小ネタ
Last-modified: 2016-06-28 (火) 23:25:35
操作 
ステージクリア時に出来る操作 
- ラジオチャット
金箱を開ける前に選択画面を開いておくと一度だけ利用可能。
自分が金箱を開ける場合でも箱を開けるのと同時に開けば可能。
- 金箱開けた後も磁石にキルクルスで張り付いたままにする方法
磁石に張り付いた状態で他のプレイヤーが金箱を開けると、他のプレイヤーからは張り付いたままに見える。
他にも方向キー上を押した状態のままでステージクリアするとポーズをとったままになったり、
同じ方法でジョナサンの鎖付き鉄球を出しっぱなしにしたりもできる。ただし自分からは見えない。
- 加速バグや重力を無視した動き
バックステップからのジャンプで宙に浮いている時やリヒターのマーシャルアーツ「タックル」を
空中で使用している時にステージクリアすると加速バグのようなものが起きる。
- ユリウスかシャノアのパーソナルスキルで磁石を一度掴んでから離して宙に浮いてる状態の時に
ステージクリアすると変な方向に飛んで行く。
どちらも他のプレイヤーからしか見えない。XBLA版でもできるかどうかは不明。
- ダメージをクリアと同時に喰らうとゆっくりと飛んでいく、あとジョナサンでソニックアタックをして喰らった時に宝箱を開けるとダメージモーションですごいスピードで真横に飛んでいく、しかし自分からは見えない。
- 時間差でマーシャルアーツ
MPが足りていない状態でコマンド入力してからすぐに金箱を開けるとMPが自然回復した時にマーシャルアーツが出る。
残念ながら他のプレイヤーには見えない。
変な動き 
- 段差の上で角と逆の方向に左スティックを入力しながらバックステップを連打するとカサカサ動く。
- 第5章の中央やメディウサヘッド地帯、第10章のボス手前などにある横に薄い歯車の上で
歯車の回転に逆らうように斜め下に左スティックを入力している状態で歯車から落ちる位置に行くとカタカタする。
- 第1章右下辺り、第2章ボス部屋左の辺りにある天秤が一番下に着いている時に
斜め下に方向キーを入力しながら下に降りようとするとガタガタする。
この状態でジョナサンやマリアのパーソナルスキルを使用すると一人では脱出不可能になるので注意。
特にやる意味はないが暇な時にやると楽しいかもしれない。
- 十字キーの右と左を同時に押すと凄いスピードで右と左を交互に向く。
右左どちらかを押している強さによって右か左に移動する。
アイアンメイデンの前をこの動きをしながら通ってもアイアンメイデンをスルーできる。
パペットマスターが人形と交換する時にこれをしていれば、無敵技を使った時と同じで技を無効化できる。
十字キーにかなりの負荷がかかるため、力を入れすぎたり、多用していると、最悪コントローラーが破損するおそれがあるので注意。
絵画移動中のラジチャ 
- 第4章や第9章の絵画に入って移動が始まる前にラジオチャットを開いておくと、移動中にラジオチャットができる。
が、これを使うと何故か絵画での移動中に絵画に入ったところに操作キャラの食らい判定が残っていて敵の攻撃を受けたりするので注意が必要。
- 絵画移動開始後に出しておいたラジオチャット画面を一度でも閉じるとMPが自然回復するようになる。(通常時は自然回復しない)
蒼真でガーディアンソウルを出したままの状態で絵画に入っていた場合、逆にMPが減っていく。
- ラジチャ画面を開いた状態のまま絵画から出るとラジチャ画面を開きながら移動したり攻撃したりできる。
本の前でデュアルクラッシュ 
本の前でデュアルクラッシュを要請しようとしても本を開いてしまうが、本を開いて閉じた時に一瞬だけデュアルクラッシュを要請できるタイミングがある。
しかし本の前でデュアルクラッシュが必要になる機会なんてまずないのでネタにしかならない。
エレベーター内でラジチャや操作【PSN版】 
PSN版ではエレベーターに入っている間、操作できなくなったがラジオチャットを開いた状態でエレベーターに入って
エレベーターが動き出した後にラジオチャットを閉じるとエレベーターが動いている状態でも操作できるようになる。
