十三号型巡洋戦艦

Last-modified: 2022-08-08 (月) 16:27:41

1927年 大日本帝国 巡洋戦艦 十三号型

124B912F-EC6E-4733-AFB4-0D4178FFA294.jpeg
日本ツリーの中ティア巡洋戦艦。オープンβテスト終了報酬(らしい)。クローズドβテスト参加者の中には既に所持している人もいるらしく、偶にPvP戦場で見かけることも。また、AIが使ってくる場合もある。
威力こそ大和型に劣るものの、なんと中ティアにして46cm主砲を搭載している。

2018年2月の春節イベントログインボーナスとして7日間限定試乗チケットが貰え、試乗中は部品開発も可能。
メールを開封してアイテムボックスに送られたチケットを使用してから日付がカウントされる仕組みなので、一旦アイテムボックス内にチケットを保管してしまえば使用を急ぐ必要はない。

他画像

A9A30CE9-D7AE-41A8-AC9D-190D3B5C5E68.jpeg
体力増加+8%の効果のある迷彩。迷……彩……?
購入価格は1188G。試乗チケットを使用後、母港に十三号型がいれば試用期限が切れていても迷彩購入は可能。


IMG_0757.PNG
加賀型戦艦を彷彿させる上部構造物の配置で、日本艦の発展の流れを感じ取れる。(加賀型の砲塔配置は天城と同じだが)
50112A26-CABD-469F-A321-D1BD8981BB77.jpeg
側面形。Ver.2.00.032までの母港画像。

基本性能

※括弧がある欄は【改修後の数値(初期値)】

年代1927国家大日本帝国
艦種巡洋戦艦対潜×
耐久値32200(28000)戦闘成績(BR)410
無装甲排水量(t)28600無装甲速力(kt/h)37.3(35.6)
最大排水量(t)47900最大速力(kt/h)26.8(25.6)
最大速力(kt/h)27.0(25.7)最大舵角32.5(29.0)
可視距離(km)23.1(21.0)絶対視認距離(km)-
アンロック費βテスト終了時にプレイヤーレベル30達成購入費用1000S

装甲防御

※単位はインチ(in)表示

防御区画前部中部後部装甲重量(t/0.1in)
甲板部5.05.05.035
舷側部13.013.013.035

搭載武装

主砲(1~4)名称火力射程
距離
(km)
装填
速度(s)
旋回
速度(°/s)
重量(t)貫通力基本弾数(HE/AP)
45口径 五年式 46cm 連装砲181033.42405146162100/100
45口径 四一年式 30.5cm 連装砲120021.1229528348100/100
50口径 四一年式 30.5cm 連装砲120025.229533050100/100
45口径 四一年式 35.6cm 連装砲140026.829385455200/200
45口径 四三年式 35.6cm 連装砲140026.832393860200/200
45口径 三年式 41cm 連装砲160035.2305140452.5200/200
45口径 三年式 41cm 連装砲(五式徹甲弾)160032.1365140480200(AA)/200
副砲(1~4)名称火力射程
距離
(km)
装填
速度(s)
旋回
速度(°/s)
重量(t)貫通力基本弾数(HE/AP)
40口径 八九式 12.7cm 連装高角砲28014.84.376010425(AA)/425
50口径 三年式 12.7cm 連装砲50018.38666489320/320
50口径 三年式 12.7cm 連装高角砲50018.261293065300/300
副砲(ALL)名称火力射程
距離
(km)
装填
速度(s)
旋回
速度(°/s)
重量(t)貫通力基本弾数(HE/AP)
40口径 15.2cm 単装速射砲(ケースメイト)6008.58.573950150/150
1898年型 50口径 20cm 単装砲(ケースメイト)79017.07615068200/200
50口径 四一年式 15.2cm 単装砲(ケースメイト)6009.1479.55055150/150
45口径 四一年式 15.2cm 単装砲(ケースメイト)60014.81274860150/150
45口径 15.2cm アームストロング社製 単装砲60014.8874858150/150
50口径 三年式 14cm 単装砲(ケースメイト)55015.81094560150/150
50口径 三年式 14cm 単装砲 l2型55017.887276890/90
50口径 三年式 14cm 単装砲55019.16.893665160/160
45口径 三年式 12cm 単装砲670157101965250/250
魚雷名称火力射程
距離
(km)
装填
速度(s)
旋回
速度(°/s)
重量(t)雷速(kt)基本弾数
61cm 八式 二号 水中魚雷567020601021273
45.7cm(18inch) 水中魚雷42006.460108353
61cm 八式 水中魚雷567010601021383
61cm 九〇式 二号 水中魚雷567010601024423

