超大和型戦艦

Last-modified: 2023-11-22 (水) 18:23:18

超大和型戦艦とは、大日本帝国海軍が建造を計画していた戦艦の艦級。

概要

超大和型戦艦は、大和型戦艦を拡大したもので主砲には51cm連装砲×4基搭載し、排水量は80,000tを超え、大量の対空兵装を備えるなど、日本戦艦の集大成となっていた。しかし、超大型空母建造計画や太平洋戦争が勃発したことで起工することなく1942年には計画中止となった。

性能

基準排水量:82,000t
満載排水量:95,000t
全長:263m
最大幅:38m
速力:27ノット

兵装

45口径51cm連装砲×4基
60口径15.5cm3連装砲×2基
98式10cm連装高角砲×16基
零式40mm連装高射機関砲×20基
九六式25mm3連装機銃×10基以上