5章のエレベーターで便利。
マリアのラジチャネタ【PSN版】 
通常、PSN版はボイスキャンセルを利用したラジチャネタは使用できない。
しかし、マリアの聖歌のみなぜか使用中にバックステップをするとセリフがキャンセルされる。
さらに聖歌を歌っている間にラジオチャットをし、バックステップをすると聖歌のセリフは消えないがラジチャのセリフがキャンセルされる。
これを使えばXBLA版の様におっ!おっ!おっ!というラジチャネタができる。
オンでは他のプレイヤーは通常通りに聞こえる。
セリフ組合せ遊び 
キャラクター | ラジオチャット | 技・動作 | セリフ | 備考(入力のコツ) |
蒼真 | 「よろしく」 | デュラハン | よろしくたばれっ! | |
エビル | よろしくらえっ! | |
アルカード | 「ごめん」 | ソウルスチール | ソウルすまん | |
「ありがとう」 | ダークメタモルフォーゼ | ダークメタモル感謝する | |
ジョナサン | 「まかせた」 | デンジャラスニー | まかセイヤッ!! | |
アッパー | まかせタッ! | |
「しまった」 | アッパー | しくじっタッ! | |
「よろしく」 | くないor手裏剣 | よろし食らいなッ! | |
「ここ」 | ガード | こたえてみせる! | |
「了解」 | 鎖付き鉄球 | オショー(和尚)タイム! | |
(クリア時) | アッパー | くたばっタァッ! | |
もらっタァッ! | |
| ガード、デンジャラスニー | 耐えてみセイヤッ!! | |
ガード、通常攻撃 | 耐えてみせタッ!! | |
耐えてみせいっ!! | |
耐えてやっ!! | |
鎖付き鉄球、アッパー | ショウタッ! | |
ショタッ! | |
(状態異常時) | ブーメラン | くそぉら! | |
(死亡復帰時) | アッパー | 死ぬかと思っタッ! | |
ユリウス | 「よろしく」 | 色即是空 | ヨロシキソクゼクウ | 色即是空を先行入力してからよろしく |
(クリア時) | 色即是空 | お前の動きは色即是空 | |
リヒター | 「まかせた」 | タックル | まかせタァッ! | |
「しまった」 | しまっタァッ! | |
シャノア | 「よろしく」 | イグニス | 炎よろしくお願いします | |
グランドー | 氷よろしくお願いします | |
トニトルス | 雷よろしくお願いします | |
シャーロット | 「よろしく」 | シックルムーン | よろしックルムーン | |
「まかせた」 | カースチェイサー | まかースチェイサー | |
「しまった」等 | L系魔法各種 | しまっタァー! | |
| デスシックル、シックルムーン | デスシックルムーン | パターン多数 各種キャンセルを併用して 「エナジー減るヒール」等も |
ヨーコ | 「了解」「よろしく」 | ブルースプラッシュ | ブラジャーよろしくね | |
「さようなら」 | ブルマたね | |
(蘇生時) | だいじょうブルースプラッシュ | |
(クリア時) | 通常攻撃 | はいヤッ! | |
マリア | 「了解」他各種 | 聖歌 | あっ! おっ! ヨロッ! イヤッ! ココッ! 等 | 了解直後に聖歌をキャンセル 繰り返すことで「おっ!おっ!おっ!…」 まかせるおっ!やったお!よろしくおっ!等の強引な組合せも |
(クリア時)「さようなら」 | | またばいば~い | |
ボイス 
シャノア「かったいなぁ 」 
第6章、第7章、第8章のファイナルガードに対して、シャノアで攻撃するとたまにぼやく言葉。
元ネタは出典作品「悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印」の公式サイト
内にある、しずもん作の4コマ
(カニ戦2)
通常攻撃全てで確認(素手は当たり判定無いので素手は除外)
ホネでとどめボイス 
骨状態で止めをさしても、ちゃんと自キャラの声でしゃべる。
- 例
