概要
こすめクリスタルで入手した、Ep3クリスタルを調べるとワープしてくることができる。
- ここでは『うたげむし』と『樹海ゴリラ』は重要だ…!!
- 重要な、特別資源の採取をお願いすることが出来る!!
- 攻略に関する情報はこちらのページを参照。
マップ
目次
初期エリア 
- 輝く砂利(うたげむし)
- 煉獄石材(樹海ゴリラ)
- 定期的にそれぞれのアイテムを産出する。(BPカウント10で1回産出)
産出されたアイテムはまとめて受け取ることができる。
産出量は『レインボー触手x100』を使って上げることができる。
- 定期的にそれぞれのアイテムを産出する。(BPカウント10で1回産出)
- 採取 180回/分
- 地底の軌跡(輝く砂利5000を消費) ユッケルx100
- 地加工A
アイテム 制作素材 アイテム 制作素材 ユッケルバー ユッケルx200 ミネラルx200 孫の手 ユッケルx200 輝く砂利x30 達人メイス ユッケルx200 煉獄石材x30 陶磁器 ミネラルx200 輝く砂利x30 保冷剤 ミネラルx200 煉獄石材x30 真三角柱 輝く砂利x80 煉獄石材x80
- 地加工B
アイテム 制作素材 アイテム 制作素材 オゾン ポコノスx200 オーロラx200 魅惑の棒 ポコノスx200 輝く砂利x80 ビレット ポコノスx200 煉獄石材x80 フラッシュ オーロラx200 輝く砂利x80 超電圧 オーロラx200 煉獄石材x80 真六角柱 輝く砂利x150 煉獄石材x150
- 地加工C
アイテム 制作素材 アイテム 制作素材 エアロ ユッケルバーx20 オゾンx20 サイクロン 孫の手x20 魅惑の棒x20 ハリケーン 達人メイスx20 ビレットx20 キネシス 陶磁器x20 フラッシュx20 テレパシー 保冷剤x20 超電圧x20 イナガワ 真三角柱x20 真六角柱x20
- ポコノドア
v7.80で廃止された(常に破壊されているようになった)
ドア修理は変わらず可能。
- 地底の軌跡(輝く砂利5000を消費) ミネラルx100
- 地の経験値一気上げ
地底採取の採取量増加を1万倍で行えるオブジェクト。
地の経験値を2億消費して、地底資源いずれかの採取数を+10000することができる。
- 脇道(v6.53追加)
妙石(輝く砂利4000 煉獄石材4000)- 秘められたツボ
┗ 職人の神器x10獲得 - 採取 :鍵のオーロラ(オーロラが採取できる)
オーロラの採取量増加と共通。鍵のオーロラを強化するとオーロラの採取量も増加する。 - 冷酷の封印(『鍵のオーロラ』採取中に超低確率で消える)
- 秘められたツボ
┗ 職人の神器x40獲得
- 秘められたツボ
- 秘められたツボ
- 地底の何かの木(v7.84追加)
カニミーのチカラとアイテムを交換できる名前 個数 カニミー 素材換算 ヌメルスの鍵
(『ヌメルスのカギ』の誤表記)3個 500個 紫氷 3個 闇の印 5個 700個 光の印 5個
ヘル・ラビリンス 
赤いキラキラは、地の経験値+200を獲得できる。
- ウェルカム岩(孫の手100 陶磁器85)
※行き止まり - アイアム岩(ユッケルバー80 達人メイス50)
ライフオブ岩(保冷剤100 真三角柱150)- ホーリー岩(ユッケルバー200 陶磁器150)
※行き止まり
ドリーム岩(ユッケルバー450 孫の手250)
サンフラワー岩(陶磁器850 真三角柱950)
出口
- ホーリー岩(ユッケルバー200 陶磁器150)
ヘルラビリンスから先 
一方通行な扉は、奥側から開けるといつでも通行可能になる。
- 地底の軌跡(輝く砂利5000を消費) ポコノスx100
- 橋ポイント(ユッケルバー80 真三角柱80)
橋ポイント(魅惑の棒120 ビレット120)
橋ポイント(真三角柱180 真六角柱180)
- 地底の軌跡(輝く砂利5000を消費) オーロラx100
- 不動の柵
ヘル・ホールの黄色いスイッチを押すと開く
穴ポコ 
- ザ・頑固ケース
開封を試みるには孫の手x15、ビレットx15が必要
誰かが開封を試みると確率が上がり、誰かが当たるとリセットされる!
