PROFILE
本名 アドリアン・ファーレンハイツ・ツェペシュ(CV:置鮎龍太郎)
『ドラキュラの息子でありダンピール。
母の魂に安らぎをもたらすため、父であるドラキュラを倒した過去を持つ。』
ドラキュラ伯爵と人間の女性との間に生まれる。中性的な美しい顔立ちと細い体に似つかわず、強靭な筋力と暗黒魔力を内に秘めている。武器は主に剣を使用し、様々な魔導器やアイテムによって変身能力、魔法攻撃を発揮する。無口で陰りのある青年だが、聡明で冷静な性格。
(※月下の夜想曲「キャラクター紹介」抜粋)
かつてラルフ・C・ベルモンドと共に父ドラキュラを倒している。アルカード(Alucard)は、ドラキュラ(Dracula)のアナグラム。
初出作品は悪魔城伝説(FC)。仲間プレイキャラ & ステージボスとして登場。月下の夜想曲版とはキャラクターデザイン・設定ともに異なる。
主人公としては悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲(PS)。XBLAにて800MSPで配信中。
脇役として暁月の円舞曲(GBA)、蒼月の十字架(NDS)では有角幻也(ありかどげんや)の名で登場。
なお蒼月の十字架では条件を満たすとユリウスモードで使用可能である。
漆黒たる前奏曲(GB)ではイベントキャラ & ステージボスとして登場。
ジャッジメント(Wii)では初期から使用可能である。
宿命の魔鏡(3DS)では主人公の一人として登場している。
ロードオブシャドウ2(PS3/360)ではDLCでは主人公としても登場し、父ドラキュラに対峙する。
月下の夜想曲の後日談である追憶の夜想曲(ドラマCD)では主人公として登場。
特徴
- 装備可能な様々なアイテムで強化を図る、装備依存型の主人公。熟練度のような育成要素はないが、魔法については集めることで威力が強化される。
- 多くの武器・防具を装備できる。装備品は敵のドロップや宝箱、ショップ等から入手できる。注意点として、ほとんどの武器が横振りなので(鞭と同じ仕様)、高低差のある敵は暗黒魔法を上手く使う必要がある。
- 暗黒魔法は貴重な遠距離攻撃手段なので、状況に応じうまく使いこなす必要がある。ただし火力を魔法系キャラ程高くするのは難しく、硬直も大きいので乱用は禁物。一部の魔法はジャンプ中に使用できない。
- 全キャラの中でも、MP回復力を上げる装備が少ない。MP管理やMPに頼らない立ち回りが必要。
- 長身のため、他キャラよりも2ドット分当たり判定が上に大きい。このせいで、他キャラが避けられる攻撃も避けられない場合があるので注意が必要。また、狭い場所でジャンプすると頭が天井に引っかかりやすい。
- スライディングの性能が独特で、他キャラよりも攻撃判定が上方向に大きく設定されている。また攻撃判定の発生も早い。
- 2段ジャンプ後の真下キックの攻撃判定が進行方向のやや斜め下に出る。
- 固有装備の盾で防げる攻撃はそれほど多くない。単純に防御力の底上げとなっている。
- 蒼真と比較すると、成長限界が低いが、同じ武器でもアルカードで装備したときの方が硬直やリーチ、コマンド技の有無などで優れている点が多い。2段ジャンプ時、蒼真と違い2回攻撃が可能。
- また、割と容易に有用な装備が入手しやすく、シャノアと並び初心者向けキャラと言える。特に第8章ハードの緑箱から出るやすつなが代表的)。
- ただし当然レアな装備も多い。やりこみは結構な時間を要する。
- 無論、装備や魔法を整えていけば、難易度の高いステージでも十分通用する。
- なぜか一部動作で足下から膝あたりまで無敵時間がある。
パーソナルスキル『霧変身』
- ほんの一瞬の間、自分の姿を霧に変える。消費MP15。
- 僅かな時間だが、霧の間は完全無敵になれるので、いざと言う時の緊急回避に使える。
- ボスの大抵の攻撃を無効化(ブローネルの呪像やドラキュラ第二形態の毒、ドラキュラ第三形態のデモニックメギド以外、アシュタルテの全ての攻撃等)できる為、マスターする価値は十分にある。
