俗称・スラング集(あ~な)

Last-modified: 2014-03-17 (月) 15:41:48

12.4.6円卓バナー.JPG
total ?
today ?
yesterday ?


当項目は『艦隊これくしょん -艦これ-』に登場する俗称・スラング(以下、俗語)を解説するページです。

「俗称・スラング集」内の項目は、以下のような条件を満たす俗語が主に記載されています。

  • 公式(大本営)では使われていない俗語。
  • 『艦これ』とは直接関係ない俗語。
  • 関連サイトや各掲示板など、一部のファンの間で頻用される俗語。

その為、使用率が低かったりあるいはファンの間ですら共通認識化されていない俗語も多数含まれます。
よって、あくまでも(コミュニティを含めた)『艦これ』の世界をさらに楽しむ「おまけ」として、状況に応じた使い方をしましょう。

また、解説の内容にはマスクデータやオカルト的要素も含まれる為、推測や曖昧な表現を伴う場合もあります。
原則として、公式で発表されていること以外に関しての真偽は確定しているものではありません。


★注意★
項目の追加及び内容修正に関して、以下の注意事項を守ってください。

  • 追加・修正に関して、いきなり編集する事は避けてください。
    不安がある場合、コメント欄にて「○○を追加、修正したい」と発言し、了承をとってから行うようにしてください。
    誤字・脱字の修正については事後報告でもかまいません。
  • 全ての項目は「知ってる人しかわからないネタ」ではなく、「知らなくても読めば楽しめるネタ」を前提に表現するよう心掛けてください。
    特に他作品の俗語・造語やMAD作品など、『艦これ』と直接関わりない俗語に関しては、『艦これ』との繋がりを明記してください。
  • 俗称はいわゆる「あだ名」です。その艦娘自身や使用プレイヤーを卑下するような表記及び使い方は避けてください
  • 個人ないし団体を誹謗中傷する俗語、その他公共の場での発言に相応しくない俗語を記載することは避けてください。
  • 下ネタ(特に性的表現)に関しては直接的な表現の記載は避け、婉曲的な表現に努めてください。
    またその場合でも取り消し線(該当範囲の前後に「%%(半角文字)」を置く)で処理する等、表現上のニュアンスに留意してください。

執筆者は全ての提督・艦娘達への敬意を払いつつ、読者も広い心で受け止めてください。

「は行」以降(英数含む)の項目については、「俗称・スラング集2?」を参照してください。

俗称・スラング集(あ~な)

あ行

アイス

給糧艦「間宮」のこと。稀に高速修復剤を指す場合もある。
命名の由来は彼女が食料を配給する給糧艦であり、アイスクリームを艦内で製造可能だったことから。
給糧艦のみならず、日本海軍の戦艦の中には冷却機*1の余力を使ってアイスクリームを作る設備を持った艦がいくつか存在する。

アイテム屋娘(あいてむやむすめ)

アイテム屋で現れるNPC娘であり、正式名称は不明。
公式の発言で「アイテム屋娘」と呼ばれたため、プレイヤーたちも使用し始めた。
噂によると工作艦「明石(未実装)」ではないかと言われているが公式からは未回答。

アイドル

那珂「艦隊のアイドル、那珂ちゃんだよー。よっろしくぅ~!」

上記の通り「那珂」ちゃんのこと。理由は見ての通り。
彼女の自称は図鑑ナンバー(No.48)と図鑑の記録位置(センター)などの繋がりから、「AKB48某アイドルユニット」と絡めたキャラ付けがなされた結果と推察される。
その艦名と図鑑番号をもじり、「NKC48(NKC=那珂ちゃん[NaKa-Chan])」とも。
史実からの繋がりでいえば、 吃水まで4.8mだったり陸軍第48師団の輸送護衛任務に従事している。
改二Lvが48だったり耐久が48だったりと那珂ちゃんと「48」という数字は切っても切れない関係である。

2013年12月24日に始まったアルペジオコラボと並行したクリスマスイベントにおいて期間限定衣装に変身。その大きな袋の中身は…。
2014年1月15日のアップデートにて遂に改二へ!那珂ちゃんの快進撃は止まらない!

非常にインパクトが強く人気も高い彼女だが、人気者の宿命故にネタ扱いされる事も少なくない。
前述の某アイドルユニットのみならず、その他様々なアイドルの言動を流用・改変した台詞とコラボ・コラージュされた上で弄られる事もしばしば。

那珂「ゲームがつまらなくっても、那珂ちゃんのことは、キライにならないでください!」

赤城給食(あかぎきゅうしょく)

ボーキサイトが報酬の遠征任務のこと。
語源は「赤城」のボーキサイト消費量が激しい事に由来。
四コマでとうとう公式化

あ艦これ/ア艦これ(あかんこれ)

『艦これ』のアウトセウトその他ぶっ飛んだイラストや常識を超えた提督の行動を見た際に漏れる言葉。
「あ艦(ア艦)」と使う場合も非常に多い汎用性のあるツッコミ用語である。

余談だが、「あかん」は関西弁で「ダメだ」という意味。
主に「もうあかんわ……」など自虐的に用いられることが多い。
一方で「こりゃあかん、もう死んどるわ」のように陰惨な現場を見てのネガティブな感想。
あるいは「あかん言うとるやろ!」のように他人の失敗や問題を制止する言葉としても多用される。

アスロック米倉(アスロックよねくら)

かわぐちかいじ著漫画『ジパング』に登場する米倉薫(よねくら かおる)1等海尉のあだ名。雑談掲示板で散見される。
太平洋戦争にタイムスリップしたイージス艦「みらい」の水雷長だが、劇中迫り来る米潜水艦に対し
「そんなに…僕達の力が…見たいのか…?」「殺られる、前に!」
と独断でアスロック(対潜兵器)を発射してしまう。
関連:トマホーク菊池
アルバコア?だろうがシーライオン?だろうが問答無用で瞬殺上等な彼の立ち居振る舞いに隠れファンも多い。
雑談掲示板では潜水艦ネタ(敵の潜水艦を発見?など)で度々登場するものの、大抵最後はCICから叩き出される。
上位互換に米空母「ワスプ」へのトマホーク攻撃を行った、「トマホーク菊池」も存在する。
史実では伊19がワスプを撃沈しており、ノースカロライナも大破させているのだが、『ジパング』では両方とも「みらい」が撃沈または大破させた。
ちなみに、アスロックに狙われていた米潜は「ガードフィッシュ/SS-217」。アルバコアの姉であり、グロウラーの妹。
リアルでもフィクションでもめちゃくちゃな姉妹である。

あたごん/アタゴン

愛宕」のこと。
出撃時の台詞がそう聞こえることが由来であり、怪獣っぽい名前なので一部では愛称として親しまれている。
なお類似のものとして「たかおん?」もあるが、あたごんに比べるとあまり使用されない模様。

アナルバイブ

捨て艦」の別称。
捨て艦戦法の是非を巡って掲示板が荒れに荒れていた折、突如過去ログの『捨て艦』を『アナルバイブ』に置換したテキストデータが投下された。
それが大ウケし、スレに一時の平和をもたらした功績がある。

アハトアハト(Acht-Acht)

伊8の補給時セリフより。「アハトアハト(Acht-Acht)」はドイツ語で「88」という意味。
ドイツが生んだ傑作対空砲8.8 cm FlaK 18/36/37のことである。
対空砲として製造されたが、対空砲に求められた能力は対戦車戦闘及び陣地攻撃にも効果的であったことから、当初から両用砲としても運用された。
ドイツ陸軍と空軍のあるところそこら中で使われ、発砲音を聞けば連合軍は恐怖に怯え、ドイツ将兵は歓喜に震えたという。
ちなみに、日本にデッドコピーがあったとの文献があるがこれは海軍用「8.8 cm SK C/30」の誤り。
対空砲とは全く関係の無い艦載用(Uボート等に積まれていた)平射砲である。

炙る(あぶる)

建造時に高速建造材を使用すること。バーナーであぶるように見えることから。
人によっては「燃やす」とも。

「あら、あらあら」

「我が鎮守府では未実装?長門」を求めて戦艦レシピを回しに回した結果、「建造時間5時間」=「長門が来る!」とスクショを投下した提督へのお約束的ツッコミ。
語源は「陸奥」の口癖より。このツッコミが現実になるまでが一つの様式美。
ちなみに「陸奥」と「長門」はどちらもレアリティは同じで、性能も運のステータスが極端に違う程度で大差はない。
しかし、「陸奥」が比較的広い範囲でドロップするのに対し、「長門」は後半の難関マップのボスでしかドロップしないため陸奥より長門を望む人の方が多いのが現状である。
あくまで期待通りの結果が得られるかを扱ったネタであり、決して「陸奥」が「長門」より劣っているような意味ではない。
ともあれ、念願叶って見事「長門」竣工の暁には、提督諸氏からの嫉妬の舌打ち……もとい心からの祝福を貰えるだろう。
ラバウル所属の提督が集まる某スレでは「陸奥になるビーム(MNB)?」(初出時は光線)なる新兵器が実装されているとか。

関連:yaggy?

アルバコア/SS-218

艦娘達の天敵である米海軍の「ガトー」級潜水艦、その中でも最上級の戦果を上げた存在である。名前は「ビンナガマグロ」の意。
彼女の手にかかり犠牲となったのは「天龍」「大潮」「?」「大鳳?」、他7隻の特務艦・輸送船。

しかし、『艦これ』的に彼女の猛威はそれだけでは済まない。
例えば潜水艦に撃沈されていないはずの「」が潜水艦に苦手意識を持っているのも、アルバコアによって眼前で「?」を撃沈されたせい。
満潮?」がやさぐれている理由の半分もアルバコア。満潮の入渠中、アルバコアによって「大潮」が沈没。
その僅か2週間後、空襲により「朝潮?」「荒潮?」が続けて戦没し、第8駆逐隊そのものが解隊された事に起因する。
さらに言うと「阿賀野?」もあわやアルバコアに撃沈される所であった。
艦娘のモデルとなった艦艇の最期を見ていると、同じ名前を最高4度見かけるハメになる。
その惨状っぷりに、「またアルバコアか」という決まり文句も定着しつつある。

アルバコア自身は1944年11月7日に三陸沖で機雷に触れ沈没している。
潜水艦にしては珍しく戦没日時が特定されているのは、第28掃海隊所属の特設掃海艇・第七福栄丸により、敵潜水艦の沈没が目撃されていたため。
同時刻に当該海域を哨戒していた敵潜水艦はアルバコアだけだったのだ。

これに並ぶ、もしくは超えることができるのは「シーライオンII」、「グロウラー」、「ハーダー?」、もしくは最強の呼び名も高い潜水艦「トートグ」くらいである。
しかし、そもそもハーダーとトートグは第二次世界大戦全体でも最強クラスの潜水艦。

アルペジオ

蒼き鋼のアルペジオの略称のこと。
ヤングキングアワーズ(少年画報社)において、2009年11月号から、Ark Performanceによって連載中。単行本既刊8巻(2013年11月20日現在)。
温暖化により陸地が減った近未来で、帝国海軍艦を原型とした謎の超兵器「霧の艦隊」が突如現れ人類から制海権を奪った世界…。
日本とその近海を主な舞台に、人類側に味方する潜水艦「イ401」が活躍する青年向けSF海洋戦記漫画である。
艦これと同じく第二次大戦中の戦闘艦艇をモチーフとしており、艦を掌る中枢が「メンタルモデル」と呼ばれる少女の姿をして登場する。

2013年5月29日にアニメ化が発表され、さらに艦これとのコラボレーションもあって知っている提督も多いと思われる。
赤城などを担当している藤田咲氏がヒュウガの声を、高雄などを担当している東山奈央氏が八月一日 静を、睦月型担当の日高里菜がイ400の声を担当されたりしている。
奇数回のエンドカードが同名艦同士のコラボイラストになっており、第1回でしばふ氏が本来艦これで担当していなかった潜水艦の伊401を描いて話題となったが、後述するコラボイベントの海域突破報酬として艦これでも現実のものとなった。

2013/12/24からはアニメ版(-アルス・ノヴァ-)とのコラボイベントが開催され、
「タカオ」「ハルナ」「キリシマ」「コンゴウ」「マヤ」が敵艦として、「ヒュウガ」がユーザーサポーターとして登場した。
また、同イベントの攻略状況に応じて主人公艦「イオナ」と敵艦「タカオ?」「ハルナ?」の三艦は味方艦隊としての期間限定運用が可能。
以上の全艦が原作さながらにその猛威を奮った(ただしイオナ以外は艦娘でも対抗可能な余地がある)。

アレ

北上:「あ、アレ?アレはちょっと積みたくないなぁ……」

大日本帝国海軍の特攻兵器「回天」のこと。北上も回天搭載艦に改造をされている(艦これでは運営の方針で搭載対象が甲標的に変更)。
「回天」とは改造した九三式酸素魚雷の中に人間が搭乗し、直接操縦して特攻するという人間魚雷である。
史実で回天搭載母艦となった複数の艦娘が言及し、拒否や嫌悪感を示している。公式四コマでも潜水艦姉妹が震え上がっていた。
回天搭乗員との生活を想像していただきたい。回天搭乗員は出撃時に「決死」ではなく「必死」を義務付けられた軍人なのだから。

この回天だが、一部の提督達からは「お利口さん魚雷」と呼ばれているとかいないとか。
由来は恐らく「伊58」の「ゴーヤの魚雷はおりこうさんでち!」という台詞からだが、彼女がゲーム中で積んでいる魚雷は通常魚雷の為、これは明らかな誤用である。
ゲーム設定的にはむしろ「回天を使わずに沈めたい」というゴーヤの矜持もあると考えられる。
彼女は史実でも米重巡「インディアナポリス」撃沈時に「回天」を使わなかった。故に士気の高い回天搭乗員がひどく悔しがった記録がある。
その後の戦闘で満を持して「回天」を出撃させたが、残念ながら米軍の必死の反撃もあり戦果は挙げられなかった。

なお、『艦これ』においては運営が公式に「回天をはじめとする特攻兵器の実装は絶対にしない」と言及している為これらを拝むことはないだろう。
…ただし、あまりにアレな発言をする提督には、憲兵隊から搭乗を指示されるとか。
ちなみに公式4コマの単行本での解説ページでも「某兵器」とお茶を濁していた。

「~~以外ありえませんぞwww」(-いがいありえませんぞ-)

論者積み?」を支持するいわゆる論者と呼ばれる方々が用いるロジカル語法(※)の中でも代表的な言い回しの一つ。要はネットスラングの一つである。
(※論者の用いる語法。一人称は「我」、生やす草は「w(半角)」ではなく「w(全角)」などと言った無駄に細かいルールが存在する。)
本来ならば役割論理仕様のキャラは先頭文字を「ヤ」に変える(例:ヤンギラス、ヤルガルド等)のだが、こちらでは大半のキャラの名前が漢字になっているせいか殆ど見受けられない。

