地下監獄

Last-modified: 2012-12-08 (土) 17:37:49

<目次>

基本情報

進入レベルLv75
推奨レベル75~
入口砂漠駐屯地西 (座標-3350,753付近)
ミッションNPCイントラルックス神殿内部
大神官タンティアド
  • ミッションは1周で完了する。
  • ミッションの詳細はこちら
  • 大神官アドロガンド討伐時点で攻略終了となる
  • MOBの索敵範囲は非常に広い。
  • NPC派遣匠ウンデウスで半額にて修理できる。
  • ボスモンスターが各部屋に1体ずつ計6体存在し、レイドモンスター1体がランダムで出現する。
  • 通常・ボスともにリスポーンしない
  • 地下監獄全域でガイガス共鳴:不可能である
  • アビドス→オプシナス→ディゾルトゥス→ソルディス→クラディス→アドロガントの順に回るルートが一般的。

MAP

  • ガイガス共鳴不可
    地下監獄1_0.PNG

出現モンスター

Lv名前属性ドロップ備考
78捨てられた骸骨範囲沈黙(2~3秒小範囲)
霊魂属性攻撃
腐食する死体霊魂属性攻撃
猛毒
徘徊する巡察犬噛み千切り(5回まで重複:物理防御低下):解除不可
炎属性攻撃
洗脳された看守遠距離転倒
地獄切り(範囲攻撃)
霊魂属性攻撃
地下スライム大地属性攻撃
監獄守護者霊魂属性射撃
墜落司祭回復
警備ロボットA寛容の一撃(大ダメージ+遠距離転倒(沈黙で発動阻止可)、ランダムターゲット)
範囲攻撃
スタン無効
警備ロボットB有害物質拡散(物理・魔法攻撃20%減少、3回まで重複:病気)
ファイアチェーンソーアタック(DoT 1500程度/s 解除不能、3つまで重複)
炎属性射撃
炎属性攻撃
スタン無効
改造オウガ破壊衝動(攻撃力・攻撃速度・移動速度↑)
大地属性攻撃
トルネイドアタック(範囲攻撃)
転倒
スタン無効
収監中のオウガ血の蒸発(最大HPの60%ダメージ,広範囲,一切の軽減不能)
アースクエイク(ダメージ+DoT4000d/2s程度,狭範囲攻撃,モーション有り)
大地属性攻撃
スタン無効
閉じ込められたゾンビ
監獄ミミック大地属性攻撃
洗脳された兵士沈黙
地獄切り(範囲攻撃)
巨大監獄守護者
改造ゾンビ毒の粉(範囲攻撃)
嵐のような一撃と終わり(単体強攻撃)
監獄の地縛霊気絶
罠(移動不能)
荒らされた骸骨攻撃集中命令(物理防御・魔法抵抗↓):解除不可
呪石遠距離スタン(沈黙で発動阻止可)
渦巻き(範囲攻撃)
亡骸の花たまねぎの粉(命中低下)
狂った科学者
生きた道具霊魂属性攻撃
ケルベトロス炎属性攻撃
レグノスの兵士霊魂属性攻撃
看守の幽霊魂呪いの手招き(詠唱速度-50%デバフでアイコンはダンサーの"突風の手振り"と同じ)
改造中の死体毒の粉(範囲攻撃)
78アビドス奈落装備シューズボスモンスター
真空刃(範囲スタン:直線状範囲)
レインボービーム(ボス中心の範囲+彩心光DOT3000d/2s程度)
オプシナス奈落装備グローブボスモンスター
死界の声(スキルでの解除不可、10秒後100万ダメージ,緑の水に入ることによりのみ解除可能)
激動する大地(解除可、設置魔法で効果範囲内に入ると鈍足デバフ付与)
MOB召還
クラーケンの怒り(氷床 DoT3000d/2s程度+鈍足)
霊魂属性攻撃
ディゾルトゥス狂信者のイヤリング
狂信者の指輪
ボスモンスター
ファンタスティックボム(ダメージ+幻影爆弾:ターゲット中心の円形設置型範囲によるDoT)
混沌たる悪戯(ボスからの距離に比例してダメージ)
クロスウェーブ
霊魂属性攻撃
ソルディス奈落装備ジャケットボスモンスター
石化
MOB召還
地獄切り(範囲攻撃)
混合放射性物質注入A(DoT 毒)
混合放射性物質注入B(被治癒量減少デバフ 病気)
混合放射性物質注入C(鈍足デバフ 魔法減速)
霊魂属性攻撃
クラディス奈落装備パンツボスモンスター
ドレイン
スタン
ターゲット指定雷範囲
幻影弾幕(ダメージ+DOT)
二刀両断(単体強攻撃?)
霊魂属性攻撃
大神官アドロガンド奈落装備武器
アドロガンドの堕落したネックレスのレシピ
ボスモンスター
設置型DOTスキル
雷撃地帯(ダメージ+ランダムスタンデバフ付与、範囲攻撃)
モンスター火柱
MOB召還
ブロンズアーマー
強力なマジックアーマー
79実験用まだら模様の熊レイドモンスター
ソルディス部屋にランダム出現
ターゲットすると異常な負荷がかかる不具合あり

