E2【前段作戦】北太平洋前線海域

Last-modified: 2016-05-17 (火) 23:31:41

12.4.6円卓バナー.JPG
total ?
today ?
yesterday ?
NOW.? 人(現在在籍数)

Welcome to *艦隊これくしょん 攻略 Wiki*

甲作戦の内容です

MAP

16springE2_3-2.jpg
クリックで拡大

進路 敵編成と取るべき警戒序列

戦艦を入れない場合の敵
16.5.13 E-2 敵編成.JPG

戦艦を入れるとBからになる
B

15.5.16 E-2 B.JPG
クリックで拡大

Boss

15.5.16 E-2 boss.JPG
クリックで拡大

16.5.13 E-2 敵編成boss.JPG

艦隊編成と装備

大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)
搭載可能なのは大発動艇と全く同じ以下艦船。揚陸艦あきつ丸、水上機母艦千歳/千代田/瑞穂/秋津洲改、補給艦速吸改、軽巡洋艦阿武隈改二、駆逐艦霞改二(乙)/Верный/皐月改二/大潮改二/睦月改二/如月改二/江風改二。

私の場合、Верныйしかいませんので大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)は2個持ってますが
一切使わずにクリアしていきます。

ラスダン手前まで 戦艦(高速)1 軽空母1(高速) 軽巡1 駆逐3 艦のLvが低い方、装備が無い方向け

15.5.16 E-2編成.JPG
クリックで拡大

ラスダン 高速戦艦1 航巡1 軽巡1 駆逐3

無題.jpg
クリックで拡大

前衛支援艦隊

軽空母でも良いが、正式空母ならGマスで支援だけで全滅させてくれます
戦艦はエコの航空戦艦でOKです

攻略編成_000.png
クリックで拡大

艦隊決戦支援任務

攻略編成_001.png
クリックで拡大

【前段作戦】 北太平洋前線海域(E2)

難度☆☆☆☆☆☆☆☆海域MAP
作戦名設営隊を揚陸せよ!16springE2_3.jpg
クリックで拡大
作戦内容連合艦隊の活躍により、飛行場適地周辺の敵艦隊は撤退した。上陸用舟艇を搭載した輸送部隊により、設営隊の揚陸を図れ!
主な出現アイテムなし
海域EXP下記の敵艦隊編成を参照
戦力HPゲージボス旗艦にダメージを与える毎に減少。ボス編成が変われば最終編成。
(甲)最短3回(ボス旗艦が集積地棲姫のパターンで2回旗艦撃破すれば最終編成に移行)で破壊可能。(ゲージHP1500)
(乙)最短3回で破壊可能。(ゲージHP1420)
(丙)最短3回で破壊可能。(ゲージHP1370)
海域撃破ボーナス共通:特注家具職人
+ 甲作戦:補強増設x2、九六式陸攻?x1、一式陸攻?
+ 乙作戦:補強増設x1、九六式陸攻?x2
+ 丙作戦:補強増設x1、九六式陸攻?x1
編成制限など通常艦隊マップ
出撃制限札:設営部隊
備考ゲージがあと1回で破壊できる状態になると一部道中の敵編成が固定される。
ルート分岐法則

ルート分岐法則

分岐点ルート移動条件
最初A高速統一・軽巡1以上・駆逐2以上・戦艦0(航戦含む)・正規空母0・軽空母1以下 をすべて満たせばA
それ以外はBよりのランダム?
B
EF雷巡2以上、軽巡0、駆逐0 でK、駆逐1だと高確率でK
編成が重過ぎるとK?(正規空母+戦艦≧2)
低速艦を含むとF(瑞穂と秋津洲は例外)
空母2を含むとF?
軽巡1以上かつ駆逐3以上でH
それ以外はF
H
K
GJ索敵が足りてるとJ(索敵?)
L
難易度-敵編成

難易度-敵編成 この表は難易度甲の敵編成表です。その他の難易度は表の下に折り畳まれています。(この表も折り畳みが可能です)