- 霧になった時に少しだけ移動が出来るので、二段ジャンプしてギリギリ届かない場所へ行けたりもする。
- 急降下キックをキャンセル可能。操作ミスで谷底へ落下しそうな時等に役立つ。スライディングやバックダッシュもキャンセルできるがあまり意味はない。
- 何故かダークメタモルフォーゼの強制解除やコンボブーツの回数リセットがされる。
キャラクターの成長
- 魔法の威力は呪文を集めることで強化される。(9個で最大レベル)
- アイテム欄の個数でレベルを確認する場合、装備している分は1個マイナスされて数が表示されるので注意。
装備画面の緑のメモリも目安になる。 - またアルカード単体のプレイ時間によりバルザイのえん月刀の威力が強化される(100時間で威力60)
- 魔法の威力は魔法すべての総数によっても上がる
武器
- 装備できる武器は多数ある為、攻撃装備を参照
- 武器は右手・左手の2ヶ所に装備できる。(大剣系は両手持ちなので1種類しか装備できない)
- 特定の武器は、↓→+武器ボタン(右向き時)のコマンドを入力する事でMPを消費して特殊攻撃が使える。
- 蒼真と同じ武器を装備しても、攻撃性能やモーションが異なる場合がある。(大剣、エストック、メイス、刀、ナックル)
- 攻撃力の高さよりも攻撃モーション速度が速い方が強い場合が多い(ナックルやナイフ等)。
オススメの武器
レーヴァテイン
威力15の火属性の剣で、火炎の追加攻撃が付くため2HITする。
さらにソウルスチールと同程度の範囲を攻撃する火属性のコマンド技あり。
また炎エフェクトのお陰で普通の片手剣より攻撃判定が大きく当て易い。
店売り品なので他のレア武器が揃うまでの繋ぎとしても使える。攻撃力を強化すれば第一線でも使える。
ちなみに似た武器にフレイムデーモンがドロップする「アグニの炎剣」もあるが、
こちらは判定が小さく、特殊技の発動の遅さで劣っている。蒼真と共用することもできない。
やすつな/+1
移動攻撃可能かつ範囲が上下に広い刀で、入手しやすい割になかなか強力な武器である。
手数は多いが、ややリーチが短いのである程度間合いに慣れることが必要。
これを装備したアルカードは通称やすカードと呼ばれ、バランスブレイカー的な扱いを受けていたが、2010/12/20のアップデートによりヒット間隔が2倍に延長され、今ではそんなに強くはない。
その後実装されたやすつな+1は、アップデート前のやすつなとほぼ同じヒット間隔。威力が38になっている。
二刀流にしてもHIT間隔によりそれほど恩恵が得られないため、片手にはアルカードソード、ムーンロッド、むらまさなどを推奨。
特性上、もう片方に持った武器と同時に使用することが出来るため、火力の底上げにも使える。
ただし、日本刀系の武器は血しぶき敵の後ろ側に飛ぶためダークメタモルフォーゼとの相性がかなり悪い。
むらまさ/+1
やすつな同様上下に広い判定を持つ刀で、アップデートによりATKが40→52と強化された。
むらまさ+1は威力69でアルカードの武器の中では最も威力が高い。
移動攻撃が出来ないこともあってザコ戦よりもボス戦向き。
あまり動かない敵に対してはジャンプキャンセルやバクステキャンセル等を
駆使することにより瞬間的なダメージならば、他の武器を圧倒する。
追加効果で相手をカース状態にすることがあるが、あまり意味はない…と思う。
ヴァルマンウェ/+1
月下夜想曲時代からの伝家の宝刀。
移動攻撃可能な剣で、一回の攻撃で威力10*4回斬りつける。+1だと15*4。
やすつなと同じような感覚で使え、やすつなよりもリーチが長いが、代わりに上への判定が薄い。
ダークメタモルフォーゼとの相性がかなり良い武器の1つ。棒立ちしがちな敵に密着して攻撃するともりもり回復していく。
両手に装備し素早く交互に振ることで凄まじいHIT回数を叩き出すことが出来る。
ミリオネアリングと併用すると更に化けるので、マルチプレイでは他の人の印象が悪くなるかもしれない可能性に留意しよう。