攻略情報

  • HPはバフ込で最低13000推奨。レベル・物理/魔法防御にもよるがそれ以下だとクリティカルで即死する可能性が高い。
    特にHLは「死にました」で済まないので、HPを高めるか対策をすること。
    • 即死候補はボスのアビドスと、その後の部屋にいる警備ロボットAの2種。
      この2種はヘイトが最大でないキャラ(つまりタンク以外)をランダムにターゲットする遠距離攻撃を持つ。
      • アビドスは回数が少ないので、タイミングを計ってダメージ軽減スキルを使うとよい。
        可能性は残るが、クリティカル率も低いのでそういった意味では事故りづらい。
        ただ事故の可能性はHPを高める以外起こりうるので、HPの低い場合はフェニックスの羽を必ず準備すること。
      • 警備ロボットAは射程がおよそ20mであり、その範囲外のPCには攻撃しない。
        攻撃やヒールの射程を最大限に使えば、学者以外は事故の可能性を否定できる。
        しかしそこまで離れると出来ることも限られてくるため、沈黙スキルを駆使して倒すのが現実的か。
  • 複数のDOT・デバフはPTメンバ全員が受けることが多い。ボス戦などHP管理が厳しい為、解除は自力で
    行うのが基本。毒消し、包帯、万病通治薬、食べ物、各種回復薬、フェニックスの羽は必ず多めに準備していくこと
  • 内部のあちこちに緑色の水が流れており、入る度に大ダメージ(HPの約50%+HPの4%DOT 5秒)を受ける。
    必ず入らないと通れない道もあるため、HPには注意が必要。解除不可。(ジャンプをうまく使えば避けれる)
  • 各部屋のボスを倒さないと部屋の扉が開かず、先に進むことが出来ない。
  • ボス含めほとんどのモンスターは強力な属性攻撃をしてくる。余裕があれば属性抵抗をあげられる装備を用意したいところ。特にタンクは属性抵抗がないと非常に厳しい。
    属性攻撃は防御力or魔法抵抗と属性抵抗が揃って初めて軽減できる。
    • 魂属性攻撃を持つMOBが一番多い。
  • 狭く、逃げ場が少ない場所が複数ある。強力な範囲を使ってくるMOBもいるため、なるべく広い場所で戦いたいところ。
  • 特にディゾルトゥスが待ち構える井戸の中は狭く、スタンや移動禁止、範囲攻撃を持つ敵が密集しており非常に危険。
    狭さの為に範囲指定型スキルの設置判定が天井裏に飲まれ不発に終わる事も多く火力も出し辛い、難所の一つといえるだろう。
  • 上記の事から「自発的に行動し攻撃を加えるNPC」を召喚するスキルには注意が必要。
    勝手に動き回り無駄に敵に察知され、大混戦を誘発し易い為である。
    特に戦術のメテオ等の範囲指定スキルから出現するタイプは、上記の通り天井裏に出現する事がある。
    そうなってしまうと現在戦闘中の最寄りの敵をなぜか無視し、遥か遠くの敵に喧嘩を売りに行くので非常に危険。
    最悪の場合ディゾルトゥスを刺激し、雑魚との戦闘中にいきなり白い輪型の設置DOTが出現し大混乱、全滅…
    なんて事もあり得る。こうなってしまうと立て直しが非常に大変で、
    PTM、特にTとHLに多大な負担をかけてしまうので何としても避けたいところである。
    • 地面指定のスキルを使う前にカメラを真上からの視点にすれば、確実に地面をターゲットできる。
      ただ召喚NPCは壁を貫通してまで謎の行動を起こすことがあるので要注意は変わらない。
  • 各種ボス、下記のオウガ、警備ロボなど高耐久Mobが出現するポイントは軒並み後衛にダメージが飛ぶ。
    そのため無闇に召喚NPCが多く設置されると事故の元となる。
    火力系の召喚NPCを使うDDは周囲の召喚NPCの展開状況を気にかけることが出来ると若干の事故率を否定できる。
    • 理想は早いうちからHLのPSや癖を見切ること。
      特に女神の賛美歌を多用するプラならば、ストライダー以外気にかける必要性はほぼない。
    • オプシナスや改造オウガは召喚NPCは問題はないだろうが、それ以外は大小はあれど事故の可能性を否定しきれない。
      どの敵にどの程度のリスクがあるか、このPTならこのHLならどの程度までのリスクは許容できるか、
      そこまで判断できないのであれば対強敵で火力系召喚NPCは使わないほうが良い。
  • 巡回しているMOBが複数いるため、戦闘中絡まれないように安全な場所まで引っ張ると良い。
    特にオウガは範囲が強力で、後衛まで巻き込まれると全滅する可能性が高い。
    • 改造オウガ
      • 破壊衝動(移動速度・攻撃速度・攻撃力↑)スキルを使ってくる。このスキルを使うと、Tでも
        攻撃に耐えるのが厳しくなる。PTメンバは積極的に、攻撃速度・移動速度・攻撃力ダウンなどのスキルを
        使用すること。
      • 沈黙をかけると固まったまま何もしなくなる
      • 収監中のオウガと違っていやらしい攻撃はないが、うかつに後衛が近づくと範囲攻撃であっさり死ぬので注意。
      • ディゾルトゥスの部屋とソルディスの部屋の間の通路を巡回している方はディゾルトゥスのいる部屋の西の部屋の壁際から釣ってくることが可能
        こうすることで奇襲を受けなくなり事故が減る。