難易度出現場所パターン海域EXP出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
警戒哨戒線
パターン1140軽巡ヘ級flagship軽巡ホ級flagship軽巡ホ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦
複縦
パターン2120軽巡ヘ級flagship軽巡ホ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型単縦
複縦
B:
前衛空母任務部隊
パターン1220空母ヲ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型単縦
複縦
284284
パターン2230空母ヲ級flagship軽巡ツ級elite軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型単縦
複縦
C:能動分岐(戦闘無し)
D: うずしお燃料
E:
潜水艦哨戒線
パターン1110潜水カ級flagship潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
パターン2100潜水カ級flagship潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
単横
パターン390
100
潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
単横
F:
上陸阻止ライン
パターン1170戦艦ル級flagship戦艦ル級flagship軽母ヌ級flagship軽母ヌ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型複縦4669138
G:
深海魚雷艇戦隊
パターン1150PT小鬼群(A)PT小鬼群(B)PT小鬼群(B)PT小鬼群(C?)PT小鬼群(C?)単縦
梯形
単横
H:
気のせいだった(戦闘回避)
I:
救援深海重巡戦隊
パターン1160重巡リ級flagship重巡リ級flagship重巡リ級elite軽巡ヘ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦
複縦
パターン2
最終時
180重巡リ級flagship重巡リ級flagship軽母ヌ級elite軽巡ヘ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型単縦243672
J:
島嶼防衛要塞
パターン1300集積地棲姫(B)*1砲台小鬼(B)砲台小鬼(C)PT小鬼群(A)PT小鬼群(C?)PT小鬼群(C?)単縦4872144
パターン2240砲台小鬼(B)砲台小鬼(C)砲台小鬼(C)PT小鬼群(A)PT小鬼群(C?)PT小鬼群(C?)輪形
パターン3
最終形態
360集積地棲姫-壊(A)*2砲台小鬼(B)砲台小鬼(B)PT小鬼群(A)PT小鬼群(B)PT小鬼群(B)単縦88132264
K:
敵影を見ず。(戦闘回避)
L:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
難易度-敵編成
難易度出現場所パターン海域EXP出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
警戒哨戒線
パターン1100軽巡ヘ級flagship軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型単縦
複縦
パターン2?軽巡ヘ級flagship軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
複縦
B:
前衛空母任務部隊
パターン1(EXP)空母ヲ級flagship軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型単縦
パターン2
最終時
?空母ヲ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型単縦84126252
C:能動分岐(戦闘無し)
D: うずしお燃料
E:
潜水艦哨戒線
パターン190潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
パターン280潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
パターン3100潜水カ級flagship潜水カ級潜水カ級潜水カ級単横
F:
上陸阻止ライン
パターン1?戦艦ル級flagship戦艦ル級flagship軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型単縦4872144
パターン2
最終時
?戦艦ル級flagship戦艦ル級flagship軽母ヌ級flagship軽母ヌ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型単縦4669138
G:
深海魚雷艇戦隊
パターン1130PT小鬼群(B)PT小鬼群(C)PT小鬼群(C)PT小鬼群(C)PT小鬼群(C)単縦
梯形
単横
H:
気のせいだった(戦闘回避)
I:
救援深海重巡戦隊
パターン1110重巡リ級flagship重巡リ級elite重巡リ級elite軽巡ヘ級elite駆逐イ級駆逐イ級単縦
複縦
パターン2
最終時
?重巡リ級flagship重巡リ級elite重巡リ級elite軽巡ヘ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型単縦
J:
島嶼防衛要塞
パターン1(EXP)集積地棲姫(B)*3砲台小鬼(C)輸送ワ級PT小鬼群(B)PT小鬼群(C?)PT小鬼群(C?)単縦4872144
パターン2200砲台小鬼(C)輸送ワ級輸送ワ級PT小鬼群(B)PT小鬼群(C?)PT小鬼群(C?)輪形
パターン3
最終形態
330集積地棲姫-壊(B)*4砲台小鬼(C)砲台小鬼(C)PT小鬼群(B)PT小鬼群(C?)PT小鬼群(C?)単縦68102204
K:
敵影を見ず。(戦闘回避)
L:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
難易度-敵編成
難易度出現場所パターン海域EXP出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
警戒哨戒線
パターン170軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級複縦
パターン280軽巡へ級駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級複縦
パターン380軽巡ヘ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級複縦
パターン490軽巡へ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級複縦
B:
前衛空母任務部隊
パターン1150空母ヲ級flagship軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
複縦
284284
パターン2150空母ヲ級elite軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級複縦274181
パターン3170空母ヲ級flagship軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級複縦284284
C:能動分岐(戦闘無し)
D:うずしお燃料
E:
潜水艦哨戒線
パターン170潜水カ級潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
パターン280潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
単横
F:
上陸阻止ライン
パターン1110戦艦ル級flagship重巡リ級elite重巡リ級elite駆逐イ級駆逐イ級複縦
パターン2130戦艦ル級flagship重巡リ級elite重巡リ級elite軽母ヌ級elite駆逐イ級駆逐イ級複縦243672
パターン3150戦艦ル級flagship戦艦ル級flagship軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite駆逐イ級駆逐イ級複縦4872144
パターン4
最終形態
170戦艦ル級flagship戦艦ル級flagship軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型複縦4872144
G:
深海魚雷艇戦隊
パターン1100PT小鬼群(D?)PT小鬼群(D?)PT小鬼群(D?)PT小鬼群(D?)単縦
パターン2(EXP)PT小鬼群(D?)PT小鬼群(D?)PT小鬼群(D?)PT小鬼群(D?)PT小鬼群(D?)単縦
H:
気のせいだった(戦闘回避)
I:
救援深海重巡戦隊
パターン1100重巡リ級flagship重巡リ級elite軽巡ヘ級elite駆逐イ級駆逐イ級複縦
パターン2110重巡リ級flagship重巡リ級elite重巡リ級elite軽巡へ級elite駆逐イ級駆逐イ級複縦
J:
島嶼防衛要塞
パターン1160砲台小鬼(C)輸送ワ級輸送ワ級PT小鬼群(D?)PT小鬼群(D?)輪形
パターン2200集積地棲姫(C)*5砲台小鬼(C)輸送ワ級PT小鬼群(D?)PT小鬼群(D?)単縦3451102
パターン3
最終形態
300集積地棲姫-壊(A)*6砲台小鬼(C)PT小鬼群(C?)PT小鬼群(C?)PT小鬼群(C?)単縦88132264
K:
敵影を見ず。(戦闘回避)
L:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
ドロップ

