「装備品を特定の組み合わせで装備すると、追加効果が発揮される」というもの。
単品ではそれほど有用でなくとも、「コンビネーション目当てであえて装備する」という選択肢も生まれたりする。
RPGのゲームシステムとしてはかなり古くから存在する。
『Diablo2』や『モンスターハンター』シリーズなどが特に有名。
最古はたぶん『ドルアーガの塔』?
FF11 
ディスク「アトルガンの秘宝」以降登場する装備品には、この「コンビネーション」効果が付くものが多数存在する。
大別すると以下の3通りに分けられる。
- 対となる装備を両方装備すると効果が発動するもの
- 対象となる装備品を2つ以上装備すると効果が発動するもの
装備品一式(頭、胴、腕、両脚、両足の5種類)のうち、2部位以上装備するとコンビネーション効果が発動。
3部位、4部位とさらに装備を重ねていくことで、コンビネーション効果も上昇していく。 - 対象となる装備品をフル装備すると効果が発動するもの
装備品一式(頭、胴、腕、両脚、両足の5種類)を全て装備するとコンビネーション効果が発動。
全セット装備が必要なだけあって、強力な効果を持つ装備品一式が多い。
詳細はこちら→コンビネーション
FF14 
名称は「セットボーナス」。特定の装備を一定数以上身に付けるとステータスなどが上昇する。
低レベル帯の一部の装備に存在するのみなので、攻略における有用性はほとんどない。
DFF 
ミスリルやゴールドなどの、特定の素材で作られた武器を装備したり、あるテーマに沿った組み合わせで装備したりなど、
効果発現のためにはこだわったカスタマイズが必要。
効果は組み合わせの種類によって変わり、大きなボーナスが得られる。
特に有用なのはアダマンの鎖(回避・ガード成功時BRV+20%)、ダイヤの神秘(取得AP+100%)、カッパーボーナス(EXフォース吸収距離+15m)あたりだろうか。
アーティファクトにも存在するが一部の効果を除いてマイナス効果なので注意。
- 同種の効果のものを多く装備して過剰強化できないようにするための措置だと思われる。
UT版では発動条件の緩和やアイテムの追加により、無印版よりもカスタマイズが楽になった。
また、効果の一部も変更されている。
コンビネーション一覧(DFF) 
コンビネーション名 | 条件 | 効果 | ||
---|---|---|---|---|
ミスリルの魔力 | ミスリルシリーズを3つ以上装備 | EXモード時間+30% | ||
ゴールドの魅力 | ゴールドシリーズを3つ以上装備 | GIL+50% | ||
ダイヤの神秘 | ダイヤシリーズを3つ以上装備 (ダイヤメイスを除く) | AP+100% | ||
クリスタルの加護 | クリスタルシリーズを3つ以上装備 | EXフォース吸収量+20% EXコア吸収量+20% | ||
竜の息吹 | ドラゴンシリーズを3つ以上装備 | 物理ダメージカット+10% 魔法ダメージカット+10% | ||
巨人の誇り | 巨人シリーズを3つ以上装備 | HP+750 BRV+100 | ||
雪月花 | 雪月花シリーズを3つ装備 (月は満月の腕輪or新月の小手) | 無印版 | 魔法カウンター力+300% | |
UT版 | 魔法カウンター力+300% ガード成功でBRVアップ+30% | |||
アダマンの鎖 | アダマンシリーズを3つ以上装備 | 無印版 | 回避成功でBRVアップ+20% ガード成功でBRVアップ+20% | |
UT版 | 回避成功でBRVアップ+30% 空中回避移動アップの小効果 | |||
ソウル・オブ・ヤマト | 源氏シリーズを3つ以上装備 | LUK+3 EXコア出現頻度アップ リジェネ回復量+20% あまったHPをBRVに | ||
暗黒の力 | 無印版 | セシル専用 暗黒セットを全部装備 | 激突BRVダメージ+20% 激突HPダメージ+20% | |
UT版 | セシル専用 暗黒セットを3つ以上装備 | |||
愛の食卓 | 食卓セットを全部装備 | リジェネ回復量+100% | ||
蜂蜜の色香 | 女装セットを全部装備 | 無印版 | ライズ発生率+2% アイテムドロップ率+2% | |
UT版 | ライズ発生率1.5倍 アイテムドロップ率1.5倍 | |||
天下統一 | 戦国セットを全部装備 | ブレイブ基本値への回復速度+200% | ||