当たり:ザ・ゴージャスキーところで何セット準備すればいいの?早見表
1-P(n):初期状態(当選確率1/1000)からn回連続で引いた場合に少なくとも1回当たる確率
{1-P(n)}^7:初期状態(当選確率1/1000)から7回連続でn回以内に当たる確率
※横取りは考慮しないn 1-P(n) {1-P(n)}^7 1 0.10% 0.00% 2 0.30% 0.00% 3 0.60% 0.00% 4 1.00% 0.00% 5 1.49% 0.00% 6 2.08% 0.00% 7 2.77% 0.00% 8 3.55% 0.00% 9 4.41% 0.00% 10 5.37% 0.00% 11 6.41% 0.00% 12 7.53% 0.00% 13 8.74% 0.00% 14 10.01% 0.00% 15 11.36% 0.00% 16 12.78% 0.00% 17 14.26% 0.00% 18 15.81% 0.00% 19 17.41% 0.00% 20 19.06% 0.00% 21 20.76% 0.00% 22 22.50% 0.00% 23 24.28% 0.00% 24 26.10% 0.01% 25 27.95% 0.01% 26 29.82% 0.02% 27 31.72% 0.03% 28 33.63% 0.05% 29 35.55% 0.07% 30 37.49% 0.10% 31 39.43% 0.15% 32 41.36% 0.21% 33 43.30% 0.29% 34 45.23% 0.39% 35 47.14% 0.52% 36 49.05% 0.68% 37 50.93% 0.89% 38 52.80% 1.14% 39 54.64% 1.45% 40 56.45% 1.83% 41 58.24% 2.27% 42 59.99% 2.80% 43 61.71% 3.41% 44 63.40% 4.12% 45 65.04% 4.93% 46 66.65% 5.84% 47 68.22% 6.88% 48 69.74% 8.03% 49 71.23% 9.30% 50 72.67% 10.70% 51 74.06% 12.22% 52 75.41% 13.87% 53 76.71% 15.63% 54 77.97% 17.52% 55 79.18% 19.51% 56 80.35% 21.62% 57 81.47% 23.82% 58 82.54% 26.11% 59 83.57% 28.47% 60 84.56% 30.91% 61 85.50% 33.40% 62 86.40% 35.94% 63 87.26% 38.51% 64 88.07% 41.10% 65 88.85% 43.70% 66 89.58% 46.30% 67 90.28% 48.88% 68 90.94% 51.44% 69 91.57% 53.97% 70 92.16% 56.45% 71 92.71% 58.89% 72 93.24% 61.26% 73 93.73% 63.56% 74 94.20% 65.80% 75 94.63% 67.96% 76 95.04% 70.04% 77 95.42% 72.03% 78 95.78% 73.94% 79 96.11% 75.76% 80 96.42% 77.49% 81 96.71% 79.14% 82 96.98% 80.69% 83 97.23% 82.16% 84 97.47% 83.55% 85 97.68% 84.85% 86 97.88% 86.07% 87 98.06% 87.21% 88 98.23% 88.28% 89 98.39% 89.27% 90 98.54% 90.20% 91 98.67% 91.05% 92 98.79% 91.85% 93 98.90% 92.58% 94 99.01% 93.26% 95 99.10% 93.88% 96 99.19% 94.45% 97 99.27% 94.98% 98 99.34% 95.46% 99 99.40% 95.90% 100 99.46% 96.31% 101 99.52% 96.67% 102 99.57% 97.01% 103 99.61% 97.31% 104 99.65% 97.59% 105 99.69% 97.84% 106 99.72% 98.07% 107 99.75% 98.27% 108 99.78% 98.46% 109 99.80% 98.62% 110 99.82% 98.78% 111 99.84% 98.91% 112 99.86% 99.03% 113 99.88% 99.14% 114 99.89% 99.24% 115 99.90% 99.33% ギャンブラー兄貴は47セット(1σ=68.2%, 孫の手およびビレット705個)
←大丈夫?(6.9%)
まあ大丈夫だろうというラインは77セット(2σ=95.4%, 孫の手およびビレット1155個)←でも1回くらいやらかすかもよ(72.0%)
絶対に外したくないゴリラは106セット(3σ=99.7%, 孫の手およびビレット1590個)←抜群の安定力(98.1%)
を用意すれば大丈夫じゃないですかね。期待値は難しいから誰かやって(適当)
107セット以上用意して外したゴリラ諸兄は… 逆に選ばれしものだから強く生きて!
