
戦場がGaraの水晶の力に震え、彼女の響き渡る触れ合いは相手を脆い美の的へと変える。
![]() | Shattered Lash 粉々になったガラスの奔流を放つ、あるいは弧を描くように敵を攻撃する。 |
![]() | Splinter Storm Garaの装甲が砕けてガラスの濁流へと変わり、近くの敵を切り刻んで武器を傷付ける。ガラス破片内の仲間はダメージ耐性効果が付与される。 |
![]() | Spectrorage 敵を鏡で取り囲み、敵自身の鏡の姿を攻撃させる。破壊された鏡は攻撃者にダメージを与える。 |
![]() | Mass Vitrify 侵入した敵をゆっくりと結晶化させる溶けたガラスの拡がる輪を作り出す。拡大が終わった際に輪は武器の攻撃に耐えうる程硬くなる。Shattered Lashを輪に使って割ると、非常に鋭いガラスが周囲に飛び散る。 |
ステータス | 初期値 | ランク30値 |
---|---|---|
ヘルス | 100 | 300 |
装甲値 | 150 | |
シールド | 100 | 300 |
エネルギー | 150 | 225 |
移動速度 | 1.15 | |
MODスロット | ![]() ![]() | |
オーラスロット | ![]() |
製作 
完成品 225 Pt
【製作費用】 各15,000Cr 【製作時間】12 h 【即時製作】25 Pt | ||
設計図 | パーツ名 | 材料 |
---|---|---|
- | GARA ニューロティック | ニューロード(2) GROKDRUL(65) PYROL鋼(90) 回路基板(700) |
GARA シャーシ | シータスウィスプ(2) COPRUN鋼(120) IRADITE(55) ルビドー(800) | |
GARA システム | モーフィクス(2) シャルクエレクトロプラックス(35) エッシャーDEVAR(25) 回路基板(850) |
GARAの設計図は「Sayaの眼」クエスト(要マスタリーランク1)の報酬として入手。
クエスト完了後は Cephalon Simaris から50,000地位で本体設計図を購入可能。
ニューロティック、シャーシ、システムの各パーツの設計図はシータスのKonzuの依頼報酬のリストに含まれる。
各パーツの作成に必要な素材の多くは、エイドロンの草原での銛漁、採掘で得た魚や鉱石を加工して作成する。
魚の加工はシータスのHai-Luk、鉱石の加工はシータスのSuumbaatから各加工品の設計図を購入してファウンドリにて作成する。
概要 
ガラスを用いた防御支援寄りの女性型Frame。
アビリティ構成で火力を出すのはやや手間がかかるものの
対象防衛や通行止め、安全確保、被ダメ軽減等の防御・防衛支援に向いたアビが特徴。特に発掘機への防御バフは唯一無二。
なお「通行止め」は他Frameでもなかなかできない芸当。
Frameの本体性能自体はエネルギー量を除くと取り立てて優れた点は無いが
遠近両方に対応するShattered Lash、ダメ軽減・ダメ増加にSplinter Storm等
対象・場所を選ばないアビリティも持っている事から汎用性が高く、防御支援をより得意とする。
更に、基本的なダメージは控えめだが威力を伸ばしやすい近接MODが乗るものがあるため
他のフレームにはない突出したダメージをアビリティで出すこともできる。
○公式紹介動画: https://www.youtube.com/watch?v=UM0KhiQVOa0
ビルドについてはおすすめフレームビルド#GARAへ。
小ネタ
フレーム名の由来はガラスのローマ字表記(Garasu)から。ヨルバ語で水晶という意味もある。
ヘルメットスキン 
GARA VIRAGO ヘルメット 

頭頂部と側頭部にガラスパーツが付き、デフォルトに比べると柔らかさを感じさせるデザイン。
Splinter Stormの使用時には、ガラスパーツが取れ、前面上部の色合いが変化する。
Viragoは男っぽい女や、勇婦を意味する。
アビリティ 
パッシブ 
明るい場所にいる時、Garaは確率で10m以内の敵を10秒間フィニッシャー可能なブラインド状態にする。
判定は5~10秒程度毎に行われる。
