用語集

Last-modified: 2014-03-02 (日) 19:12:30

用語について

  • エターナル・アトラス -The Refined FNO-で使われているであろう用語をまとめています。
    違う使い方をする場合もありますので、参考程度にして下さい。

A~Z

AFK

Away From Keybord の略。キーボードの前からも離れますよ、という事。
それを知らない人に行っても何の意味も無いので、オンラインゲームに慣れている人向けの用語。

BC

ブルークリスタルの略称。課金アイテムの購入に必要。
1BC=20円に相当する。

Buff

参照:バフ
対義語:DeBuff(デバフ)

BP

破壊部位(Break Point)のこと。
相手の弱点属性をつくことで、MOBのステータスをダウンさせる。またグラフィックも変わる。
さらに、部位破壊しないと入手できないアイテムが存在する。

BOT

人の手に代わって外部プログラム/ツールなどによりゲーム作業を行う事。またはそのキャラクタ。
語源はロボット(ROBOT)から。
利用規約で禁止事項とされています。
チートと誤解しやすいが別物で詳細は用語集チーターの項参照。

CC

キャラクターチェンジ(Character Change)、もしくはチャンネルチェンジ(Channel Change)のことだが、チャンネルチェンジがchcで表せることから、主に操作するキャラクターを変える意味で使われる。

cβT

クローズド・ベータ・テスト(Closed Beta Test)の略。
Testを省略しcβと呼ばれることもある。
βを、変換が不要なBに置き換え、CBTと略されることもある。

CT

アイテムやスキルの冷却時間のこと。Cool Time の略。
主にゲームバランスの調整のために設定されている。

D

  1. インスタンスダンジョンのこと。FNOではIDと呼ぶのが主流。
  2. クエストの末尾に付き、デイリークエストであることを示す。

Debuff

参照:デバフ
対義語:Buff(バフ)

DoT

Damage over Time の略。単発ではなく持続的に相手にダメージを与える状態異常、またはその効果を与えるスキルの総称。
一般的にはDoTと大文字小文字混在で表記される。時間経過に応じて持続的にダメージを与える状態異常、また
この持続ダメージのみを与えるスキルは、相手に対して直接攻撃を与えたものとはみなされない。
(反射ダメージなどを受けたりせず、装備の耐久も減らない)
対義語として HoT:Heal over Time もあるが、国内ゲームでは「リジェネ」が多様されており、また、FNOでも神官のスキルリジェネレーションがあるため、まず使われない。

FA

  1. ファーストアタック(First Atack)
    最初に与える攻撃のこと。
    FNOではFAをとったプレイヤー、またはそのパーティメンバーにのみ、アイテムルート権が与えられ、Expなどの報酬が入ってくる。
    そのため、混雑している場所ではFAの奪い合いが激しくなる。
  2. ファイナルアタック(Final Atack)
    最後に行う攻撃のこと。
    • 1の意味と混同を避けるため、LA(Last Atack)と略したほうが親切である。
      そもそもこのゲームでは誰がトドメを刺してもあまり変わらないため、
      こちらの意味ではほとんど使われない。

FB

  1. フィールドボス
    各マップのフィールドに湧くボスモンスターのこと。ID内のボスと区別するためこのように呼称することがある。
    倒すと2時間周期で再出現する。

GM

  1. ゲームマスター(Game Master)
    ネットゲームにおける管理者、または直接プレーヤーに対応するサポート役。
    また、TRPGにおけるゲーム進行役。
    多くの場合、GMといったらゲームマスターの事を指す。
  2. ギルドマスター(Guild Master)
    ギルドの創設者。ギルマス。
  3. ギルドメンバー(Guild Member)
    ギルドのメンバー。ギルメン。

GMと略す文字はゲーム関連だけでも多々あるため、ギルドメンバーの募集などでは面倒でもギルメンなどとしたほうが親切である。
なお、キャラ名にGMを使うと、運営より不正にGM(ゲームマスターの方)を語り運営妨害に当たるとされアカウント凍結や強制変名の措置を取られる事もある。

