REGULATORS

Last-modified: 2025-04-02 (水) 01:07:43
武器タイプ:アビリティ武器
REGULATORS基礎ダメージ50.0 *1
衝撃25.0
貫通12.5
切断12.5
精度100.0
発射速度14.80
クリティカル倍率3.0x
クリティカル率25.0%
状態異常10.0%
マガジン100
リロード1.8
射撃モードフルオート
ノイズ警戒
極性MaduraiNaramonNaramon
アビリティ武器の共通仕様
折りたたみを開く

(アビリティ武器 より引用)

基本的な仕様

  • アビリティを使用すると召喚し、対応する武器種のスロットを一時的に置き換える。
    • 例:EXCALIBUREXALTED BLADEは、装備中の近接武器と置き換わる。
    • それ以外のスロットに装備している武器種は、アビリティ武器召喚中でも持ち替え&使用可能。
    • 一部のアビリティでは装備中の全装備が使用不可能になる (例:TITANIAのRazorwingなど)。
  • 初期状態でオロキン カタリスト使用済み
    • Warframeにオロキン リアクターが使用されているかどうかは影響しない

アーセナルでのMOD装着

MOD・アビリティ威力などによる性能変化

  • アビリティ武器の性能は、アビリティ武器自体に装備されたMODと、Warframeに装備された一部のMODの影響を受ける。
  • アビリティ威力はそのまま乗算でアビリティ武器のダメージを増加させる。
    • 例:BALEFIRE CHARGER (HILDRYN) - 基礎ダメージ:電気電気 500
      Intensify、Hornet Strike、Convulsionを全て最大ランクで載せた場合、電気ダメージ
      500 × (1 + 0.3)(アビリティ威力) × (1 + 2.2(Hornet Strike)) × (1 + 0.9(Convulsion)) = 3952
      になる。

その他の仕様

影響する要素

その他の影響する要素

影響しない要素

  • 通常のセカンダリ武器に装着したMOD
  • アビリティ発動速度 (Natural Talent等)
  • マガジン、リロード、貫通距離、弾速、精度、エイム関連MOD (SeekerHydraulic Crosshairsなど)
    • これらはRegulatorsに装着できるが意味はない。
    • Magnum Forceはデメリットである精度マイナスが影響しないため、基礎ダメージ上昇効果のみを得られる。
  • セカンダリ武器固有の特殊効果 (DUAL TOXOCYSTARCA SCISCOなど)
    • ARCA SCISCOのバフはPeacemakerの射撃が発動トリガーになるが、効果は与えない。

*1 アーセナルではPeacemakerのダメージ増加を反映した数値が表示される。