Shattered Lash 
粉々になったガラスの奔流を放つ、あるいは弧を描くように敵を攻撃する。 | |||||
---|---|---|---|---|---|
発動エネルギー | 25 | ![]() | |||
影響するMOD | アビリティ威力 アビリティ効果範囲 | ||||
ランク | 0 | 1 | 2 | 3 | |
射程(m) | 5 | 6 | 8 | 10 | |
ダメージ | 500 | 600 | 700 | 800 | |
効果範囲(m) | 0.75 |
- アビリティ威力は基礎ダメージに影響する。
- アビリティ効果範囲は射程には影響するが、角度には影響しない。
GARAは操作によってダメージタイプ、攻撃方法の変わる攻撃を行う。
- 短押しではGARAの左手からターゲット地点へガラスの破片を飛ばす。命中した敵はダメージを受けラグドール化する。
- ダメージ配分は
貫通100%。
- 武器のリロードを阻害しない。
- 壁や敵を貫通する。
- ダメージ配分は
- ボタン長押しで発動するとGARAはガラスで細身の剣を作り出し、左から右へと薙ぎ払うように振る。命中した敵はラグドール化し転倒する。
- ダメージ配分は
切断100%。
- ガラスの剣で倒した敵は、死体が欠損する場合、確定で体が切断される。
- こちらの使用方法の場合は足が止まり、リロードを阻害する。
- 壁や敵を貫通する。
- 範囲は広いが上下方向への高低差に弱く、ちょっとした段差があるだけで当たらなくなる。
- わずかに左下から右上に振りぬけているので、低い敵の位置を左側に、高い敵の位置を右側に置くようにすると多少は当たりやすくなる。
- ダメージ配分は
- コンボカウントに応じてダメージ増加あり、ダメージ上昇率は (コンボ倍率-1)*25%。
- アビリティ威力とアビリティ効果範囲に加え、近接武器の各種ダメージMODの効果が影響する。
- クリティカル倍率1倍、クリティカル率0%、状態異常率0%。
増強MODの特殊な効果とスキンの効果は影響しないが、Riven MODの効果は適用される。
ダメージ=ダメージ800x(1+アビリティ威力Mod[%])x(1+基礎ダメージMod[%])x(1+属性Mod[%]+貫通Mod[%] or 切断Mod[%])x(1+(コンボ倍率-1)x0.25)
- アビリティバフやフォーカス等は省略
- 例:全て最大ランク
- Intensify(アビリティ威力30%)
- Pressure Point(近接ダメージ120%)
- Fever Strike(毒90%)、Auger Strike(貫通120%)
- コンボ倍率3で短押しした時、
- ダメージ=800x(1+0.3)x(1+1.2)x(1+0.9+1.2)x(1+(3-1)x0.25)=10,639.2の貫通ダメージ
影響するMOD
- 基礎ダメージMOD
- Pressure Point、Spoiled Strike(速度低下は影響しない)
- 衝撃ダメージMOD
- KuvaとTenet近接の属性ボーナスが衝撃の場合のみ効果あり。
- 貫通ダメージMOD(短押しのみ)
- Auger Strike、Sundering Strike、Rending Strikeなど。
- 切断ダメージMOD(長押しのみ)
- Buzz Kill、Jagged Edge、Rending Strikeなど。
- 各種属性ダメージMOD
- クリティカル関連MOD
- 初期クリティカル率が0%なので、通常のMOD(乗算で上昇)だけでは無意味。
- 状態異常関連MOD
- 初期状態異常率が0%なので、通常のMOD(乗算で上昇)だけでは無意味。
- オーラMOD
- Steel Charge、Growing Power
- Riven MOD
- 全ての効果が乗る訳ではない。
- KuvaとTenet近接の属性ボーナス
- ボーナス分基礎ダメージも増加する。
- Incarnon武器の進化ボーナスおよび変形後の強化ボーナス
- 進化ボーナス(ダメージ、クリティカル率、状態異常率)は初期値に加算される。
- ただしダメージの増加分にコンボ倍率は影響しない。
- 変形後の強化(近接ダメージ+100%)は基礎ダメージMODの効果に加算される。