単騎での突撃やボスとの戦闘で攻撃に気取られて回避を怠るなどは自分にも不利益。
足並みを揃えたり、パーティが速攻目的なのどうかなどを配慮することが好ましい。
逆にSTR補正のないLUK防具で固めていたりすると、特に敵の防御力が高い第10章・H11章?では火力が全くでないこともある。
その時は、単発攻撃力のあるやすつな・むらまさ等に変えよう。とても強力な武器だが万能ではない。
ソニックブレード
単発になったヴァルマンウェ。純粋な性能で言えば完全に下位互換だが
その分連打で振りっぱなしにならないのでマルチでもあまり鬱陶しくない。
ちなみにこのような移動攻撃可能武器とバックステップを交互に押すと
バックステップの硬直がキャンセルされて高速後退出来るので移動用として使う選択肢も有り。
余談だがソニブと略すとソニックブーツと紛らわしいので略すならソニブレと呼んだ方がわかりやすい。
アルカードソード/+1
アルカードお馴染みの剣。
威力40の剣。アルカードソード+1は威力60。
移動攻撃は出来ないが、むらまさ辺りと比べると連射が早い。
霧変身よりも無敵時間が長く、約1.25倍のダメージで2回攻撃するコマンド技がある。
一方で、打点の高さが災いして10章、11章等では立ち攻撃が当てにくい。
カイザーナックル/+1
威力25のナックル。
極接近戦になるが、無数にジャブを打ち込むコマンド技の瞬間火力はとても魅力的。
カイザーナックル+1は威力45で、アルカードの打属性武器では最大威力。
4章や7章のボスと非常に相性が良いが、かなり密着しないと当たらない為、ラグがある時は敵の体当たりを食らう事が多い。
バルザイのえん月刀
アルカードのトータルプレイ時間に応じて威力が上昇する剣。
初期威力は30で、100時間プレイすると最大60まで上昇。
コマンド技の無いアルカードソードのような感覚で使える。
デイブレイカー
アップデートにより威力24→44に強化された大剣。アルカードの使える大剣の中では最強。
月下のあかつきの剣にあたる武器で、コマンド技で不死者(稀にあかつきの軍団)を召喚する。
あかつきの剣とは違い、どんなにボタン連打しても一回のコマンドで召喚できる回数は一回のみ。
単純に武器としてはそれほど優れている訳でもなく、召喚も博打要素があるため
性能面で実用的とは言いがたいが、使うと楽しい武器の一つ。難易度ノーマルで手に入る割に強い事も評価点。
火力を出したいのであれば、小ジャンプから当てたり、バックステップキャンセルによる速射をうまく使おう。
ヘブンズソード
アップデートにより威力が10→30に強化された投剣。
移動攻撃可能かつ、アルカードの武器の中では最もリーチが長い。
また両手に装備することにより攻撃回数が格段に多いコマンド技を使える。
(原作と違い同時押しコマンドではないため注意)
このコマンド技はダークメタモルフォーゼとの相性が抜群だったりする。
リーチの長さから必要以上に近づく必要がないため、バーサーカーメイルとの相性良好。
オリハルコン
威力40のナックル。
入手しやすい割には強く、コマンド技で画面端から端まで届く単発の波動を放つ。
カイザーナックル+1よりも威力は低いが、コマンド技で安全に攻撃できる点は魅力。
カイザーナックル+1を入手するまでは第7章アシュタルテ戦のお供になる。
通常攻撃はかなり密着しないと当たらない為、ラグがある時は敵の体当たりを食らう事が多い。
ムーンロッド
威力40の棍棒で打属性武器。
やすつなやオリハルコン同様に入手しやすいのが長所。
コマンド技は三日月型の飛び道具を飛ばす斬属性攻撃で、アルカードの技では唯一遠距離かつ広範囲に攻撃出来る。
上手く使えば9章ボスの蝿の大群を一網打尽に出来る。
- 余談だが、第3章の開始地点付近、最下層の左側でコマンド技を使えばメナスに当たりすぐボス戦が始められる。PS3版では若干修正されており、コマンド技が当たる前にメナスと同じ高さまで上がる必要がある。
インドラの雷剣
威力5の雷属性の剣。そのままだと数値上の攻撃力が最低ランクに弱いので趣味装備と思われがちだが
