
Kullervoは自身と皆の罪に応える。
彼のダガーと近接能力は高いダメージを誇る。裏切りの力で復讐心を鎮める。
![]() | WRATHFUL ADVANCE (タップ)Kullervoはヘビー攻撃のチャージをした後、ターゲットへテレポートし攻撃を仕掛ける。怒りに満ちた集中力によって近接クリティカル率が一時的に上昇する。 (長押し)マークした地点へテレポートする。 |
![]() | RECOMPENSE Kullervoの周りをダガーで覆う。ダガーが敵に当たるたび自身のヘルスを回復するが、敵に当たらなかったダガーはKullervoに刺さり小さなダメージを与える。ヘルスが最大を保っていた場合、Kullervoは当てた敵からオーバーガードを得る。 |
![]() | COLLECTIVE CURSE Kullervoは呪いを前方に放って敵を束縛する。呪われた敵がKullervoからダメージを受けると、他の呪われた敵もそのダメージの一部を受ける。 |
![]() | STORM OF UKKO VoidがKullervoの祈願に敵へ降り注ぐダガーの嵐で応える。 |
ステータス (Update 34) | 初期値 | ランク30値 |
---|---|---|
ヘルス | 1005 | 1205 |
装甲値 | 550 | 650 |
シールド | 0 | |
エネルギー | 175 | 225 |
移動速度 | 1.10 | |
MODスロット | ![]() | |
オーラスロット | ![]() |
製作 
完成品 325 Pt
【製作費用】 15,000 Cr 【製作時間】 12時間 【即時製作】 25 Pt | |||||
設計図 | パーツ名 | 材料 | |||
---|---|---|---|---|---|
- | KULLERVO ニューロティック | ラメンタス(50) | タソマ エクストラクト(50) | サッゲン・パール(100) | コンラ・スプラウト(100) |
KULLERVO シャーシ | 真珠層石(125) | コブニック(100) | ルーン・マロウ(75) | ウエイマグ(100) | |
KULLERVO システム | アグリストーン(100) | イーバニー(100) | アリエットの鱗(360) | ウエイマグ(100) |
KULLERVOの設計図はデュヴィリのAcrithisから入手。
概要 
Update33.5『Kullervo:7つの罪』で実装された男性型フレーム。
体中にナイフが刺さった痛々しい姿だが、こうなった経緯はデュヴィリの監獄島で彼が収監されている牢の前のパネルなどが断片的に語る。
フレーム特性としては変則的な火力型。特に近接ヘビーを活かすことに特化したインファイターな構成となっている。
3番でダメージ伝播を予約したうえで近接ヘビーによる減衰をものともしない大ダメージで集団を粉砕していく動きがシンプルに強力。
簡易的な回復効果の2番やクラウドコントロールとなる4番で単騎での自衛力もそこそこある。
欠点としてはサポート能力がほぼ皆無。せいぜい4番の拘束ぐらいで、残り全ては発動した自身にしか効果がない。
また、2番の完全回復にはお膳立てが必要で不安定、4番の範囲や拘束時間もそこまでではないことを踏まえると、
3番からの連携を如何に沢山仕掛けることが出来るかがこのフレームの肝となるだろう。
また、1番の使い勝手は装備している近接武器の性能に依存するので、ちゃんとした近接ビルドを求められる。
ヘルメットスキン 
KULLERVO USVAH ヘルメット 

怒りの霞をまとえ。
アビリティ 
パッシブ 
Kullervoはすべての近接武器において+75%のヘビー攻撃効率と+100%のヘビー攻撃ワインドアップ時間を得る。
コンボ関係の情報がHUD右下のアビリティアイコン上部に表示される。
- 表示されるものはコンボ倍率、コンボ数、コンボ消失までの時間の3つ。
ランクボーナス 
シールドを持たないため、代わりに装甲値が増加(最大ランク時+100%)する。
- 通常ならシールドが増加するランクで装甲値が増加する。
Wrathful Advance 
(タップ)Kullervoはヘビー攻撃のチャージをした後、ターゲットへテレポートし攻撃を仕掛ける。 怒りに満ちた集中力によって近接クリティカル率が一時的に上昇する。 (長押し)マークした地点へテレポートする。 | |||||
---|---|---|---|---|---|
発動エネルギー | 25 | ![]() | |||