- 進化ボーナス(ダメージ、クリティカル率、状態異常率)は初期値に加算される。
その他影響する要素
- LESIONのBuff
- Shattered Lashでの発動はできないがBuffの効果は乗る。また、状態異常率が加算されるため本来状態異常率が0%のShattered Lashでも状態異常を起こせるようになる。
- GAZAL MACHETEとDjinnの組み合わせによる腐食Buff
影響しないMOD
- 近接攻撃速度MOD
- 近接攻撃範囲MOD
- 勢力ダメージMOD
- コンボカウンター関連MOD
その他影響しない要素
- コンボカウンター関連
- コンボはカウントされない。
- Berserker
- 発動しない。また、バフ自体Shattered Lashには効果がない。
- Condition Overload
- 効果が無い。
- Energy Channel
- Shattered Lashでダメージボーナスを貯めることはできるがShattered Lashでボーナスは消費できない。
- Shattering Impact
- 発動しない。
- HIRUDO、RAKTA DARK DAGGER、HELIOCORの特殊効果
発動しない。
変更履歴
- Update 28.1.0:コンボによりダメージ増加するとともに、Xorisのコンボカウンターをリセットするように。
Splinter Storm 
Garaの装甲が砕けてガラスの濁流へと変わり、近くの敵を切り刻んで武器を傷付ける。 ガラス破片内の仲間はダメージ耐性効果が付与される。 | |||||
---|---|---|---|---|---|
発動エネルギー | 50 | ![]() | |||
影響するMOD | アビリティ威力 アビリティ効果時間 アビリティ効果範囲 | ||||
ランク | 0 | 1 | 2 | 3 | |
射程(m) | 15 | 20 | 25 | 30 | |
効果範囲(m) | 1 | 1.5 | 2 | 2.5 | |
秒間ダメージ | 100 | 150 | 200 | 250 | |
効果時間(秒) | 10 | 14 | 18 | 22 | |
ダメージ軽減 | 0.25 | 0.3 | 0.5 | 0.7 | |
ダメージ増加 | 1.15 | 1.2 | 1.25 | 1.35 |
- アビリティ威力は敵への秒間ダメージ、敵使用時のダメージ増加率、味方使用時のダメージ軽減率に影響する。
- アビリティ時間は維持時間に影響する。
- アビリティ範囲は他ターゲットへの使用可能距離、周囲の敵へダメージを与えられる距離に影響する。
- GARAのガラスの装甲を四散させてターゲットへ纏わせ、ターゲットへ近づいた敵を
切断ダメージのガラスで傷つけ、加えて対象に応じた効果を発動させる。
- ターゲットが存在しない場合、自分に使用される。
- 敵に使用した場合、対象とその周囲の敵に秒間ダメージが発生する。
- 周囲の敵に与えるダメージ量は、他のアビリティの影響を受けて強化される。強化については後述。
- 敵にかけるのは無駄に思えるが、相手と周囲に持続時間分だけダメージを与え続けるため総合ダメージは高く、ターゲット指定型なので銃で狙いにくいシールドダージン等にも当てやすい。
- 味方または自分に使用した場合、被ダメージの軽減,周囲の敵への秒間ダメージが発生する。
- Splinter Stormの効果範囲内でSpectrorageの鏡が破壊された場合、ダメージの50%がSplinter Stormの秒間ダメージへ、効果時間が終了するまで重複して追加される。
- 敵にかけたSplinter Stormもダメージを吸収する。
- Mass VitrifyをShattered Lashによって破壊した際、飛散ダメージの50%を飛散範囲内のSplinter Stormの秒間ダメージへ効果時間が終了するまで重複して追加する。
- Mass Vitrifyにより効果時間を更新すればダメージ増加はリセットされない。際限なくダメージを伸ばし続ける事が出来る。
- 吸収する飛散ダメージはShattered Lashの剣と同様の近接MODのダメージが乗る。