『ポケモン』における役割論理(論者積みを参照)提唱者の、2chのポケモン板における書き込みが発祥。
艦娘の装備構成とポケモンの技構成の類似性を準えて『艦これ』に持ち込まれたようだ。
主に装備スロットの構成などで散見される。
『艦これ』界隈に限らず、この形式の発言は基本的にジョークなので初心者提督は釣られないように注意。
また本家論者(ポケモンユーザー)の中にはあまり好ましく思っていない人もいる為、乱用は禁物。
「んんwww戦艦には主砲ガン積み以外ありえないwwww」「正規空母には艦攻ガン積み以外ありえませんぞwwww」

イク

潜水艦「伊19」のことであり、彼女の自称。
彼女の存在や立ち居振る舞いは、『艦これ』が「DMM.com提供のゲームである」ことを思い出させてくれる。

居酒屋「鳳翔」(いざかや「ほうしょう」)

練習空母としての役目と彼女の家庭的なイメージから「お艦」と云う愛称が誕生。
そうしたイメージが転じた結果、提督達の尽力(?)によって開店した居酒屋(または小料理屋)。

本来は上記のイメージから「女将である彼女はいつしか提督や艦娘達へ夕食・晩酌を振る舞う癒しの存在となった」という二次創作的設定に過ぎなかった。
しかし、アップデートで追加された「千歳」の時報メッセージ
「午後七時。 そろそろ晩ご飯ですね。鳳翔さんのお店に行ってみます?」
により(居酒屋かどうかは不明ながら)「鳳翔がお店を営んでいる」という公式設定が加えられた。

ちなみに、公式4コマ第16話にて、その様子が再現されていたりするが、これが公式設定に準じるものなら正に居酒屋そのもの。

五十鈴電探(いすずでんたん)

五十鈴改?」が初期装備で持っている「21号対空電探」のこと。普通に21号電探と略されることもある。
電探は開発で出にくいため、比較的入手しやすい「五十鈴?」を少し育てるだけで確実に手に入るこれを多用する提督は多い。
五十鈴改以外にも初期装備として持ってくる艦娘もいるが「後述」の理由により五十鈴(が持ってきた)電探と表記される。

五十鈴牧場(いすずぼくじょう)

改造することで電探が手に入り、近代化改修で上げ難い対空値が高い事から「五十鈴改?」を量産する行為。
改造レベルをもじって十二鈴牧場という場合もあった。
いわば使い捨て扱いのため、純粋に五十鈴が好きな層には強い不快感を抱かせるので注意。

ところがどっこい、潜水艦ステージの強化や9月25日のアップデートで「五十鈴改二?」が実装されてからは事態は一変。
本当に鎮守府が五十鈴牧場(Lv50まで育てる意味で)となっている。
彼女の優秀な能力を活かす為にLv50以上を目指す提督が続出し、まさに「大『五十鈴』育成時代」となっている。
グラフィックもさらに可愛くなったし、本当に良かったね。

なお、
五十鈴を育てる→その最中に新しい五十鈴がやってくる→五十鈴を育てる→また新しい五十鈴が(略)
というループ状態に陥る提督も多いらしく、保有枠の圧迫に悩まされているらしい。

出雲丸/いずもま/イズモマン(いずもまる/-/-)

飛鷹?」のこと。
空母改装前の艦の名前が「出雲丸」だったことから。詳しくは同ページを参照。
入手時の台詞「名前は出雲ま…じゃなかった、飛鷹です。」から「いずもま」「イズモマン」と呼ばれる事も。

イセックス級航空戦艦(いせっくすきゅうこうくうせんかん)

伊勢改」と「日向改」(伊勢型航空戦艦)の事。
改造により空母としての機能を持つようになり、アメリカ海軍正規空母エセックスの名称と絡めて、このように呼ばれるようになったと思われる。
改造後は火力を除く各数値(特に回避、対空、運)が上昇し、「九一式徹甲弾?」も使用可能であるから運用次第では相当な強さを発揮する。
扶桑改?」、「山城改?」と共に、改二の実装が望まれている。

「一航戦赤城、寝ます!」(いっこうせんあかぎ、ねます!)

その強大な戦力と引き換えに、果てしないまでの入渠時間を必要とする事を端的に示した、正規空母「赤城」の編成/出撃台詞のもじり。
比較的初期段階に手に入るが故に、着任当初は国力以上の存在となる彼女には「妖怪食っちゃ寝」「ボーキサイトの女王」など風評被害が多いわけで。
...ほら、加賀さんが頭から湯気出して睨んでますから。

異能生存体(いのうせいぞんたい)

元々はアニメ『装甲騎兵ボトムズ』劇中の用語。
生存確率が桁違いに高い生命体(当該作品では主人公のキリコ)の呼称で、ぶっちゃけて言えば極端な「主人公補正」を設定に明文化したもの。
この異能の持ち主が死の危険に晒されると、時に物理法則を捻じ曲げてでも「都合のいい偶然」が起こり、死が回避される。
転じて『艦これ』では運の数値がずば抜けて高い艦娘、特に史実でも数々の激戦を潜り抜けて生存した「雪風」の通称として用いられる。

…むせる。

嫌がらせ編成(いやがらせへんせい)

執務室を離れている間、第1艦隊の1番艦、2番艦をレベル1乃至低レベルの艦娘を置き、残りの枠を高レベルの戦艦や空母、潜水艦や雷巡等で艦隊を編成する行為。
これらの編成に演習で勝利を目指す場合は相応の戦力で挑む必要がある反面、得られる経験値がスズメの涙程度しか無く、消費するであろう資源と相まって苦労する割に見返りが極端に少ない
演習を挑まれた側は何のメリットもデメリットもない(例えば演習勝率には影響しない)為、
「自分のログに敗北の文字を見たくない(他の情報でログはすぐに流れるが)」「他提督のレベリングやキラキラ?付けを邪魔する」「他提督の演習関連任務の妨害や演習勝率の低下」
くらいの意味しか無い。
それ故、実行している人は他人からすれば悪意を持ってやっていると見なされ易く、煙たがれることも多い。

対策としては、時間をおいて編成が変わるのを待って挑むか、あるいは編成の穴(対潜攻撃手段が無い潜水艦・戦艦・空母で固めた編成の場合、潜水艦単騎でもB勝利は狙える等)を突いて勝利を掻っ攫う方法がある。
また、デイリー任務「「演習」で練度向上!」は敗北でも条件を満たせるので、駆逐艦単騎などの省エネ編成で負け戦を挑んで消化してしまうのも良いだろう。デイリー任務が最短(7戦)で終わるならばやらないというのも一考である。

ただし先頭2隻が低レベルでも「レベリング中」や「編成を変えている途中」というケースも考えられる。
また、勘違いしてはいけないのは「全艦低レベル艦隊」や「ガチ艦隊」と「嫌がらせ編成」は別物
演習相手として出る第1艦隊は遠征に出せないので、ステージ攻略中や中破絵回収目的、レア艦掘りやレベリング、寝落ちということも十二分に考えられる。
それでも第二艦目をLv1にする意義は少ないが
亜種としてごく稀に戦艦や空母で固め、装備を46cm主砲やレア電探、烈風に流星改でガチガチに固め、近代化改修も上限まで達成させた(演習の仕様に依り挑まれた時は下降補正がかかる)全艦レベル1~低レベルのトラップ艦隊も存在する。
上記の「全艦低レベル艦隊」に抵触するが装備のみがガチだった場合は戦果稼ぎをしている可能性も大。
全艦の近代化改修の☆が4つで長時間同じレベルのままなら嫌がらせ編成の可能性も考えられる。

…と、こうは書いたものの嫌がらせ編成は別に禁じられていない
誰がどんな編成をしたところで本来は文句を言う筋合いは無いのだ。例え自分に不利益がかかろうとも。
もちろん自分がこの嫌がらせ編成をやってる場合、他人の嫌がらせ編成に文句を言うのは特に筋違いだ。
とはいえソーシャルゲームである以上、わざとそんなことをしてるといつか交流要素的なものが実装された時にハブられちゃうかもしれない点にも注意だ。

関連:単艦放置?

イムヤ

潜水艦「伊168」のこと。
168を当て字としてそのまま読んでおり、彼女の自称。
「いろは」と読まないのは、当時の潜水艦の種別が「伊型」「呂型」「波型」となっていて被るためと推察される。

引率(いんそつ)

レベリングや遠征で、上位艦種・高Lvの艦娘がそうでない艦娘と同じ艦隊に入って出撃すること。
あたかも引率の先生・保護者と児童の関係のように見えることから。
『艦これ』における遠征の基本編成が軽巡1隻+駆逐数隻というものなので遠征においては軽巡に用いられる。
レベリングにおいては戦力的な点から引率が数隻になる場合もある。
プレイヤーも引率の責任者と言える立場なので、くれぐれも慢心から来るトラブルが無いよう気をつけたいものである。

関連語:天龍幼稚園?

インテリヤクザ

霧島」のこと。特攻の拓の1コマとのコラネタもあり、またの名を[[霧島ネキ>#lfe01653]とも。
知的な見た目や言動に反し、史実の戦艦霧島が他の戦艦とノーガードで殴りあう程の武闘派だったことに由来する。

英国面《British Side》(えいこくめん)

イギリス軍の兵器を中心として、どうすればこんな考え方や制作物がができるか分からないモノ全般を指す。
もちろんスター・ウォーズの「暗黒面(Dark Side)」が元ネタ。
実例についてはニコニコ大百科の記事が詳しい。
イギリス軍は戦車や空母やド級戦艦のように歴史的に評価すべき画期的な兵器も多く生み出しているのだが、
ブリテン紳士の考えることは何かと他国の理解の範疇を超えている事からついた俗称である。
他国人でも感染する例があり、日本では「く号兵器」や風船爆弾、万能水上機「瑞雲」に重雷装巡洋艦など英国面的な兵器が計画/誕生している。
それゆえ現在でも一部の物好き連中ロマンティスト達の心を惹き付けて止まず、彼ら英国面崇拝者に堕ちた人々が今日もどこかで布教活動に勤しんでいる語り合いをしているらしい。
『艦これ』では「某英国産まれの紅茶戦艦」を指すことが多い。彼女も当時としては相当先鋭的な設計だったが、幸いなことに成功例である。

餌/素材(えさ/そざい)

近代化改修で消費される艦娘のこと。
餌という表現に嫌悪感を抱く提督もいるため、素材と表現するのが無難かもしれない。

エラー娘(えらーむすめ)

エラーが発生したときとチュートリアルで現れるセーラー服姿のNPC少女のこと。
2013年の6~8月はユーザ数が急増した為サーバが非常に不安定であり、しばしばこの娘が現れており恐れられていた。
現在2代目だが、先代は猫を抱えており「妖怪猫吊るし」というあだ名で呼ばれていた。
エラーの原因は猫という設定(サーバー→鯖。猫が鯖を食べる事から)らしく、2代目である現在は猫に土下座している姿が描かれて猫に対して立場がより低くなっている様子が見られる。
その他にも新規着任の解放待ちや抽選漏れの際に登場するエラー娘もいるが、状況が限られるため知名度は比較的低い。
ちなみに、初代はチュートリアル担当でもあり、正確にはそちらが本業である。

沿岸バス株式会社(えんがんばすかぶしきかいしゃ)

北海道北部日本海側を中心に路線/貸切バスを運営している会社。
比較的早い時期から「絶景領域・萌えっ子フリーきっぷ」やTwitterによってその界隈では有名な存在である。
実は中の人が五月雨教徒であることが判明しており、姉妹艦の涼風?と共に愛でている。
艦これの合間に仕事します」と断言する始末。いいぞ、もっとやってください。

大井っち(おおいっち)

北上」による「大井」の呼称。
重雷装巡洋艦コンビの百合百合しさを端的に表す微笑ましい言葉である。
ちなみに「大井」自身は「北上さん」と呼ぶところにもまたこだわりが。

緒方健三(おがたけんぞう)

大型艦建造を擬人化(?)した俗称。初出は、コメント欄における誤変換。
大食らいで各鎮守府の資源を食いつくす妖精さんの王様らしい。
初実装艦のうち過半数が帝国陸軍所属艦なので、陸軍将校ではないかという説もある。
大和大鳳?を狙って大建艦時代に突入した提督達が、外れたときの悲しみをこの緒方さんへと向けている。
もしかしたら彼を満足させた者に大和や大鳳を授けているのではないかと疑うくらい提督に人生の厳しさを教える存在。
当然ながら全国の緒方さんや、緒方さんという名前の提督がいたとしても自分のことではないので安心してほしい。

対義語として、一部では通常の建造を只野健三と呼ぶという人も居る。

大飯食らい(おおめしぐらい)

燃費が悪い艦娘や修復に多くの資材がかかる艦娘への俗称。
多くのプレイヤーが最初に手に入れる「赤城」が特に有名で公式設定とされているが、アップデートにより更なる大飯食らいも多数登場。
同じ正規空母組の他、戦艦もかなりのものである(特に「加賀」や「大和」あたりは…)。

オカルト

明確な根拠は示されていないものの、広く(または一部で)信じられている情報のこと。
艦これは運営サイドの方針として明確なデータを示すのは避けられている為にオカルトも蔓延している。
その内容は「大破していなくても轟沈」や「任務の請け方で羅針盤制御」といった検証しなければ否定できない(証明が非常に困難)ようなものから、
金剛に電探を4積みし、心身ともにイクになりきって*2E-3に出撃すると伊19がドロップし易くなる」といった怪情報の類まで様々である。

ちなみに公式4コマ漫画でもオカルトを題材にしたものがある(20話の5ページ目「開発」参照)。
秋イベントで急遽三式弾レシピを回した提督諸氏の中にはドキリとした人も?