【鉄則】途中で投入素材が無くなってしまうことが最も悪手。当選または横取りされたら即中断し、気持ちを切り替えて再度必要数を準備してから開封に臨む。 - 格子(ザ・ゴージャスキー1 煉獄石材300)
右から順に並べている。それぞれの軌跡に対して、格子が1つある。
条件を満たすと、ギフトを受け取る度に以下が貰える。
※v7.94にてみみうい工場の地下にザ・ゴージャスキー77個を確定入手する場所が設置されたため、軌跡を灯すだけならそっちに行ったほうが速い。- 影の軌跡(輝く砂利2000を消費) オキシドルx1
- 影の軌跡(輝く砂利2000を消費) ローラーx1
- 影の軌跡(輝く砂利2000を消費) 大綱x1
- 影の軌跡(輝く砂利2000を消費) 高純度流星x1
- 影の軌跡(輝く砂利2000を消費) 虹コインx1
- 影の軌跡(輝く砂利2000を消費) カニミーのチカラx1
- 影の軌跡(輝く砂利2000を消費) 紫氷x1
ヘル・ホール 
- ヘルツル(フラッシュ150 超電圧150)
赤いキラキラ:地の経験値600、地の名声値900獲得 - ヘルツル(オゾン 150 魅惑の棒150)
赤いキラキラ:地の経験値600、地の名声値900獲得 - ヘルウッド(孫の手180 超電圧180)
宝箱
┗装備品 地獄の指輪(BPで達人メイスx1)獲得 - ヘルウッド(ビレット180 真六角柱180)
宝箱
┗装備品 地獄の腕輪(BPで魅惑の棒x1)獲得 - 格子(達人メイス100 魅惑の棒100)
- 儀式火(ユッケルバー200 オゾン250)
儀式火(ビレット200 真六角柱250)
儀式火(陶磁器250 フラッシュ300)
儀式火(保冷剤250 超電圧300)
黄色いスイッチ
- 儀式火(ユッケルバー200 オゾン250)
不動の柵から先 
- 宝箱
┗装備品 地獄の鼻輪(BPで保冷剤x1)獲得
- 廃跡地(陶磁器350 真六角柱750)
廃跡地(ビレット350 真六角柱750)
廃跡地(魅惑の棒350 真六角柱750)
- グリーンデジョン(『廃跡地』を3つ完成させると通行可能)
- 宝箱
┗ハデス・キー(自己満足島地下のハデスゲートを開けることができる)を獲得
- 格子(孫の手250 魅惑の棒450)
- レバー(保冷剤500 フラッシュ500)
- 木柵(レバーを動かすと開く)
- 脇道(v6.53追加)
妙石(輝く砂利8000 煉獄石材8000)- 秘められたタル
┗ 職人の神器x10獲得 - 採取:鍵のポコノス(ポコノスが採れる)
ポコノスの採取量増加と共通。鍵のポコノスを強化するとポコノスの採取量も増加する。 - 冷酷の封印(『鍵のポコノス』採取中に、超低確率で消える。消える順番はランダム)
冷酷の封印
冷酷の封印- 秘められたタル
┗ 職人の神器x55獲得
- 秘められたタル
- 秘められたタル
ここまでで必要な資源(ゴージャスキーなどの要素と行き止まりへの資源を除く)
ユッケル 388,000
ミネラル 672,000
ポコノス 484,000
オーロラ 396,000
ヘル・トンネル 
- 地底輝石(達人メイス450 ビレット450)
- 宝箱
┗設置物 水出るやつ(孫の手x2)獲得
- 宝箱
- 地底輝石(孫の手450 陶磁器450)
- 地底輝石(オゾン850 超電圧850)
- 宝箱
┗設置物 水ためるやつ(保冷剤x2)獲得
- 宝箱
- 出口
ヘル・トンネルから先 
一方通行な扉は、奥側から開けるといつでも通行可能になる。
- ???(真三角柱25000 真六角柱25000)
┗設置アイテム ヘル・フルーツ(ユッケルバーx2)獲得 - ???(真三角柱35000 真六角柱35000)
┗設置アイテム ヘル・ドラム缶(陶磁器x2)獲得 - ???(真三角柱55000 真六角柱55000)
┗設置アイテム ヘル・ベジット(オゾンx2)獲得 - ???(真三角柱75000 真六角柱75000)
┗設置アイテム ヘル・ビン(ビレットx2)獲得
- 墓標(達人メイス15000 魅惑の棒10000)
墓標(陶磁器15000 超電圧15000)
墓標(真三角柱15000 オゾン20000)- 宝箱
┗設置物 ヘル・洗濯(フラッシュx2) - 宝箱
┗設置物 ヘル・ケーキ(超電圧x2) - 宝箱
