PC 33.0.14 | PS 33HF#14 | XB 33HF#14 | NSW 33HF#14 |
当サイトはDigital Extremesが開発運営するF2P(基本無料)TPS「Warframe」の情報を取り扱う日本語Wikiです。
編集方法はHelpやWikiwikiサンプルを参照ください。
Wikiはプレイヤーの皆様が有志で編集しています。従って誤情報や、最新バージョンとは異なる情報が含まれる場合があります。
実際と違うと思われる情報を発見した場合は、公式に問い合わせるのではなくコメントで報告して頂ければ幸いです。
外部リンク 
公式サイト・公式アカウント
Webサイト | SNS・ストア | 生放送・動画 |
---|---|---|
Webサイト![]() ![]() フォーラム(英語) ![]() ![]() | Twitter![]() ![]() ![]() ![]() | 公式生放送(Twitch)![]() 公式配信情報 |
公式ドロップテーブル(英語)![]() サポート及びFAQ ![]() | Steam![]() ![]() | Youtube![]() |
ファンサイト&コミュニティ
- WARFRAME Wiki
: 総合Wiki
- Reddit Warframeコミュニティ
: 総合フォーラム
- Warframe-Builder
: 各種装備のアップグレードシミュレーター
- Overframe.gg
: 各種装備のアップグレードシミュレーター(日本語対応)
- Semlar
: ZAW/KITGUN/Riven Modシミュレーター&エイドロンの草原/オーブ峡谷の情報など
- Warframe Hub
: ワールドサイクル、亀裂、仲裁、アラート、侵略などの一覧表示。表示内容のカスタマイズ可能。
- Warframe Market
: トレード相場(トレード希望の相手もわかりオンライン状態もわかる)
- 公式ドロップテーブル
:ミッションや敵ごとのアイテムドロップ率が記載されている公式WEBサイト。
- IRCチャット - irc.friend-chat.jp (Friend Chat) #WarframeJP
- Steamグループ - WarframeJP(WFJP)
- Twitterタグ - #WarframeJP
- Twitterタグ - #Warframe
- Japanese Tennos
日本人プレイヤー開設のDiscordサーバー
- 5ちゃんねる
不具合・バグ報告、サポートへの連絡 
バグ・不具合の報告 
ゲーム内の通常のバグについてはWarframeの英語フォーラムに投稿してください。
タイトルは英語である必要がありますが、本文は日本語の報告でも問題ありません。
- 「Warframeサポートお問い合わせ方法」
に記載されています。
投稿する前にはGeneral Bug Report Guidelines - Please Readを読んでください。
日本語フォーラムのベータへのフィードバックは議論や要望を書き込む場所であり、バグ報告の場所ではありません。
いずれのフォーラムもマナーを守りご利用ください。
バグ・不具合の報告フォーラム 
- いずれのフォーラムもカテゴリ分けされているので、不具合の内容に応じて報告する場所を変えてください。
- 日本語フォーラムの「画像や動画の貼り付け方」
は不具合報告時に役に立つでしょう
- 深刻な不具合(ミッション進行不能やクライアントのクラッシュ)や再現が難しそうな不具合の場合はバグ報告の投稿のあとに、サポートに【%localappdata%/Warframe】内にある【EE.log】、【dxdiag】を実行して「情報を全て保存」したときに表示される【DxDiag.txt】も送付するといいでしょう。
サポートの問い合わせ項目に、「Logs and Metadata」があります。「題名」に投稿したスレッドタイトル、詳細にURLと当該報告のログを送付する旨を記載し送付すると、サポートの助けになります。- 【%localappdata%/Warframe】を任意のフォルダのアドレスバーにコピー&ペーストすると当該フォルダに到達します
- 【dxdiag】はプログラムとファイルの検索の入力フォームなどに入力し実行すると「DirectX 診断ツール」というプログラムが立ち上がります。
その画面の右下にある、情報をすべて保存をクリックすると【DxDiag.txt】というタイトルでテキストで保存できるようになりますので、任意の場所に保存しましょう。
ローカライズ関係報告フォーラム(誤訳・未翻訳・意見等) 
PC: PC Bugs - UI & Localization
PS4: PS4 Bugs - UI & Localization
XB1: Xbox One Bugs - UI & Localization
NSW: Nintendo Switch Bugs - UI & Localization
注:ご利用の際は必ず下記のルールを守っていただくようお願いします。
- タイトルは必ず英文にて表記してください。内容は和文その他でも構いません。
- スレ立て(Start New Topic)をする際、必ずJapaneseをタイトル先頭に記入してください。
(例:Japanese - Incorrect Translation on ○○○)
WARFRAME support 
https://digitalextremes.zendesk.com/requests/new
公式:Warframeサポートお問い合わせ方法
アカウント関連やプラチナ関連、アイテム消失、チート&ハック報告といったゲームプレイ時に個別に不具合が発生したときに対応を依頼するものです。
- サポート窓口では一般的なバグ報告は原則として受け付けていません。
- ゲーム内の通常のバグについては上記のバグ・不具合の報告フォーラムに英語のタイトルで投稿してください。
日本語で投稿することも可能で、日本語のできるサポートが直接対応してくれます。
- 日本語スタッフは膨大な量の問い合わせにごく少数で対応しているため、、回答までに2週間以上を要する場合があります。