        ただしその場合稀に天井裏に出現して事故る。
    • 収監中のオウガ
      • 邪悪な英雄の墓のモリアスも使う軽減不能で最大HPに比例してダメージを与える「血の蒸発」使用後、クエイク(モーション有り)を使用する。
        血の蒸発の射程は広く射程は25m。射程を最大限に使うことで(仕様上)ギリギリ範囲外になる。
        クエイクは、ダメージもさることながら余震効果でDOTを数十秒受け続けることになる。
        これに後衛が巻き込まれると、即死ないしDOTでの窮地にさらされる。
        沈黙をかけると固まったまま何もしなくなるため、現状非常に有効であるが、無い場合は後衛まで巻き込まれない広い場所を選ぶことが重要。
        殆どの場合血の蒸発の直後にクエイクを使用してくるため、血の蒸発が来たら準備し、モーションを確認次第逃げれば近接でも射程外に逃げられます。
      • 魔法免疫を先に掛けておけばクエイクの状態異常にならない。
  • PT構成にもよるが、少なくとも近接職が3人以上のPTではメインタンクを除いて範囲DOTを避ける方がよい。
    収監中のオウガのクエイクや、アビドスの彩心光が該当するが、この2つのDOTはわりと痛い。
    当然HLに負担がかかり、両者とも他に範囲攻撃を持ち後衛の回復もする必要があるため、最悪手が回らないこともある。
    少なくとも、この2種に巻き込まれたメインタンク以外の前衛は自衛手段を行使すること。