HC

ヒロイック・チャレンジ(Heroic Challenge)の略。
既存IDを該当ベースLvに合わせて再構成・追加要素を加えた高難度ダンジョン。
ここでしか手に入らないアイテムや、HCに関するクエストをこなす事で手に入るポイントでしか手に入らないアイテムがある。
参照:ヒロイック・チャレンジ(HC)

ID

インスタンス・ダンジョン(Instance Dungeon)の略。
人によってはD(ダンジョン)とも言う。
参照:インスタンスダンジョン(ID)

JP

ジョブポイント(Job Point)の略。これを使用して、ジョブ固有のスキルのLvを上げられる。

MC

モーションキャンセル(Motion Cancel)の略。
余り広まっている略語ではないため略さない方が親切ではある。

MOB

Moving OBjectの略。
ただし語源については他にも諸説あり、確実にこれと言うものはない。
基本的には敵モンスターを指す言葉。

OP

オプション。武器や防具に付いている、HP+○や、魔法CR+○などのこと

POP

MOBやNPCが出現すること。
このゲームではNPCが現れるという現象が(アグレッサーで一時的に消えることを除く)無いため、基本的にはMOBの出現を指す

POT

ポーション(Potion)のこと。転じて回復系のアイテム全般を指すことも。

PT

パーティー(Party)の発音音から作られた和製略語。

PTN

パートナー
参照:パートナー

PvP

プレイヤーバーサスプレイヤー(Player versus Player)の略。
1対1でのプレイヤー同士の戦闘のこと。
参照:PvP

RC

レッドクリスタルの略称。モールにて1度に30BCを消費する毎に、1RCを獲得できる(端数切り捨て)。
モールにおいて「ボーナス」の欄で使用する。

ROM

Read Only Member
チャット等で会話に参加しないこと。
転じて見てるだけ、操作しない等の意味でも。

SS

スクリーンショット(ScreenShot)の略。
ゲーム画面を画像として保存する機能、または保存した画像のことをさす用語。
ゲーム内ではスクリーンキャプチャ(ScreenCapture)であるが、上記が使われることが多い。
スクショとも言う。

YC

イエロークリスタルの略称。フリーモールで使用できる。
40BC(=800円相当)で129YCを購入できる他、一部イベント・クエストでも入手可能。

あ行

青職

青色のアイコンで示される、神官・バード・祈祷・賢者の4職のこと。

アビリティ

略語でもなんでもない気がするが
参照:ジョブアビリティ

荒らし

チャットにて、侮辱や不要な発言をする人の総称。
同じ読みなので、嵐と呼ばれることもある。

アルパカ

騎乗ペット、草原アルパカのこと。
アルパカは(羊駱駝)、南アメリカ大陸原産の家畜の一種であり、1種。鯨偶蹄目- ラクダ亜目- ラクダ科に分類される。
白・金・緑・桃がいるが、カラーバリエーションは事あるごとに増えるのだろうか
移動速度は+15%。あまり速くはない。

ウニ

装備製作の素材である、魔核(災厄の魔核など)のこと。
アイテムのアイコンがそのままウニに似ていることからこう呼ばれる。
HCのボスから主にドロップするため、指定品リストにしばしばこの呼び名が見られる。

噂チャットのこと

噂チャット

名前の表示されない世界チャット。
同サーバー内すべてのチャンネルエリアに匿名で発言が出来る。
発言するにはモールのボーナスタブで販売されている、「噂スピーカー」というアイテムが必要になる。
購入にはRCが必要。

か行

覚醒

覚醒装備と呼ばれる金品質装備の総称。
セヴィル城の図書館長バフィートから購入できる書籍の一種のクエストをクリアすることによって入手できる。
基本性能は同レベルの最高補正の紫品質装備を凌ぎ、材料となる金品質装備のオプションに加え、独自の強力なオプションを有している。

敵のターゲットになり、攻撃をくらう役目のこと。
主に盾を持った戦士、騎士などがやる。
盾、タンク、タンカーとも言う。

火力

PTでの敵への攻撃担当のこと。アタッカーとも言う。
おもに近戦攻撃系ジョブ、魔法攻撃系ジョブ、遠戦攻撃系ジョブなど。
過攻撃でヘイトを取らないように注意する必要がある(場合による)。

