Vicious Heroism 
Composer | Kobaryo | Artwork | 吠L | ||
---|---|---|---|---|---|
Chart Designer | Nitro vanquish Toaster. | ||||
Difficulty | Past | Present | Future | ||
Level | 4 | 7 | 10 | ||
Notes | 430 | 756 | 1150 | ||
Length | 2:25 | ||||
BPM | 256 | ||||
Pack | Absolute Reason | ||||
Side | Conflict(対立) | ||||
Update Version | ver.2.0.0 (19/03/21) |
Requirements | Past | - |
---|---|---|
Present | 50個の欠片 | |
Future | 150個の欠片 Antithese [FTR]のクリア Black Territory [FTR]のクリア Corruption [FTR]のクリア |
Difficulty Changelog | |||
---|---|---|---|
Version | Past | Present | Future |
2.0.0 | 4 | 7 | 9 |
3.0.0 | 10(旧9+) |
- 書き下ろし楽曲。
- Kobaryo氏のアルバム「SUPER DREAM ZONE
」にExtended版が収録されている。
- オリジナル版は公式サウンドトラック第2弾「Arcaea Sound Collection - Memories of Conflict」で聴くことが出来る。
攻略情報 
- Past 譜面定数 : 4.0
- Present 譜面定数 : 7.5
- Future 譜面定数 : 10.0
旧難易度表記において9最強と謳われた譜面。ver3.0.0の改定で昇格したものの、依然として10挑戦クラスのプレイヤーには大きく立ちはだかる存在。
基本的に忙しく、中盤やラスサビは鬼のような密度でプレイヤーを襲ってくる。
認識難の物量をどう捌くかが攻略の鍵となる。- 序盤のアークメインの部分は簡単。ここが叩けないようなら恐らくこの譜面はまだ早い。アークに合わせて素早く動かすことを意識。
- X字のアークを抜けるとスカイを含めた連打が入る。スカイはよく見て叩かないと落としやすいため注意。
- スカイ連打地帯が終わると、次はアークとロングによる連打地帯に入る。
- 直後の認識難地帯が難所。ロングがスカイに置き換わっている以外は先程と同じ配置。スカイを叩く手は左右交互になっている。
- ただしちょうど折り返しの地点で左右の切り替えがあるため要注意。
- そのあとは暫く休憩地帯だが、PM狙いにとってはかなりきついX字スカイが待っている。リズムは単純な8分だが配置がトリッキーなためFARが出やすい。
- 構造としては、同時1→右始動交互3→同時1→左始動交互3→(同時1→右始動2)×2→同時1、となっている。
- 再びアークの音合わせ。ラスサビに備えよう。
- 問題のラスサビ。複雑な形をしているアークと、ー_ーという形をした同時押しを誘発させる配置でミスが出やすい。
- その後のスカイとフロアの同時押しは、Anökumeneが練習になる。こればかりは慣れるしかないため、全力で叩こう。
- 再びアークが飛んでくるが先程までの2回とは異なり直線と昇降がメインとなる。タップでアークを巻き込まないよう注意。
- そして例のごとくスカイとフロアの同時押しが襲いかかってくるが、最後の2セットは2本指だと非常に取りにくい配置になっているため、4本指で運指を組めるとかなり楽になる。
- アークとフロアでの上下移動、下降アークとスカイでの上下移動が連続して降ってくる。どちらもかなり忙しいがアークの判定は緩いためフロア、スカイを叩いた指をスライドするだけでも通る。どうしても無理な場合は複数指で処理するのも手。
- 最後のタップ地帯は8分フロアにスカイ同時が混じっている。どちらの手を上げるか予め決めておきたい。
- 最後のアークまでくればウィニングラン。ただし油断していると抜けるので注意。
- 配置自体は単純だが、BPMが高い影響で普通なら何の変哲もないような配置が高密度かつ認識難の厄介な配置に化けている。速度についていけるかどうかが重要となる譜面。
試聴/プレイ映像 
- YouTube公式音源 (Traitor Version)
- Future [PURE MEMORY 10,001,150pts] (理論値)
Player : higllus
- Future [PURE MEMORY 10,001,132pts]
Player : Ritxman
- Future [PURE MEMORY 10,001,118pts] (親指プレイ)
Player : BengaleeHS
コメント 
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照