E2 ドロップ

駆逐艦軽巡重巡水母
潜母艦
空母潜水戦艦その他
E2







A
吹雪 白雪 深雪 初雪 磯波 敷波 叢雲 暁 響 雷 電 綾波 漣 朧 曙 潮名取 川内 神通 那珂伊19
B
吹雪 深雪 白雪 初雪 磯波 敷波 叢雲 綾波 漣 朧 曙 潮 暁 響 雷 電球磨 多摩 木曾 長良 五十鈴 名取 由良 川内 神通 那珂妙高 那智 足柄 羽黒 愛宕 摩耶 鳥海
E
吹雪 白雪 深雪 初雪 磯波 敷波 叢雲 綾波 朧 漣 朧 曙 潮 暁響 雷 電球磨 多摩 木曾 長良 五十鈴 名取 由良
川内 神通 那珂
最上
妙高 那智 足柄 羽黒 高雄 愛宕 摩耶 鳥海
F
吹雪 初雪 白雪 深雪 磯波 叢雲 敷波 綾波 漣 朧 曙 潮 暁 響 雷 電 浜風 谷風 浦風 時津風 春雨 天津風 磯風 秋月 照月 嵐球磨 多摩 木曾 長良 五十鈴 名取 由良
川内 神通 那珂
最上 妙高 那智 足柄 羽黒 高雄 愛宕 摩耶 鳥海 利根 筑摩 衣笠まるゆ
G
駆逐艦軽巡重巡水母
潜母艦
空母潜水戦艦その他
I
吹雪 初雪 深雪 白雪 磯波 叢雲 敷波 朧 漣 曙 潮 暁 響 雷 電 春雨 照月球磨 多摩 木曾 長良 名取 五十鈴 由良 川内 神通 那珂最上
妙高 那智 足柄 羽黒 高雄 愛宕 摩耶 鳥海 衣笠 利根 筑摩
J:ボス
吹雪 白雪 初雪 朝潮 大潮 荒潮 霰 島風 春雨 天津風 浦風 浜風 谷風川内 神通 那珂 球磨 多摩 木曾 五十鈴 由良 長良 名取 能代最上
妙高 那智 足柄 羽黒 高雄 愛宕 摩耶 鳥海 利根 筑摩 衣笠
千歳 千代田鳳翔 龍驤 隼鷹 飛鷹 祥鳳まるゆ金剛 比叡 榛名 霧島 伊勢 日向 扶桑 山城 長門 陸奥鹿島
L
駆逐艦軽巡重巡水母
潜母艦
空母潜水戦艦その他