カンスト

カウンターストップの略。
レベルが上限に達した場合など、特定の数値が上限に達した状態である場合などに用いる。

基本属性

キャラクターのステータスにおいて、筋力・素早さ・知力・精神力・運気を指す。
「全基本属性+○○」などのオプションがある場合、これらが上昇する。

クマ(または熊)

種族「ベアル」のこと。

クライアントのこと。

ぐるぐる

雑魚MOBの多くはPCと移動速度が同程度で、且つPCへの追走もワンパターンである。
なので、移動速度を上げて円を描くようにぐるぐる走り回りながら攻撃することで、敵の攻撃をほとんど受けずに殲滅することが出来る。(地形による)
狩り方を問わずに、ただ単純にIDの入り口周辺のMOB殲滅を繰り返すことをぐるぐると呼ぶこともある。

後衛

敵に攻撃されないよう後方に(盾や近接火力から離れた位置)立ち、遠距離で攻撃や支援を行うことを担当とするキャラクター、または職

Lv.30以降から手に入る生産素材。また、セヴィル城にある名声商店の名声値を上げるのにも使える。
一般フィールド、アグレッション報酬の宝箱などで手に入る。
伝説成就を埋めるには低レベル装備も作る必要があるため、高レベルになってから怯える心や愚かな心が必要になるケースが多い。
しかし、経験値テーブルが見直され、低レベル帯の心を十分に獲得する前にがんがんレベルが上がってしまうため、低レベルの心は供給量が少なく、バザーや露店、世界チャットなどで高値で取引される。
Cβでは手に入れられなかったアイテム。
怯える心はどこで手に入りますか?は恐らくCβで最も多かった質問。

さ行

サーバーのこと。

鯖缶

サーバーキャンセルのこと。

指定制

ゲーム内のローカルルールのひとつ。

ダンジョンへ行くPTを募集する際、各メンバーがダンジョン内のレアアイテムで欲しいものを指定する制度。
アイテム分配のウインドウが表示された際、指定したアイテムがドロップした場合のみ 「必要」 を押して良く、それ以外は全て 「譲渡」 もしくは、該当アイテムが完全に不要ならば右上の×ボタンで分配を棄権する。

これにより、ダンジョンPTに参加する際に欲しいアイテムを優先的に手に入れられるようになるので、ヒロイック・チャレンジで盛んにこのルールが利用されている。

更に細かいルールとして、被り○or×(他メンバーとの指定被りの可否)、素材×(灰燼、血、魔核などの指定禁止)、武器やアクセサリを指定した場合の製法の申請可否など、募集主によってルールが異なる場合があるので、あらかじめ確認をしておくとよい。

ダンジョン内では、一度獲得したアイテムは素材以外はトレード不可となるので、指定していないアイテムを間違って 「必要」 を押して獲得したりなどすると、大きな問題に発展する場合もあるので注意が必要。

一品指定、ロット制など、若干の表記ぶれもある。
また、こういったルールを適用せず、各自の自由に分配を申請することを 「全振り」 と言う。

ジャンプ

デフォルトでスペースキーを押すと、ジャンプが出来る。
ジャンプ中にもう一度スペースキーを押すと、2段ジャンプができる。乗り物騎乗時には2段ジャンプできない。
ジャンプ中は段差を飛び越えたり、一部オブジェクトに乗ることができる。
移動中、景気付けにジャンプしたりなど、エモーションとしても利用されたりする。
アルパカ騎乗・かつ静止時にジャンプをすると、アルパカが踊る。

祝福ジェム

ゲーム開始時にリュックに自動所持している。
Lv5・10・15・……50以上で使用可能になり、使用ごとにアイテムを入手し、更に次の段階のジェムが手に入る。祝福ジェムLv50で終了。
入手アイテムなどはこちらを参照。

巡回

ダンジョン内で、その場に留まらずに一定の区間を往復移動しているモンスターを指す。
主に単体で、且つ攻撃力が高いのが特徴。
また、一部のボスもこの巡回型にあたる。

ジョブナレッジ

ジョブレベル上昇によって1ポイント入手する事ができる。
そのジョブだけで有効な補正ステータスに割り振れる(詳細はジョブナレッジ参照)
補正ステータスのLvが上がると、必要なポイントも増える。

