KHIII
料理を作るために必要な素材。
多くはマップの各地から採集することで手に入る他、一部の物はショップからの購入でも入手できる。
日本ではポピュラーではない食材も見られるが、どの食材も現実世界にも存在するものである。
最終的に非売品はザ・カリビアンとサンフランソウキョウの採取ポイントをめぐっていれば大半は確保できる。
中にはアレンデールの山の中にごくわずかしか配置されてないものや、各種ミニゲームに手を出さないといけない物もある。
スペシャル素材はセブンプリンズからしか手に入らず、しかも最高評価でも一度に3つまでなので量産にはかなりの手間を要する。
余談ながら、現実における素材の価値とゲーム内における食材間の(購入・売却)価格が比例していない妙さがある。
そこを厳密にされるとゲームとしては困る物ではあるが、時折頭をひねる事になるかもしれない。
- もしかしたら、現実世界と若干環境が違うため、現実世界では高級な食材でも、この世界ではバカスカ手に入る(必然的に逆のことも言える)ため価値が逆転しているのかも。
肉類
- 子牛肉
- 牛肉
- うずら肉
- 牛フィレ肉
魚介類
主にザ・カリビアンの海中で見つかるが、キングダム・オブ・コロナの湖でも幾つか手に入るものがある。
- 渡りガニ
- ホタテ
- オマールエビ
- 舌ビラメ
- 初期から店で購入可能。その反面ザ・カリビアンで入手できない魚介類の一つになっている。
- ウナギ
- スズキ
- ムール貝
- タラ
野菜
- カボチャ
- ズッキーニ
- タマネギ
- トマト
- ナス
- ニンジン
- ニンニク
- セロリ
キノコ
- アミガサダケ
- セップダケ
- イタリア語名のポルチーニの方が聞き覚えがあるかもしれない。このキノコはフランスではセップと呼ばれる。
- ジロールタケ
- アンズタケの1種であり、鹿肉と合わせることが多いようだ。
- マッシュルーム
- 黒トリュフ
- エリンギ
- クロラッパタケ
- 「死者のトランペット」とも言われるそうだが、食用、それも高級キノコとされる。日本ではかなりマイナーのようだが、出汁が出ておいしいらしい。
- ムスロンタケ
- 元々「mousseron」はフランス語で「キノコ」のことだが、この場合「シバフタケ」のことだろう。よく見られるキノコで、焼くと甘みが出るので焼き菓子に使ったりもするそうである。
ハーブ
- クローブ
- ローズマリー
- タイム
- ローリエ
- バジル
- ディル
- 魚料理によく合うとされる。
- パセリ
- サフラン
果物
- アプリコット
- グズベリー
- 「セイヨウスグリ」とも。酸味が強いのでジャムなどに加工するのが一般的。
- レモン
- オレンジ
- ラズベリー
- アレンデールの三ヶ所で採取するしか入手方法が無い。
- 洋ナシ
- ブラックベリー
- アレンデールの二ヶ所で採取するか、ランピーのフルーツキャッチをプレイすることでしか入手できない。
- リンゴ
その他
- チーズ
- チョコレート
- キャビア
- バター
- オリーブオイル
- コルニッション
ウリ科の植物。「小キュウリ」とも呼ばれる。 - ライス
- ハチミツ