素で3HITするのでむしゃかぶとやミリオネアリングで強化すると地味に強くなる。
多段HITする仕様のお陰でHIT間隔も短いので単体でのステキャン連射も有効。
また攻撃判定が若干残るため、インプなどに振った瞬間は空振りしても雷の残滓に当たるという事も。
更にコマンド技は雷の一筋ごとに多段ヒットの性質がそのまま残っているのか、
ファイナルガードなどに至近距離から当てるとかなりのHIT数を出すので当たり方によってはかなり強い。
雷が弱点の鎧系には滅法強いし見た目もカッコいいので使ってみると楽しいかも知れない。
ミリカンの石刀
攻撃力は低いのだが、耐性の無い敵を高確率で石化することがある。
石化は回復されることが無いので、石化しておいた敵を後で輸血パックとして有効利用するなんてことも出来る。
またマルチでは魅了された仲間を石化して動きを止めるも出来るので便利。
※ただしそもそも魅了されてしまうと、石化にかかわらず、アシュタルテの大旋風に巻き込まれて死亡する確率が高い。
ブルーナックル
威力は低いのだが、移動しながら攻撃ができ攻撃範囲もそこそこ広いため補助武器としての選択肢に入れるのも良い。
なお移動攻撃可能武器だがこの武器だけはバックステップキャンセルに使えない。
はやわざのたんとう
威力も入手確率も低いが、移動攻撃が可能で多段ヒットする上に
正面から斜め上に斬撃が発生するので対空攻撃として割と使い易く。ノーマル章では非常に便利。
また射程の短さが幸いしてダークメタモルフォーゼとの相性もいい。
防御装備で攻撃力を底上げ出来れば主力武器としてもそれなりの実用品に。
ホーリーロッド
攻撃力は低めなのだが光属性でかつ打属性なので有効な敵が多い。
ロッド系は振る速度が遅いものが多いが、この杖はステキャンが不要なほど回転が速く、
見た目も良好。
そこそこ射程も長めなので鎧や骨系統、アシュタルテ、レギオンなどでお勧め。
盾全般
L.骨柱など直線状に飛んできて簡単に消える弾を出す敵に対し構えていると安全に近寄れる。
装備するだけで防御力は上がるので、マルチでかなり有効。
魔法
- 魔法は敵からのドロップや宝箱から入手して習得する。
魔法一覧
- レア度と説明とATKはアイテム図鑑に表示されているものです。
名前 | レア度 | 消費MP | 説明 | ATK | 属性 | 入手方法 |
効果 | ||||||
サモンスピリット | 2 | 10 | 獰猛なスピリットを召喚 | 5 | 闇 | ※初期装備で1個所持 エクトプラズム (2,4,6,7,8章) 1章紫or金箱 |
魂を一つ呼び出して近くの敵を攻撃 | ||||||
ヘルファイア | 2 | 10 | 火炎攻撃を行う | 8 | 火 | 3章紫or金箱 6章金箱 N7章金箱 |
火の玉を向いている方向に3つ飛ばして攻撃 | ||||||
ダークインフェルノ | 迸る魔力を撃ち出す | 12 | 闇+火 | |||
ヘルファイア長押しで発動 貫通玉1つを飛ばす | ||||||
テトラスピリット | 3 | 30 | スピリットを4体召喚 | 5 | 闇 | 4章紫or金箱 |
魂を4つ呼び出して近くの敵を攻撃 | ||||||
ソウルスチール | 3 | 30 | 付近の敵性体から体力を奪う | 9 | 闇 | 5章紫or金箱 6章紫or金箱 N7章金箱 |
範囲内の敵全てに一定間隔で複数回HP吸収ダメージ | ||||||
ダークメタモルフォーゼ | 2 | 10 | 血を浴びることにより体力回復 | - | - | チュパカブラ (3,4,5,8章) 2章紫or金箱 |
効果中敵の血を浴びるとHP回復 特定のアクセサリ装備で回復量増加可能 |
魔法の特徴
サモンスピリット
初期装備。速度こそ遅いが、地形を無視して攻撃できる点は優秀。
壁向こうの敵を誘き出す等の戦略的な運用が可能。
自分の頭上から発射するので、上空の敵を牽制・誘導する際に特に役に立つ。
敵が近くに複数いる場合、1体に集中攻撃するよりも、それぞれの敵に一撃ずつ攻撃しようとする習性がある。