生産

素材収集やアイテム製作のこと。

世界チャット

同サーバー内すべてのチャンネル・エリアに聞こえる発言が出来る。
利用するにはモール販売のアイテム「世界スピーカー」が必要になる。

宣言

単に名詞として宣言とある場合、勝利宣言の事を示すことが多い。ボスモンスターに勝利した時に全員に発表される言葉。

属性

ボスモンスターのBPに有効ダメージをあたえるもの。
属性は物理(斬・打・刺)、魔法(火・氷・雷・風・聖・闇)。
もしくは、筋力などのステータス(基本属性)。

た行

耐性

スタン、転倒、睡眠、移動不可、魅了、フィアー、スキル封印等の所謂CC(クラウドコントロール)の効果時間が切れると、
該当する状態異常を30秒間(転倒と魅了は60秒間)無効にするバフが付く仕様。
どの耐性が付いているかはバフアイコンの詳細で確認出来る。
ボスモンスターが使用するスキルの一部はこの耐性の影響を受けないため、最悪ハメ殺される事も有り得る。

タゲ

ターゲット(Target)の略。
「タゲる」=「ひきつける」、「タゲられた」=「狙われている」など。

叩く

装備を強化すること。装備強化のアイコンのデザインから来ていると思われる。

タンク

とほぼ同義。

生産素材。アグレッション報酬の宝箱から稀に出るが、主にID・HCのボスから手に入れる。
重要性が高い割にドロップ率が低い、また流通量が少なく、高値で取引されるアイテム。
アイテムアイコンが試験管のような形をしていることから、これを使う製造を「割る」と表現することがあるが、主に製造失敗のときに使われる。

チート

クライアントプログラムを改造/解析し不正なデータをサーバへ送信し、誤動作を引き起こす事。
主にステータスやゲーム速度の変更、ゲーム内通貨やアイテムの増殖などがある。
これが可能なゲームは稀で、可能な場合すぐに穴は塞がれるか破綻となる。
  キャラステータスの透過や視点変更のチートなどもあるがこれは放置されるケースが多い。
  上記はBOTツールに組み込まれる事がある為、『BOT』と混同されやすい。
このチートに関してはキャラ特定が容易でありまた重大な処置が取られる事が多い。
(相当アカウント及び関わったアカウント削除や、法的措置など)

致命傷

主にボスモンスターの使用してくる攻撃スキル。
これを受けると、「攻撃をする度に大ダメージを受ける」 というデバフを受けるため、攻撃職は注意が必要。
使用してくるボスにより解除可能であったり不可であったりする。
また、ボスによっては同様の効果でもスキルの名称が違ったりするが、それらのスキルの総称としてこの名称が用いられることが多い。

彫像

ある特定の条件を満たした際に、セヴィル城やギルドタウンに建立される。
彫像の外見は、条件を満たした瞬間のプレイヤーの外見を投影したものになる。
そのため、条件達成時にエモーションなどで表情を変えていたり、変身によって違う外見になっていた場合は、その外見が反映される。
キャラクターがやられた瞬間など、対象となる動作が効果音を伴っている場合、彫像が置かれているマップに入場した時にその効果音が流れる。
彫像の作成条件
・セヴィル城:バルトロン討伐時に、最も貢献した(ダメージを与えた?)上位プレイヤー4人
 再びバルトロンが討伐された時に上書きされる
・ギルドタウン:ギルド資金500Gを払い、ギルドマスターが建立する
間違える人が多いが『銅像』ではない。『石像』ではあるが、ゲーム内表記は彫像である。

デバフ

マイナス効果、またはマイナス効果のあるスキルの総称。
主に敵の能力を低下させる効果を持つスキルのこと。またはその効果。弱体スキル。
古くからあるゲーム用語で、Debuff と英語表記されることも多い。
対義語:バフ

