ミッションエディター ~AIの行動に関する詳細設定~

Last-modified: 2024-02-10 (土) 22:56:00

AI車両の行動は主に以下の3つの要素を受けます
・The division initially is in trench(塹壕モード)のON/OFF
・Experience(経験値)
・Movement mode(行動パターン)

The division initially is in trench(塹壕モード)

the division in trench.png
The division initially is in trench のON/OFFによってAIが移動優先で行動するか、戦闘優先で行動するかが変わります。通常はOFFになっています。
このパラメーターが行動の変化が最も大きいです。

  • OFFのとき(デフォルト)
    移動中であっても、敵を発見次第自由行動で戦闘するようになり、攻撃対象に向かって接近、回避、または回り込みを織り交ぜながら戦います。周囲の敵が居無くなれば元の移動ルートに戻ります
    • コンター間の移動中であっても戦闘を優先する
    • 戦闘中は回避行動や回り込みをする。基本的には近接戦
    • どの方向からの攻撃にも対応できる
    • 隊列/道沿いに走る行動を設定していても戦闘に移行すれば自由行動になる
    • 小隊間で敵情報の共有ができている(要検証)

奇襲に強く、遭遇戦/乱戦向きの設定です。0~600mの近距離戦用。偵察/軽/中戦車向きです。

  • ONのとき
    コンターで設定された移動プログラムを優先して戦います。敵を発見しても応戦はしますが、移動を優先します。
    一方で、設定された移動行動以外のことをしないため、勝手に動き回ることはありません。加えて、停車時の射撃能力がOFFの時よりも非常に高くなります。
    • コンター間の移動中に敵を発見しても、移動を優先する
    • 戦闘に移行しても自由行動はしない
    • 戦闘に移行しても自由行動をしないため、プレイヤー小隊に設定したときに、小隊下の車両がプレイヤーの命令を聞くようになる
    • 戦闘中の回避行動はあまりしない
    • 隊列/道沿いに走る行動を設定すれば、戦闘中でも隊列を維持する
    • コンター停車時の射撃頻度、精度が極めて高い
    • 側背面から攻撃されても融通が利かない
    • 歩兵に設定すると停止時に伏せなくなる

組織的な動きができます。正面方向との戦闘に強くなります。600m~2000mの遠距離戦や重戦車向きです。
しかし、ミッション作成時に行動パターンを良く練る必要があります。

  • 実際の動き
    コンター(Contour1)への移動中に敵に遭遇した状況を想定しています。
    move_image_02.jpg

敵に遭遇したときの反応(塹壕モードOFF)
2:42辺りから2パターン目の動きを載せています。ランダム性があるので、予測のつかない動きをします。

loading...

敵に遭遇したときの反応(塹壕モードON)

loading...
 

小隊ユニットの動き
Line(横列)を設定し、コンター1→60秒停車→コンター2へと動きます
move_image_03.jpg
敵に遭遇したときの反応(小隊・塹壕モードOFF)

loading...

敵に遭遇したときの反応(小隊・塹壕モードON)
1:34辺りからMovement mode"Attack"設定時の塹壕モード解除の流れもあります。

loading...

Experience(経験値)

攻撃頻度と回避行動の頻度に関わります。
経験値の%が高いほど攻撃頻度が高くなり、回避行動を良くするようになります。

Movement mode(行動パターン)

ミッションエディターの「Scripts」のMovement modeから選択できます。デフォルトでは設定されてません。
None/Fire/Secretly/Attackの4種があります。(Along the roadは別枠)

  • None(設定せず)
  • Fire/Secretly(大きな差はない)
    • 少し攻撃頻度が高くなる?
    • The division initially is in trench(塹壕モード)がONのとき、Fire/Secretlyを設定しないと敵を無視することがあります。
  • Attack
    • The division initially is in trench(塹壕モード)がOFFのとき、敵への接近頻度が低くなります。
    • The division initially is in trench(塹壕モード)がONのとき、Attackを設定したところから、塹壕モードが解除され、自由戦闘するようになります。

The division initially is in trench(塹壕モード)がONのときの動きの作り方

  • 移動を優先する
  • 勝手な動きをしない
  • 停車時の射撃能力が高い
  • 側背面からの奇襲に対応できない
    この4点を踏まえて、「正面方向から来る敵を小隊間で連携し、高密度の火力で圧倒しながら進撃する」という動きを作ります。
    JCMミッションの「Prokhorovka, 12 July 1943(Tiger I)」を例に説明します。
    • このミッションではソ連陣営は正面からしか基本攻撃してこないような移動プログラムにしてあります。
    • ドイツ陣営はTiger I/Panther D/Pz.IV H/Ferdinad/Pz.III N各小隊は塹壕モードがONになっており、移動速度が乱れず、足並みが揃うようにコンター間の移動を設定してあります。
    • 精密な動きをさせるために、コンターの大きさを小さくしてあります。
    • 塹壕モードがONのとき、停車時の射撃能力が高くなるので、コンターの設定間隔を短くし、到達毎に30秒~60秒の停車時間(wait_timeで設定)を設け、手動で躍進射撃をするようにしてあります。
      move_image_01.jpg
      動かすとこんな感じになります
      loading...

不具合

  • 戦車、装甲車、歩兵等の混合ユニットの場合、塹壕モードが機能しないことがある
  • 歩兵ユニットに塹壕モード+Column(縦列)を指示すると1つ目のコンター以降に進まなくなる
     

コメント欄

  • とりあえずAIの行動設定について突貫工事で作成中です -- hiyo? 2024-02-10 (土) 04:36:35
  • 学術論文レベルの研究成果ですね。凄い・・・ -- 2024-02-10 (土) 22:56:00