お艦(おかん)

鳳翔?」のこと。なんというかその、包容力があるよね。
彼女も艦「娘」の一人なのだが、最早お母さん然とした雰囲気である。
史実においても日本どころか世界で初めて空母として建造された艦であり、後に登場する日本の空母は彼女で得られたデータを大いにフィードバックして建造された。
本格的な空母が建造された後は機動部隊の練習艦として多数のパイロットを育成したことも相まって、名実ともに「空母機動部隊の母」である。
実は小料理屋の女将ではないかという疑惑も出ていたが、「千歳」のセリフによって飲食店を切り盛りしていた事実(参考:居酒屋「鳳翔」)が判明。

余談だが、「おかん」は関西弁で「母親」を意味する。
ちなみに父親は「おとん」、おばさんは「おばちゃん」、おじさんは「おっちゃん」。

お仕置き部屋(おしおきべや)

元々は「ステージ3-2(以下3-2)」において、MAP中央の分岐点ポイントD(うずしお)から北に飛ばされた先のポイントCを指す言葉。
3-2の構成には以下のような特徴がある。

  1. 駆逐艦のみの編成でないと絶対にボスルートに入れない特殊MAP。
  2. ボスルートへの分岐点ポイントD(うずしお)では、例え駆逐艦のみの編成であっても、羅針盤次第でポイントCに逸れてしまう。
  3. ポイントCには空母が登場。ポイントCからボスルートへの復帰は不可能。

結果、本来ボス戦前提では必要のなかった対空兵装を持たない駆逐艦隊は、ポイントCの敵空母により壊滅的な損害を受ける事となる。
本来の目的であるボスとの戦闘が叶わない&艦娘全員が修理ドック送りにされてしまう恐怖のマスである事からこの異名がついた。

その後、2013年11月1日より開始されたイベント「決戦!鉄底海峡を抜けて!?」の
ステージE4「アイアンボトムサウンド?」のルート分岐で進むポイントG・ポイントH、
ステージE5「サーモン海域最深部?」のポイントJの通称にもなった。
ステージE4、E5の構成は同イベントの中でも比較的シンプルな構造だが、以下のような特徴がある。

  1. E4の「ポイントG」:早い段階でボスルートに復帰不可となるハズレ。
  2. E4の「ポイントH」:ボス目前でボスルートから逸れるハズレ。
  3. E5の「ポイントJ」:ボス目前でボスルートから逸れてハズレ。
  4. 上記ポイントはすべて“怒姫ッ!flagshipとelite艦だらけの深海棲艦艦隊!~装甲空母姫が旗艦だYo!~”状態。
  5. 更に上記ポイントは「夜戦(⇒昼戦)」仕様のため、ことさら自艦隊に被害が出やすい。
  6. イベント海域なので経験値はしょっぱいし、たとえS判定で勝ったとしてもレア艦娘をドロップ出来るわけでもないため敵艦隊の強さの割に旨味が全くない。
  7. ボスルートから逸れた時点で十分ガッカリなのに、更に追い打ちをかけるが如く自艦隊と資源に大ダメージを与えてくる

以上のような特徴から、こちらも3-2のポイントC同様の異名を授かる事となった。
2013/11-E4・E5自体の難易度の高さもあってか、3-2と区別され「拷問部屋(ごうもんべや)」「死体蹴り」と呼ぶ人も。

おにおこ

鬼怒?」のこと。名称の音読みを訓読みに変えたもの。
一回で漢字変換できない為こちらの方が早く書けるからという理由もある。一応「きぬがわ」で一発変換できる。
元ネタは激おこプンプン丸。こちらは特に『艦これ』用語というわけではない。

お布施(おふせ)

課金の別称。
ソーシャルゲームにおける課金とは、概ね「追加要素を得る為に支払う代金」として扱われる。
一方お布施とは、特に「楽しませてもらった分のお礼」「発展を期待しての投資」といった意味を込めて、寄付に近い感覚で行う課金の事である。
つまり、課金した金銭で何を得るかが目的ではなく、課金する事そのものが目的といえる。

他に、比較的低額な課金もお布施と呼ぶ事がある。
これは概ね、「攻略上必須ではないが、購入により利便性が高くなる」場合が多い。
『艦これ』では修理ドック拡張や母港拡張などがこれに該当するだろう。
また、ゲームとは直接関係無い公式グッズ購入などの費用も、公式にお金が入るという点では同じなので「お布施」と呼ぶ事がある。
特に『艦これ』ではゲームのみではなく、その後のメディア展開や関連グッズによる収益を視野に入れたビジネスモデルをとっている。
今後の公式グッズに期待したいところ。

オリョールクルージング/オリョクル

詳細はこちら
2-3「東部オリョール海」を潜水艦のみの編成でひたすら回す行為。
その主な理由として、

  • オリョール海に出現する深海棲艦は対潜装備が無く殆ど無傷で周回できる(当然アンラッキーヒットを貰うこともある)。
  • 「空母」「輸送艦」等が出現するのでこれらの敵を一定数撃破するデイリー・ウィークリー任務を纏めてこなせる。
    ボスマスに行く必要があるがデイリー任務「南西諸島海域の制海権を握れ」も狙える。
  • 潜水艦の補給・修理コストが非常にリーズナブルで修理時間も短い。
    伊401は他の潜水艦娘より補給資源がやや多く、改造して潜水空母となった艦娘達は修理時間が長くなる。
    それでも他の艦種と比較すれば圧倒的に資源に優しい。
  • 補給マスが多く、編成次第では帰還後の補給・修理を差し引いても収支が若干の黒字になる場合がある。わけがわからないよ

等がある。改造・無改造や編成数ごとのメリット・デメリットについては上記外部リンクが詳しいのでそちらを参照。
任務をこなす為の日課のような出撃なので、「全力出撃」に対して「クルージング」という表現ができた模様。
アルペジオとコラボしたクリスマスイベント「迎撃!霧の艦隊?」において潜水艦が入手し易かった事(オリョクルの為に多数の潜水艦を集め母港圧迫に悩む提督も)や、大型建造で本来の艦隊運営がままならない程に資源を使い果たした提督達がこれに走ったりと、それなりに知名度も上がったようである。

同様に潜水艦のみで周回する行為として3-2「キス島クルージング/キスクル」がある。
このマップは駆逐艦以外を1隻でも加えると必ず北ルートに進む為、道中で確実に資源マス(鋼材50~150)へ行く事ができる。
2戦すれば帰還できるが、雷巡・軽巡・駆逐のフラグシップやエリート艦が多く、中途半端な練度では損害が大きくなる為、ある程度の育成は必要である。
安定して周回できるようになれば遠征の警備任務と併せて1時間に1000近い鋼材を入手出来るので有用性は高い。

敵撃破系の任務消化を確実に行う為に編成数を増やして夜戦も視野に入れたり、収支を黒字にする為に改造・改修した少数編成にしたりと、人によって艦隊構成は多少異なる。
目的に応じた適切な運用が大切である。
ただしいくら対潜装備が無い相手とはいえ、運が悪ければ一撃で中・大破することもある。
潜水艦の扱いに対して不慣れだったりこれからクルージングを始める提督諸兄はこちらの備考欄を一読して欲しい。

最近では一部の鎮守府において、あまりのハードワークに耐えかねた潜水艦娘によるクルージング反対運動が起こっているとかいないとか。
クルージングに抗議するAAを貼る際、なぜか「伊58」が用いられる事が多い。
公式四コマでも触れられる「準公式設定」となったが、潜水艦娘の表情を見て察してあげてほしい。

か行

カ~ニバルだよっ!

2013/12/24-2014/1/8のイベント海域「迎撃!霧の艦隊?」のE2-C、E2-G(クリア後)及びE-3-B/H等に出現する霧の重巡「マヤ」が攻撃時に発するセリフである。
本イベント海域は、2013年10月より放送していたアニメ「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」とのコラボレーションイベントであり、作中のキャラクターたちが敵味方として期間限定登場している(詳細は当該頁参照のこと)。

そして海域後半のE2-E3両方のボス手前(E2クリア後はボス旗艦に移動、E3ではボス艦隊にも付属)に出てくるこのマヤが、数多くの提督を苦しめた。
「霧の艦隊」は砲撃戦時に一定確率で複数の相手艦を攻撃する「超重力砲掃射(薙ぎ払いレーザー)」使用し、これにより順調にボス手前まで来た艦隊を一瞬にして壊滅に追い込み、撤退を余儀なくされる事態が多発。彼女の印象的なセリフ「カ~二バルだよ!」がトラウマと化してしまった。
ただし艦隊全員が潜水艦の場合のみ、マヤを一方的に攻撃することも可能。
代わりに複縦陣or輪形陣+ナガラ級の対潜攻撃の餌食になる危険性があるが。
ちなみに彼女の火力は高レベル編成のもので160、かの南方棲戦姫flagshipと同等のレベルである。
非ボス重巡でさえこのクラス、霧の艦隊の脅威はやはり尋常ならざるものがある。
E-2がクリア前である場合、同様の意味で脅威となるキリクマキリシマもいる為、E-2はイベント突破の難所という声が強い*3
より詳しくはこちらを参照。

アニメ版視聴者的には、このセリフは別な意味で印象的である。
重大なネタバレとなるため詳細は記さないが、興味の沸いた人は視聴してみよう。

「カ~ニバルだよ! み~んな、手加減なしで吹っ飛ばしちゃうよ~っ!」

カーンカーンカーン

「解体」のこと。
解体を実行したときに再生されるSEから、こう呼ぶ提督は多い。
那珂」ちゃん絡みのネタに対するツッコミの定番でもある。

「帰ろう。帰れば、また来られるから」(かえろう。かえれば、またこられるから)

轟沈(ロスト)した艦娘は二度と蘇らない。
例え同じ艦娘を再び手に入れたとしても、それはもうあなたと苦楽を共にした彼女ではないのである。
これはその悲しみを繰り返さないための戒めであると共に、先達が新任提督達に手向ける愛の言葉でもある。

元ネタは「キスカ島撤退作戦」で「木村 昌福(きむら まさとみ)」少将が口にしたとされる言葉から。
詳しくはリンク先を参照。

カカオ

高雄?」のこと。彼女自身の「たかお」の発音がカカオと聞こえる事から。
「カカオ、出撃いたします!」

カスダメ

相手のHPに対して与える僅かなダメージのこと。あるいは僅かなダメージしか与えられないことを嘆く様。
自艦隊側への軽微なダメージに使う場合もある。
ちなみに、『艦これ』では攻撃が命中した場合、最低でも残りHPの1割程度のダメージが発生すると言われている。
例えばイベント戦で登場する、HPが三桁の敵艦に、火力が低すぎる駆逐艦などで攻撃しても5~10くらいのダメージが入るのはこの仕様の為。

カタカナ鯖(かたかなさば)

『艦これ』内のサーバ群の内、
トラック泊地」「リンガ泊地」「ラバウル基地」「ショートランド泊地」「ブイン基地
タウイタウイ泊地」「パラオ泊地」「ブルネイ泊地」「単冠(ヒトカップ)湾泊地」「幌筵(パラムシル)泊地
の総称。大本営では別名として「決戦サーバ」と呼んでいる。
急速に増加したユーザに対応するため、規模(定員)の大きいサーバが多い。
それでもこれらサーバの殆どが満員御礼となったわけだからどれだけ人気が高まったかよく分かる。
この後どこまで戦線(サーバ名称)が拡大するかは怖くもあり、楽しみでもある。

※「単冠」と「幌筵」はそれぞれアイヌ語を当て字表記*4したものなので、漢字鯖かカタカナ鯖かは意見の分かれるところ。
当て字とはいえもちろん正式表記。

関連:漢字鯖

かつてない濃厚なラインナップ(かつてないのうこうならいんなっぷ)

元ネタは「艦これ」開発/運営の公式Twitterでの発言。だがその経緯から皮肉や自虐として用いられることが多い。
具体的には2013年11月イベント延長以降におけるE5ボス艦隊の勝利ドロップによるレア艦獲得を指し示しており「艦これ」開発/運営曰く、

E-5ボス艦隊に対するS勝利ドロップは、苦闘に応える、かつてない濃厚なラインナップとなっています!

とのことで、同イベントは難関ステージE5を完全攻略した提督へのご褒美同然の発言として、まとめブログなどで多く引用された結果、大きな注目を浴びた。
(同ツイートは特定個人への返信ゆえか、RT数は少なめである点に注意)

その後、新艦娘「矢矧」の先行配信によりドロップ可能が報じられた結果、E5攻略済みの提督諸氏の期待を大いに煽ったものの、レア艦の出現率はやっぱりアレでした!という提督諸氏の声が大勢を占める結果に。
特に某大型掲示板の艦これスレッドでは「目ぼしい艦が出ない」「コモン重巡ばかり出る」等といった不満が続出。
期待と興奮に奮えていた声は一転、E5挑戦結果をまとめた玉砕データや重巡洋艦娘の台詞を用いたAAが次々貼り付けられるなど、阿鼻叫喚の地獄絵図に。
ハズレ扱いされたコモン重巡にあらぬ罵声が飛び、無関係な風評被害まで及びだす事態となった。

こうした経緯から、「かつてない濃厚なラインナップ」という煽り文句は期待と実情とのギャップ及びその語感から、
嘲笑的・ヤケクソ的な意味合いで使用(引用)されるようになった。

補足すると、「艦これ」は運ゲー要素が高いため、特に艦娘のドロップには提督のリアルラックが不可欠。
レア艦娘がバンバン出たという意見と全く出なかったという相反する意見が並び立つのも、ゲームの仕様ゆえに生じる結果であり矛盾ではない。
一方で満足する声は目立ち辛いが不満の声は大きく目立つのも世の常でもあり、こうした皮肉的スラングは論争として扱わず、ネタとして受け止めるのが肝要。

かわうち/かわち

川内」のこと。
珍しい読み方なので初見で間違う提督が多いが、そのため逆に有名になった。正確な読み方は「せんだい」。
由来の川内川はマイナーな河川だが、九州新幹線の駅名や市名となっている他、原子力発電所が立地していたりと話題に事欠かない。
これは他の地名由来難読艦にも同じことが言えるだろう。

第三艦隊を開放する任務に必要な艦で、比較的入手が難しい艦であることも知名度を高める要因になった。
ちなみにその読み難い名前のせいか時報機能を持つ「瑞鶴」に、20時の時報で名前を間違われかけている。
また「瑞鶴」含めて数名の艦娘から時報や夜戦突入時のセリフで言及されている。
ちなみに完全に余談だが「仙台(市)」にも「川内」という地名があり、こちらは「かわうち」と読むので実にややこしい。

なお、「かわち」という読みの軍艦は実在する。ただしこれは「河内」と書く。
日本最初の、そして唯一の弩級戦艦河内型のネームシップである。
最期は事故で爆沈した。

ガンキャノン

時雨」のこと。
立ち絵における砲の配置が、アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するMSガンキャノンに似ている為こう呼ばれる。
なお、絵師さん曰く撃つ際にはこうやって使っているらしいので、イラストを描く際は注意。

艦CORE(かんこあ)

詳細はニコニコ大百科
ニコニコ動画やPixivにおけるタグの一つで『艦これ』と『ARMORED CORE』(AC)シリーズとのクロスオーバー物に使われる。
普通に読むと艦"こあ"なのだが、ローマ字読みすると艦"これ"になる不思議(IME日本語入力では『co』と入力すると『こ』と表示してくれる)。
内容によっては上述の『あ艦これ』や『不明なシステムが接続されました』タグも併用される事が多い。
『AC』には帝国海軍の艦艇に由来する機体などが登場するため艦これと親和性が高い部分がある(詳細は上記ニコニコ大百科リンクを参照されたし)。

主に艦娘の艤装をACの装甲に変えた物だったり、不明なシステム(オーバード・ウェポン)を装備してたり、艦娘にACの動きをさせる物が多い。
オーバードウェポンの詳細はこことかここを参照。
要するに、攻撃に当たった相手も下手をすれば味方までも死んでしまう、(大きさ破壊力その他諸々)超規格外装備である。
特に深海棲艦に対しては、どう考えてもアルペジオの霧艦艇並にオーバーキルなロマン砲。