アルパティックタワーのこと。
他にも 『Aタワー』 や、ゲームのモチーフであるアルパカと語感が似ていることから、『アルパカタワー』 と呼ばれることもある。
本国では 『異界の塔』 という名前であり、実装以前はこの呼び方をされていた。その名残で、今もこの呼び方をする人も居る。

バードのこと。
(バード → bard → bird → 鳥)

トレ

トレジャーアイテムの略称。ID・HCで手に入るものと名声値によって購入できるものの事を言う。
%で効果が発動するものがほとんどだが、確率をほぼ無視できるほどに発動する機会は多い。
参照:トレジャー

トレハン

トレジャーハンティングの略称。トレジャーアイテム目当てにID・HCを回ること。ハック&スラッシュの醍醐味でもある。

な行

内緒

個人と1:1で会話が出来るチャット。
「/t 相手の名前 発言内容」で使用可能。Ctrl+Rキーで「/t 直前の内緒相手の名前」が自動入力される。
人によってwisとか個別とか秘密とかささとか言われる。
wis、whisper、tell、秘密などは他のゲームで使用されている同様の機能。

は行

ハウリング

主にボスモンスターの使用してくる攻撃スキル。
これを受けると、「攻撃をする度に相手のHPを大量に回復させる」 というデバフを受けるため、攻撃職は注意が必要。
特に、Lv45以下の全てのアグレッサーが同様のスキルを使用してくるため、知らずにダメージを与えていると討伐が困難になることも。
使用してくるボスにより解除可能であったり不可であったりする。
また、ボスによっては同様の効果でもスキルの名称が違ったりするが、それらのスキルの総称としてこの名称が用いられることが多い。

発動

オレンジ、ゴールド品質の多くの装備、トレジャーに付加されている、主に攻撃時やスキル発動時に一定の確率で発生する効果、もしくはその効果を発生させること。
複数に対してスキルを使用すれば対象の数だけ判定が行われるため、対象が多ければ多いほど効果を発生させやすくなる。

バフ

プラス効果、またはプラス効果のスキルの総称。
自分や味方の能力を向上させる効果を持つスキルのこと。支援スキル。
古くからあるゲーム用語で、Buff と英語表記されることも多い。
対義語:デバフ

パリィ

両手用武器を装備時に発動し、敵から受けた物理ダメージを半減させる。
素早さを上げることで発動率が上昇する。
パリィを発動させると、装備中の武器の耐久力が毎回減少することに注意。
オレンジ装備ならば耐久は減少しない。
パリィという言葉自体は「受け流し」の意味であるが、このゲームではその意味ではない。

ヒーラー

PTでの回復担当。
神官、バード、祈祷師が主にこの役割を担う。
PT戦での最重要ポジション。
味方回復以上に自己を死なないようにすることが大事。

フィアー

状態異常の1つ。恐怖を感じ、戦意を喪失している状態で操作不能になる。
状態異常・デバフを参照。

部位破壊

相手の弱点属性をつくことで、アイテムドロップ枠の拡大、MOBのステータスをダウンさせる。
またモーションも変わる。
部位破壊可能なモンスターにはBPが設定されている。
BPについては用語集BP(Broken Point)の項参照。

ペア

ヘイト

各モンスターが個々に持つ、プレイヤーへ対する敵対心パラメーターの事。
モンスターに標的にされる値。
敵に近づく、攻撃、スキル、魔法などによって増減する、もっともヘイトの高いキャラが標的にされる。
ヘイトの値は隠しパラメーターとなるため、具体的な値を確認する手段はない。

ペット

アイテムを拾ったり、一緒に戦ったりしてくれる。
ただし耐久度1になるとアイテムを拾うのみで戦闘に参加できなくなる。
また、ペットにも品質があり、耐久度1/1の白文字ペットは戦闘を行わない。

放置

採集放置、または放置狩り、露店放置のこと。

採集放置:ギルドタウンでつるはしや手袋を使って採集をするときに、放置することを指す。

放置狩り:スキルの使用は出来ないが、自動反撃をONにし、回復POTや座るタイミングの設定をして、アクティブモンスターの近くに放置しておくこと。
      攻撃してくるモンスターに対して勝手に反撃するので、自動で狩りが出来る。複数のモンスターが沸くポイントでは、キャラ性能によっては1体を倒す前に次々と襲われて死んでしまうことも。
      狩場で邪魔になるケースが多々ある。