艦載機

機種名称攻/防装備火力航続
時間
(min)
巡航
速度(km)
重量
水偵00/00爆弾00000000

※最大搭載数0機、パイロット数0名。

部品改修

改修段階必要EXP火力索敵速度装甲
143副砲射撃管制装置(副砲射程距離+15%)新型望遠レンズ(望遠鏡拡大倍率+20%)制動機(後進加速度+15%)ダメージコントロールシステム(スキル『応急修理』アンロック
392砲塔旋回装置(主砲旋回速度+12%)特殊塗装(隠蔽性+5%)ボイラー(巡航速度+5%)高品質装甲(徹甲弾被弾ダメージ-10%)
745照準システム(主砲射撃精度+5%)電波探信儀(理想発見距離+4%)新型艦首(旋回抵抗-9%)船体強化(HP+15%)
1204主砲装填装置(主砲装填時間-5%)電波探信儀(理想発見距離+6%)変速機(加速性能+15%)強化装甲(装甲硬度+10%)
1767強化弾頭(装甲貫徹力+5%)精密探信儀(強制発見距離+8%)舵輪(最大舵角+12%)×

立ち回り方

主砲

デフォルト状態では中ティア帯最大口径の46cm連装砲を4基装備している。貫通力も中ティア砲としては高い方であり、単発あたりの破壊力では並ぶものがない。装填速度は40秒とコロラドと同列の遅さだが、主砲旋回速度が速いため取り回し自体は悪くない。基本的にはこの主砲が良いだろう。
重量が気になるなら高ティア長門の主砲である41cm連装砲(五式徹甲弾)を積むという手もある。
単純な火力では天城ネルソンに劣るものの貫通80という数値は中ティア随一。一発一発をしっかり当てていけば撃ち負けることはないだろう。

副砲

ケースメイト式の副砲を片舷8基ずつ、おまけの連装(高角)砲を2基ずつ搭載可能。ケースメイト式としては最大口径の8インチ単装砲(加賀の副砲)も装備できるが、重量が重すぎるのであまり推奨はできない。
見た目に拘らないなら、峯風の主砲である12cm単装砲が火力と重量面でアドバンテージが大きいのでおすすめ。
いずれにせよ副砲の精度そのものは例によって当てにならないので、放火用補助として使うのが良いだろう。

魚雷

天城と同じラインナップであり、水中魚雷としては性能の良いものが揃っている。
ただし発射角は側面向きで固定されてしまっているので、狙いを付けて発射するのは至難の業。御守り程度に考えておこう。

対空

高角砲を片舷2基ずつ搭載している。地味に機銃の数も中ティア艦としてはかなり多い。
本艦が高ティアに出張することは殆ど無いと思われるので現時点ではこれらの対空装備は無用の長物だが、中ティアに空母が実装された暁には役に立ってくれるだろう。

航空兵装

装甲

流石に日本の巡洋戦艦計画のトリを飾るだけあって、デフォルト状態では甲板部・舷側部共に一部の高ティア戦艦にも匹敵する防御装甲を有している。
……が、排水量に余裕が無いためそこから大して積み増しすることが出来ず、装甲の数値を弄れる本ゲームにおいては不安を抱える代物と評さざるを得ない。
全体防御型で運用すると同格連中にはスパスパ抜かれてしまう可能性が高いので、被弾しやすい位置の装甲を集中して強化する方が良いかも知れない。弾数を減らし、被弾率が低い場所の装甲は敢えて削るなどやり繰りすれば相応に硬くすることもできる。