尚、艦これBGMのアレンジの一つとしてハードコア系にアレンジされた曲へのタグとして使われることがある。
(ハードコアは英語で『HARDCORE』と書く)つまり、そういうことだ。

余談だが、艦これ絵師のコニシ氏とパセリ氏はレイヴンであるとの事。

漢字鯖(かんじさば)

『艦これ』内のサーバ群の内、
横須賀鎮守府」「呉鎮守府」「佐世保鎮守府」「舞鶴鎮守府」「大湊警備府
の5サーバの総称である。
そのうち鎮守府サーバについては
「横鎮」「呉鎮」「佐世鎮」「舞鎮」
という略称もあるが、一般の人がいる場所で用いるのがやや気が引ける。
上記のサーバは初期に開設されたサーバ群であり、そこに所属する提督の多くは日夜しのぎを削っている。

「単冠湾泊地」及び「幌筵泊地」も漢字表記ではあるが、ともに開設されたタイミングが2013年12月と全サーバーの中でもかなり新しい点などから扱いが分かれている。

これらを区別する際「漢字鎮守府」と呼ばれる場合もあり、これは「単冠湾泊地」と「幌筵泊地」は明確に除外される。
ついでに「大湊警備府」も弾かれることが多い。

関連:カタカナ鯖

艦ぱい(かんぱい)

重厚な胸部装甲を有する艦娘のこと。「胸部装甲」とも。
但し史実で艦の装甲が厚かったというわけではなく、あくまで立ち絵の印象から生まれた言葉である点に注意。
『艦これ』の傾向として大型艦は成熟した女性、小型艦は幼く描かれる事が多い為、必然的に大型艦がこの対象となることが多い(一部例外あり)。

擬艦化(ぎかんか)

艦娘は艦船の擬人化。その艦娘を艦船化したというのが「擬艦化」。
イメージで言えば『蒼き鋼のアルペジオ』のメンタルモデルの正反対の発想である。
ニコニコ動画での【艦これ】艦隊これくしょん/リアル劇場【IL-2】が生み出した世界である。

キソ/キソー

軽巡「木曾」のこと。
あるいは「球磨?」「多摩?」と同様、語尾につけて使用される。

特にそういったキャラ付けがされていなかった彼女だが、公式が突然キソーという語尾を使用したことから急速に広まった。
20万ユーザー到達記念の掛け軸の説明文でも「木曽だキソー!」という一文がある当たり、かつては口癖として使用していたのだろうか?
当人がノーコメントを貫いているため、真相は闇の中。
球磨型軽巡は「北上」「大井」など個性派揃いのためか、他の艦娘と比べれば充分にキャラの立っている「木曾」でさえ影が薄くなる辺り、色々大変なのかもしれない。
幻に終わった重雷装艦への改装があればもしかして?2013/12/11アップデートで遂に雷巡化が実現し、「木曾改二」が誕生した。やったキソー!
余談だが、彼女はその容姿や台詞から勘違いされやすいが球磨型軽巡洋艦の中では最も若い末妹となる。

キヌガッサ

重巡「衣笠?」のこと。
語源はきぬがさ+キノガッサ(ポケモン)と推察されるが、名前の響き以外の繋がりは特にない様子。
衣笠自身が「衣笠さんにおまかせ!」と喋ることからか衣笠改二?のコメント欄では、更に縮めて「ガッサさん」という使い方も散見される(キノガッサの通称も「ガッサ」である)。

○○教(-きょう)

掲示板等で見られる、特定の艦娘を崇敬レベルで愛する提督達の派閥(宗派)のこと。
文月教?」「五月雨教」「ぽいぽい教」「ムツリム」等があり、今後も多くの宗派の登場が予想される。
ちなみに教派神道十三派の一つに扶桑教というものが実在している。あの戦艦とは関係はない…はず。
また、入信することで羅針盤の呪縛から解き放たれるという「羅針盤教団」なる者達の存在まで確認されている。

「貴方に羅針盤の導きを」

今日は何の日?(きょうはなんのひ?)

午後は○○おもいッきりテレビ…ではありません。ふっふ~♪
こう聞かれたら「ネノヒダヨー!(子日?だよー!)」と応えるのがお約束。
ある意味那珂ちゃんに迫るアイドル属性を持つといわれる某駆逐艦の口癖。

胸部装甲(きょうぶそうこう)

所謂おっぱい艦娘の胸部を守る重要な装甲のこと。「艦ぱい」とも。
おっぱいの大きさ装甲の厚さは、すなわち彼女達に対する提督諸兄のロマンの大きさである。
『艦これ』では基本的に艦種が大型になるほど想定年齢が高く、お姉さんキャラになる事が多い。
その為、大型艦ほど胸部装甲が厚くなる傾向が強いものの、史実要素の解釈やその他様々な事情により例外も多数存在する。
特に戦艦の胸部装甲は揃って厚く、一方で駆逐艦は薄い場合が殆ど(※)だが、その他の艦艇は比較的バラエティ豊かである。

※数少ない例外である駆逐艦?がなぜ豊かなのかは、ちゃんと史実に基づいた設定がある。
 対照的に空母龍驤?については、風評被害の可能性が非常に強いとのこと(本人談?)

キラキラ

戦意高揚状態のこと。艦娘の周りにキラキラしたエフェクトが発生するためこう呼ばれる。
また戦意高揚よりタイピング数が少なくて済む為か、こちらで書かれることが多い。
チュートリアルにて一切の説明がなく、初心者は何が起きているのか分からず質問してくることもしばしば。

詳細は「戦意高揚?」を参照。

キリクマ

2013/12/24-2014/1/8(予定)のイベント海域「迎撃!霧の艦隊?」のE2-D、E2-G(クリア前:2番艦)に出現するクマのぬいぐるみ「キリシマ改」霧の大戦艦「キリシマ」の愛称である。
仲間に出来ないので残念ながらクマ艦隊への編入は不可能。
原作での経緯から、もっぱらクマ状態のことを指す場合が多い。ぬいぐるみの名前からヨタロウと呼ぶ事も。

キリシマ自身はE-2をイベント突破の難所にしている原因の1人(隻?)。
彼女の火力は高レベル編成版では200。秋イベントの大トリを司った戦艦棲姫flagshipをも超える脅威的な数値である。
しかも戦艦なので、こちらが戦艦を入れなくても攻撃が2巡する。
つまり運が悪いとボス前にもかかわらず超重力砲掃射を2回(潜水艦を編入していなければナガラ級2隻分も追加)浴びることとなる。

さらにE2-Gのボス戦では火力200の戦艦2隻から最大4回超重力砲を撃たれる可能性があるばかりか、キリシマは随伴艦なので霧の戦艦の超耐久に物を言わせるかのようにボスのハルナ?を庇い撃破(ゲージ破壊)を阻止してくる
こちらに甚大な被害を与えつつ、海域突破をより困難にしてくる恐ろしい敵なのだ。

敵ユニットとして期間限定出現するのみかと思いきや、実はクリスマスログイン特典家具『七面鳥のご馳走』にちゃっかり出演するという、期間が過ぎればすべて消え去ってしまうこのコラボイベントにおいて、大きな役得を勝ち取っている。
ソファーに鎮座しているぬいぐるみが彼女(ヨタロウ)なのだ。
撃破どころか接敵すらしていないのに家具に登場したのはプチイベントのミステリーの1つ。

以下アルペジオ関連でのキリシマについて:ネタバレ注意

原作、アニメ共にハルナと組んでイオナに戦いを挑むが返り討ちに遭い、キリシマは船体のみならずメンタルモデルをも失ってしまう(ユニオンコアはハルナに救出されたおかげで無事)。
その後ハルナ共々刑部蒔絵に助けられ、家に招待される。
ここでコアだけでは色々不便とハルナにナノマテリアルを分けてもらい、蒔絵の所持していたクマのぬいぐるみ「ヨタロウ」に憑りつき(?)仮の体として活動を再開する。
これが後の通称「キリクマ」の由来となる。

なお、原作とアニメでは若干描写の違いがあり、
原作では小さくなったキリシマのメンタルモデルが着ぐるみのようにぬいぐるみに潜り込んでいたが、
アニメでは溺れていたところをハルナに絞られる描写があった為、ユニオンコア(と少々のナノマテリアル)がぬいぐるみの中身に潜り込んだ可能性が高い。
また原作ではぬいぐるみの体の色は青いが、アニメではピンク色となっている。

シュールな見た目と相まってか、ヨタロウの姿になった以降ギャグ要員と化している(特にアニメ版では顕著)。
とは言え、こんな姿になっても高い戦闘能力は健在なので弄るのはほどほどに。

関連:カ~ニバルだよっ!

霧島ネキ(きりしまねき)

一部提督が戦艦「霧島」を呼ぶ際につける敬称であり、ネキは「姉貴」の略。
マイクチェックに代表される彼女の武闘派的なキャラ付けが生んだものである。
更に極一部に「霧島ニキ」と呼ぶ提督がいるが、ニキは「兄貴」の略なので誤用である。せめて呼ぶならネキに留めて欲しい。

クマ/クマー

球磨?」のこと。また彼女が口癖として用いる言葉。
彼女を始め球磨型軽巡はどれも個性的で提督からの人気も高い。
中でも、彼女の徹底したキャラクターから醸し出される愛くるしさにハートを打ち抜かれた提督は多いだろう。
なお、クマはクマでも「三隈」「熊野?」「阿武隈」「筑摩」のことではない。勿論↑の「キリクマ」のことでも無い。

余談だが、球磨型軽巡というと「多摩?」と「木曾」を真っ先に思い浮かべる提督が殆どだろうが、実は「北上」と「大井」も同じく球磨型軽巡。
担当絵師がそれぞれ違う事と改造後の運用方針が大きく異なる為、気付いてない新米提督もいるかもしれない。

関連:クマ艦隊?

クマ艦隊(-かんたい)

名前に「クマ」がつく、重巡「筑摩」「三隈」「熊野?」、軽巡「球磨?」「阿武隈」で構成された艦隊。
史実ではこのような組み合わせは無く、あくまで「艦これ」内での夢の艦隊である。もちろんシナジー効果は無い。
さらに、一部提督・艦娘が軽巡「能代?」の下にレンガを入れて「熊代(くましろ?)」にし、無理やり6隻構成にしたようだが、能代本人からこっぴどく叱られた模様。
最近では『蒼き鋼のアルペジオ』とのコラボイベント実現、及びそのイベント期間中のクリスマス限定ログインボーナスとして、全提督に無償でプレゼントされた記念家具『七面鳥の御馳走』にしっかりキリクマが紛れ込んでいたことから、「霧島」を6隻目にする提督もいるとかいないとか。

くまりんこ

クマはクマでもこちらは「三隈」を指す。
元々は彼女の自称。

クラインフィールド

蒼き鋼のアルペジオとのコラボイベントで登場した「霧の艦隊」所属艦船が持つ、所謂「バリア」である。
艦これにおいても(ヒュウガによって強化された艦娘たちの攻撃に対しても)一定確率で発動し、ダメージを無効化する特性がある。
夜戦でどうにか沈めようとした提督を絶望させるには十分過ぎる能力ではある…が、実は攻撃miss時の特殊エフェクトであり、艦娘たちも「艦娘フィールド」を持つのではないか?と疑われている。
雪風を筆頭とした幸運艦のフィールドは濃厚極まりない。

くらげ

水上機母艦(水母)のこと。
「くらげ」の漢字表記が「水母」または「海月」であることに準えている。

呉の雪風、佐世保の時雨(くれのゆきかぜ、させぼのしぐれ)

帝国海軍の誇る幸運艦・武勲艦として並び称された「雪風」「時雨」の事。
両艦共、数々の戦闘をくぐり抜け、仲間の最期を見届け続けた。

艦これにおいても厳しい条件(前者は高レアリティ、後者は改造Lv60)はあるものの、その両者ともに運のパラメータが圧倒的に高く設定されている。

グロウラー/SS-215

艦娘達の天敵である米海軍の潜水艦、その中でも最上級の戦果を上げた存在である。名前は「オオグチバス」の意。
彼女のデビューはかのミッドウェー海戦。同海戦では特に活躍がなかったものの、その後の1942年7月5日、哨戒中に第18駆逐隊と遭遇。
グロウラーは素早く戦闘行動に移ると魚雷を発射し、旗艦の「?」を撃沈。
続いて反撃の暇も殆ど与えないまま、「?」「不知火?」を即時の自力航行が不可能なほど大破させてしまった。
結果、「?」「不知火?」は復旧までに1年の時間を費やす事となり、その責任を取って第18駆逐隊司令が自決。
同隊も解隊を余儀なくされてしまうなど多大なる損害を被った。
以後、「敷波?」他、多数の特務艦や輸送船が彼女の手にかかり次々と沈められている。

その華々しい活躍により「Destroyer Buster(駆逐艦退治人)」という異名を授けられたグロウラー自身は、1944年11月9日にマニラ湾沖で沈没したとされている(※)
(※)潜水艦はその任務と運用の性質上、撃沈されても正確な位置や状況が不明な事が多々ある為、最期の状況は概ね推測で語られる事が多い。

ケッコンカッコカリ

大本営が実装を予定している「Lv99(カンスト)」を超える機能のこと。
出典はこちら>「アニメ化も夢ではないかもしれません」『艦隊これくしょん 艦これ』キーマン・田中謙介氏インタビュー【後編】
これが実装された暁には、恋多き提督にとっても提督Love勢の艦娘にとっても最大の悩みの種となるであろう。

げっ歯類(げっしるい)

雪風」のこと。グラフィック(主に上前歯)がネズミやリスを想像させるため。「ビーバー」とも。
実は島風もよく見ると上前歯が見えるが、彼女の場合げっ歯類というよりは……。
睦月?も「口を開けているのに、見えるのは上前歯のみ」という特徴があるが、なぜかげっ歯類とは呼ばない。

ゲン提督(げんていとく)

漫画「はだしのゲン」の主人公である中岡元をもとにしたコラージュネタである。

彼もまた提督であった。
画家を目指しながら艦これをプレイし、未来のアップデートでの「改造対象の艦娘」や新規実装機能に思いを馳せるが…いつも自らの発想を否定し苦悩を続ける。

艦これ関連の掲示板で、はだしのゲンを使った考察四コマを定期的にアップロードしている提督が存在し、提督諸氏が一度は思い馳せたであろう「僕が作った未来の艦これ」ネタ、そしてその夢を打ち砕くセルフ突っ込みが秀逸。
※ただし、毒は強いので読む際には広い心を持って頂きたい。

憲兵(けんぺい)