- Mass Vitrifyの飛散ダメージは壁の外側にのみ発生する。
- 敵のSplinter Stormはダメージを吸収しない。
- Mass Vitrifyを使用することで(Gara自身の)効果時間を最大まで回復することができる。
- Gara自身以外のSplinter Storm効果対象は、展開中のMass Vitrifyに接触することで効果時間が回復する。
- Mass Vitrifyの効果時間の回復は、Spectrorage、Mass Vitrifyから吸収したダメージを引き継ぐ。
- アビリティアイコン上の時間は、最後に使用したSplinter Stormの残り時間を表す。
- 発掘機や防衛対象にも使用可能で、90%カットで使用すれば部分割れの管理や視界阻害が面倒な4番よりも手軽な防衛手段となりうる。
変更点
Update 32.3
- GaraのSplinter Stormは、Mass Vitrifyリングの内側と外側の両方からShattered Lashを使い破壊すると、ボーナスダメージを受けるように。
増強MOD: Mending Splinters 
影響を受けたターゲット一人につき、 Splinter Stormは毎秒Xヘルスを回復する。 | |||||
---|---|---|---|---|---|
影響するMOD | アビリティ威力 | ![]() | |||
ランク | 0 | 1 | 2 | 3 | |
コスト | 6 | 7 | 8 | 9 | |
回復量 | 10 | 11 | 12.5 | 15 |
- アビリティ威力は回復するヘルス量に影響する
Splinter Stormにヘルス回復機能が付く。
敵、味方問わずSplinter Stormが掛かっている相手の数だけ回復するヘルス量が増加していく。
ヘルスが回復するのはプレイヤー、スペクター、センチネル等のペット、救出でのスパイ、脱出での離脱者等。
防衛コンソールや採掘機はダメージはカットできるが回復することは出来ない。
基本の回復量は低いが、Splinter Stormのカット率が優秀なので十分間に合う。
使用することで自分の回復量も上がっていくので、周りのプレイヤーにも積極的にかけていくようにしよう。
過去の変更
Update 31.2.0
- 回復量は3から15に(ランク最大時)
Spectrorage 
敵を鏡で取り囲み、敵自身の鏡の姿を攻撃させる。破壊された鏡は攻撃者にダメージを与える。 | |||||
---|---|---|---|---|---|
発動エネルギー | 75 | ![]() | |||
影響するMOD | アビリティ威力 アビリティ効果時間 アビリティ効果範囲 | ||||
ランク | 0 | 1 | 2 | 3 | |
効果時間(秒) | 10 | 14 | 18 | 22 | |
鏡の数 | 4 | 6 | 8 | 12 | |
ダメージ | 500 | 600 | 700 | 800 | |
範囲ダメージ | 800 | 1000 | 1200 | 1500 |
- アビリティ威力は鏡が破壊された時の反射ダメージと鏡が全て破壊された時の範囲ダメージに影響する。
- アビリティ時間は鏡の維持時間に影響する。
- アビリティ範囲は鏡で取り囲む円の広さと鏡の数に影響する。
- 壁や地面、敵などに向けて使用すると敵の攻撃を引き寄せる複数の鏡が連なって回転する円を作成する。
- 付近にいる敵は鏡の円の内部へと引き寄せられ、鏡に向かって攻撃をするようになる。
- 鏡にはそれぞれ耐久力があり、鏡を破壊した敵にアビリティ威力に応じたダメージを与え、全ての鏡が破壊された場合には鏡の円の内部にいた敵全てへ範囲ダメージを与える。
- 全ての鏡破壊時は残り時間にかかわらずアビリティは終了する。また、破壊されず維持時間が終了した場合、範囲ダメージは発生しない。
- 弱い敵には維持時間、ダメージ共に期待できるが、敵が鏡を即破壊してしまうレベルになると一瞬で終了してしまい、ダメージも相手の攻撃力を反射するわけではないため物足りないものとなってしまう。
- 効果時間中に再使用すると前のものは消滅する。消滅の際に範囲ダメージは発生しない。