機動性

最高速度こそデフォルト状態ボイラー込みで26.5ノットと中ティア艦としては快速の部類だが、旋回性能・加速性能共にかなり悪い。
巡洋戦艦とは何だったのか……。

総評

防御力と機動性に少々問題を抱えており、艦体の大きさがそれを助長してはいるものの、攻撃面でそれを補って余りある優秀な巡洋戦艦。
デフォルト状態からかなりカスタマイズを要求される艦艇であるだけに運用には相応の知識と戦闘経験が必要とされる。
決して扱いやすい艦とは言えないが、乗りこなせれば抜群の破壊力を見せつけてくれるだろう。


歴史背景

A3DCD2ED-869A-4063-B345-23B8BB650572.jpeg
十三号型巡洋戦艦(じゅうさんごうがたじゅんようせんかん)は、大日本帝国海軍が八八艦隊計画で計画した巡洋戦艦である。4隻の建造が計画されていたが、ワシントン海軍軍縮条約で全艦が起工前に建造中止となった。
ただし、大正9年(1920年)度補正予算(第43回帝国議会)では第八号から第十一号巡洋戦艦と呼ばれている。

なお、第二号~第七号巡洋戦艦は、それぞれ榛名、霧島、天城、赤城、愛宕、愛鷹(高雄)であり、金剛・比叡はそれぞれ伊号巡洋戦艦・卯号巡洋戦艦である。

八八艦隊計画最後の4隻、13号~16号艦は、紀伊型戦艦で断念された兵装強化のため、41センチ3連装または4連装砲塔を搭載する案、46センチ連装砲塔を搭載する案などが用兵・造船関係者の間で検討されたが、軍縮条約による建造中止までに艦型は決定することなく終わったという。しかし戦時中の軍事雑誌で日本海軍は大正10年(1921年)に46センチ砲8門を積んだ「48000tの戦艦」と「46000tの巡洋戦艦」を計画、建造に着手したがワシントン軍縮会議で廃案になったという解説がなされたほか、戦後になると46センチ連装砲塔4基8門を搭載、加賀型戦艦や紀伊型を上回る厚さの防御装甲を持ちつつ30ノットを発揮する、「十三号型巡洋戦艦」として計画されていたと喧伝されるようになった。330mmの装甲は後の大和型戦艦に比べるとかなり見劣りがするが、計画当時の砲弾性能においては、46センチ砲弾に耐えうるとされた。

しかし、すでに48センチ砲が試作されていたものの46センチ砲の製造については白紙の状態で、建造期間や製造設備などの問題から46センチ砲の量産・搭載する目途は立たなかったという説、また紀伊型戦艦と同様に排水量が計画値を上回って速力30ノット発揮は不可能だっただろうという説など、近年は従来伝えられていた要目に疑問を呈する見方も浮上している。

なお、予算上では、「屯数(排水量)」は紀伊型と等しい41000トンとされ、「金額(1隻当たりの建造費)」は37424800円で、「屯当たり単価」は紀伊型より約4円高い約913円とされた。


コメント

  • この子と摩耶は試運転で全て解決しても貰えない艦艇ですか? -- 2018-02-27 (火) 17:02:55
    • おそらく試運転のみと思われます。 -- 2018-02-27 (火) 17:04:10
      • また、13号と摩耶の試運転が期限切れ扱いで出来ないバグに関しては、現在運営が対応中のようです。 -- 2018-02-27 (火) 17:05:56
      • 結局くる前にイベント終わりですかね・・・。 -- 2018-03-10 (土) 18:21:58
  • ではこの子も期限内に部品全部アンロックしても…ダメなのか? -- 2018-04-25 (水) 04:01:20
    • 残念ながら試乗だけで入手は不可です・・・ -- 2018-04-25 (水) 14:04:28
  • わかりました。ありがとうございます。 -- 2018-04-28 (土) 03:22:28
  • 巡洋戦艦とかいう 非常に使い勝手が悪い困ったちゃん。旋回はびっくりする程大回りで 加速は最悪。速度も1900年初頭の低ティア戦艦かと思う程…遅い。主砲は…強いんだろうけど大和・モンタナ・リシリュー・H39には…きつい…。魚雷は全部外して それを、ひさのまつおつ -- 2018-05-07 (月) 19:58:37
    • 中ティア艦なのに高ティア艦と比べられても() -- 2018-05-08 (火) 07:30:03
    • 年代のかけ離れてる艦と比べられてもな…(´・ω・) -- 2018-05-08 (火) 03:45:10