当wikiや『艦これ』掲示板に日夜出没する恐怖と秩序の象徴。
そのターゲットはもっぱら艦娘にけしからん事を目論む自分に素直な不心得な提督たちである。
ネットスラングのお巡りさんと置き換えて「憲兵さんこの人です」等と使用することもあり、すかさず現れては容赦ない制裁を加えるが、中には欲望に引き寄せられて「いいぞもっと(ry」と堕落してしまうヤツらもいるとか…。
あまり職務を遂行している様子は見られない。

なお、本来(旧日本軍)の憲兵は陸軍であり、海軍大臣の指揮の下で海軍も担当した(詳しくはここ)。特高(特別高等警察)もたまに見られるがこちらは陸海軍内部の犯罪をどうこうする権限はない。
その辺も踏まえて使うと、ギャグとしてよりスマートに見えるかもしれない。

誤字(ごじ)

多くの提督・艦娘を悩ませる妖怪?誤変換とも呼ぶ。当Wiki掲示板のみならず2chや各SNSなどあらゆる場所に出現する。
ココに被害に遭った艦娘の一部を紹介する。

被害者一覧
  • 高尾?
    確かに京都の高雄山は「高尾山」と記すこともあるが大抵の人は東京の方を思い浮かべる。
    他にも「孝雄」とか「隆夫」とか誤字られることも。誰だお前ら
  • 粒状?
    その独特な形状を提督達が弄りすぎたせいか遂に粉々に砕けてしまった某軽空母さん。
    他にはタイプミスで「龍鳳」という別の空母になることも。
    でも龍鳳は瑞鳳ちゃんの妹だから実装されたらたぶん…
  • 準鷹?
    鷹ってつまり鷹のことではない、ということか?
    ちなみに姉の方も「飛揚?」と書かれてしまうことが稀によくある。なにこの誤字姉妹。
  • 翔鳳?
    某正規空母のせいでよく誤字られる軽空母さん。実際検索するとすごいいっぱいヒットする。
    というか軽空母の誤字が多い気がするのだが、まぁ気のせい。
    だが実際、上記のも合わせて「龍」とか「鳳」とか「鷹」が付く空母娘が多くてややこしいので仕方ない。
  • 矢作
    田中Pのヒロインのそっくりさん。
    謎の艦艇「荻」とコンビを組んで「おぎやはぎ」とかはやらない(そんな船ないし…ないよね?*5)。
    「矢萩」と書かれることも多い。
    由来自体が「矢矧川」から「矢作川」に変化しているので、完全に間違いと言い切ることもできないが…(同様の例として木曾→木曽、筑摩→千曲なども)。
  • 仙台
    いや確かに仙台市には川内(かわうち)という町がありますけどね?
    日本の軍艦には都市名はつけないのでこんな軽巡はいないはず*6
  • 飛影
    22号邪眼電探により遠距離の敵を察知し35.6cm連装邪王炎殺黒龍波砲で深海棲艦を消し炭にする日本海軍の秘密兵器*7
    決め台詞は「ひえー!」*8「邪眼の力をなめるなよ!」
  • 三隅
    誤字の一番の被害艦。お仲間に阿武隅がいる。
    wikipediaでの参考資料名が正しいと仮定すると三菱重工業の公式資料まで「三隅」と間違っている始末。
  • 大鵬・大豊?
    不沈装甲空母は伝説の大横綱。提督の力さえあれば優勝32回は固いです。
    彼女の力を持ってすれば、中日で不動の四番も任されます。
  • 麻耶
    確かにちょっとじゃじゃ馬ですが「恐ろしい子...!」ではないと思うんですよ。カーニバルするわけでもないし。
加害者?一覧
  • 那珂
    「中」「なかなか(中々)」等を入力してハマる提督多数。アイドルの浸透作戦の凄さたるや。
  • 大井
    「多い」と書くつもりだったはず。
    北上所有の端末は夜な夜な大井がIMEを弄って...(筆者は怒涛の酸素魚雷攻撃で殲滅されました)。
  • 多摩?
    「たまたま」多摩がかわいいからこうなったんだにゃ。多磨と間違えられることもあるので実は被害者?
  • 長良?
    「ながら」プレイはいけません。憲兵隊に連れて行かれるならまだマシで、慢心⇒轟沈もあります。

また誤変換により、艦娘ではないが緒方健三?なる人物が誕生している。
うっかり間違ってしまった提督を見つけても、その誤字誤変換を温かく見守る度量が提督達には必要、かもしれない。わざとやってる人もいるけど
ちなみにこの誤字妖怪の1番の被害者は他ならぬ運営ツイッターである。過労ゆえだろうか頻繁に噛んでいる。
どうもツイッターでの入力に、ローマ字入力ではなくかな入力を使用している為のようである。

ご飯(ごはん)

高速修復剤と補給及び修復に用いる資材のこと。
出撃や修復の際に資材を食べているのではないかという推測から生まれた表現。「ごっはん~ごっはん~♪」の「夕立」の影響か。

燃費が悪い艦娘や修復に多くの資材がかかる場合、大飯食らいと言われる。特に有名なのは「赤城」。

コブラ/スペースコブラ

元ネタは寺沢武一著の同名漫画及びそのアニメ作品より。
『艦これ』絡みのネタとしては、以下のような設定で主にMAD作品に登場する。

左手に仕込まれたサイコガンを手に、宇宙を股にかける宇宙海賊コブラ、彼もまた提督である。
艦娘のピンチに登場し、颯爽と戦場に飛び込む勇猛果敢さに「最初からお前が戦え」と言われる程。
稀代の女好きなだけに素敵な女性(艦娘)が戦うところにコブラあり。

女性を救うためなら命も賭けるヒーローが『艦これ』の世界に現れるのは当然。
雑コラに一度出てくれば提督達が「ヒューッ!(コブラの口癖)」と言うのは、もはや様式美。

別の使い方としては、以下のような例がある。

  • ネノヒュー?」:子日?のこと。武装の見た目がコブラのサイコガンを彷彿とさせるため。
  • 衣笠改二?」:イラストの口元がコブラの「ヒューッ!」顔に酷似しているため。

コロンビア

鬼怒?」または「秋雲」のこと。秋雲はコロンビア2号とも。由来は某掲示板でよく使われるコロンビアAA
両手でガッツポーズしている艦娘自体は他にもいるが、特に上記2隻を指すことが多い。

ゴーヤ

伊58」のこと。58の部分をそのまま読んでいる。
自称であり、自らそう呼んでほしいと提督にも言ってくる。
元ネタは沖縄名物の野菜ゴーヤ。ゴーヤチャンプルーおいしいです。

こんごうモザイク

詳細はニコニコ大百科へ。
『きんいろモザイク』と『艦これ』をミックスした二次創作ネタの総称。
『きんいろモザイク』に登場する「九条カレン」が英国と日本人のハーフかつ語尾に「デース」をつけて喋るというキャラクター設定から。
これが「金剛」と類似する上、どちらのキャラも声優が東山奈央さんであるために極めて親和性が高い。
新規提督着任数インフレ化開始(舞鶴鎮守府の増設)と九条カレンの初登場(第3話)がほぼ同時期となったこともあり一部で話題となった。
というか二人は絶対親戚だろ。※???「この記述は検閲されましたデース!」

余談だが、アニメ『きんいろモザイク』では不可思議な改変が存在する。
9話において「カレン」のセリフが、原作「外はいい天気デスよ」→アニメ「今日もいい天気デスネー」。
10話では、原作「白い猫を追ってたら見慣れぬ住宅街に迷い込む」→「港に迷い込む」にシチュエーション改変。
挙句12話(最終回)では“船長姿に扮した「カレン」”まで登場する始末。
これらの改変や演出が『艦これ』に影響されたかどうかは関係者の発言がないため不明だが、両者を知る者としては強いシンパシーを感じさせるのは否めない。

ちなみに、『きんいろモザイク』で「小路綾」を演じられた種田梨沙さんも『艦これ』において
祥鳳?」「妙高?」「那智」「足柄」「羽黒?」「涼風?」「アイテム屋娘」などで出演されています。

さ行

最上甲板(さいじょうかんぱん)

艦船の甲板のうち一番上層のものを指す。
『艦これ』では特に掲示板やコメント欄などで提督が不穏な発言をした際、「お前、後で最上甲板な」等と用いられる。
用語の使い方としては「お前、あとで体育倉庫の裏な」と同義。
同義語として「工廠裏(こうしょううら)」がある。
言うまでもありませんが「最上?」とは関係ありません。

余談だが「総員、最上甲板」という用法の場合「本艦はまもなく沈没します、脱出を急いでください」という避難勧告となる。

自衛隊宮城地方協力本部

自衛隊の各種広報、入隊志願者受付を行う地方ごとの窓口。地本とも。
災害発生時に初動の情報収集や行政機関との連絡調整の他、退職隊員の再就職や予備自衛官などの人事管理なども行う、いわば国民と自衛隊の橋渡し的存在である。
...はずなのだが、こと宮城地本においては特にツイッター上で各種オタクネタ全開ではっちゃけており、

  • 艦これの改二情報や盛り上がっている艦娘がいたら、海上自衛隊の現在就航している該当艦船を即座に写真紹介したり(中の人が海自所属の為)
  • パワーポイントの図形描画機能のみで作成したどこかおぞましいイラスト(参考)をアップしたり(「イージスです」というと十中八九はこれを指す)

等いわゆる「公式が病気」状態に。今日も日本は平和です。
特に『艦これ』についてのツイートが非常に多い為、提督界隈ではすっかり有名アカウントとなっている。
艦これネタをツイートしていたものの、当初は着任していなかった。
しかし、先日幌筵泊地に遂に着任し、加賀や瑞鶴を沈めた模様。そしてランカーである。中の人近影。

また、その後開設された自衛隊大阪地方協力本部のツィッターアカウントに対しては、初日に中の人(空自所属で宮城地本の人より階級はかなり上)に絡み、ヲタ属性+タウイタウイ提督であることをバラす電撃戦を展開した。
今や両アカウントとも大人気になっている。いいぞもっとやれ

もし、自衛隊への志願や興味があれば、各都道府県に設置されている地本へ足を伸ばしてみてもらいたい。

しばふ艦(しばふかん)

『艦これ』のメインイラストレーター「しばふ」氏が描いた艦娘(「吹雪」他)の総称。
Twitterでの発言を見る限り、氏自身は生粋の変態である(R18)。さすがしばふニキ。
素朴でほっこりした絵の作風とのあまりのギャップも、氏の人気を高める要因になっている…かもしれない。

姉妹(しまい)

一般的に艦船の世界で同型艦を姉妹扱いするように、『艦これ』でも同型艦を『姉妹』と呼ぶ。
原則として姉妹艦は同じ絵師(イラストレーター)により共通の意匠・設定などで擬人化されているが、以下のような例外も一部で存在する。

姉妹一覧表※イラストレーター名の敬称略
艦種名艦名イラストレーター名
睦月型駆逐艦睦月?」「如月?草田草太
皐月?」「文月?」「長月?」「菊月?」「三日月?」「望月?やどかり
特I型駆逐艦
(吹雪型駆逐艦)
吹雪」「白雪」「初雪?」「深雪?」「磯波?しばふ
叢雲?彩樹
特II型駆逐艦
(綾波型駆逐艦)
綾波?」「敷波?しばふ
?」「」「?」「?drew
特III型駆逐艦
(暁型駆逐艦)
」「?」「?」「?やどかり
初春型駆逐艦初春?」「子日?彩樹
若葉」「初霜?やどかり
白露型駆逐艦白露?」「時雨」「村雨?」「夕立玖条イチソ
五月雨」「涼風?雨宮千遥
陽炎型駆逐艦陽炎?」「不知火?」「黒潮?」「舞風コニシ
雪風しずまよしのり
球磨型軽巡洋艦球磨?」「多摩?」「木曾UGUME
大井」「北上しばふ
長良型軽巡洋艦長良?」「五十鈴?」「名取?くーろくろ
由良?」「鬼怒?」「阿武隈コニシ
最上型重巡洋艦最上?」「三隈しばふ
鈴谷?」「熊野?コニシ
高雄型重巡洋艦高雄?」「愛宕みことあけみ
摩耶」「鳥海パセリ
青葉型重巡洋艦青葉?hatsuko
衣笠?藤川

逆のケースとしては、
準同型艦だが姉妹設定の「飛龍(飛龍型正規空母)」と「蒼龍(蒼龍型正規空母)」(両名ともしばふ氏)。
北上」と「大井」のように同型艦かつイラストレーターも同じ(しばふ氏)であるにも関わらず、設定上では姉妹ではなく友人扱い。
駆逐艦のように「同じ学校の同級生」設定だったり。
他にも金剛型の「金剛」は同型艦とイラストレーターが同じ(コニシ氏)でゲーム内でも姉妹関係が強調されているものの、建造にまつわる史実(金剛のみ英国製で他姉妹艦は国産)を反映してか、「比叡」「霧島」「榛名」とは義理の姉妹関係に当たる。

また長らく夕雲型駆逐艦と思われていたが1994年に実は陽炎型駆逐艦と判明した「秋雲」(イラストレーター名不明※情報求む)のような例もある。
この場合わざとズレを出していると思われる。
「あれ?」と思ったら、ぜひその謎を追いかけてみてもらいたい。

十二鈴(じゅうにすず)

五十鈴改?」のこと。
低い改造可能レベル。優秀な初期装備。近代化改修で貴重な対空+4。そして長良型最低値の改造Lv故に改造が済んだら真っ先に装備を剥ぎ取られて近代化改修の素材にされてしまうことから。
ただ、「五十鈴改二?」の実装や潜水艦ステージの強化から、十二鈴は減少傾向にある。

主人公()(しゅじんこうかっこ)

もしかしなくても:「吹雪
「主人公()」で一つの用語を為す。「モブキ?」も参照のこと。
吹雪は公式曰くの主人公艦娘であり、「公式4コマ」でも主役として扱われているが、軽巡洋艦「矢矧」が田中Pから公式でヒロイン扱いされてしまうなど、彼女の不遇は続く。不憫な主人公…。
※【編集注】ソースインタビューを読めば判りますが、「矢矧」のヒロイン扱い云々はあくまでも「阿賀野型」に関しての話です。念のため。

と今までは不遇をかこっていた彼女だが、現在制作中のアニメで主役になることが田中Pより発表された。主人公の逆襲はここから始まる。

知らない子/知らない子ですね(しらないこ/しらないこですね)

赤城」の台詞のひとつ。
史実で赤城が早くに轟沈した為、後に開発される最新の戦闘機を知らない事への皮肉を表している。
特に掲示板やコメント欄などで「何それおいしいの?」的なニュアンスで使ったり「その装備持ってないよ」という意味で使われたり、都合の悪い情報をすっとぼけるときなどにも使われる。
転じて、「烈風」そのものを指す場合もある。

