マップ
概要
- 主人公が漂着したエリア。
- まずはゲームの雰囲気をつかもう。いきなり木を調べに行って資源を入手しちゃってもいい。
とはいえリーダーに話しかけないとそれすらできないが。
-}^+*聖天使マリコ*+^{-に話しかけることでメインクエストめいたなにかが進む。
目次
各部の説明 
左側 
- 木材の採取場所
- リーダー(基礎共有)
- 資源アイテム(基礎:木材/石材/野菜/牛乳)を共有することができる。
- 共有報酬として、BPとオリハルコンを得る。
- レベルアップ
- 「EXP100があれば、LVを1あげることができるよ。同時に、能力をひとつ上げるから選んでね!」
- 一度に1LVしか上げることができないため、レベルクイッカー購入後は二度と利用しなくなる。
中央左側 
- -}^+*聖天使マリコ*+^{-(メインクエスト)
- 各種加工台(基礎生産と調理、初級加工、中級加工)
- 野菜と牛乳の採取スポット
- 食事テーブル
- 「島のクエスト」
ゲーム中盤以降になって使用可能。 - 職人エミル[装備作成]
中央右側 
- 特殊共有管理者(上記マップ画像では「共有」)
- 住居
上記マップ画像の通り、住居には入り口が二つあるが、内部では繋がっている。
中でオブジェを作ることで素材の採取効率を上げることができる。
住居の右下には「生活の証」を作る部屋があり、ギフト関連のあれこれを行うことができる。
2Fには「円」を消費していくつかの特殊効果を得られるオブジェがある。
3Fはギフトクイッカーを購入することで行けるようになり、裏のギフトが・・・? - 石材の採掘場所
- 地下(初級)
右上 
- 冒険の軌跡1、2
- 忘却の井戸
- ムーンゲート
v6.15から忘却の井戸の下部にムーンゲートが追加された。 - ポコシャルコース
v7.16からムーンゲートのさらに下にポコシャルコースが追加された - ラーメベイダー降臨
v8.67からムーンゲートの左にラーメベイダー降臨が追加された。 - うどんゲイザー降臨
v9.70からムーンゲートの右にうどんゲイザー降臨が追加された。 - Ep外伝~ぼくらの愛乱土~
V10.47から忘却の井戸の左下に追加された。
右下 
- 交易関係エリア
住居を出て右下にあり、『バザー会場』『新生の里』『コレクタールーム』から選んで入ることができる。 - イベントエリア
現在開催中、新しく実装されたイベントへの入口
過去に終了したイベント会場は隣にある過去イベントの庭から移動可能 - <地のトーテム> ボーナスモノ
v12.32でグローバル変数を開けるために廃止された。ギャンブル装置。木材300本で一回挑戦できる。
基本素材である木材で参加出来る為参加しやすい。
v7.09で中級エリアからこちらに移動された。
効率についてはトーテムの効率についてを参照。初期貯蓄額 15万 賭けに必要な品物 木材300 当選確率 1/200 ハズレる事に
増える貯蓄額1万 当選すると
賭けの結果--!
・・・奇跡・・・大当たりでした!!
と表示される。 - ボスコノ神殿
v12.32で「地のトーテム」が設置されていた場所に入り口が追加された。
中央下 
クエスト 
天空までのクエスト一覧表
番号 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
クエスト0 | 木材の獲得回数を20回以上にする | |
クエスト1 | 何かを100個貯めてリーダーに納品する | |
クエスト2 | レベルを2以上にする | |
クエスト3 | 食料を1回以上調理する | |
クエスト4 | 1回以上食事をする | |
クエスト5 | 松明を1回以上生産する | |
クエスト6 | カギを1回以上生産する | |
クエスト7 | 障害物を1回以上除去する | |
クエスト8 | 宝箱を1回以上獲得する | |
クエスト9 | 戦闘に1回以上勝利する | |
クエスト10 | 障害物を10回以上除去する | ▼以下が開放される ・中級エリア ・バザー会場 ・ギフト |
クエスト11 | 宝箱を5回以上獲得する | |
クエスト12 | 戦闘に4回以上勝利する | |
クエスト13 | 穀物かニンジンを100個以上獲得する | |
クエスト14 | ルビーかエメラルドを100個以上獲得する | |
クエスト15 | 松明25個以上生産する | |
クエスト16 | カギを10個以上生産する | |
クエスト17 | 力うどんを1回以上加工する | |
クエスト18 | 神秘の飾りを1回以上加工する | |
クエスト19 | 家具を1回以上完成させる | |
