魔人

Last-modified: 2023-12-29 (金) 22:05:44
スキル名Lv(総/ア/SUB)MP属性射程習得可能フェロー効果
イービルアイLv(1/1/1)22M覚醒時自動習得【クエスト】敵一体に闇属性の魔法攻撃ダメージを与え、マヒにする事がある。
デモンバイトLv(1/1/1)25物理MC No.25 デモンボーイ【初期】
C No.26 デモンガール【初期】
C No.40 ガギソン【初期】
【クエスト】敵1体に物理属性の魔法攻撃ダメージを与える。
デモンソパイトLv(5/5/-)85LLC No.40 ガギソン【5】【クエスト】ランダムの敵3体を眠らせる事がある。
完全憑依ⅠLv(5/5/9)30SU No.30 サキュバス【10】
R No.34 デモンフュージョナー【初期】
U No.45 デモンハンド【初期】
C No.77 小悪魔女子【初期】
C No.91 チーマー【初期】
【クエスト】自身の魔法攻撃力を上げる。
イービルフレイLv(7/7/-)60MU No.45 デモンハンド【10】
C No.91 チーマー【5】
【クエスト】敵1体を沈黙、脱力にする事がある。
悪魔の会話術Lv(7/7/13)60LU No.31 堕天使ビジュアル系【10】
U No.64 フォルカス【初期】
C No.77 小悪魔女子【5】
U No.112 ボティス【初期】
【クエスト】ランダムの敵2体を混乱させる事がある。
悪魔の翼Lv(10/10/-)50SR No.34 デモンフュージョナー【15】【クエスト】自身を飛行にする。
デモンブレスLv(10/10/19)70LR No.50 オセ【初期】
U No.64 フォルカス【10】
U No.83 ダンタリオン【初期】
C No.112 ボティス【5】
【クエスト】敵1体に闇属性の魔法攻撃ダメージを与え、毒にする事がある。
悪魔の尾Lv(13/13/-)60SR No.69 アバドン【初期】
U No.83 ダンタリオン【10】
【クエスト】自身のヒット数を上げる。
萎縮Lv(13/13/25)60MSR No.39 マルコキアス【初期】【クエスト】敵1体に闇属性の魔法攻撃ダメージを与え、脱力、スタンにする事がある。
完全憑依ⅡLv(15/15/-)50SR No.69 アバドン【15】
R No.86 メフィストフェレス【初期】
【クエスト】自身の魔法攻撃力、魔法防御力を上げる。
魔界の瘴気Lv(15/15/29)55SR No.50 オセ【15】【クエスト】自身の闇耐性を☆にするが、光耐性が×になる。
魔獣のツメLv(15/15/29)60MEX 猫狼【15】【クエスト】敵1体に物理攻撃ダメージと物理属性の魔法攻撃ダメージを与える。
地獄の炎陣Lv(20/20/-)95LSR No.39 マルコキアス【15】
R No.103 イフリート【初期】
【クエスト】ランダムの敵2体に火属性の魔法攻撃ダメージを与え、短時間物理属性攻撃を反射する。
闇黒の障壁Lv(20/20/39)60SR No.86 メフィストフェレス【15】
R No.117 サブナック【初期】
【クエスト】自身の光属性耐性を◎にする。
シャイターンハンドLv(20/20/39)90MLv20自動習得【クエスト】攻撃力と防御力を上げ、敵一体に闇属性の強力な攻撃ダメージを与える。
完全憑依ⅢLv(25/25/-)R No.103 イフリート【15】
R No.117 サブナック【15】
【装備】片手憑依を二つ持った際のペナルティを軽減することが出来る。
アビスゲートLv(25/25/-)135LR No.121 ダークパラディン【15】【クエスト】敵列に闇属性の攻撃ダメージと魔法攻撃ダメージを与える。
ルシフェリックラースLv(30/30/59)120LL約束の土地で宝箱から入手できる
消費アイテムを使用する
【クエスト】敵全体に闇属性の魔法攻撃ダメージを与える。
アシュトレトLv(35/35/-)150Mコンビニヴァンプで宝箱から入手できる
消費アイテム「アシュトレト」を使用する
【クエスト】一定時間自身の物理耐性を◎にし、敵列に闇属性の魔法攻撃ダメージを与える。
ドミネーションアイLv(40/40/-)200LLR No.135 魔人ユリア【15】【クエスト】敵全体を傀儡、狂戦士にする事がある。
【シナリオ】「支配の魔眼」とも呼ばれる、上位の魔族に発現する事のあるイービルアイ。目を合わせた者の精神を掌握し、体の自由を奪う。耐性がない相手であれば精神を操り、傀儡化する事も可能。警戒されている場合は掌握まではいかず、精神を乱す程度となる。なお、高い耐性を持つ相手には通用しない。また、複数人に対し同時に使うこともできるが、人数が多くなると成功率が下がる。この力は魔族に対しても有効で、自身より格下の悪魔・魔族であれば支配する事が可能。ただし絶対に支配できるとは限らない。
ゲートオブパンデモニウムLv(45/45/-)380LLEX 椚 狂介【15】【クエスト】敵全体に闇属性の攻撃ダメージと魔法攻撃ダメージを与える。
【シナリオ】魔界への門を開き、悪魔の居城パンデモニウムと接続する。自身に憑依した悪魔の本体だけでなく、魔界の悪魔たちが門越しに一斉攻撃を広範囲に行うため、その威力は凄まじいものとなる。なお、悪魔の本体がゲートを越えて現界する事はない。シナリオでは憑依されていないと使用する事ができない。また、「アビスゲート」が必要となる。
前提スキル:アビスゲート
完全憑依ⅣLv(50/50/-)アイテム交換にて原人の印章1を4個と交換で入手できる消費アイテム『完全憑依Ⅳ』を使用する【装備】HP-200、MP+100、STR+10、INT+20、DEX+20、LUK+10
【クエスト】片手憑依を二つ持った際のペナルティを大きく軽減することが出来る。
【シナリオ】魔人が致死に近いダメージを受けた後に発動する、憑依の新たな極地。それまでは完全憑依Ⅲとほぼ同様で、悪魔の形状が全身にまで及び、魔界の悪魔に近い姿となり自身の力が増すことで、二体の存在を操る事が可能となる。このスキルが無くとも二体の憑依そのものは可能だが、巧みに操ることは出来ない。シナリオでは体力(HP)を大きく消耗した時に、第四段階目が自動で発動する。自身の周囲を疑似的な魔界とし、悪魔の体を自在に伸縮して攻撃することが可能となる。この時は半ば悪魔そのものとなるため物理的な攻撃によるダメージもほとんど受けなくなるが、状況によっては意識を保てず本能だけで動く一種の狂戦士状態に陥る場合がある。