ジャンプ中に使う事で隙を減らせる。
Hit間隔制限あり
ヘルファイア
遠距離攻撃手段として重宝する。
最初は心許ないが、レベルを上げるとかなりの高火力になる。
射程は1画面半ほど。思ったよりも長くない。
ジャンプ中は使用不可な為、シャーロットよりも使いどころが限定されるが、その分MP消費が少なく燃費がいい。
バックステップキャンセルが早すぎると炎を撃つ前にキャンセルされるので要注意。
ダークインフェルノ
少しずつ加速していく暗黒の火球を打ち出す魔法。
ヘルファイアのコマンドを長押しすることで発動する。
「ダークインフェルノ」という魔法アイテムがある訳ではないので注意が必要。
敵を貫通し、闇耐性を持つ敵を相手でもこちらの方が単発火力は高いものの
中~遠距離で打つと1~2ヒットしかしないのため、総合的な火力はヘルファイアに劣る。
敵に密着して発生直後の加速する前に当てたり、大型の敵(特に8,9章ボス)、長い廊下の雑魚掃除に効果的。
射程は2画面ほどとヘルファイアよりも長いが、貫通性能を存分に活かせるほどではない。
地形を貫通することができないため、サモンスピリットと比べると使える状況がかなり限定される。
ジャンプ中は使用不可な為、蒼真やシャーロットよりも使いどころが限定されるが、その分MP消費が少なく燃費がいい。
Hit間隔制限あり
テトラスピリット
サモンスピリット3回分の魔力で、4回分攻撃できるのでコストパフォーマンス的にお得。
魔力の消費は激しいが4つの誘導弾が発射されl牽制・制圧能力はかなり高い。攻性防壁として使うと頼もしい。
Lvが最大に到達しているならば、ハードであろうとも壁越しに攻撃して先んじて掃除が出切るのも大きい。
ジャンプ中に使う事で隙を減らせる。
Hit間隔制限あり
ソウルスチール
攻撃範囲は自分の頭上を中心とした同心円内。上方向には強いが、下方向にはほぼ無力である。
効果中は攻撃判定が出続けているので、弾幕に対する防壁として使うと効果的。死神のデスシックル対策や龍骨鬼の反射弾対策に。
ただし連続ヒットはしない上に敵の動きも止まらないので、体力の多い敵に使うと反撃を受けやすい。
レベルを上げるとかなり威力が高くなり、味方にも恩恵ある防御壁として有用。
HP回復量はINTや魔法取得数によらず1のままなので、回復技としては全く期待できない。
ジャンプ中は使用不可。
LB+↓でキャンセルをかけると発動したまま動けるようになる。必須とは言わないが便利なのでオススメ。
また、マルチ・シングル問わず、ステージ6においてメディウサヘッド掃除に使うと感謝されるか足場が見えずに鬱陶しがられる。
マルチプレイ限定で体力回復時、重なったキャラにも回復判定が出る。
Hit間隔制限あり
ダークメタモルフォーゼ
発動すると一定時間返り血を浴びるとHPが回復する赤いオーラを纏う。ジャンプ中は使用不可。
効果時間はINT・魔法習得数によらず30秒間で固定。
魔法全体の威力向上を除けば、Lv1でほぼ完成する。
返り血を近くで浴びるほど回復効果が高くなる。返り血の色は問わない。
自分やマルチプレイの他PCの返り血でも回復する。
攻撃速度が早い至近距離の武器と相性がいいが、拳系の攻撃では出血しないのが残念。
ブラッドストーン装備で回復量がアップする。
効果中は赤いオーラを身に纏うので、インビジブル装備時に使うと視認性を上げることができる。
育成序盤の武器ではコンバットナイフやはやわざのたんとう、終盤ならヴァルマンウェを装備している場合、
かなりの回復効率が見込めるため、発動しておいても損はない技
ただし、一部の武器のみ返り血が逆側に向く為(恐らく月下仕様まま)恩恵は受けられない事を念頭に置くこと。
レイピアのコマンド技や霧変身を使うと強制解除されるので注意。
コメント
- オススメ武器たくさんあるけど、なんだかんだで一番安定して使えて強いのはどれ? -- 2015-06-02 (火) 07:33:58