シーライオン(II)/SS-315

艦娘達の天敵である米海軍の潜水艦、その中でも「アルバコア」等に並んで最上級の戦果を上げた存在である。名前は「アシカ」の意。
彼女の犠牲になったのは「金剛」「浦風?(未実装)」、そして艦娘の癒しである「間宮」。
また他にも敷設艦「白鷹」や多くの輸送船を撃沈している武勲艦である。
シーライオン自身は戦争を戦い抜いた上、改造を繰り返し1970年まで活躍した。
ちなみに彼女は2代目であり、初代シーライオンは戦争初期にフィリピン停泊中、日本機によって失われている。
金剛を沈めた魚雷の頭部には艦長ライヒ中佐の命により、初代の喪失時に戦死した乗組員の名前が記してあったという。
彼は初代の乗員でもあり、再び同名の潜水艦に乗り込み艦長に就任していた。斃れたかつての戦友たちの無念を込めたのであろうか。

紳士(しんし)

文字通りのジェントルマンではないし、神使の隠語でもない。
それは己に潜む反公序良俗的欲求(性的な意味で)を真っ向から受け入れ、それを隠す事なく正々堂々と曝け出す真の漢たち、すなわち「HENTAI紳士」の略である。
『艦これ』を含めて、この手の画面に肌色が多く登場人物の性別割合が著しく片寄るゲームで用いられる場合、概ねそうであると見て間違いない。
主にネットスラングで変態のことを紳士と呼ぶのは、増田こうすけ氏の『ギャグマンガ日和』に登場する「クマ吉」君のセリフ
「変態じゃないよ。仮に変態だったとしても、変態という名の紳士だよ」が出典。
今日も彼等は紳士の仮面を被り、艦娘にイタズラをしている。

「違うよ、これはイタズラじゃないよ。仮にイタズラだとしても、イタズラという名のスキンシップだよ!」
                                  ──憲兵に連行されたある提督の最期の言葉

ちなみに旧日本海軍は紳士の本場イギリス海軍を手本として創設・発達したので、士官にはジェントルマンたる素養が求められた。
曰く、立派な船乗りであり、戦士であり、外交官であり、リーダーであり…。
なので、プレイヤーが海軍提督になるゲームである『艦これ』的にも本来の意味でも関係あるかもしれない。
船が沈む際は艦長は最後まで残り、時には海底へと運命を共にする伝統は特に日本に限った事ではない。
また士官と水兵の間に主人と召使いのような明確な差を設けるのも、こういった伝統ゆえと言われる。
准士官以上には従兵という水兵から選ばれたお世話係が配置され、日々の雑用をやらされていたのだ。

そして今、別の本場である日本から世界にHENTAIが発信されようとしている。武道で言うところの「御恩返し」か。

スーパー北上/スーパー大井(スーパーきたがみ/すーぱーおおい)

それぞれ「北上改」「大井改」のこと。北上に関しては「スーパー北上さま」とも。
北上改」が、図鑑の説明文で自身のことを「スーパー北上さま」と自称する(※)事から。
同じく雷巡の大井改も同様にスーパーを付けて呼ばれる事がある。

非常に高い雷撃力を誇り「千歳甲」「千代田甲?」から手に入る甲標的を装備すれば、オーバーキル気味の開幕雷撃を撃てる文字通りスーパーなコンビになる。
改二になると「ハイパー北上/ハイパー大井?」と呼ばれるようになり、使い勝手がさらに向上する。ただしそこに至るまでの道程は長い。

※自己紹介で「きたみ」と名乗っているが、実際の艦の名称は「きたみ」である。

スーパーコンビ/スーパーズ

北上改」と「大井改」の組み合わせを指す。
開幕雷撃は航空戦の後に発動する為、この二人が空母と共に出撃した際には航空戦での撃ち漏らしを綺麗に掃除し、砲撃戦が始まる前に決着してしまう事もザラである。

捨て艦(すてかん)

「捨て艦戦法(すてかんせんぽう)」とも。
高難度のMAPをクリアする為に、育てていない艦娘を使い捨ての囮艦として利用すること。
敗北しても進軍可能というゲームシステムを利用し、道中では囮艦を弾除けにする事で主力艦の安全を最大限に確保。
ボス戦では被弾を免れた(あるいは軽微な被害の)主力艦を用い、夜戦も絡めて一気に勝利をもぎ取る事を是とする戦術。

他にもイベント海域でのゲージ削りにも「捨て艦戦法」は有効となる。
艦これには火力や雷装などが低すぎて相手の装甲を突破できない場合でも、攻撃が命中さえすれば現在HPの1割前後のダメージを与えられるシステムが採用されている。
よって、大破した未強化の駆逐艦でもボスにある程度のダメージを与え、若干のゲージを削ることが可能となる。
高難度且つ期間限定の海域ということでやむを得ずこの手を選択する提督も。
時間経過で敵の海域ゲージが回復していく状況においては、資源的にも精神的にも時間的にも厳しい状況に追い込まれ易いからだろう。
なお、これはボスにダメージを与えただけでゲージが削れる海域での話である。
ゲージの付いた海域には「ボス艦隊旗艦を撃沈しないとゲージが削れない」タイプもあり、この場合は捨て艦による削りが通用しない*9

特に艦娘に愛情を注ぐ提督勢にとっては不快感を覚える言葉(戦法)のため、これに関する話題を出す際は注意が必要
なお、少なくともこれまでの(イベント限定を含めた)海域で、捨て艦以外に戦法が無い海域というものは存在しない。
資源を貯める。戦備を整える。情報を集める。戦略を練る。お祈りする。
このような正攻法でクリアしている提督は大勢いることも忘れてはいけない。
ただ、一方でリアルラック不足により、万全の準備をしたにも関わらず無念の涙を呑んだ提督も数多く。
提督諸氏は自分自身の事情だけではなく、常に相手の事情も含めて念頭に置いていただきたい。

なお、その特性上『特攻戦法』に例えられることも多い。詳しくはウィキペディアの旧日本海軍軍人美濃部正少佐のページなどを参照されたし。
ただし生存を期待しない戦術は同じであるものの、運用の実態を考えると「攻撃の成功=死」がほぼ成立する『特攻』よりも、攻撃の成功が死と必ずしも同義ではない『決死隊』のほうがより正しい例えと言えるかもしれない(特攻自体が決死隊の1種と言えるので全くの的外れとは言い切れないか)。
いずれにせよ「被害は無視する」「合理性を追求する」「勝つための戦略である」という点では同じである。

!すでのな

?」のこと。
昔は縦書き基準で右から左に書く(読む)のが一般的で、これは彼女の口癖「なのです!」を右から書いた結果。
ゲーム内ではこの言葉が書かれた掛け軸が家具として販売されている。

詳しくは「右横書き?」を参照。

世紀末空母(せいきまつくうぼ)

隼鷹?」のこと。由来は彼女の台詞「ヒャッハー!」の出典である『北斗の拳(アニメ版)』のサブタイトル「世紀末救世主伝説」より。
同作にはよく「ヒャッハ~!!」等と奇声を上げている悪役のザコキャラが登場する事から。

声帯にいる妖精さん(せいたいにいるようせいさん)

艦娘の声帯部分を担当する妖精さんのこと。単に「声帯の妖精」と呼ばれることも多い。
艦娘の声は声帯の妖精さんの力を使って発声しており、もし声帯の妖精さんがいなければ艦娘は声を出すことが出来ない。
過去には声帯の妖精さんを配置し忘れたがために、予定よりも3ヶ月着任が遅れた艦娘もいたという。
艦娘の声に関しては声帯の妖精さんの力が大きく関わっているとされており、例えば声帯の妖精さんが外国語を話すことが出来るのならば、その妖精さんが担当している艦娘もまた外国語を話すことが可能だという。
また、近年の研究の結果、声帯の妖精さんは1人で複数の艦娘達の声帯を同時に担当していることが分かっている。
具体例を挙げると、
金剛型、高雄?型、綾波?敷波?の妖精さん(通称「奈央」)。
蒼龍飛龍吹雪型の妖精さん(通称「すみれ」)
は同一人物であると言われている。
いかにして複数同時に声を発しているのか、今後の研究が待たれる…。

 

真面目に解説すると、要は声優のこと。
公式4コマ第13話でВерный?に対して吹雪がいきなりロシア語を話し出し、驚く白雪に対して深雪?が「たぶんうちらもやろうと思えば出来ると思う」と言っているコマで、その理由として「声帯にいる妖精さん的な意味で」と解説された。
吹雪型役の上坂すみれ氏は大のロシア・ソ連ファンとして有名であり、大学でもロシア語を専攻しているほど。
当然ロシア語も話すことが可能で、公式4コマ第13話はそれを元にしたいわゆる声優ネタである。
上坂氏のロシア関連のエピソードは他にも色々とあるので興味のある方はググってみよう。
ちなみにこの原理が当てはまるのであれば、金剛以外の金剛型や高雄型、綾波や敷波も英語を話すことが出来るはずなのだが…。
(担当の東山奈央氏は英語が得意で、英検準1級所持者。こんごうモザイクも参考のこと)

どんな声帯の妖精さんがいるのかに関してはこちら?を参考のこと。

聖地巡礼(せいちじゅんれい)

本来の意味では、キリスト教やユダヤ教、イスラム教徒などが行うの巡礼の旅のこと。
転じて『艦これ』を含むオタク文化では、作品の舞台の地や、関連性のある場所へ旅行に行くことを指す。
『艦これ』における聖地巡礼は、その性質上何種類かに分けられる。

  1. 各サーバの名称でもある「鎮守府」跡(大概が自衛隊基地)の見学。
  2. 艦娘の名称由来の地への巡礼(艦内にお祭りした神社も含む)。
  3. 艦娘の戦闘記録などを基にした古戦場・史跡巡礼
    艦船の沈没場所については生半可な装備で潜れる場所は殆ど無いが、2013秋イベント海域のアイアンボトム・サウンドは、スキューバ・ダイビングの名所になっている。

巡礼の際には見学ルールなどを事前に調査し、礼節や船乗りとしての心構えを遵守して臨んでほしい。
現地もまた、我々の住処と等しく多くの人々が住み、生活も営まれていることを肝に銘じ、忘我してはならない。
対象に敬意を持ち、礼節が守られる限りにおいて、彼の地は提督達を歓迎してくれるはずである。

ぜかまし

島風」のこと。
由来はイラストの浮き輪に「ぜかまし」(「しまかぜ」の逆順)と書いてあることから。
もちろん縦書きで「ぜかまし」と書くのは誤りだが、ネタとして書く場合はアリかもしれない。
(そもそも「ぜかまし」を「しまかぜ」ではなく「ぜかまし」とそのまま読んでる時点で…)
詳しくは「「右横書き?」を参照。

ちなみに、その縦書きの「ぜかまし」をプリントしたグッズが方々で売られている。
しかしこれは『艦これ』オフィシャル商品ではなく非正規の便乗商品である為、提督諸氏におかれては注意していただきたい。
同じ金を使うなら、お布施しようぜかまし!

潜水艦トラウマ組(せんすいかんトラウマぐみ)

公式4コマで用いられた表現。
文字通り、モデルとなった艦や同行していた姉妹艦が潜水艦に撃沈された等の理由で潜水艦にトラウマを持つ艦娘のことである。
潜水カ級の絵を見せられた時に怯えていた艦娘、伊168伊58が出てきた際、逃げ出したり怒りに震えていたりした艦娘がこれにあたる。

図鑑・公式4コマ内で「潜水艦トラウマ組」であると明確に表現された艦娘は以下の通り。
※史実で潜水艦に撃沈された艦娘を全て網羅すると多くなりすぎるので割愛

  • 子日?(図鑑及び公式4コマ:1942年7月5日米潜トライトンの雷撃で戦没)
  • (図鑑及び公式4コマ:1944年1月14日同行していた姉妹艦?が米潜アルバコアの雷撃で戦没)
  • 磯波?(公式4コマ:1943年4月9日米潜トートグの雷撃で戦没)
  • ?(公式4コマ:1944年4月13日米潜ハーダーの雷撃で戦没)
  • ?(公式4コマ:1944年5月14日米潜ボーンフィッシュの雷撃で戦没)
  • 愛宕(公式4コマ:1944年10月23日米潜ダーターの雷撃で戦没)
  • 摩耶(図鑑及び公式4コマ:1944年10月23日米潜デイスの雷撃で戦没)
  • 龍田(図鑑及び公式4コマ:1944年3月13日米潜サンドランスの雷撃で戦没)

厳密にはこれとは異なるが、台詞で潜水艦にトラウマがあることが伺える艦娘もいる。

  • 古鷹(ゲーム内小破時:1942年8月10日同行していた姉妹艦加古?が米潜S-44の雷撃で戦没)
  • 翔鶴(ゲーム内攻撃時台詞:1944年6月19日米潜カヴァラの雷撃で戦没)

一方、同じく潜水艦に撃沈されている五十鈴?は何の躊躇いも無く対潜掃討へ向かっており、一概に「史実で潜水艦に撃沈された=潜水艦がトラウマ」というわけでもないようだ。
しかし、今後のメディア展開、新たに実装される新艦娘の公式設定によってはトラウマ組が増えることは十分に考えられる。

潜水艦放置勢(せんすいかんほうちぜい)

潜水艦のみの編成で演習に出てくる提督たちの事を指す。
主にオリョールクルージングを行う場合この編成であり、この状態のまま放置ないし長時間クルージングに勤しんでいることから見かけることが多くなった。

かつては演習時は陣形が単縦陣に固定されていたので、ガチガチの対潜特化艦隊でも運が悪いとC敗北を食らうことがあった。
そのためヘイトを集めがちであったが、13/11/28のアップデートで念願の演習時の陣形選択が可能になった。
この仕様変更により下位対潜装備でも容易にS勝利を取ることができるようになった為、現在はヘイトも緩和気味である。
むしろ、駆逐艦や軽巡洋艦を育成するための絶好のカモとして歓迎されるようになったとも。
とはいえ専用対策が必要なのは変わらず、大型艦の育成にも適さない*10ので、今でも難色を示す提督は少なくない。

全通胸板(ぜんつうきょうばん)

全通甲板の如き体型を持つ一部の空母娘のこと。
読みはあえて「ぜんつうむないた」とも。
瑞鳳?」や「鳳翔?」もいるが、8割方「龍驤?」のことを指す。

総統閣下(そうとうかっか)

詳細はニコニコ大百科へ。
ドイツ第三帝国総統「アドルフ・ヒトラー」。彼もまた提督である。

由来は、動画投稿系サイト界隈にて映画『ヒトラー ~最後の12日間~』を素材とし、嘘字幕を用いてありとあらゆるものにお怒りになっているMAD
『艦これ』が有名になるにつれて、『艦これ』バージョンも増えつつある。
『艦これ』バージョンには「閣下これくしょん」というタグが付けられているのが大多数である。

余談だが総統閣下は妙高型重巡がお気に入りで、中でも特に「足柄」さんが大のお気に入りの模様。
イギリスによる「餓えた狼」呼ばわりは、裏返せば彼女の(軍艦としての)機能美の証なのかもしれない。
ジャン・コクトーに愛されたように、きっと芸術家にはわかるのです。

そこに魔法のカードがあるじゃろう?(そこにまほうのかーどがあるじゃろう)

略して「そ魔あ」「そ魔カあ」とも。
魔法のカードとはすなわち、クレジットカードのことである。
資源やバケツが無いと嘆く提督に囁かれる悪魔の言葉。
課金は悪ではないのです。節度を守れば良いのです。
魔法のカードのご利用は計画的に!