ボス攻略情報

  • アビドス
    • 攻撃は規則的で、レインボービーム(範囲ダメージ+15秒DOT)→4秒後緑池にランダムでメンバを飛ばす→9秒後真空刃(範囲スタン)→彩心光のDOTが消えて約5秒後、レインボービームの繰り返し。
    • PTメンバのうちの一人をランダムで、緑の池にワープさせる。Tは飛ばされることは無い。
      池は時間経過と共に増えていくため、立ち位置に注意が必要。池に飛ばされたらすぐに毒消しを使用し、POT・料理などで回復すると良い。
    • 範囲スキルは2種類、5m幅程度のボスから直線状に伸びる真空刃(ダメージ+範囲スタン)とボス中心10m程度に発動する彩心光(範囲ダメージ+15秒DOT)。
      レインボービームはTを狙い、真空刃は後衛を狙ってくるため、T/近接DD→ボス←遠距離DD/HLと立つと良い。
      池の方に遠距離DD/HLが立つことでT/近接DDに真空刃が当たるのを防げる上、池に落ちたメンバに回復が届きやすくなる。
      真空刃による池に落とされた人の事故死を防ぐため、ボスから池の直線状には立たないように注意が必要。
      離脱後も回復が済むまでは池の直線上は勿論の事、不容易に他PTMの近くにも行かない事。
      沼から無事脱出しても、他PTMを狙った真空破に巻き込まれたら結局死ぬのでそれを回避する為である。
    • 近接DDはTの彩心光アイコン(ピンク色)が消えたら10m程度離れ、付いたら戻るを繰り返すことで彩心光を回避することが出来る。
    • バフなどはないが、戦闘時間の経過とともに攻撃は激化していく。
      沼の新設頻度や、攻撃力が向上していくため、時間経過にあわせて注意をすること。
    • アドビスを倒した際に、沼DOTが消えなくなることがある。リログするか、既存沼に入って解除すること。
      • これはデバフの解除要件が「沼から出ること」に起因する。
        ボスを倒すと増えた"沼は消える"ので、PCは"沼から出ること"を満たせないため解除されない。
        そのためボスを倒した際に増設沼を踏んでいた場合はDOTが解除されないということになる。
  • オプシナス
    • 「死の囁きが耳元で囁かれます」の表示の後、PTメンバ全員に死の宣告(ログ上では死界の声と表記されている)が付き(アイコンが付かない事もあるがダメージは受ける)、10秒後に1000000ダメージ。
      緑の水に入ることでのみ解除できる。鈍足スキルも使ってくる為、Tは呪いがついたらすぐに水に入れるよう、部屋の端の水際で戦うようにする。
      • 正確には「死の宣告を付与する超広範囲攻撃が行われ、被弾すると死の宣告になる。」
        アサシンの影結界をはじめ、回避を高めることで死の宣告状態を回避することが可能。
    • 墜落の霊魂を召還すると、それらを倒すまで無敵になる。霊魂を倒しに行く間も死の宣告を使ってくる為、位置取りは気をつけたい。
      遠距離DDが倒しにいくと安定する。さらにHPが残り少なくなると憤怒の魂達も召還するが、こちらはボスが無敵にならないため無視できる。
      この時床に氷の設置型範囲スキルを使用してくるため、立ち位置には注意が必要。
    • 体力が少なくなると、アイスフィールドを設置。
      鈍足+ダメージを一定時間ごとに与える代物で、死の宣告とあわせて厄介。
      だが、そこまでいくと赤P飲んででも倒しきる方が早いことが多い。
      倒した後はアイスフィールドからの離脱や、死の宣告が付いてないことの確認などしっかり自衛すること。
  • ディゾルトゥス
    • T中心の白い輪の設置型範囲DOTを使用する。輪は4つまで残るため、立ち位置に注意が必要。
      「ディゾルトゥスの顔にいたずら心が満ちていきます」表示のあと、ボスから離れているとダメージを食うため、ボスの近くに寄る必要がある。
      このとき範囲DOTに入らないように気をつける。
    • 戦闘の場が狭い為、ボスに設置型範囲スキルを不規則に設置させてしまうと、PTメンバの逃げ場がなくなる可能性がある。
      Tは壁沿いにボスの位置を少しずつずらし、輪がなるべく重なるようにしてPTメンバの安全を確保する必要がある。
    • 体力はかなり低い。HLがシャーマンの場合に限るがその弱点を突く形で、
      開幕からアーストーテムを設置することで、一気に安定させることができる。(DOTダメージも半減適応の為、その状態ならばヒールが追いつく。)
      この場合全員が攻撃に集中すればいいので、DPSも稼ぎやすくDOTの多重設置に至る可能性も低くなる。
      同時に最初からボス付近に集まることで、悪戯対策しつつライフシードで全員で受けることも可能なるなど、一気に攻略難度が低く出来る。
  • ソルディス
    • PTメンバのうちの一人をランダムで石化(DOTダメージ+スキル使用・移動・回復薬使用不可)する。石化は他のメンバが石を破壊することで解除できる。石化中、料理を食べることは可能。
      石化はボスの初期位置に必ず飛ばされるため、その周辺で戦うことが必要。
    • 「悪性水液に溶けよ」のセリフの後範囲デバフスキル3種(受けた回復スキルの回復量低下、移動速度低下、毒DOTダメージ)を一度に使ってくる。移動速度低下は職によっては自力解除不可。(他は毒消し・万病で解除可)
      鈍足はともかく毒と被治癒量減少を放置したまま石化されると危険なのでしっかり各自で解除しておこう。
      • リフレッシュマジックや浄化の祈りでは即座に毒を取り除くことはできない。
        どちらも一斉に全デバフを解除できない仕様で、回復量低下を優先して解除するため毒の解除には2回かかる。
        HLとしては回復で対応せざるを得ないが、召喚NPCに範囲ヒールを吸われると致命傷となりかねない。
        (免疫は6人に維持することはプライヤーでも不可能)
        確実な生存を望むのであれば毒解除は自分で行う以外にない。
    • 時間経過でMOBを召還する(召還のセリフが出ても召還されないことが多い)。
      • タゲ切りなど、ボスの初期位置から離れた場所での戦闘中に石化されるとプレイヤーが暗影になって固まり、行動不能になる。その場合リログをすると直る。
  • クラディス
    • PTメンバのうちの一人をランダムでドレイン→スタン
    • セリフの後、ボス中心に発動する15m程度の範囲、幻影弾幕(ダメージ+DOT)使用。
    • 時間経過で「雷が落ち始めます。」表示後、ターゲット指定の小範囲スキルを使用してくる。
      この雷が強烈なDOTで、ダメージ軽減スキルのいずれかを行使してない限りヒールは追いつかない。
      必ず歩いて避けること。(7000/2sダメージ程度。)
      • アニマが雷にあたるとDOTデバフ(絶望の物語)が5分つき、ダメージを受け続ける。
        ペロにのるとHP減少を止められるが、時間経過以外現状では解除できないので生存は正に絶望的。
      • リログをするとアニマのステータスがリセットされる仕様の為、死ぬ前にリログをすれば一応生存は可能。
        ただし、プレイヤーの清水等のバフやチャントスキル効果も消える為、体制を整えるまで
        多少足止めを食らう事になりPTMを待たせてしまうのであまり推奨は出来ない。
      • アニマの同行デバフ貫通の条件は再現性が100%ではないが、PTの接続状況に依存することが多い。
        ログアウトやダンジョン脱出でchからPTメンバーが消えてしまう場合、
        高確率で絶望の物語が同行バフを無視するようになる。
        (現状、同行バフが最高状態でもPTメンバーの誰かがログアウト、ダンジョン脱出すると絶望の物語を受けていればDoTダメが発動しだす。クラディス戦で絶望の物語を受けている場合は誰もログアウトしない事が望ましい。また、アドロガンドを倒した後でも絶望の物語は時間的に消えない為、勝手にダンジョンから脱出、ログアウトはしない事!!した場合はペロに乗っていない他PCのアニマが死ぬ事になる)
        そのため、勝手なログアウトはPTの進行が遅れる以外の理由も含め、明確な迷惑行為である。
        ログアウトする場合は、ボス前の待ち時間に"必ず事前打ち合わせをする"こと。
        そしてその打ち合わせがなければ"絶対にログアウトしない"こと。
  • 大神官アドロガンド
    • 開幕にブロンズアーマーと強力なマジックアーマーを使用するので開幕パーフェクトセオリー(ラピッドパーティー)は効果が薄い。
    • 範囲スタン、床に雷が落ちるエフェクトのDOTデバフが付く範囲攻撃、モンスター火柱を使用
    • 体力が一定以下で魔方陣を設置、MOBを次々と召還する。召還MOBは倒しても無限に沸き、ボスのHPを回復してしまう。火力で押し切るしかない。
    • 設置DOT攻撃も終盤に使ってくる。歩いて回避すること。