露店放置:露店可能区域で露店を開き、放置すること。

ま行

や行

ら行

ランタゲ

ランダム ターゲットの略語。
ドイルの森以降のボスモンスターは特定のスキルを使う際に、
自身に対してヘイトの発生しているPCのいずれかに、ヘイトの大小に関係なくランダムにターゲットを合わせてスキルを使用してくる。

ID内でのボス戦中、死んで入り口から戻ってくるメンバーがいる場合、
そのメンバーに対してスキルを発動しようとするが遠すぎるために逃げられたと判断されてボスが戦闘をやめ、全快するということがしばしばある。
これは、ID内ではPTメンバー全員に対してヘイトが発生するためである。

リザ

青職の蘇生スキル、リザレクションのこと。

領地

リンク

アクティブになったモンスターの周辺にいるモンスターが、連鎖しアクティブになること。
ID内のモンスターの多くがこの特性を持つ。通常フィールドにも、ごく一部ではあるがこの属性を持つモンスターがいる。

冷却時間

アイテムやスキルを使用した後、再使用までに必要な時間のこと。CT(Cool Time)と略されることもある。

わ行

記号

(L)

ゲーム内で入手できる、ごく一部の補助アイテムに付けられている。
利用することにより、装備品などを自動的にロック(Lock)するアイテム。

例えばギルドトーナメント報酬に『(L)安全クリスタル』というものが存在し、
該当アイテムを利用して強化を行うと装備を自動的にロックしてしまう。

@

アットマーク。

  1. 後ろに価格を付けて単価を表す。「買)背徳の心@2G」→「背徳の心をひとつ2GOLDで買います」
  2. 後ろに数字を付けて、残量を表す。「あと」が「アット」に変化したもの。「売)背徳の心2G@10」→「背徳の心をひとつ2GOLDで売ります、残りあと10個」

クエストの末尾に付き、反復可能なクエストであることを示す。

#

トレード不可のアイテムであることを意味する。
同名のアイテムでもトレード可能のものと不可のものが有り、それを判別しやすくするために名前の最初に付けられている。

コメント

  • 冠詞については装備オプション -- 2011-04-29 (金) 01:08:51
  • シシモとかどうでもいいネタを乗せる必要あるのか? -- 2011-05-04 (水) 03:50:24
    • 消した -- 2011-05-04 (水) 08:43:50
  • BOTとチートが同義とされていたので詳細修正、あと参照とあるものは全てリンク形式にしました。 -- 2011-05-04 (水) 10:31:39
  • パリィってなんだ -- 2011-05-09 (月) 20:37:05
  • パリィ私も気になったので少しだけ検証し記載しました。詳しい方修正お願い致します。 -- 2011-05-10 (火) 02:54:17
    • キャラクター情報のパリィとパリィの数値にカーソル合わせれば詳細が出る上に、ステータスにも書いてある -- 2011-05-10 (火) 03:49:35
  • 説明でCTってあるけど意味は? -- 2011-06-26 (日) 13:06:12
    • CT→Cool Time クールタイムの事。このスキルはCT○秒 みたいな感じで使われる -- 2011-07-06 (水) 22:49:48
  • 「ぐるぐる」て何ですか? -- びー? 2011-10-23 (日) 01:32:13
  • フィアーってなんですか -- 2011-11-16 (水) 14:44:37
    • 恐怖という意味です。状態異常としては、恐怖を感じ、戦意を喪失している状態で操作不能になります。 -- 2011-11-24 (木) 19:01:52
  • アイテム名を全部書いてたらキリがないので、「怯える心」「愚かな心」は消してもいいですかね。ベータ時代には必要だったと思いますが。 -- 2012-06-08 (金) 22:33:50
  • 全振りってなんですか? -- 2013-02-10 (日) 22:16:06
    • 指定制の逆で、欲しいものあったら全部必要押してくださいってルール -- 2013-02-11 (月) 06:20:25