ソロモンの悪夢(そろもんのあくむ)

駆逐艦「夕立」の俗称。改二実装後は、特に「夕立改二?」の事を指す。
元ネタは「機動戦士ガンダム0083」の登場人物「アナベル・ガトー」から引っ張ってきたのが有力っぽい。

第三次ソロモン海戦の混乱の中で米海軍に単艦突撃の形となりやりたい放題の大乱射。
敵艦隊に大損害を与えるも、集中砲火(+「長良?」の誤射)を浴び大破・機関停止に追い込まれる。
が、それでもなお「ハンモックで帆を作り戦闘を継続」しようとまでする敢闘精神は日米両軍から賞賛を受けている。
最後は生存者を「五月雨」に移乗させ、無人の艦は撃沈された。
軍歴全てが駆逐艦と共にあり「不滅の駆逐艦長」と称された吉川潔少将(当時中佐)と共に、その評価は「改二」に相応しい。

…故に、本気で怒らせてはいけない艦娘の代表でもある。

ちなみに米軍による「青葉?」の異名が「ソロモンの狼」だが、これは純然たる史実ネタ。

た行

ダース・ベイダー

「デス・スター鎮守府」とも。詳細はニコニコ大百科へ。
スターウォーズ+艦これの嘘字幕MADである。
『スターウォーズ』の影の主役「ベイダー卿」ことアナキン・スカイウォーカー。彼もまた「提督」である。設定としては以下のようなものである。

銀河帝国でも『艦これ』は大人気らしく、皇帝陛下を筆頭に日々富国強兵に勤しんでいる。
早急な結果を求める皇帝の為に「宇宙要塞デス・スター鎮守府」の運転資金すら注ぎ込む程の米帝派。
ちなみに、課金はデス・スター内のコンビニで行うらしい。
なお、ベイダー提督のお気に入りは軽巡を筆頭に小型艦ばかりの貧乳派であり、それを揶揄した帝国軍高官はフォースの裁きにあった模様。
7月からご執心の軽巡阿賀野?実装を運営に陳情し、秋イベント時はゲットのためE-3を200周したらしい

「スターウォーズ+艦これMAD」の設定は他にも、劇中に登場する宇宙艦艇(スター・デストロイヤー等)を艦娘化して各種イラストに用いて、投稿サイトに投稿している人も居る。
雑談掲示板などでは、
紳士的な行為」を艦娘に働いた場合は「憲兵」が対応し、
捨て艦」や「ブラ鎮?」を行ったものには「暗黒卿」「宇宙要塞デス・スター鎮守府」が対応する。
といったやりとりが見られる。
米帝プレイ?」に手を染める行為を「フォースの課金面」などと称したり、イベントでの疲労困憊を「暗黒面に堕ちる」と表現する等々。

大艦巨乳主義(たいかんきょにゅうしゅぎ)

豊かな胸部装甲を顕示する「巨砲を装備した艦娘」のこと。大艦巨砲主義に由来。
巨砲を装備していない艦娘(空母や軽巡洋艦等)は含まれず、
それらを含め豊かな胸部装甲を有する艦娘全体を指す呼称として「艦ぱい」がある。

第十四駆逐隊(だいじゅうよんくちくたい)

艦これでは駆逐艦「陽炎?」「」「?」「?」「皐月?」「長月?」の六隻で編成される駆逐隊。
艦娘だけで編成でき、しかも「できるだけ同じ種別(性能)の駆逐艦で構成する」原則を外れた珍しい駆逐隊である。
隊の初陣で深海凄艦多数に挑み、これを協同撃破する戦果を挙げている。

...ここで「ん?第十四駆逐隊なんていた?」と思った提督は鋭い。
この駆逐隊は「艦隊これくしょん -艦これ- 陽炎、抜錨します!」(ファミ通文庫ノベライズ)での架空の駆逐隊である。
ネタバレを含む設定についてはpixivを参照いただきたい。

なお、史実では太平洋戦争中において第十四駆逐隊は欠番であった。

たけぞう

武蔵?」の愛称。由来は艦名の本来の読み「むさし」の音訓を逆転したもの。
漢らしい武人然としたキャラゆえの愛称…というよりは、どちらかというと「ながもん」さん的ニュアンスで使われる場合が多い様子。
武蔵が追加されてまだ日が浅い為か「ながもん」と比べて完全に定着したとは言い難く、用法やニュアンスは現時点ではやや曖昧な所がある。
加えて本名より文字数が増えているために略称としても使えず、愛称として呼ばれることが多い。
同艦娘の愛称としては、他にも「むっちゃん」「むっさん」「たけくら」等。
ただし「むっちゃん」は武蔵の実装以前から「陸奥」の愛称として広く使われており、同じく「睦月?」に用いる提督も存在するためオススメはできない。

余談だが、武人として出世する以前の武蔵の呼び名を「新免武蔵(しんめんたけぞう)」と表記している宮本武蔵関連の作品もある。例)漫画「バガボンド」等

たこ焼き

イベントボスなどの横にいる敵艦のうち、艦種「浮」と称される浮遊要塞のこと。
その丸くて上からなにかかかってそうなフォルムから。
一部提督には球形+浮遊する砲台というワードだけで艦娘のようにトラウマを持つ人もいる「コジマは、まずい…」

田中P(たなかぴー)

『艦隊これくしょん~艦これ~』の生みの親である角川ゲームスの田中謙介氏のこと。Pはプロデューサーの略だがディレクターも兼任している。
田中Pの艦これ関連インタビューは多数あるので、気になる方は検索してみると良いだろう。参考
また、「艦これダイエット」の発明者でもあるが、激務でやつれただけなのでまねしない様に。

※おまけ
コンプティーク2014年01月号では「艦これ」運営鎮守府のタナカコなる美少女が田中Pの代わりにインタビューを受けている。
「田中P?知らない子ですね...(モグモグ)」と言うあたり、何らかの関係はある模様。
第三種軍装を着ていて大飯喰らいの赤城設定だと小沢提督時代の一航戦幕僚設定とか?

ダメ提督製造機(だめていとくせいぞうき)

?」のこと。
幼いキャラに似合わずいつも司令官を励まし支えてくれ、母性や包容力を感じさせる言動で完全に骨抜きにされた提督が多数出現している事から。
陸軍としてはあっさりダメ男になるその精神を問題視しているのである。

単艦放置(たんかんほうち)

執務室を離れている間、第1艦隊を高レベルの艦娘1隻ないし少数艦隊に編成する行為。
演習相手が経験値を稼ぎやすくなるため、概ね他提督に対する厚意として行われている。
単艦放置という用語が流行し勘違いされがちだが、仕様上は2隻配置がベストである(といっても経験値的に大きな差は無いが)。
以下に、放置艦のレベル別によるメリット・デメリットについて記す。

【高レベル艦】
経験値的に非常にお得。
これは演習による取得経験値が演習相手の旗艦と副艦レベルから算出される為。
相手の半分程度のレベルでも、6隻編成ならば勝ちの目がある。
ただし、相手の編成をよく見て、潜水艦等にはしっかりと対抗策を練ること。
とはいえ、仮に敗北しても下手に出撃するより取得経験値は高いので、対抗手段がないなら負け戦上等で突っ込むのもアリだろう。
【低レベル艦】
未改造の艦娘でも勝利し易いが経験値的には全く利点は無い。
しかし夜戦無しで勝利すればつくキラキラ状態は利用可能。
無改造・近代化無しの駆逐艦キラ付けは難しく時間が掛かる。
遠征で大成功を得るため、あるいは今一歩でクリアできない海域に再チャレンジする前など、手軽なキラ付け手法としては有効。
ただし演習1戦でつくキラキラは出撃・遠征1回で剥がれてしまう為注意が必要。

以上、普段単艦放置のお世話になっている提督諸氏も、就寝等で長時間放置する場合にでも試してみては如何だろうか?
勿論、演習相手全員が強力な艦隊だったとしても、文句を言うのはお門違い。
現状、演習での敗北によるデメリットは存在せず、相手が強ければ強いほど経験値が貰えるのは負けても同じ。
何よりお互いが最大戦力で行う艦隊決戦こそ、本来の演習の醍醐味なのだから。

余談だが、演習画面の艦隊編成はほぼリアルタイムで処理されている。
その為、単艦放置だと思って演習開始したのにいざ演習が始まったら強力な艦隊になっている事も稀によくある。
そもそも第1艦隊はゲームの仕様上遠征ができない為、出撃用の主力艦隊としている提督が殆ど。
つまり貴方が演習しようとしたその瞬間、リアルタイムで出撃している提督も居るのです。

チュートリアル娘(ちゅーとりあるむすめ)

初めてゲームを開始した際のチュートリアルを担当しているNPCのこと。
初代エラー娘としてのイメージが強いが、本来はこちらが本職であると「インタビュー」で語られている。

ちとちよ

千歳」と「千代田?」のこと。
この2隻は見分けが難しいことから視認のため甲板上に「ちと」「ちよ」と書かれており、『艦これ』でもそれが再現されている。

づほ

瑞鳳?」のこと。
ちと」「ちよ?」と同じく、甲板上に「づほ」と書かれており、『艦これ』でも迷彩塗装仕様の瑞鳳改になった際に再現されている。

デース姉妹(でーすしまい)

金剛型戦艦4隻(「金剛」「比叡」「榛名」「霧島」)のこと。
語源はネームシップ「金剛」の口癖「~デース!」。
ただし金剛以外の妹勢は特に口にしないため、完全にとばっちりである。

「金剛デース!」
「比叡デース!」
「は、榛名デース///」
「霧島です。」

提督LOVE勢(ていとくらぶぜい)

提督に対し、明らかに信頼や友情以上の好意を示す言動が多い艦娘達のこと。
どこまでの言動をLOVEと捉えるかは提督毎に異なる為、ここではあくまでも一般論とする。
時と場所を弁えればお触りOKな上に提督のHEARTを掴もうとする「金剛」や、時報ボイスの実装で提督にベタ惚れな様子が明らかとなった「千歳」などが代表格。

敵の潜水艦を発見!(てきのせんすいかんをはっけん!)

「駄目だ!」
元ネタは「Battlefield1942」というオンラインFPSでゲーム内に用意されていた日本兵ボイス(本wikiの『おすすめ映画・書籍』にもあります)。
ゲーム内ではファンクションキーを用いて、命令や敵の発見報告と言ったラジオチャットが使用可能で、敵の項目に「潜水艦」が存在する。
とあるプレイ中の兵士が何故か砂漠で潜水艦を見つけ、それを仲間に「敵の潜水艦を発見!」と伝えたところ「駄目だ!」と返って来たとか(そりゃ、「1-1で敵の潜水艦が出た!」と言うようなものだし・・・)。
また、これに「駄目だ!」と返すのがBattlefield1942にあった「お約束」の一つだった。

艦これにおいてネタとして使っている動画はこれ。ほかにもこちら等でも見かける。
2013年12月24日アップデートで追加された三式指揮連絡機(対潜)?カ号観測機?により敵の潜水艦を発見し攻撃する手段が広がった。

でち公(でちこう)

潜水艦伊58のこと。語尾に「でち」と付けるしゃべり方が由来のようである。
お色気担当の伊19のせいか、弄られキャラという設定となり、「おう、でち公。オリョール行ってこい!」等と若手芸人並のブラックネタの要員になってしまった。
不憫な扱いを受けながらも日々頑張るゴーヤに、ぜひ提督からの「愛あるチャンプルー」を。

天龍幼稚園(てんりゅうようちえん)

天龍」+駆逐艦の遠征部隊のこと。
駆逐艦が殆ど幼女で、対して天龍の外見年齢が高い為、傍目には引率と子供達にしか見えないことから。
天龍が軽巡の中では資材消費量が少なく、遠征引率に適任な事も拍車をかけている。
なお、龍田も同じ消費のはずだが、性格的な意味で不安を覚える提督が多いのか「龍田幼稚園」はあまり開園されない。

しかし史実では第六駆逐隊が「龍田」を旗艦とする第十一水雷戦隊に所属していた時期があるので、実は「龍田幼稚園」の方が史実に近い。
ちなみに龍田の指揮下に入った頃は、第六駆逐隊はを失っていた。
意外にも「天龍」自体は「龍田」とコンビで独立した戦隊として運用されていた為、太平洋戦争中は駆逐艦との編成は無い。

利根チェッカー/筑摩チェッカー(とねちぇっかー/ちくまちぇっかー)

以前の近代化改修では、各ステータスが上限に達したかどうかは表示されなかった。
その為、1隻で4つの値全てが上昇する艦娘を素材候補にすることで上限チェックを行い、手際良く確認する手法が取られた。
その際に入手の容易さもあって「利根?」「筑摩」が多用されたことから用いられた俗称。

「吾輩が艦隊に加わる以上、もう、改修漏れの心配はないぞ!」

2013/10/23のアップデートにより、現在は近代化改修時に上限に達したステータスが表示され、俗称としての使用頻度はめっきり低下。

「バカな!改修上限チェックが不要だと!?」

トマホーク菊池

ジパングにおいてワスプにトマホーク攻撃を行ったみらいのクルーである菊池のこと。
史実ではワスプはイクに撃沈された。
アニメ版のワスプ撃沈シーンは珍しくアメリカがかわいそうに見える。

な行

「那珂ちゃんのファンやめます」(なかちゃんのふぁんやめます)

『艦これ』の定型文の一つ。
那珂」の「ゲームがつまらなくっても、那珂ちゃんの事は嫌いにならないでください!」という印象的なメタ発言に呼応して発生した。
○○が突破できない、○○が入手できない等々那珂ちゃんの身に覚えのない数々の不満のせいでファン離れが加速している模様。理不尽である。
辞めた次の瞬間にはファンに戻っているので問題無いのだが。

元ネタは『アイマス』の「みくにゃんのファンやめます」や、それの元の『マクロスF』の「ランカちゃんのファンになります」。
ちなみにランカの中の人(中島愛さん)も『艦これ』に出演しているが、残念ながら那珂ちゃん担当ではない。

過度なネタ扱いには反発も多いため、あまり乱用するのは好まれない。あくまで突っ込みの定型としてサラッと使うのが海の男というもの。
最近は、「那珂ちゃんのファン続けます」「那珂ちゃんのファンになります」という応用編も増えてきた。
クリスマスでのサンタコスプレや那珂ちゃんファンクラブの公式化(雑誌付録)もあり、那珂ちゃん人気は再び加速している。