コメント

  • 挑発系スキルは一時的に高ヘイトが発生するだけだ。必ずタゲ回収できらとは限らない -- 2011-10-21 (金) 17:47:17
  • スキルはランタゲとは言わないような・・・スキル使用後Tにタゲが戻るならそれはタゲ維持できてることになるかと。雑魚が、一部のスキル発動場面以外で固定できないとしたら、それは単純にヘイトが足りない、もしくは他メンバがヘイト管理できてないというだけだと思います。全てのヘイト無視ランタゲ雑魚はいないと思いますよ~長文失礼しました -- 2011-10-21 (金) 18:53:02
  • 警備ロボットB けっこう痛いDOT使ってきました。 -- 2011-10-25 (火) 00:25:56
  • アドビス× アビドス○ -- 2011-11-10 (木) 01:24:52
  • 12/14のアプデ以降、オプシナス戦でアニマ死ななくなりました クラディス戦もかな -- 2011-12-15 (木) 11:45:44
  • 絶望の物語は死ぬときと死なないときがあるみたい -- 2011-12-15 (木) 12:36:58
  • 絶望の物語はアニマの親密度が200あるとダメージは発生しないみたい。親密度185(と思った)では400くらいのDotだった。 -- 2012-01-16 (月) 16:27:13
  • ↑親密度ではなく同行が付いてるか付いてないかでダメの有無が決まるみたいだよ。 -- 2012-01-17 (火) 00:14:26
  • くらでぃすの雷、7000/sはおかしいんじゃないかな 数秒毎のDOTだったと思います -- 2012-01-28 (土) 03:49:37
  • 捨てられた骸骨、腐食する死体は魂属性の攻撃をします -- 2012-05-12 (土) 04:18:38