┗設置物 ヘル・コート(真三角柱x2)
- 墓標(保冷剤20000 フラッシュ20000)
- 宝箱
墓標4つ突破するのに必要な資源
ユッケル 3,000,000
ミネラル 7,000,000
ポコノス 6,000,000
オーロラ 11,000,000
輝く砂利 4,050,000
煉獄石材 3,650,000
- 土管ゾーン
複数の土管があるが、正しい土管は一つだけ。
同じ土管に再度入る場合も素材を要求される。中身の取り逃しには注意。1 2 3 4 5 6 - 土管1(ビレット2500 フラッシュ2500)
- 土管2(保冷剤2500 真三角柱2500)
- 土管3(ユッケルバー2500 孫の手2500)
- 土管4(超電圧2500 真六角柱2500)
- 土管5(オゾン2500 魅惑の棒2500)
- 土管6(達人メイス2500 陶磁器2500)
土管の中にはコイン(職人の神器)が落ちている。
土管と手に入る職人の神器の数は以下の通り。
ちなみに同じ土管に入り直しても復活しない。
土管1 | 4個 |
土管2 | 4個 |
土管3 | 6個 |
土管4 | 10個 |
土管5 | 2個 |
土管6 | 6個 |
5番の土管(下の段まん中)に入ると先に進める。
土管ゾーンから先 
一方通行な扉は、奥側から開けるといつでも通行可能になる。
途中にラップハザードの入り口がある。
EP3本編攻略のためには寄り道する必要はないものの、
ラップハザード珍宝を1個でも入手できれば、
この先の攻略が容易になるので、立ち寄っておく価値はある。
- フルバリケード(エアロ30 サイクロン30)
フルバリケード(ハリケーン30 キネシス30)
┣ラップハザード
フルバリケード(サイクロン40 ハリケーン40)
フルバリケード(エアロ40 キネシス40)
ヘルアンダーコア
- 必要品合計:
(加工品C)エアロx70,サイクロンx70,ハリケーンx70,キネシスx70- 加工品Cのアイテムは、加工品Aと加工品Bの同枠アイテムを各20個ずつ要求する
(加工品A)ユッケルバー,孫の手,達人メイス,陶磁器 各1400
(加工品B)オゾン,魅惑の棒,ビレット,フラッシュ 各1400
素材換算
ユッケル840000
ミネラル560000
ポコノス840000
オーロラ560000
輝く砂利308000
煉獄石材154000
- 加工品Cのアイテムは、加工品Aと加工品Bの同枠アイテムを各20個ずつ要求する
ラップハザード 
ラップハザードを参照すること。
ヘルアンダーコア 
ポコを倒すには、まず先に仲間(兵器ごんたくん、デッドヒーロー)をどうにかする必要がある。
レインボー触手に余裕のあるプレイヤーは、
先にラップハザードでラップハザード珍宝を1個手に入れておくとよい。
エアロ、サイクロン、ハリケーンを加工する必要がなくなるので、
攻略が楽になるだろう。
- 兵器ごんたくん
倒すには5回ダメージを与える必要がある倒すと『ネメシスパワーx1』を獲得できるラウンド 必要な素材 ROUND-1 エアロ50 サイクロン50 ROUND-2 ハリケーン100 キネシス100 ROUND-3 エアロ200 サイクロン200 ROUND-4 ハリケーン400 キネシス400 ROUND-5 エアロ800 サイクロン800 - ネメシスパワー
Ep2の特定の場所で、これを消費して「要求される神器のカケラの数」をリセットできる
- ネメシスパワー
- デッドヒーロー
倒すには5回ダメージを与える必要がある倒すと『ネメシスパワーx1』を獲得できるラウンド 必要な素材 ROUND-1 エアロ200 愛情850 ROUND-2 サイクロン500 紫氷959 ROUND-3 ハリケーン900 トロピカルバナナ8000 ROUND-4 キネシス1500 星虹1000 ROUND-5 テレパシー1750 レインボー触手1000
- 兵器ごんたくんとデッドヒーローを倒すために必要な加工品の合計
エアロ 1,250個 エアロx1,250
├ユッケルバー25,000
│├ユッケル5,000,000
│└ミネラル5,000,000
└オゾン25,000
├ポコノス5,000,000
└オーロラ5,000,000サイクロン 1,550個 サイクロンx1,550