- むらまさだな、アルカードの高くない火力を補えるし、攻撃範囲も広いし。 -- 2015-06-02 (火) 07:57:35
- 形見剣+1がおすすめ。横だけじゃなく斜め下にも振れるしコマンド技で無敵あり高威力で壁の向こうの敵も攻撃できる。 -- 2015-06-02 (火) 10:44:33
- アルカードさんにやすつな+1二刀流は強いんですか? -- 2015-06-03 (水) 10:12:58
- 強いのは強いけど、それやるとマルチ蹴られると思うぞ -- 2015-06-03 (水) 12:19:09
- そうなんですか。今アルカードの武器に悩んでいるんですがおすすめの武器二つ教えて頂けませんか? -- 2015-06-03 (水) 12:42:24
- 強いのは強いけど、それやるとマルチ蹴られると思うぞ -- 2015-06-03 (水) 12:19:09
- 形見剣+1をメインで使っているんだがサブに丁度いい武器を誰か教えてクレメンス -- 2015-06-04 (木) 11:18:44
- ソニックブレード、アルカードシールド、レーヴァテイン、インドラの雷剣、ミリカン、オリハルコン、ムーンロッド、ホーリーロッド、さあ選べ -- 2015-06-04 (木) 16:39:02
- 返答\感謝する/。色んな武器があるのでステージに合わせて選ぶことにする。 -- 2015-06-05 (金) 11:58:06
- サブの形見剣は何処だ? -- 2015-08-14 (金) 12:19:10
- ソニックブレード、アルカードシールド、レーヴァテイン、インドラの雷剣、ミリカン、オリハルコン、ムーンロッド、ホーリーロッド、さあ選べ -- 2015-06-04 (木) 16:39:02
- で、レムリアソードはまだかい? -- 2015-06-10 (水) 10:34:44
- 実装されたあかつきにはアルカードが最強キャラになるな。 -- 2015-06-10 (水) 16:58:44
- マクロコン動画でL.ドラに村二刀ステキャンは最高6回ヒットとあったが、形見二刀は最高8回ともあった。…アレか?ヒット間隔制限は基本制限の上に掛かる仕様なのか? やっぱり最終的には形見二刀のが良いのか? -- 2015-08-14 (金) 11:48:03
- 多少劣化でも良いから盾能力をコマンド入力で使用可能とかあると良かったな。もうコジプロすら残ってない今のコナミには期待もクソもないがな -- 2015-08-14 (金) 13:18:04
- 霧変身と選択式で使い魔召喚あっても良かった希ガス。蒼真には召喚スキルあるのに何故アルカードで出来ないのか? -- 2015-11-04 (水) 18:38:57
- つ デイブレイカー -- 2015-11-05 (木) 18:15:22
- 月下の夜想曲にあった武器「てっきゅう」があればなあ・・・。あればアルカードも屈指のネタキャラになり得たかも・・・? -- 2016-01-30 (土) 02:20:23
- 同じアイテムで紫箱と金箱だったら金箱のほうが出る確率が高いみたいなのあります?ソウルスチール収集してるんですけど5章の金箱1つか6章の紫箱2つでどっちに重点置こうか迷ってます。ドラキュラは簡単に倒せないので6章の金箱は除外してます。LCKは20にしてあるんだけどなかなか出てくれないです。 -- 2023-04-22 (土) 18:21:48
- 手数に勝るものはないと思う。 -- 2023-04-23 (日) 09:36:15
- 体感6章のほうが出る気がするけど、はっきりしたことは言えないから回りやすいほうでいいと思う。ところで5章紫箱は取らないの? -- 2023-04-23 (日) 21:32:17
- 質問した者ですが、うっかり5章の右端にある紫箱を見過ごしてました。でも効率ではやっぱり6章のほうが良さそうですね。デスの近くにあるやつは自分には無理そうですし。6章に絞りたいと思います。ありがとうございました。 -- 2023-04-24 (月) 08:00:12