甲子園1回戦の対戦校。試合先で必ず謎の殺人事件が起こり、観客にも周知の事実となっており、試合前に逃げ出す程。これはミステリー作品において、探偵の主人公が行く先々で殺人事件が起こるパロディ。殺人事件が発生した際は事件を担当している模様で試合に負けてもきっちりと事件は解決している。
キャプテンは写六。
学園名の元ネタは有名な推理小説作家「アーサー・コナン・ドイル」。選手名は学園名から判る通り、推理小説やハードボイルド作品に関係する人名等。
投手 
名前 | 読み (推測有) | 元ネタ | 解説・備考 |
目暮 | めぐれ | ジュール・フランソワ・アメデ・メグレ | ジョルジュ・シムノン作品の登場人物 |
---|---|---|---|
等々力 | とどろき | 等々力大志 | 横溝正史作品の登場人物 |
久留蔵 | くるぞう | ジャック・クルーゾー | 「ピンク・パンサー」シリーズの登場人物 |
銭形 | ぜにがた | 銭形平次 | 野村胡堂作品の登場人物 |
江戸川 | えどがわ | 江戸川乱歩 | 日本の推理小説作家 |
蛇丸 | じゃがー? | 黒いジャガー? | アメリカのハードボイルド・アクション映画作品。 |
中禅寺 | - | 中禅寺秋彦 | 京極夏彦作品の登場人物 |
李茶土 | りちゃど? | リチャード? | リチャードという名の探偵は数多いるが 知名度から考えるとディック・トレイシー(Dick⇔Richard)か |
氾忍 | はんにん | 犯人 | - |
高論坊 | ころんぼう | フランク・コロンボ | テレビドラマ「刑事コロンボ」の登場人物 |
野手 
名前 | 読み (推測有) | 元ネタ | 解説・備考 |
金田一 | きんだいち | 金田一耕介 | 横溝正史作品の登場人物 |
---|---|---|---|
歩亜朗 | ぽあろ | エルキュール・ポアロ | アガサ・クリスティ作品の登場人物 |
明智 | あけち | 明智小五郎 | 江戸川乱歩作品の登場人物 |
写六 | しゃろく | シャーロック・ホームズ | アーサー・コナン・ドイル作品の登場人物 |
破馬亜 | はまあ | マイク・ハマー | ミッキー・スピレイン作品の登場人物 |
魔朗 | まろう | フィリップ・マーロウ | レイモンド・チャンドラー作品の登場人物 |
州塀奴 | すへいど | サム・スペード | ダシール・ハメット作品の登場人物 |
馬悪 | ばあく | エイモス・バーク | テレビドラマ「バークにまかせろ」の登場人物 |
有瀬 | あるせ | アルセーヌ・ルパン | モーリス・ルブラン作品の登場人物 |
針井 | はりい | ハリー・フォックス | テレビドラマ「私立探偵ハリー」の登場人物 |
ハリー・ディクソン | ジャン・レイ作品の登場人物 | ||
魚小数奇 | うおしょうすきい | ヴィクトリア・イフィゲニア・ウォーショースキー | サラ・パレツキー作品の登場人物 なぜかアンヌのミニ顔 |
子弱 | こじゃく | テオ・コジャック | テレビドラマ「刑事コジャック」の登場人物 |
三池 | みいけ | 三毛猫ホームズ | 赤川次郎作品に登場する猫 |
穂東卦 | ほとけ | 仏 | 被害者を「仏さん」と呼ぶのはミステリー物の頻出言い回し |
※簡単な意見交換にどうぞ。
雑談・感想目的の書き込みはご遠慮下さい。
このページにあまり関係の無い内容の場合、コメントが削除されることがあります。
- 犯人はこの中にいる! -- 2013-10-15 (火) 11:47:40
- 常に試合をしながら、殺人事件を解決するから凄い -- 2013-10-15 (火) 23:18:41
- 行く先々で事件に -- 2015-01-25 (日) 20:34:31
- ウォーショースキーw -- 2018-04-13 (金) 14:27:24
- 歴代のパロチームの中でもここが一番印象強いなあ。 -- 2018-06-04 (月) 16:48:18
- 試合先で毎回殺人事件が起こるって、絶対全部氾忍が殺してるだろ -- 2018-08-26 (日) 12:56:58
- ↑金田一の高遠みたいなやつが毎回勝負を仕掛けてきているのかもしれない…「タイムリミットは試合が終わるまでだ!」的なノリで -- 2018-12-06 (木) 23:38:08
- そうすると毎回実行犯は違うので、いつまでも捕まらないのにも説明が付く(高遠は毎回最終的に逃げるし) -- 2018-12-06 (木) 23:40:13
- 何回見ても氾忍で笑うわ -- 2023-02-06 (月) 17:48:53