├孫の手31,000
│├ユッケル6,200,000
│└輝く砂利930,000
└魅惑の棒31,000
├ポコノス6,200,000
└輝く砂利2,480,000ハリケーン 1,400個 ハリケーンx1,400
├達人メイス28,000
│├ユッケル5,600,000
│└煉獄石材840,000
└ビレット28,000
├ポコノス5,600,000
└煉獄石材2,240,000キネシス 2,000個 キネシスx2,000
├陶磁器40,000
│├ミネラル8,000,000
│└輝く砂利1,200,000
└フラッシュ40,000
├オーロラ8,000,000
└輝く砂利3,200,000テレパシー 1,750個 テレパシーx1,750
├保冷材35,000
│├ミネラル7,000,000
│└煉獄石材1,050,000
└超電圧35,000
├オーロラ7,000,000
└煉獄石材2,800,000
必要な資源の合計 ユッケル 16,800,000 ミネラル 20,000,000 ポコノス 16,800,000 オーロラ 20,000,000 輝く砂利 7,810,000 煉獄石材 6,930,000
- 兵器ごんたくんとデッドヒーローを倒すために必要な加工品の合計
- ポコデーモン(孫の手300 イナガワ1500)
倒すためには真三角柱と真六角柱を30000、つまり輝く砂利と煉獄石材それぞれ6900000が必要。
決戦の地[ネオ・ポコデーモン] 
- ネオ・ポコデーモン
詳しくはローカルボスを参照。
※無敵
攻撃する!(青の衝撃x8)- 報酬
神器のカケラ 50 トロピカルバナナ 3000 イエローポコリア 2 グレイトな金塊 1 虹触手の珍宝 or 星虹の珍宝 1 職人の神器(レア) 2
- 報酬
- 設置アイテム 青い電磁球(星ギフト受取時 青の衝撃x1)ネオ・ポコデーモン背後にあるので忘れずにとっておこう。
怪談宮 
決戦の地、ポコデーモン左のワープから来ることができる。
なお、手に入るEp3素材の珍宝はBPタイマーと同時に、『珍宝数x300』の素材が手に入るようになっている。
- 怪談石(ユッケルバー4444 孫の手4444)
宝箱:ユッケルの珍宝x4獲得
ユッケル 1,777,600 ミネラル 888,800 輝く砂利 133,320 - 怪談石(オゾン4444 魅惑の棒4444)
宝箱:ミネラルの珍宝x4獲得
ポコノス 1,777,600 オーロラ 888,800 輝く砂利 355,520 - 怪談石(超電圧4444 真六角柱4444)
宝箱:ポコノスの珍宝x4獲得
オーロラ 888,800 輝く砂利 666,600 煉獄石材 1,022,120
- 怪談石(超電圧4444 真六角柱4444)
- 怪談石(達人メイス4444 陶磁器4444)
ユッケル 888,800 ミネラル 888,800 輝く砂利 133,320 煉獄石材 133,320 - 怪談石(超電圧4444 真六角柱4444)
宝箱:オーロラの珍宝x4獲得
オーロラ 888,800 輝く砂利 666,600 煉獄石材 1,022,120
- 怪談石(超電圧4444 真六角柱4444)
- 怪談石(ユッケルバー4444 孫の手4444)
ユッケル 1,777,600 ミネラル 888,800 輝く砂利 133,320 - 怪談石(保冷剤4444 真三角柱4444)
宝箱:ユッケルの珍宝x4獲得
ミネラル 888,800 輝く砂利 355,520 煉獄石材 488,840
- 怪談石(保冷剤4444 真三角柱4444)
- 怪談石(ビレット4444 フラッシュ4444)
ポコノス 888,800 オーロラ 888,800 輝く砂利 355,520 煉獄石材 355,520 - 怪談石(達人メイス4444 陶磁器4444)
宝箱:オーロラの珍宝x4獲得
ユッケル 888,800 ミネラル 888,800 輝く砂利 133,320 煉獄石材 133,320
- 怪談石(達人メイス4444 陶磁器4444)
- 怪談石(オゾン4444 魅惑の棒4444)
宝箱:ミネラルの珍宝x4
ポコノス 1,777,600 オーロラ 888,800 輝く砂利 355,520 - 怪談石(エアロ4444 サイクロン4444)