リヒターのスケルトン「ここはお前の住む世界ではない!」
英語版ボイスでプレイ 
キャラクタのカラー決定時にRトリガーを押しながら決定するとゲーム中の音声が敵味方全て英語ボイスになる。PS3はR2ボタン。
ただし、英語ボイスになるのは直後の1プレイのみ。PSN版ではキャラを選び直すまで英語ボイスになる。
体験版限定ボイス 
体験版でのみ拝聴可能な販促ボイスがある。
メインメニューのゲームを終了→キャンセルでメニューに戻ると何度でも聴ける。
以下のどちらかをランダムに再生。
- アルカードと蒼真の販促ボイス
アルカード「コレは買いだな、蒼真。」
蒼真 「ああ、当然買うよ。」
- シャーロットとジョナサンの販促ボイス
シャーロット「もちろん買うわよね、ジョナサン。」
ジョナサン 「オフコース!」
キャラクター 
ポージングの続き 
マルチプレイでキャラクター選択時に画面が切り替わる前にスタートを押せばポージングの続きを見られる
キャラクターのカラー 
マルチプレイ時、部屋に入ると前回使ったキャラクターが選択されている。
ロビーのキャラクター変更で他の人が既に選んである色は「使用中です」と出て選択できないが、
上記の前回使ったキャラの色が他の人とかぶっていた場合はそのままプレイできる。
めったに起きないが、操作キャラがわかりにくくなるので変更した方が無難
※アップデートにより、自動的に変更されるようになったと思われる
アルカードが石化した場合、低確率で巨大な悪魔像になる。
月下ではこの姿の場合完全無敵だったが、今回は見た目以外に特に変化はない。
墓石の種類 
通常、墓石は男性なら一枚岩、女性なら十字架の2種類だが同じプレイヤーが何度も死んでいると仏式の墓石が立つ(しかも卒塔婆つき)。
通常なら見る機会は無いが対戦だと見れるだろう。
なお、DLC風魔の場合デフォルトで仏式墓石が立つ。
この墓石の存在が、当初から風魔参戦の予兆だったのかもしれない。
ポージングについて 
左スティック上を押しっぱなしでキャラがポーズをとる。(全キャラ共通)
アルカードは斜面でポーズをとると平面の時とポーズが変わる。
ジョナサン・シャーロット・マリアは長く押し続けるとポーズが変化する。
風魔は上を押しっぱなしにした時の剣に攻撃判定が出る。
プロセルピナの掃除機 
第2章と第4章に出現する掃除機持ちのプロセルピナが掃除機で吸い込むモーションをしている時に
女性キャラで掃除機の前に立つと吸われる。シャーロット、ヨーコ、マリアはボイス付き。必見。
蒼真のガーディアンソウル「プロセルピナ」でプロセルピナを攻撃すると女性キャラと同様の、特殊なモーションがある。
ラジオチャットと合わさってうるさくて不愉快と感じる人もいるので、マルチプレイ時には、やり過ぎないようにしましょう。
他のプレイヤーの石化解除 
メディウサヘッドなどの攻撃で石化状態になっているキャラに通常攻撃を当てると石化が解除される。
ステージ 
壊れる墓石 
第2章の動かせる木箱が墓石の前を通りかかるとと墓石が崩れて消えてしまう。
扉に挟まっても壊れる
実時間連動時計 
第5章時計塔ステージのマップ上層の左右にある巨大な時計は、ステージ開始時の時刻を示すようになっている。
針が水平に近いと足場になり、上に乗ることができるようになる。具体的には2~4時、8~10時の間。
8~10時の間に針があると紫箱とキャビアが取りやすくなるので
8時~10時台、または毎時40~50分台にスタートするとプレイが多少楽になる。
もうひとつの悪魔城 
第10章の中盤、陸橋を渡っていくところで背景に悪魔城の最上部を望むことができる。
(第10章のボス部屋のような尖塔を確認できる)
ファミコン版悪魔城ドラキュラでは、ここは中庭ステージであり、広大な悪魔城を外から攻めていく雰囲気を感じさせる為に「悪魔城の中心部に到達していない序盤ステージ」でこういう演出をしたと思われるが、HDではその辺も含めて1つの悪魔城として描かれているので「悪魔城にいるのに悪魔城が見える」という事になったようだ。

上限値 
各種上限値 
- プレイ時間
- 所持金