- 不具合発生の過程や、発生時のスクリーンショットを貼るとベスト。
- サポートの営業時間は日本時間で月曜~金曜の22:00~7:00。 ※サマータイム導入時。冬時間は23:00~6:00
- 既知の不具合(開発で確認していてフォーラムにも投稿されている不具合)の場合、フォーラムに誘導されることもあります。
- Hotfixなどで修正されたら、サポートにも一応修正を確認したことを報告してください。(サポート担当にもよりますが、修正確認の催促をされることもあります)
不具合報告の流れ 2017年3月現在 
- "プラチナ購入、Prime Accessに関する問題"などの報告する内容に該当するボタンをクリック
- 題名を記載(判りやすい記載をしてください)
例:マーケットで武器をプラチナで購入したが反映されない - 詳細に不具合内容を記載
- カテゴリーを対応するものに変更
- スクリーンショットなどがあれば"添付ファイル"よりファイルを追加をクリック、または画像をドロップ
- 【%localappdata%/Warframe】内にある【EE.log】
このまま任意のフォルダのアドレスバーに「%localappdata%/Warframe」をコピー&ペーストすると当該フォルダに到達します - 【dxdiag】を実行して「情報を全て保存」したときに表示される【DxDiag.txt】も送付するとなおよし
プログラムとファイルの検索の入力フォームなどで「dxdiag」を入力し、実行してください - 送信をクリック
マップホールの報告 
- マップホールをみつけたら、必ず「F6」キーを押して撮影
- Steamのオーバーレイキャプチャーでは機能していません
- 2015年の1月30日以降にF6キーを押して撮影したスクリーンショット(デフォルトでピクチャ\Warframe内に保存)にはバグに関わるタイルの正確なメタデータが格納されている
- 上記の「リクエストを送信」の Logs and Metadata にて、カテゴリーは「マップバグ、メタデータ・スクリーンショット」を選び、スクリーンショットを編集せずにそのまま添付して送信し、チケット番号を控えておく
外部サイトへアップロードしたスクリーンショットの投稿はメタデータが失われている可能性があるため推奨されていない - 公式のマップホール報告スレッド
にチケット番号を投稿する。
NEWS 
Warframe 10周年記念イベント開催! (2023/03/25 ~)
2013年にオープンベータが始まったWarfameは、今年でついに10周年を迎えました。
3月25日から10週間にわたって発生する複数の記念アラートをクリアし、限定スキンや武器をゲットしましょう!
イベント詳細:https://www.warframe.com/ja/anniversary
公式配信情報 
公式のtwitchで配信されている最新情報。内容は有志翻訳の【公式配信情報】を参照。
雑談用コメント欄 
質問はこちらではなく、質問用コメント欄で。
このコメント欄は、ゲーム全般に関する情報の提供や、プレイ中の所感などの投稿用です。
マナーを守り、掲示板の機能(↓を展開すると詳細表示)を活用して利用してください。
以上の注意書きを踏まえて、コメントを書き込む場合はこちらへ。(クリックで展開)
コメントの修正、削除、非表示設定の方法
コメントにマウスオンすると、コメントの末尾に2つのボタン(↓参考画像)が表示されます。

- 左のボタン*1をクリックすると、コメント欄の本体(外部掲示板zawazawa)に移動し、自分が投稿したコメントを修正、削除できます。ツリーミス等をした場合は、訂正コメントを書き込むのではなく修正してください。
- 右のボタン*2をクリックすると、そのコメントを投稿したIDからのコメントを一括で非表示にできます。zawazawaを使用しているwiki内の掲示板すべてに影響します。
コメントが表示されない場合はこちら
雑談用コメント過去ログ
- 過去ログ1
- 過去ログ2
- 過去ログ3
- 過去ログ4
- 過去ログ5
- 過去ログ6
- 過去ログ7
- 過去ログ8
- 過去ログ9
- 過去ログ10
- 過去ログ11
- 過去ログ12
- 過去ログ13
- 過去ログ14
- 過去ログ15
- 過去ログ16
- 過去ログ17
- 過去ログ18
- 過去ログ19
- 過去ログ20
- 過去ログ21
- 過去ログ22
- 過去ログ23
- 過去ログ24
- 過去ログ25
- 過去ログ26
- 過去ログ27
- 過去ログ28
- 過去ログ29
- 過去ログ30
- 過去ログ31
- 過去ログ32
- 過去ログ33
- 過去ログ34
- 過去ログ35
- 過去ログ36
- 過去ログ37
- 過去ログ38
- 過去ログ39
- 過去ログ40
- 過去ログ41
- 過去ログ42
- 過去ログ43
- 過去ログ44
- 過去ログ45
- 過去ログ46
- 過去ログ47
- 過去ログ48
- 過去ログ49
- 過去ログ50
- 過去ログ51
質問用コメント欄 
質問する前に、 よくある質問 やコメントのログに十分目を通しましょう。
アップデート関連の質問をする前に、公式のアップデート情報を確認しましょう
気になる単語はまず用語集で調べたり、サイト内検索(ページ上部)を利用しましょう。
- それでも見つからない場合には、こちらのコメント欄で質問してください。
- トレードの相場についての質問は禁止です。
- 過去の回答が質問者に伝わりやすいものであるとは限りません。
回答がよくある質問・過去ログ・Wiki内のライブラリに存在する場合はそちらへの誘導をお願いします。
上記を踏まえた上で質問する方はこちらへ。(クリックで展開)
コメントが表示されない場合はこちらをクリック
- こちらは質問専用です。雑談厳禁。
- 質問者、回答者問わずトラブルの元になるような攻撃的なコメントは控えましょう。
- トレード相場(価格)の質問禁止。相場は下記のサイトを参考に各自で調べましょう。
Warframe Market(英語)
よくある質問の過去ログ
※以下の過去ログは非常に古い情報であるため、現行バージョンには当てはまらない場合があります。