E2に挑戦する提督への攻略情報

E2攻略情報

E2攻略情報

この海域について

  • 「今回のイベント難易度は高い」と言われる一端が早速うかがえる海域。装備の整っていない提督は丙作戦を選択するのが無難。
    マップとしてはついこの前の冬イベント(礼号作戦)のE-2を同一スタートにして、編成の自由度を上げて、戦闘を厳しくしたマップと言える。攻略方法もそっくりそのまま流用できる
  • ボス戦では、水雷戦隊で陸上型と戦うことになる。三式弾WG42 (Wurfgerat 42)?、陸戦隊の有無や割り振りが難易度を左右する。
    戦術の幅が広がるが、苦戦することは変わらない。
    • ボスは陸上型。三式弾やWG42に特効がある一方、雷装無効なので、装備はしっかり整えよう。
    • 運営告知通り、砲台小鬼には陸戦隊(E1甲報酬の大発陸戦隊や、任務報酬の特二式内火艇)だけが特効を持つ。下記にて詳細を明記。
  • 出撃制限がE3と共有のため、E3で第二艦隊として使う艦をそのまま持ってくるといい。オススメは軽巡1+(重巡or航巡)1+(重巡or航巡or軽空)1+駆逐3。(詳細は下記の「編成について」にて)
  • 突破報酬は、甲で一式陸攻、乙以下で九六式陸攻。
    • 陸攻はこの先の突破報酬でも入手可能なので、全作戦クリア目標や、次作戦甲報酬が不要なら、戦力温存も一手。各自の戦備等に応じて後悔の無い選択を心がけられたし。
    • E5,E6でせめて乙を狙いたいという場合に限らず、本海域までの戦力配分*7にも十分注意されたし。

      ボスについて

  • 削り中の旗艦は、集積地棲姫か砲台小鬼がランダムに出現する。旗艦ダメージ量でゲージが削られるので、差は大きい。
    • 砲台は一度に削れる量は少なく、出撃回数が増えてしまう。一方、姫は割合ダメージで効率が良いので、開幕空爆と初撃さえしのげれば効率が良い。
  • ラストでは最終形態(壊)編成に固定される。HPは600から480へ減るが装甲が増加し、手強くなる。
    • なお、ゲージ残りが480以下(甲作戦)で最終形態に固定されるため、残りが481~600の時に集積地棲姫を撃破すると、最終形態になる前にゲージを破壊できてしまう。狙ってやるのは面倒だが、一考の価値はありか。
  • 6-4の様子を見る限り、集積地棲姫に陸戦隊は効果がない。三式弾とWG42のみ有効なので、最終編成になった際は注意。
  • 乙以下では削り段階のみ、一部の砲台が輸送ワ級に変わる。
    • 敵編成によって撃破まで時間がかかる事が多い今海域にてバケツが手に入る輸送3隻撃沈任務、燃料がもらえるろ号など、デイリー・ウィークリーを消化しながら攻略することができる。
  • 砲台の装甲は100~110程度なので、交戦形態次第になるが特効ナシの連撃でも装甲を抜くことは可能。
  • 集積地棲姫(壊)の装甲は甲・丙作戦の場合190、乙作戦では160。甲・丙作戦の場合最良乱数を引いても133と、いずれかの対地装備がなければ撃破は不可能と考えていい。
    • 何故か装甲190のタイプ(16年冬イベ甲作戦最終形態)が丙作戦でも出現し、乙と丙で姫の強さが逆転している。
      ただし随伴の砲台小鬼の数は乙作戦の方が多い。
    • こちらの火力が敵の装甲を下回った場合、耐久1までは削れる可能性があるが、それ以降の攻撃は全てミスとなる。「ガンガン耐久を減らしていたはずなのに瀕死になったらミスを連発した」という状況になるのはこのため