- 99999999
アイテム等を売ると1億の桁が表示されるが、強制的に上記数値にされる。
- 殲滅数
- 総与ダメージ
ステータス上限値 
ステータス | キャラクター | 数値 | 武器 | 頭装備 | 胴装備 | 足装備 | 背装備 | アクセサリ | エンチャントソウル | 食べ物 |
初期値 | 各上昇値 |
HP | ジョナサン・ユリウス・リヒター・シモン | 413 | ヴァンパイアキラー | ロイヤルクラウン | レジェンドアーマー/シモンの胸当て | レジェンドブーツ/シモンのサンダル | シモンのマント | プラチナのネックレス/フリーシングガメン/パワーベルト | - | - |
300 | 0 | 15 | 30 | 8 | 50 | 5×2 | 0 | 0 |
MP | ジョナサン・ユリウス・リヒター・シモン・風魔 | 209 | - | 風魔の兜 | 死神のローブ | 風魔の脛宛 | パルダメントゥム/弁財天羽織 | プラチナのネックレス/フリーシングガメン | - | - |
100 | 0 | 30 | 44 | 10 | 15 | 5×2 | 0 | 0 |
ATK | 蒼真 | 183 | クラウ・ソラス+1 | むしゃかぶと/アッテカ式ヘルメット/ショーグンヘルム/ヴァイキングヘルム | バーサーカーメイル | むしゃのすねあて | 真紅のマント | ミリオネアリング | ミノタウロス | カレー |
1+5×1.5 | 82+6×1.5 | 3×1.5 | 10×1.5 | 3×1.5 | 2×1.5 | 10×2 | 1×9×1.5 | 15×1.5 |
DEF | 蒼真※ | 120 | ブルトガング | ロイヤルクラウン | 怒りの胸あて | プラチナレギングス | 漆黒のマント | ドクロのゆびわ | L.骨柱 | ラーメン/カニつめのフライ |
2+5×0.5 | (5+5×0.5)×2 | 10 | 8+合計DEF/2 | 9 | 6+2×0.5 | (5+3×0.5)×2 | 2×9×0.5 | 10×0.5 |
STR | 蒼真 | 65 | クラウ・ソラス+1 | むしゃかぶと/アッテカ式ヘルメット/ショーグンヘルム/ヴァイキングヘルム | バーサーカーメイル | むしゃのすねあて | 真紅のマント | 愚者の石版 | ミノタウロス | カレー |
5 | 6 | 3 | 10 | 3 | 2 | 6×2 | 1×9 | 15 |
CON | 蒼真 | 63 | ブルトガング | むしゃかぶと | ドラキュラの服 | エンジニアブーツ | 漆黒のマント/コープ | アポロンリング/アルテミスリング | L.骨柱 | ラーメン/カニつめのフライ |
5 | 5×2 | 3 | 6 | 1 | 2 | 4×2 | 2×9 | 10 |
INT | 蒼真 | 57 | クラウ・ソラス+1 | ロイヤルクラウン | ドラキュラの服 | ソニックブーツ | ブルーマント | 愚者の石版 | インプ | フォアグラ/キャビア |
5 | 6 | 5 | 6 | 1 | 1 | 6×2 | 1×9 | 12 |
MND | シャノア | 54 | - | 夜空のティアラ | ミネルヴァメイル | ミネルヴァグリーヴ | エルフのマント | アポロンリング/アルテミスリング | - | エスカルゴ |
6 | 0 | 10 | 12 | 3 | 5 | 4×2 | 0 | 10 |
LCK | マリア | 67 | 鳩 | プリンセスティアラ | プリンセスコート | 女神のミュール | 恵比寿羽織/大黒天羽織/弁財天羽織/毘沙門天羽織 | レアリング | - | トリュフ |
8 | 0 | 7 | 10 | 5 | 5 | 10×2 | 0 | 12 |
打 | ジョナサン・ユリウス・リヒター・シモン・風魔 | +45 | - | 風魔の兜 | みかわしの服 | ラバーソウル | 大黒天羽織/弁財天羽織 | - | - | - |
0 | 0 | +10 | +15 | +10 | +10 | 0 | 0 | 0 |