増強MOD: Spectrosiphon 
Spectrorage内で死亡した敵は、確率で追加エネルギーオーブをドロップする。 | |||||
---|---|---|---|---|---|
影響するMOD | - | &ref(): Usage:([pagename/]attached-file-name[,parameters, ... ][,title]); | |||
ランク | 0 | 1 | 2 | 3 | |
コスト | 6 | 7 | 8 | 9 | |
ドロップ率 | 20% | 30% | 40% | 50% |
- アビリティ威力はドロップ率に影響しない。
Spectrorage内であれば、どのような方法で倒してもドロップする。
表記通りの確率で追加ドロップさせるため、Spectrorageが有効な場面であれば大量にオーブを増やすことが出来る。
Mass Vitrify 
侵入した敵をゆっくりと結晶化させる溶けたガラスの拡がる輪を作り出す。 拡大が終わった際に輪は武器の攻撃に耐えうる程硬くなる。 Shattered Lashを輪に使って割ると、非常に鋭いガラスが周囲に飛び散る。 | |||||
---|---|---|---|---|---|
発動エネルギー | 75 | ![]() | |||
影響するMOD | アビリティ威力 アビリティ効果時間 アビリティ効果範囲 | ||||
ランク | 0 | 1 | 2 | 3 | |
結晶化持続時間(秒) | 10 | 14 | 18 | 22 | |
初期範囲(m) | 2 | ||||
最大範囲(m) | 8 | 8.75 | 10.25 | 11 | |
秒間消費エネルギー | 5 | ||||
ダメージ増加 | 1.2 | 1.3 | 1.4 | 1.5 | |
ガラス維持時間(秒) | 10 | 12 | 14 | 16 | |
爆発範囲(m) | 15 | ||||
爆発ダメージ | 800 |
- アビリティ威力は耐久性、結晶化時増加ダメージ、ガラス飛散ダメージに影響する。
- アビリティ効果時間は敵の結晶化時間、ガラスの展開可能時間と最大展開範囲、ガラスの維持時間に影響する。
- アビリティ効果範囲は発動時のガラスの最小範囲、最大展開範囲、最大範囲までの展開速度、ガラスの厚みと飛散距離に影響する。
ガラスの装甲を溶かして円形に壁の形で展開させ、展開中に触れた敵をガラスで包み込み結晶化する。
溶けたガラスは最終的に強固な壁を作り出す。
- GARAを中心に徐々にガラス壁が広がっていき、触れた敵は徐々に鈍足化し結晶となる。結晶化した敵にはダメージ増加分の倍率でダメージが与えられる。
- 結晶化は開始した時点で壁を破壊したとしても効果時間分結晶化する。結晶化した敵は
状態異常を受けなくなるが、結晶化前に受けていた状態異常は結晶化中継続する。また、結晶化中の敵に再び結晶化を当てても効果時間は上書きされない。
- 結晶化は開始した時点で壁を破壊したとしても効果時間分結晶化する。結晶化した敵は
- 壁の拡大中はGARAは無敵状態だが動けず、秒間消費ごとのエネルギーを消費し続ける。壁の展開はアビリティ使用ボタンを押すことで任意のタイミングで止めることができ、その時点の大きさでガラスが固化する。
- ガラスの範囲はアビリティ効果時間と効果範囲の両方の影響を受ける。
- アビリティ効果時間はガラスの最大展開時間を伸ばし、結果として最終的な範囲とエネルギー消費量が増加する。
- アビリティ効果範囲は単純に範囲にのみ影響し、展開時間とエネルギー消費量は変化しない。
- ガラス壁は水平に周囲に向かって広がるが、段差などで下方向に接地面が無い場合は穴をふさぐ形で下にも伸びる。
- 逆に高低差で接地面が高くなっても上には一切伸びない。高低差が大きいと壁が地面に埋まってしまうので注意。
- 下方向へはかなり早く広がるが、瞬時ではなく、展開を止めると隙間が空く事もある
- Natural TalentとSpeed Driftは発動モーションを高速化するが、ガラスの展開速度には影響しない。
- ガラスの範囲はアビリティ効果時間と効果範囲の両方の影響を受ける。