特効装備について ※6-4の内容をイベ用に変更

  • 公式twitterでは「砲台小鬼に三式弾の特効がない」と明言。
    地上目標でありながら、初めて三式弾以外の装備を用意することになった。
    • 現状では、WG42や徹甲弾が候補として挙げられている。
      また、陸戦隊を上陸でもさせるのか大発動艇に特効があるとの報告もある。ただし集積地には効果は無いはずであった。
  • 特効装備と効果対象をまとめると、下記のようになる(〇付が対象に効果あり)。詳しい効果については現在検証中。
    特効装備砲台小鬼集積地棲姫備考
    WG42 (Wurfgerat 42)?従来通りなら火力+75(2個だと+110)だが、
    集積地棲姫に対してはキャップ後補正が別途かかることが16冬イベで確認されている。
    大発動艇?×駆逐の夜戦連撃で砲台に非クリ60~100程度のダメージがでる。火力+100程度の効果?
    大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)?×大発動艇の上位なので特効対象も同等と思われるが情報が集まっていない
    運営ツイートによれば『「戦闘糧食」で士気の上がった艦娘(及びその前後の僚艦)は、
    その搭載する陸戦隊にも「戦闘糧食」効果が同出撃時に付与されます。』とのことなので
    戦闘糧食の発動後に何らかの効果があると考えられるが要検証
    条件によっては集積地にも効果がある?*8
    特二式内火艇?×同上。
    運営ツイートによれば「島嶼攻略作戦には、「大発」部隊との諸兵科連合攻撃が有効」とのことなので、
    大発動艇と同時に搭載することで何らかのシナジーがあると考えられるが要検証。
    条件によっては集積地にも効果がある模様?*9
    三式弾×従来通りなら火力×2.5と思われる。キャップがあるため昼戦150、夜戦300程度が最大火力
    徹甲弾集積地棲姫に従来通り対地上施設徹甲弾補正がかかる、徹甲弾補正で命中率の上昇も見込める
    砲台子鬼への徹甲弾補正が従来通りの補正か新たな補正かは未確認
  • 現在判明している情報では、表のとおり徹甲弾とWG42が全ての敵に効果がある。優先して装備していきたい。
  • 一部の敵にはWG42を多く装備するほど特殊な補正で高火力を出すことが前回の冬イベにて判明し、4スロ軽巡に2つ積んで連撃する方法が採られた。
  • 三式弾や徹甲弾は普通に開発できるものの、特に効果範囲が広いWG42は現状新規には入手不可能な状態である。
    • そのため、一部の駆逐艦は大発動艇系、戦艦・航巡/重巡は徹甲弾や三式弾でも代用可能だが、
      阿武隈改二を除いた他の軽巡ではWG42のみしか搭載できないため、代用できないという問題がある。
  • 大発動艇はあきつ丸を入手するか阿武隈改二、大潮改二を作る必要があるため、手持ちの特効装備を簡単に増やす手段が少ない。
    • 大発動艇の上位装備として新たに実装された陸戦隊などだが、現在検証中。
      • 「陸戦隊」、「内火艇」、「WG42」の3つのうち、「WG42」と2つ以上を組み合わせることで、集積地に昼でも高火力を出せることが確認されている。(計算式は検証中)*10
      • 特に昼戦で200以上のダメージ、夜戦で400以上のダメージが確認された組み合わせは「内火艇」+「陸戦隊」+「WG42」である。*11
  • なお上記の装備以外でも、通常より高いダメージの報告があり、他にも特効装備がある(要検証)。


