DFF 
ウォーリアオブライトの派生HP攻撃。クロスオーバー、ライズアップから派生。頭上の相手を光の刃で貫く。
天井近くでやっても避けられやすい。それを除けばなかなか性能はいい。
『輝きの刃を!』
アルティミシア城では天井にデジョントラップがあるため、これで追い打ちをかけようとすると、
相手だけトラップの外に押し出されて不発という最悪な状況になる。
天井の近いガレキの塔でも不発になることが多いので、両マップでの使用は十分注意されたし。
- 避けられるばかりか反撃されることも多い。
初期の頃(ライフが上下に表示されていたバージョン)では、
ドリルの様に巻き上げつつ最後の攻撃を放っていた。
DDFF 
ルーンセイバーを出す際、『クロスオーバー』『ライズアップ』を当てたあとの□ボタンの受付時間が短くなった。
簡単に言えばディレイがかけられなくなった。
また、威力補正が12から10と僅かに低下した。
この変更点と、激突後の無敵時間が長くなったことで
派生元の攻撃で相手を天井に激突させた後、この技を使っても回避されてしまい確定しない。
無暗に使うと反確なので、激突させた場合はアシストで拾うか、手を出さない事。
FFRK 
ウォルの覚醒奥義。
必殺技の付いている装備は「パラディンフォーム【I】?」。修得ボーナスは攻撃力+10。
2020/1/10、FF1イベント「光輝あふれし旅路」装備召喚で追加された。