龍鶴型航空母艦

Last-modified: 2024-03-10 (日) 13:00:43

龍鶴型航空母艦とは、大日本帝国海軍の航空母艦の艦級。
同型艦は8隻。基本計画番号:G17

概要

龍鶴型航空母艦は、1940年に策定したマル急計画にて建造された、大型空母である。
雲龍型と同じく、量産型空母として設計された。龍鶴型は「改翔鶴型」とされているものの、設計などの部分では瑞鳳型に最も近く、大鳳からの発展で瑞鳳型の装甲を無くしたものである。そのため、龍鶴型には艦橋と一体型の煙突に、サイド式エレベーター、カタパルトを2基装備している。

特徴

諸元

格納庫

第1格納庫:長さ196.2m×幅22.5m×高さ5.0m 第2格納庫:長さ171.6m×幅22.5m×高さ5m (8,275㎡)

同型艦

艦番艦名仮称艦番号造船所起工進水竣工除籍最期
1番艦龍鶴
(りゅうかく)
第142号艦19年
月日
19年
月日
19年
月日
19年
月日
戦没
2番艦''''
()
第号艦19年
月日
19年
月日
19年
月日
19年
月日
3番艦''''
()
第号艦19年
月日
19年
月日
19年
月日
19年
月日
4番艦''''
()
第号艦19年
月日
19年
月日
19年
月日
19年
月日
戦没
5番艦''''
()
第号艦19年
月日
19年
月日
19年
月日
19年
月日
戦没
6番艦''''
()
第号艦19年
月日
19年
月日
19年
月日
19年
月日
7番艦''''
()
第号艦19年
月日
19年
月日
19年
月日
19年
月日
8番艦''''
()
第号艦19年
月日
19年
月日
19年
月日
19年
月日