斬 | 蒼真・アルカード・ジョナサン・ユリウス・リヒター・シャノア・シモン・風魔 | +30 | - | - | みかわしの服/アーミージャケット | ウィングチップ | 大黒天羽織/弁財天羽織 | - | - | - |
0 | 0 | 0 | +15 | +5 | +10 | 0 | 0 | 0 |
突 | ジョナサン・ユリウス・リヒター・シモン・風魔 | +35 | - | - | みかわしの服 | 風魔の脛宛 | 大黒天羽織/弁財天羽織 | - | - | - |
0 | 0 | 0 | +15 | +10 | +10 | 0 | 0 | 0 |
火 | シャノア | +98 | - | クリムゾンマスク | 火トカゲのローブ/炎の胸当て | クリムゾングリーヴ | パルダメントゥム | ブリーシンガメン | - | - |
0 | 0 | +10 | +30 | +10 | +8 | +20×2 | 0 | 0 |
氷 | 蒼真 | +100 | - | ロイヤルクラウン | 氷の胸当て/アクエリアス | イヌイットブーツ | 漆黒のマント | ネックウォーマー | - | - |
0 | 0 | +5 | +30 | +10 | +15 | +20×2 | 0 | 0 |
ジョナサン・ユリウス・リヒター・シモン | +100 | ヴァンパイアキラー | ロイヤルクラウン | 氷の胸当て | イヌイットブーツ | シモンのマント | ネックウォーマー | - | - |
0 | 0 | +5 | +30 | +10 | +15 | +20×2 | 0 | 0 |
雷 | ジョナサン・ユリウス・リヒター・シモン | +70 | ヴァンパイアキラー | ロイヤルクラウン | 雷の胸当て | ラバーソウル | シモンのマント | - | - | - |
0 | 0 | +5 | +30 | +20 | +15 | 0 | 0 | 0 |
光 | ジョナサン・ユリウス・リヒター・シモン | +60 | ヴァンパイアキラー | サングラス | 聖なる胸当て | シモンのサンダル | - | パールの指輪 | - | - |
0 | 0 | +10 | +30 | +10 | 0 | +5×2 | 0 | 0 |
闇 | シャノア | +105 | - | 神秘のヴェール/ジェットブラック | 闇の胸当て | サキュバスブーツ | - | 愚者の石版 | - | - |
0 | 0 | +5 | +30 | +20 | 0 | +25×2 | 0 | 0 |
石 | ジョナサン・ユリウス・リヒター・シモン・風魔 | +120 | - | いしかめん/風魔の兜 | ミラーキュイラス | 風魔の脛宛 | 恵比寿羽織/大黒天羽織/弁財天羽織/毘沙門天羽織 | 愚者の石版 | - | - |
0 | 0 | +15 | +30 | +15 | +10 | +25×2 | 0 | 0 |
呪 | 蒼真 | +138 | - | ウラエルス | 死神のローブ | 王家のサンダル | 恵比寿羽織/大黒天羽織/弁財天羽織/毘沙門天羽織 | アンカースリング/愚者の石版 | エクトプラズム | - |
0 | 0 | +10 | +13 | +10 | +10 | +25×2 | +5×9 | 0 |
毒 | シャノア | +120 | - | ヴァルキリーマスク | ヴァルキリーメイル | ヴァルキリーグリーヴ | 恵比寿羽織/大黒天羽織/弁財天羽織/毘沙門天羽織 | セィラムリング | - | - |
0 | 0 | +15 | +30 | +15 | +10 | +25×2 | 0 | 0 |
MP回復速度 | シャノア・シャーロット・ヨーコ | 3.8/s | - | - | ローブ・デコルテ | - | 毘沙門天羽織 | カオスリング | - | - |
2.0/s | 0 | 0 | +0.4/s | 0 | +0.6/s | +0.4/s×2 | 0 | 0 |
※ダメージを受けてから10秒以内限定
コメント 