- ガラス化した壁は敵の射撃と通過を耐久値が持つ限り遮断する(kuvaのみ触れた瞬間その面が破壊される)。さらにGARA自身がShattered Lashを当てた場合は後述のように即時破壊し、攻撃に転化できる。なお、実装当初に存在した壁自体の持続時間は現在は撤廃され、時間経過で壁が消滅することはなくなっている。
- 効果時間中に再使用すると前のものは消滅する。
- Shattered Lashを壁に命中させた場合、壁はその時点での大きさにガラス飛散範囲を加えた領域に飛散ダメージを発生させ、即座に消失する。
- ガラスの壁は外側にしか飛散しないため、ガラスの壁内部にいた敵には飛散ダメージは当たらない。
- 壁の飛散ダメージは、Shattered Lashの剣と同様の近接MODのダメージが乗る。
- Splinter Stormの効果を受けている味方は液状化中(展開中)のガラスに触れた場合、効果時間が最大までリセットされる。敵へのSplinter Stormの時間はリセットされない。
- ガラス化した壁でのウォールダッシュが可能。
- 爆発ダメージは衝撃20% 貫通40% 切断40%
- 4番のガラスを1番で破壊した時、1番のダメージタイプは貫通100% or 切断100%から貫通50% + 切断50%となる。
変更点
Update 25.7
- 結晶化した敵に状態異常が適用されるように変更。
増強MODの入手先 
アービターズ・オブ・ヘクシス または ニュー・ロカ
影響するMOD早見表 
アビリティ影響項目表より埋め込み
アビリティ | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | Shattered Lash | 25 | 〇 | 〇 | 近接mod影響 | |
2 | Splinter Storm | 50 | 〇 | 〇 | 〇 | |
Mending Splinters | 〇 | |||||
3 | Spectrorage | 75 | 〇 | 〇 | 〇 | |
Spectrosiphon | ||||||
4 | Mass Vitrify | 75 | 〇 | 〇 | 〇 |
〇:関連性がある
※:特殊な関連。又は注意が必要。アビリティ詳細を参照のこと
空欄:関連性無し
GARA PRIME 
![]() | ステータス | 初期値 | ランク30値 |
---|---|---|---|
ヘルス | 120 | 360 | |
装甲値 | 190 | ||
シールド | 100 | 300 | |
エネルギー | 150 | 225 | |
移動速度 | 1.15 | ||
MODスロット | ![]() ![]() ![]() | ||
オーラスロット | ![]() | ||
ガラスの鎧を身にまとう戦士、Garaの伝説を引き継ぎ、純粋なる結晶の力で戦場を支配しよう。 |
パーツ名 | 材料 | 製作費 | 製作時間 | 即時製作 |
---|---|---|---|---|
GARA PRIME | GARA PRIME ニューロティック(1), GARA PRIME シャーシ(1), GARA PRIME システム(1), オロキン セル(5) | 25,000 Cr | 72時間 | 50 Pt |
GARA PRIME ニューロティック | ニューロード(10), アルゴンクリスタル(2), ルビドー(1,500), フェライト(6,750) | 15,000 Cr | 12時間 | 25 Pt |
GARA PRIME シャーシ | ガリウム(7), ポリマーバンドル(2,150), オキシウム(250), ナノ胞子(8,750) | |||
GARA PRIME システム | ニタン抽出物(2), テルル(2), 回路基板(1,350), サルベージ(4,375) |
設計図入手先>ボイド亀裂報酬入手先まとめ
アップデート 30.3.0 : Gara Primeにて追加されたGaraのPrime版。
○公式紹介動画:https://www.youtube.com/watch?v=UZCrLzWb-sQ
loading...
コメント 
各Warframeについての議論、改善案等が有る方は公式フォーラムから直接DEへフィードバックが可能です。