アイテム/【カヌー】

Last-modified: 2023-10-14 (土) 19:05:41

小型の舟。
やけに現実的だが、FFに登場するカヌーは小さく折りたたむことができる魔法のカヌーである。
川や湖を移動可能。
かかっている魔法の所為か、塩水に弱く海では使えない。


FF1

クレセントレイクの町の予言者がグルグ火山に行くための乗り物としてくれる。
川・湖に入って移動することができるようになる。川を渡れる素晴らしさを痛感できるアイテム
フラグで管理されており、アイテムとして入手するわけではない。
ただし次作2とは違い、カヌーに乗っている間もしっかり敵は出現する。
しかも、海に出てくる敵よりも強いので注意。


船は通常だと港にしか接岸できないが、カヌーを持っていると
川に接岸できるのでそこからカヌーで上陸できるようになる。
つまりこれを手に入れると、港が増えると言ってもいいかもしれない。
GBA版から登場の「燃え盛る火の大穴」では
これを知っていること前提で川沿いに船が浮かんでいることも。

  • 取扱説明書に(と飛空船)と一緒に移っている画像が掲載されている。船は港ではなく河口に停まっているのでこれでピンと来た人もいるかも?
  • 試練の城に行く際もこれを覚えておけば楽になる。
    城の隣にお誂え向きに川があるからだ。
    逆に知らなければ飛空船を遠くに置き、そこから歩いていかねばならない。また、飛空船入手後でなければクラスチェンジは不可能。

リメイク版の種類によってはアイテムリストの大事な物欄に表示されるものとされないものがある。
GBA版以降は大事な物欄にカヌーがあるが、それ以前の物にはない。
船や飛空艇と違って持ち運びしているためだろう。


カヌーを入手するとエルフの町の預言者(その1)の預言が聞けるようになる。
もっとも、聞きに行かなくてもグルグ火山をクリアすれば、クレセントレイクで同じ話が聞けるのだが。

FF2

ミンウがパーティに入る際一緒に手に入る。
これを持っていると、川・湖に入る際自動的に乗り込み、川・湖を進むことができる。
カヌーに乗っている間は敵にエンカウントしない。

  • 初めてカヌーのグラを見た時、漕いでる人間がすんげー小さく描かれているのに違和感感じた。

取る前でもパラメキア砂漠を強引に突破していけばパルム方面には行けるが、ストーリーを進めることはできない。
ファミコン版のみカヌー取得前でもセミテの滝までシドの飛空船で行けるが、滝から帰る方法がなく完全なハマリになる。
他の機種ではカヌー入手前は滝に行けなくなっている。


2のカヌーはファミコン版からアイテム扱いで、GBA版で仕様が変わるまで狭いアイテム欄を圧迫し続けていた。


カヌーで適当に川を渡った途端に、雑魚敵に500ダメとかくらわされて死んでいたのは良い思い出。

FF3

ジンを倒し、その呪いを解いた礼にサスーン王から貰える。
封印の洞窟の方に置きっぱなしのシドの飛空艇を回収したり、
ゴールドルの館等へ行く為の移動手段として活躍。
FF1同様、フラグで管理されている。
出現率は低めだが、カヌーに乗ってても敵が出てくる。注意すべし。
なおカヌー乗船時に出てくる敵は海域に出現する敵なので、船が使えなくなった後はこの時のみ出現するのだが、封印の洞窟へ行く段階で出くわすと危険なので注意。

  • 封印の洞窟の前の川(湖?)は最短距離で進むとエンカウントすることはほとんど無いが、
    ウロウロしてると内海の雑魚が普通に出てくる。弱点の雷がこちらは使えないこともあり、普通に死ねるので注意。
  • 封印の洞窟の約2.5倍の経験値がもらえるが倒す手間は2.5倍では済まず、あまり割がいいとは言えない。
  • DS版では飛空艇は回収に行かなくても船首改造時にタカが取ってきてくれる。

本来はサスーン王家の所有物。
普段は手の平サイズになる程小さく折り畳まれており、水に浸ける事で5~6人乗れるぐらいの小型カヌーに変身する。
これが古代文明の特殊な技術によるものか、それともミニマムの様な白魔法が掛けられてあるのかは不明。

  • DS版だと本当に「手」で渡される。

NTT基礎知識編によると、塩分に弱いので海には出られないらしい。

FF12RW

大空海ムルク・カワクを移動するために必要な折りたたみ式のカヌー。
ベイルージュの中にあったものをフィロが発見した。
こちらもアイテムとして入手するわけではない。