夜露の死苦 | 不良セットを全部装備 | EXコアとEXフォースをBRVに EXフォース吸収量+30% | ||
四天王 | 四天王セットを全部装備 | 回避成功でブレイブアップ+3% ガード成功でブレイブアップ+5% マップ破壊でブレイブアップ+2% ムーブアクション1.66秒ごとにブレイブアップ+1% | ||
ルフェインの英知 | 無印版 | 古代アイテムを4つ装備 | EXコア出現頻度アップ | |
UT版 | 古代アイテムを3つ以上装備 | EX削り+15% | ||
盛者必衰 | 平家セットを全部装備 | バトル開始EX+100% EXモード時間-50% | ||
カッパーボーナス | カッパセットを全部装備 | EXフォース吸収距離+15m | ||
韋駄天? | アーティファクト限定。 4つ装備で発動 | スピードアップ ジャンプ力アップ ジャンプ回数アップ 空中回避移動アップ |
マイナス効果 
DDFF 
引き続き登場しているものと、新規のものとがあるが、
ルフェインシリーズは「ルフェインの英知」から「ルフェインの封印」「ルフェインの制裁」の2つへ変更になった。
コンビネーション一覧(DDFF) 
コンビネーション名 | 条件 | 効果 | ||
---|---|---|---|---|
ミスリルの魔力 | ミスリルシリーズを3つ以上装備 | EXモード時間+30% | ||
ゴールドの魅力 | ゴールドシリーズを3つ以上装備 | GIL+50% | ||
クリスタルの加護 | クリスタルシリーズを3つ以上装備 | EXフォース吸収量+20% EXコア吸収量+20% | ||
ダイヤの神秘 | ダイヤシリーズを3つ以上装備 (ダイヤメイスを除く) | AP+100% | ||
竜の息吹 | ドラゴンシリーズを3つ以上装備 | 物理ダメージカット+10% 魔法ダメージカット+10% | ||
ルフェインの制裁 | 古代アイテムを3つ以上装備 | アシスト削り+15% | ||
ルフェインの封印 | 古代アイテムを3つ以上装備 | EX削り+5% | ||
暗黒の力 | セシル専用 暗黒セットを3つ以上装備 | 激突BRVダメージ+20% 激突HPダメージ+20% | ||
巨人の誇り | 巨人シリーズを3つ以上装備 | HP+750 BRV+100 | ||
雪月花 | 雪月花シリーズを3つ装備 | 魔法カウンター力+100% ガード成功でBRVアップ+10% | ||
アダマンの鎖 | アダマンシリーズを3つ以上装備 | 回避成功でBRVアップ+8% 空中回避移動アップの小効果 | ||
ソウル・オブ・ヤマト | 源氏シリーズを3つ以上装備 | LUK+3 EXコア出現頻度アップ リジェネ回復量+20% あまったHPをBRVに | ||
愛の食卓 | 食卓セットを全部装備 | リジェネ回復量+100% | ||
蜂蜜の色香 | 女装セットを全部装備 | ライズ発生率+50% アイテムドロップ率+50% | ||
天下統一 | 戦国セットを全部装備 | ブレイブ基本値への回復速度+200% | ||
夜露の死苦 | 不良セットを全部装備 | EXコアとEXフォースをBRVに EXフォース吸収量+30% | ||
四天王 | 四天王セットを全部装備 | 回避・ガード・マップ破壊・ムーブアクションでBRVアップ | ||
盛者必衰 | 平家セットを全部装備 | バトル開始EX+100% EXモード時間-50% | ||
カッパーボーナス | カッパセットを全部装備 | EXフォース吸収距離+15m | ||
悲劇の王 | 悲劇セットを全部装備 | EXリベンジ時間+40% EXリベンジ時ダメージ+50% | ||
吸血の魂 | ブラッドシリーズを全部装備 | HP攻撃ヒット時にHPドレイン+20% | ||
古の兵器 | 古セットを全部装備 | ダメージ+40% ダメージカット-50% | ||
ファイナルストライク | 死セットを全部装備 | EXフォース吸収量と吸収距離アップ アシストゲージ上昇量と維持時間アップ | ||
混沌の目覚め | デスペラードカオス専用 混沌セットを全部装備 | EXモード時間+40% EXリベンジ時間+40% | ||
エースロケット | エース装備を全部装備 | 瀕死時ダメージアップ+30% 物理ダメージカット-100% |