編成について

  • ゲージ削りの段階や、WGが複数個揃っているなら、軽めの編成で南→北ルート(ACEHI)が主流。
    • 高速統一の前提のもと、軽巡1+駆逐3+(航巡or重巡or軽空)2でこのルートを通ることになる。
      また、(航巡or重巡)1を高戦にしても北ルート報告がある。(←但しBEHIの北北ルート)
      (軽空は1まで、2の場合は逸れる)
      • 軽空がいれば道中が安定しボス戦でも優勢以上が狙える。重巡、航巡ならば三式弾(+WG)のアタッカーが一人多くなる。削りは軽空、止めは重航巡がおすすめか
  • 駆逐、軽巡はWGや陸戦装備の有無で決めるのが良いだろう
    • 軽巡は4スロが強力な大淀や夕張、先制雷撃+揚陸装備の阿武隈が候補。
      このうち阿武隈はE-3でも重宝するのでお勧めか。
      逆に大淀はE-6での必要性が高いので、温存するなら夕張や他の軽巡から選ぼう。
      大淀以外では昼弾着と夜戦連撃+WGが両立できないので注意
    • 駆逐は揚陸装備を装備できる駆逐艦で攻めたいが、E-6に別の札が付く上にボスが揚陸装備特効となっているのに留意すること。
      • 探照灯があるなら、駆逐艦に持たせることでボス夜戦対策になる。搭載する場合、載せる駆逐艦は誰でもよい。
  • 装備面で、北ルートで攻略できる用意があったとしても、戦艦がいないイコール安全というわけではないので注意。
    • 重巡の打撃力は戦艦と比較しても見劣りするものではない。防御力の低い水雷戦隊にとっては脅威となる。
      • 能力的には軽巡の火力でも無効化できる相手だが、それは通常装備の場合。たとえ同じ重巡でも対地装備では少々分が悪い。
      • 対地装備が完璧でも、さすがに中破状態では与ダメージは当然落ちる。支援艦隊を派遣している場合などは特に迷うかもしれないが、被害が大きいなら素直に撤退したほうがよい。
  • 一方、WGが0~1個程度の所持数しかなく、集積地棲姫と砲台小鬼の排除を両立させづらい場合、
    ゲージ破壊時はやや重めの編成で北→南(BEFG)ルートを選んだほうが安定する。
    • 空母や戦艦などの強力な敵艦との戦闘は避けられないが、こちらも相応の火力を確保できるので過剰に警戒する必要は無い。
    • 砲撃戦が二巡するので、潜水艦やボス前の子鬼群での撃ち漏らしが少なく、ボス戦でも航空優勢以上を奪取しやすいのが魅力。
    • 戦艦1+軽空母1+重巡or航巡1+軽巡1+駆逐2が最も安定しているか。戦艦と重巡・航巡には当然ながら三式弾を装備。
      戦艦1+軽空母2とすると、航空戦を有利に運ばせやすくなるが、軽空母は地上型が多いボス戦でやや働きづらく、夜戦火力に不安が残る。
      練度や装備、今後の海域での出番などを考慮した上で、艦隊のベストな選択肢を選ぼう
    • 戦艦を選ぶ基準として、E-5及びE-6海域の突破を狙うのであれば航戦以外の戦艦を推奨。
      • 理由は後述されているが、E-5で航戦を2隻使用する決戦ルートが存在する事とE-6でも2隻の確保が推奨される為。
    • このルートでは、軽空母の仕事は制空優勢以上の奪取を最優先とする。
      • 軽空母1隻の場合は制空権争いの負担が大きい上に、道中に軽巡ツ級がいる事、ボス戦では地上型の敵に有効打を与え辛い事から、
        編成の最下段に配置して、艦戦キャリアーとするのも悪くない。
      • 駆逐艦の仕事は子鬼群の相手か割合ダメージによる削り役となる。対空カットイン装備でも連撃+夜戦装備でもそれは変わらない。
  • 高速戦艦1隻を使える北北ルート(BEHI)と言う抜け道もある。
    • 編成条件はおよそ、高速戦艦1軽巡1駆3+(低速・戦艦・正空以外の艦1)
      • フリー枠は軽母・雷巡・重航巡などが候補か
    • 戦力の手薄な北回りに高速戦艦を使える事は火力と装甲もそうだが、2順化の利益が大きい。
      • 潜水・水雷系・PT等雷撃を特意とする敵の雷撃戦を遠ざけ砲撃・対潜戦による殲滅を助けるので、その点で苦戦したなら頼って見るといい。
    • Bマスのフラヲ(新型機)とエリツ1、2隻とボスマスによる攻撃隊への洗礼が待つ。
      • 航空戦力を艦戦・偵察機に絞るか、航空戦力に頼らない事が望ましい。もしくは被害を惜しまない手もあるか。

  • ボスマスの砲台の処理については出撃艦隊だけでどうにかしようとせず支援艦隊、中でも砲撃支援の協力を仰ぐことが望ましい。
    • 特に、集積地棲姫の撃破が必要なゲージ破壊時は北ルートでは全体的な火力が、
      装備が不足しての南ルートでも、攻撃対象が分散して敵編成を撃破し損ねるケースがある。
    • 軽巡が砲台相手に謎の大ダメージを叩き出したという報告も多数ある(主砲2副砲1の夜戦カットインにて無傷砲台の一撃破壊を確認済み。追加情報求ム)