※エアロ・サイクロンは装備品によるBP獲得が可能(およそ38時間程度)宝箱:ポコノスの珍宝x4獲得加工品 ユッケルバー 88,880 オゾン 88,880 孫の手 88,880 魅惑の棒 88,880 素材 ユッケル 35,552,000 ミネラル 17,776,000 ポコノス 35,552,000 オーロラ 17,776,000 輝く砂利 9,776,800 - 怪談石(ハリケーン4444 キネシス4444)
加工品 達人メイス 88,880 ビレット 88,880 陶磁器 88,880 フラッシュ 88,880 素材 ユッケル 17,776,000 ミネラル 17,776,000 ポコノス 17,776,000 オーロラ 17,776,000 輝く砂利 9,776,800 煉獄石材 9,776,800 - 怪談石(テレパシー4444 イナガワ4444)
加工品 保冷材 88,880 超電圧 88,880 真三角柱 88,880 真六角柱 88,880 素材 ミネラル 17,776,000 オーロラ 17,776,000 輝く砂利 20,442,400 煉獄石材 30,219,200 - ラップ
怪談宮突破に必要な資源
エアロ・サイクロンまで (脇道無視) | |
---|---|
ユッケル | 4,444,000 |
ミネラル | 2,666,400 |
ポコノス | 4,444,000 |
オーロラ | 2,666,400 |
輝く砂利 | 1,466,520 |
煉獄石材 | 488,840 |
エアロ・サイクロンまで | |
---|---|
ユッケル | 5,332,800 |
ミネラル | 4,444,000 |
ポコノス | 4,444,000 |
オーロラ | 2,666,400 |
輝く砂利 | 3,288,560 |
煉獄石材 | 3,155,240 |
エアロ・サイクロンから先 | |
---|---|
ユッケル | 53,328,000 |
ミネラル | 53,328,000 |
ポコノス | 53,328,000 |
オーロラ | 53,328,000 |
輝く砂利 | 39,996,000 |
煉獄石材 | 39,996,000 |
合計 | |
---|---|
ユッケル | 58,660,800 |
ミネラル | 57,772,000 |
ポコノス | 57,772,000 |
オーロラ | 57,772,000 |
輝く砂利 | 43,284,560 |
煉獄石材 | 43,151,240 |
怪談宮最終地点[ラップ] 
- ラップ
詳しくはローカルボスを参照。
※無敵
アタック!!(オゾンx500 イナガワx1000)- 報酬
遺産『ファスタラップ』を持っていると『アタックx10』ができる。
地の名声値 3000 地の経験値 3000 シークレット薬 2 ホワイトポコリア 2 EP3珍宝 1
消費、報酬10倍。珍宝はどれか1種類が10個手に入る。
- 報酬
- 幻影のラップ(100倍ver)
100倍で攻撃できるラップ。報酬は100倍されるが種類は同じ。
利用には遺産『幻影ラップのキー』が必要。
遺産『韻を踏む本』を持っていると攻撃速度が速くなる。
- ラップ曲芸
ラップ戦闘回数:55555回- 達成時、星ギフトの時間で職人の神器x1獲得
曲言『Hey! YO! 賢者モードでケンカ上等!!』が使用可能になる
- 達成時、星ギフトの時間で職人の神器x1獲得
決戦の地 右 
v7.15で追加された、ネオ・ポコデーモンの右側から来ることができる部屋
障害物の荒れる水と荒れる火の数値は、イベント場にある「水と火」と連動していた。
v9.53に荒れる水・荒れる火のギミックが廃止され、宝箱だけになった。
- 宝箱:装備品 ガイアの朝明け(オゾンx20 エアロx20)獲得
- 宝箱:装備品 世界の車道から(魅惑の棒x20 サイクロンx20)獲得
- 荒れる水
通過可能目安値:-10000000(-1000万)- 宝箱:装備品 ガイアの朝明け(オゾンx20 エアロx20)獲得
- 荒れる火
通過可能目安値:10000000(1000万)- 宝箱:装備品 世界の車道から(魅惑の棒x20 サイクロンx20)獲得