ながもん/ながもんさん

長門」のようではあるが、微妙に長門ではない萌えキャラ。「さん」を付けると尚良し。
敵戦艦等大型艦をスルーして駆逐艦をオーバーキルする、自慢の装甲が敵重巡のワンパンで大破、甘いものに目がない、子供駆逐艦のことが大好き等々。
ビッグ7とは思えないほどのうっかり系ドジっ娘お茶目さんな夢見る乙女である。
ギャップ萌えの極致として、戦闘で獅子奮迅の活躍をした後の振る舞いは暖かい目で見守ってあげてほしい。
ちなみに、公式4コマの長門も微妙にながもんさん化している模様。

任務娘(にんむむすめ)

任務」画面を開くと現れると現れる眼鏡の女性NPCのこと。
アイテム屋のNPC同様、噂では軽巡洋艦「大淀(未実装)」ではないかと言われているがこちらも公式未回答。
ただし、「コンプエース」連載の漫画において、任務娘が「大淀」と名乗っている。
彼女のスカートの不思議な構造について、提督紳士達の間では日夜熱く激しい議論が繰り広げられているとかなんとか。

ぬいぬい

陽炎型駆逐艦「不知火?」の愛称。
不知火本人は厳めしさを感じさせる武人然としたキャラクターなのだが、
一人称が「不知火」だったり、「すいらいせんたん!」と噛んだりと微笑ましい要素を見出した提督たちにより広まった。
その何ともいえないまったりした響きからは、彼女の事が好きで堪らない提督の愛情が伝わってくるようだ。

「不知火に何か落ち度でも?」

※ごく少数ではあるが、駆逐艦「Верный」(ヴェールヌイ)のことを「ぬいぬい」と呼ぶ提督も存在する。
その場合「不知火」を想定した提督とは会話が全く噛み合わなくなるので注意。

猫(ねこ)

ネコ目(食肉目)-ネコ亜目-ネコ科-ネコ亜科-ネコ属に分類される小型哺乳類の愛玩動物のニャーニャー鳴く…ではなく、エラーのこと。
本ゲームで何らかのエラーが生じた場合に表示される画面に登場する女の子(「エラー娘」)の近くに、必ず何らかの形で猫が居ることから「エラー」=「猫」と認知されるようになった。
これは「鯖(サーバ)」が大好きで(リソースを)食べ尽くすという比喩だといわれている。
ちなみに公式解釈においてもエラーの原因はこの猫であるとされており、エラー娘達はその猫を捕まえたり猫にお願いしたりして対策しているということらしい。
何故か古参の提督ほどイベント時などに大規模な猫が発生すると喜ぶする傾向にある。
ゲームプレイ以上に、猫が発生する程に提督が押し寄せているという状況はまさにお祭り騒ぎそのものだろう。

エラー発生を指して「猫る」という動詞で表現したり、イベント等で大規模な負荷が長時間掛かった状況を「猫祭り」と称する事もある。
所属する鎮守府/警備府/泊地/基地などが「猫る」際には「我、猫爆撃を受く」等と入電されることから、猫には(日中夜間問わない)開幕爆撃能力を持つラスボス級の強敵であると推測される。

猫予報官(ねこよほうかん)

我々の同志提督にして、我々にとってのラスボスの一つ「猫(サーバエラー)」の法則を解明した功労者である。
現在は前記法則を利用した「猫予測」および「ユーザ数推移表作成」で、提督達の任務を助けてくださっている。
提督本来の任務については、かなりアグレッシブな指揮で皆を驚かせることもしばしば。
過去には資材ALL999での建造祭りで資源を見事に枯渇させたことも。大型艦建造でどのような指揮を見せるかが楽しみであり怖くもある。
予報はツイッターでも確認することが可能。
予測自体はあてにならない。

ネタ編成/ネタ艦隊(-へんせい/-かんたい)

執務室を離れている間、特定の話題・ネタ・傾向等を基に艦隊に編成する行為。
編成次第では単艦(2艦)放置やいやがらせ編成、あるいはガチ編成にもなり得るが、
大きな特徴として演習で他の提督が見ることを意識している、あるいは自慢の意味も込めて自己満足を満たす(もしくはその両方)という点で他の編成とは一線を画す。
艦隊名やコメントにも一手間加えていることが多く、これらをセットとすることも多い。また単艦や2艦の編成も少なく無い。
演習を挑む際ぱっと見、いかにも拘ったことが伺えるケースが多い。ただしネタを理解できない場合もあるので注意。

以下、例を一部提示する。ネタ編成を考えている提督諸君は参考にされたし。
※増えすぎたのでネタ編成の追加は廃止

史実ネタをモチーフにしたもの

史実におけるある事項に対して共通点を持っている艦を集めた艦隊。
史実の艦隊をモチーフにした場合は任務を参考にするのも◎。ただし未実装艦もあったりするので注意(特に駆逐艦)。
知らない人でも通じやすくするために艦隊名等でネタを補強しておけば○。

艦隊名所属艦備考
第六駆逐隊:?:?:?史実の第六駆逐隊をモチーフにした編成
ヴェールヌイ?にせずあえて響改のままLv99にするのもオツ
西村艦隊山城?:扶桑:最上?:満潮?:時雨史実における西村祥治海軍中将が率いた艦隊をモチーフとした編成
瑞雲を多めに積めば意外とガチで行ける?
なお、史実では配属されていた山雲と朝雲は現時点で艦これ未実装
無茶しやがって…夕張?:初春型船体の割に武装を詰め込み過ぎたヤツら
武勲艦神通?綾波?:夕立一例を提示したが旗艦はお好みで。全員高Lvだと◎
武勲艦?の項目参照
迷彩塗装瑞鶴改:瑞鳳改?:千歳航改二:千代田航改二?:木曾改二迷彩塗装が施されている艦達
木曾だけ北方迷彩で浮いているが気にしてはいけない
アルバコア被害者の会天龍:大潮:?:大鳳?史実で同じ艦に撃沈された艦で固めた一例
もがみん被害者の会三隈:那智衝突ネタで固めたブラックジョークの一例
艦これネタより

艦これプレイヤー間で定着したネタをメインに。ある意味下記のカップリング艦隊も入る事がある。

艦隊名旗艦随伴艦備考
天龍幼稚園天龍任意の駆逐艦どう見ても遠征艦隊です本当にありがとうございました
ながもん幼稚園ながもん任意の駆逐艦長門のレベルが極端に高いとなお良
長門の代わりに大和を突っ込むのもアリ
大食い艦隊ボーキサイトの女王加賀:大和型:長門型:金剛型改二等赤城の代わりにより燃費の悪い艦を入れるのも有り。どっちにしろ実用的にはガチムチ
「遠征部隊」と名を付けた搦め手も
クマ艦隊球磨?三隈:阿武隈:筑摩:熊野?現在6隻目の候補は熊代?キリクマ四コマ炬燵ネタ?
レア駆逐艦隊初風?舞風:秋雲:夕雲:巻雲?:長波いわゆるレア駆逐艦で固めた自慢目的の艦隊
艦隊名を「3-2攻略中」と書くとネタ度アップ
実践出来る人もそこそこ増えつつあるが各方面で羨望と嫉妬を買う可能性あり
雪風島風も選択肢に入る
yaggy?陽炎?不知火?:黒潮?艦隊名参照。Lv??+残りLv99や旗艦に陸奥を据える変化球もあるが
嫌がらせにならない程度に
WBC?利根?最上?:筑摩
提督たちの艦隊金剛榛名:北上:加賀:瑞鶴:翔鶴(祝)ねんぷち化決定!嫁艦の人おめでとう!頑張って買ってね
牧場抗議集会五十鈴?最上?:伊勢:日向:千歳:千代田?:まるゆ?Lvは高いor最終改造可能レベル付近だと◎
牧場?の項目参照
一定のルールで艦隊を組んだ例

あるルールに基づいて編成した艦隊。
多種多様な法則と組み合わせがあり得るので簡単な説明のみにとどめ、具体的な例は勝つ愛割愛。
艦隊名は便宜上命名。

  • 絵師統一艦隊:「しばふ艦」等、絵師を統一して配置する艦隊。視覚的にもネタとして通用しやすい。
  • 声優統一艦隊:同一声優が担当している艦のみで構成する艦隊。一部声優さんは艦隊のバリエーションが豊富。
  • 艦種統一艦隊:その名の通り艦種を統一する艦隊。航空巡洋艦等バリエーションが少ないもので構成されることも多々あるが、潜水艦6隻だとオリョクル中と受け取られる可能性あり。
  • 姉妹艦隊:その名の通り姉妹艦のみの編成。特型駆逐艦や睦月型はバリエーションが豊富。
  • 似た者艦隊:顔がよく似ている艦娘を配置する艦隊。一部のやどかり艦のみで編成したり、潜水艦隊から伊8皐月?を摩り替えておいたり、
  • カップリング艦隊:特定の2隻(例外有り)のみの艦隊。姉妹も多いが、五月雨×夕張?×島風木曾×まるゆ?×大和といった例外も見どころ
  • ネームシップ艦隊:その名の通り一番艦のみの編成。艦種を縛らないならガチ艦隊も編成可能。ネタ重視なら旗艦は白露?
  • レベル階段艦隊:レベルを1,2,3,4,5,6や、11,22,33,44,55,66、12,34,56,78,90等で固める。昇順(低いレベルが旗艦)だと嫌がらせ艦隊になる。
  • レベル統一艦隊:所属している艦のレベルを全て同じにする。ゾロ目だと綺麗。Lv99ともなると必然的にガチ艦隊と下記の婚約艦隊を兼ねることに。
  • レアリティ統一艦隊:所属している艦のレアリティを全て同じにする。高レア統一ともなれば最早自慢的な意味での嫌がらせになる。
提督の欲望が垂れ流しになっている例

好きな艦娘を置き、艦隊名やコメントで好き放題やる系。
提督諸氏の欲望に忠実に則っている為史実艦隊と並んで組み易いと思われる。
単艦や2艦の編成も少なくは無いのでネタや自慢に付き合いつつ、経験値を稼がせてもらうのもありだろう。
なおこの手の艦隊を編成すると憲兵さんがやってきたり、執務室が爆撃される可能性もあるので実行する気満々の提督諸氏は気を付けよう。

艦隊名所属艦備考
聖なる探索艦隊特定の属性を持つ艦娘提督の趣味に合わせて特定の属性を基に集めた艦娘で構成した艦隊。例えばニーハイや低露出、生脚、胸、腋などetc...
ちなみに艦隊名はGOD EATER 2ネタ。「最近の俺のムーブメントはな、脚…それも、ニーハイだ」

余談だがオススメとして龍驤?をはじめとするぺっtガッ、ザ―――――……‐JAMMING‐
※???「この発言は検閲されたで!まったく、何やっとんのや提督!エエ加減にしいや!」
靴下の臭いを嗅ぎ隊ニーソ?を嗅ぐのもありかも?駆逐艦娘辺りだとHANZAI臭アップ。
艦隊名の由来は、難関海域に駆逐艦のみで挑み続けるとある漢の艦隊より
格納庫をまさぐり隊瑞鳳?他好みの空母娘ゴソゴソ……ハッ!
婚約届準備完了提督の1番好きな艦娘Lv99限定ケッコンカッコカリの実装待ったなし。複数揃えれば強者の証明!
他作品ネタ艦隊その作品のネタに該当する艦娘所謂、艦名に由来するネタを持った作品で構成した艦隊
アルペジオなら霧の艦隊再現、エヴァなら名前繋がり、ACなら名前を始めとした色々なネタ
上に挙げたのはあくまで一例。艦隊名はその作品に準ずる

この派生として見た目等がネタ元にそっくりなそっくりさん艦隊も可能
こちらは対魔忍*11某女尊男卑ラノベ?*12作品そのものに戦艦や艦船ネタが必ずしも入ってる必要はない

いかがだっただろうか?
現時点ではゲーム内で直接他者と交流することが出来る機会が演習とランキングコメントに限られる以上、そこで遊ぶのも悪くない。
挑んできた相手に拘りの艦隊で自慢するのもよし、腹筋に大破ダメージを与えるのもよし。常に工夫を凝らせることが大事である。
過去にあった「足りない足りない 夫が足りない」という標語を心に刻みレッツチャレンジ。
艦これ的に工夫よりも資源や母港枠が足りないことの方が多いのは気にしない。
逆に見かけたらそのユーモアや発想を楽しむのが吉。旗艦(と2番艦)にLv99や高レベル艦がいたならネタに全力投球したことに敬意を示しつつ、多量の経験値をありがたく頂戴しよう。
提督諸氏に素敵な艦これライフを。

燃2弾4鋼11(ねんに・だんよん・こうじゅういち)

那珂」ちゃんを解体すること、もしくは那珂ちゃん本人を指す。略して「2/4/11」とも。
初期装備を付けたまま解体すると↑の数値の資材が手に入る事が由来。ただし、数値自体は川内型軽巡共通の初期設定である(装備で多少上下する)。
史実でも一度解体され掛けている(というか建造中に関東大震災食らってマジで解体された)為か「那珂ちゃん=解体」というネタはかなり浸透しており、
グッスマカフェとのコラボ企画「甘味処 間宮」ではゼリー2皿、フルーツ4切れ、ミニケーキ11個の「那珂ちゃん解体セット」という代物まで登場した。
※さすがに刺がありすぎてマズイと思われたか、後に「那珂ちゃんセット」と名前が変更されている。
※ところがニコニコ動画にはこのイラストに影響され''こんな曲まで登場。
運営の中の人も洗脳''*13されたばかりか、挙句の果てにJOYSOUND f1「キョクプロ」で配信が決定する始末。どういうことなの…
なお、那珂改二?の実装はこれを記念したものだそうな。

「は行」以降(英数含む)の項目については、「俗称・スラング集2?」を参照してください。

*1 弾火薬庫の冷却を使うために必須の装備
*2 スクール水着(女子用)を着用し、表情をアヘ顔で固定し、語尾に「~のね」を付けて喋る
*3 クリア後の編成は霧艦艇がナガラ型+終点のマヤのみになり、大幅に弱体化するが
*4 アイヌ語は文字を持たない為、文書化する際にはアイヌ語カナ、あるいはラテン文字で表記される。地名は漢字の当て字で表記されているものも多い。
*5 ここに橘型駆逐艦4番艦がおるじゃろ?
*6 仙台川という川はある。
*7 「とびかげ」と読むと、経験値泥棒として有名な忍者ロボットになってしまうので注意
*8 飛影はそんなこと言わない
*9 ルート固定要員や純然たる弾除けなど、攻撃能力に期待しないのであれば話は別だが
*10 1隻くらいなら足手まといが居ても十分勝てるので、旗艦に据えてボーナスを貰えば多少は利益があるが
*11 見た目が当該作品に出てきそうとネタに…
*12 何故か妙にソックリなのよね、彼女達
*13 参考:https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/388456165039820800https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/388608564412956672