影響するMOD | アビリティ威力 アビリティ効果時間 アビリティ効果範囲 | ||||
ランク | 0 | 1 | 2 | 3 | |
効果範囲(m) | 20 | 22 | 23 | 25 | |
近接クリティカル率 | +50% | +100% | +150% | +200% | |
効果時間(秒) | 7 | 8 | 9 | 10 |
- アビリティ威力は近接クリティカル率に影響する。
- アビリティ効果時間は効果時間に影響する。
- アビリティ効果範囲は効果範囲に影響する。
共通仕様
- テレポート後ダブルジャンプの回数がリセットされる。
- 近接クリティカル率をMOD計算後に加算するバフを得る。
タップ
敵にテレポートしヘビー攻撃を仕掛ける。
近接を使用できない状態(装備していない、アークウイングガンを装備など)では長押しと同じ動作をする。
- ヘビー攻撃のチャージを行いチャージ完了後テレポートしヘビー攻撃をする。
- チャージ中は無敵になる。
- 空中で使用可能。
- 1秒ほどのクールダウンがある。
長押し
効果範囲内のマークされた地点にテレポートする。
敵をマークした場合はタップと同じ動作をする。
- 空中で使用可能。ダッシュやスライディングなどの移動アクションを阻害せず、リロードを中断しない。
- 1.5秒程度のクールダウンがある。
過去の変更点
- Update 33.6 デュヴィリの再演
キャスト前にセカンダリ武器が装備されていたとしても、キャスト後に常にプライマリ武器を装備する問題を修正。
Recompense 
Kullervoの周りをダガーで覆う。ダガーが敵に当たるたび自身のヘルスを回復するが、敵に当たらなかったダガーはKullervoに刺さり小さなダメージを与える。 ヘルスが最大を保っていた場合、Kullervoは当てた敵からオーバーガードを得る。 | |||||
---|---|---|---|---|---|
発動エネルギー | 50 | ![]() | |||
影響するMOD | アビリティ威力 アビリティ効果範囲 | ||||
ランク | 0 | 1 | 2 | 3 | |
効果範囲(m) | 5 | 6 | 7 | 8 | |
ダガーの数 | 10 | ||||
ダメージ![]() | 200 | 300 | 400 | 500 | |
ヘルス | 250 | 350 | |||
ヘルスドレイン | 20 | 25 | 30 | 35 | |
オーバーガード上限 | 10000 |
- アビリティ威力はダメージ、ヘルス、ヘルスドレイン、オーバーガード上限に影響する。
- アビリティ効果範囲は効果範囲に影響する。
- アビリティ威力はダガーの数に影響しない。
敵を複数巻き込めばオーバーガードを得られるが巻き込めなかった場合ダメージを受けてしまう。
- 空中で発動可能。
- 10本のダガーを漂わせダガーは最も近い敵に飛んでいく。
- 1体につき3本までしか刺さらない。
- 1本のダガーが命中する度に敵に切断状態異常とよろめき、切断ダメージを与える。
- 自身はダガー1本あたりヘルス分だけ回復するかオーバーガードを獲得しコンボカウントを1得る。
- ダガーがヒットしてオーバーガードを得るタイミングでオーバーガード上限を超える場合、オーバーガード上限の値になる。既にSTYANAXに上限を超える値を付与されていた場合は逆に減ってしまう結果になる。
- 使用後1秒間無敵になる。
- 5秒間のキャスト時間にダガーが命中せず残った場合ダガーが自身に刺さりヘルスドレインだけダメージを受ける。
- これによってヘルスは2未満にはならない。
- ダガーが漂っている間は再発動不可能。
- オーバーガードはノックダウンに耐性を持ち、ヘルスが最大のとき獲得できる。
- 裏技:自傷ダメージは受ける前にオペレーターに移行すれば無効化でき実質デメリット無しになる
過去の変更点
- Hotfix 33.5.5
オーバーガード上限が5000から10000に。
獲得ヘルス量が増加。ランク最大時200→350
Collective Curse 
Kullervoは呪いを前方に放って敵を束縛する。呪われた敵がKullervoからダメージを受けると、他の呪われた敵もそのダメージの一部を受ける。 | |||||
---|---|---|---|---|---|
発動エネルギー | 75 | ![]() | |||
影響するMOD | アビリティ威力 アビリティ効果時間 アビリティ効果範囲 | ||||
ランク | 0 | 1 | 2 | 3 | |