※後段作戦の甲・乙作戦へ挑む予定の提督たちへ

  • 主力となる航空戦艦及び航空巡洋艦の扱いには注意が必要。
    • ルート制御や特攻装備搭載可能と、後半海域での重要な役割があるのでここで使い切るのは得策ではない。
      • 例えばE5の場合、主力となる航巡がいないと一戦増える上にそのマスに戦艦と空母登場と難易度が大きく上がる。
  • 陸攻の対地攻撃力は強力だが、今後の攻略に必須というわけではない。
    • 陸攻が足りずとも烈風などの艦戦が活躍してくれる。他、艦攻や艦爆でも基地航空隊はちゃんと機能する。
      • 甲作戦は万全の状態で挑んでいる古参提督も手を焼く難易度。次作戦の甲報酬に魅力を感じないのであれば思い切って丙作戦を選んでしまおう。「甲・乙は名誉、丙は英断」である。


支援・掘りについて

道中支援はほぼ必須。削り段階ならば決戦支援はお好みで。
ボスで集積棲姫を引けば割合ダメージでも大きくゲージを削れるので、まずはボス到達を目標にしよう。

  • ボス随伴の砲台小鬼は防御面がフラタ以上とかなり固い。高火力の支援射撃で砲台を狙うのか、手数の航空支援で小鬼を狙うのかを見極めよう。
    • 航空支援でのボスへの割合ダメージが多段ヒットした場合、200以上のダメージが出ることもある。航空支援では火力の寄与は薄いので命中重視の装備にすること。

Fマスでは2015秋イベのドロップ艦である嵐が落ちる。夜戦コミならS勝利は容易いだろう

  • 編成の自由もかなり効くのでぜひ狙っていきたい
E2テキスト

E2テキスト(この白文字テキストは折り畳みによって生じる改行の位置を調整するためのものですのでこのまま残してください)

  • E2選択時に出るテキスト(大淀さんが右にいる)
    設営隊を揚陸せよ!
    提督、我が連合艦隊の活躍により作戦海域の飛行場適地周辺の
    敵艦隊を撃破、敵主力は撤退しました。北太平洋上の環礁
    Erehwyna島に攻略し、飛行場を設営を進めましょう!
    水雷戦隊を中心とした上陸部隊を編制、可能であれば上陸用
    舟艇も搭載して同島に上陸、設営隊の揚陸を図れ!
    -----------------------------------------------------------------
    軽巡や駆逐艦などから成る攻略部隊を編制、
    飛行場設営適地の環礁への上陸作戦を敢行せよ!
    「通常艦隊」作戦海域です。
    ※艦隊編成によって、進撃航路は大きく変わります。
    ※戦艦や正規空母などの大型戦闘艦隊は、本作戦には適していません。
    ※本作戦参加艇は
    「設営部隊」に所属します。

*1 HP600、上を向いた陸上機x1&下を向いた陸上機x2
*2 HP480
*3 HP600、上を向いた陸上機x1、下を向いた陸上機x2
*4 HP430、上を向いた陸上機x2&下を向いた陸上機x1
*5 下を向いた陸上機x3
*6 HP480
*7 E3海域開始まで未使用の戦力はなるべく温存することで、後半/拡張海域を乙以上で突破しやすくなる。
*8 ある動画のE2甲ボス戦闘(最終形態)にて。T字有利、『WG42,大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊),特二式内火艇を装備した皐月改二と響改二(いずれも小破未満)』が昼戦でたたき出したダメージがそれぞれ214、212であった。WG特効のみ装備であれば、昼戦でここまでのダメージは出ない。
*9 ある動画のE2甲ボス戦闘(最終形態)にて。T字有利、『WG42,大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊),特二式内火艇を装備した皐月改二と響改二(いずれも小破未満)』が昼戦でたたき出したダメージがそれぞれ214、212であった。WG特効のみ装備であれば、昼戦でここまでのダメージは出ない。
*10 E-6でも同様の効果があったことは確認済
*11 E-2最終形態では皐月改二でもT字有利、同航戦で昼に212ダメは出すことが確認済。T字不利時でのダメージについて未確認