効果範囲(m) | 20 | 22 | 23 | 25 | |
効果時間(秒) | 10 | 15 | 20 | 25 | |
ダメージリダイレクト(%) | 20 | 30 | 40 | 50 | |
角度 | 65 |
- アビリティ威力はダメージリダイレクトに影響する。
- アビリティ効果時間は効果時間に影響する。
- アビリティ効果範囲は効果範囲に影響する。
- アビリティ範囲は角度に影響しない。
壁を貫通する弾速のある呪いを放ち、当たった敵をよろめかせつつ持続時間の間ダメージリンク状態にする。
ダメージリンクしている敵同士はKullervoのエネルギーカラー2の線で繋がるエフェクトが発生する。
- ダメージリンクしている敵1体にダメージがあたえられたとき、他のダメージリンク状態の敵にダメージリダイレクト%を掛けたダメージを与える。
- シールドへのダメージはシールドに、ヘルスへのダメージはヘルスにしか与えられない。
- ダメージリダイレクトはアーマーを無視する。アーマーのない敵を狙うことでアーマーのある敵の装甲を無視できる。
- ROARなどのダメージ倍率はダメージリダイレクトは増幅しない。
- 感染、磁気異常やMolecular Primeなどの被ダメージ増加は影響する。
- 状態異常DoTダメージも伝搬する。
- 伝搬するのはかけたKullervoからのダメージのみで、他のTennoの出すダメージは伝搬しない。
- 近接攻撃の場合、リダイレクトダメージも近接攻撃が当たった扱いになりコンボ数がカウントされるが、最大6体分まで?の制限がある。
- 1度だけではなく何度でもダメージは伝搬する。
- 敵の持つヘルス・シールドによる制限がなく、オーバーしたダメージもそのまま伝搬される。
- ダメージリンクは発動毎に管理されており、複数回発動してかけ離れた敵をリンクするようなことはできない。
- リダイレクトダメージは一度だけでCollective Curseを重ねがけしても多重にダメージが発生したりはしない。
- オーバーガードはダメージリンクのデバフがかかること自体は防がない。周囲にダメージ伝搬するのを防ぐ。
- オーバーガード以外からのオーバーガードに対する伝搬は防がない。この場合、規定通りヘルス・シールドに対するダメージは代わりにオーバーガードに与えられる。
- 持続時間はボス、センティエントやエンシェントディスラプターの耐性により軽減されない。複数回かけた場合の短縮もない。
- ダメージリダイレクトは最大100%。100%には威力200%が必要。
Storm Of Ukko 
VoidがKullervoの祈願に敵へ降り注ぐダガーの嵐で応える。 | |||||
---|---|---|---|---|---|
発動エネルギー | 100 | ![]() | |||
影響するMOD | アビリティ威力 アビリティ効果時間 アビリティ効果範囲 | ||||
ランク | 0 | 1 | 2 | 3 | |
効果範囲(m) | 7 | 8 | 9 | 10 | |
効果時間(秒) | 10 | 12 | 13 | 15 | |
ダメージ/秒 | 1000 | 1500 | 2000 | 2500 |
- アビリティ威力はダメージ/秒に影響する。
- アビリティ効果時間は効果時間に影響する。
- アビリティ効果範囲は効果範囲に影響する。
ナイフが降り注ぐダメージゾーンを設置する。
- ゾーン内の敵は切断ダメージと切断状態異常をうけ一定の確率でよろめく。
- ナイフが命中するごとにコンボカウントを1得る。
- ゾーンの設置可能数は1つ。再度使用した場合古いゾーンは消失する。
- ゾーンは球体状の攻撃範囲を持ち上下に離れすぎた敵には当たらない。
影響するMOD早見表 
アビリティ影響項目表より埋め込み
アビリティ | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | Wrathful Advance | 25 | 〇 | 〇 | 〇 | |
2 | Recompense | 50 | 〇 | 〇 | ||
3 | Collective Curse | 75 | 〇 | 〇 | 〇 | |
4 | Storm Of Ukko | 100 | 〇 | 〇 | 〇 |
〇:関連性がある
※:特殊な関連。又は注意が必要。アビリティ詳細を参照のこと
空欄:関連性無し
コメント 
各Warframeについての議論、改善案等が有る方は公式フォーラムから直接DEへフィードバックが可能です。