クエスト20 | 家具を3回以上完成させる | |
クエスト21 | 角煮を3回以上加工する | |
クエスト22 | 寒そうな場所で倒れている人を助ける (冬の庭で倒れている冬子を助ける) | |
クエスト23 | 冬の庭の問題を解決する (冬子の依頼を完了させる) | |
クエスト24 | 妖精と会話をする | |
クエスト25 | スギかラワンを100個以上獲得する | |
クエスト26 | 金か銀を100個以上獲得する | |
クエスト27 | 中級エリア東の橋を完成させる | |
クエスト28 | 古代道標の欠片 を5個集める | |
クエスト29 | 時を超える (古代開拓地へ到達する) | |
クエスト30 | 古代開拓地のネアンに話しかける | |
クエスト31 | 第1のポコミッドを完成させる | |
クエスト32 | 第2のポコミッドを完成させる | |
クエスト33 | 第3のポコミッドを完成させる | |
クエスト34 | ネアンを島に連れてくる | |
クエスト35 | カカシと会話をする (滝川亭別館のカカシ改では不可) | |
クエスト36 | 海の神殿の海の調律を完成させる | |
クエスト37 | 石化した、宝物の見張り達を救う (南の宝物庫にいる4体の幽霊を倒して報告する) | |
クエスト38 | 枯れた集落の問題を解決する (枯れた集落のクエストを全て終わらせる) | |
クエスト39 | 東にある怪しい鉄格子の先の魔法陣を通過する |
番号 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
クエスト40 | 記憶の水晶を入手する | |
クエスト41 | 思い出の球に突入する (クリアの必要はない) | |
クエスト42 | このクエストを確認後、時の石板に話しかける | |
クエスト43 | 火の加工台を修理する | |
クエスト44 | 火焔の庭にある火の調律を完成させる | |
クエスト45 | このクエストを確認後、時の石板に話しかける | |
クエスト46 | このクエストを確認後、時の石板に話しかける | |
クエスト47 | 闇の庭に行き初級錬金を習得する | |
クエスト48 | 闇の調律を完成させる | |
クエスト49 | 滝川亭をお願いを完了させる | |
クエスト50 | このクエストを確認後、時の石板に話しかける | |
クエスト50 | 古代で卵を孵化させる | |
クエスト51 | 地下施設の動物よべ~るを完成させ、 動物よべ~る!リモコンを手にいれる | |
クエスト52 | 動物を1体以上天空に呼ぶ (古代で動物に話しかけると呼べる) | |
クエスト53 | ペットにえさをあげる (右上の『エサやり』アイコンから) | |
クエスト54 | このクエストを確認後、時の石板に話しかける | |
クエスト55 | 天の書斎、1列目の勉強を全て終わらせる | |
クエスト56 | 時の石板に報告し、新しい錬金台を獲得する | |
クエスト57 | 虹のクリスタルを破壊する | |
クエスト58 | 緑の岩を爆破する | クリアで聖域に移動 |
以上でクエストは終了。
聖域を修復した後は島のクエストや星のクエストをこなして行く。
職人エミル[装備作成] 
装備品を作ることができる
装備品は右上のアイコンから、5つまで自由に装備することができる
- ショップ
名前 必要 BP毎の利益 体力のリング 穀物x50 最大体力+2 成長のリング ニンジンx50 最大EXP+3 ウッドリング ルビーx50 木材x20 ストーンリング エメラルドx50 石材x20 サウスリング 力うどんx10 サボテンx30
ヤシx30マウンテンリング 神秘の飾りx10 キノコx30
力水x30リーフリング 植物油x20 ラフレスx30
イガシダx30ハーブリング ニスx20 幻想の花x30
アオサボx30マグマリング 黒曜石x500
花崗岩x500火山灰x40
溶岩x40
住居 
最初の島から来ることができる。
地下 
- アバタールーム
生活の証の部屋から階段を降りた先にある。
操作キャラの見た目を変更することが可能。
初期以外の見た目で10万円必要なのが41種、曲芸絡みのが2種ある。(v8.08現在)
初期の見た目に戻すには100円が必要。
1F 
- オブジェ
完成させることで資源の採取数や、軽食の回復速度が増加する
必要素材の数は各10個名前 必要素材 必要素材 効果 戸棚 やる気団子 チャーミング 木材 石像 力うどん 化合物 石材 観葉 チャーミング 粘り気 野菜 電灯 チャーミング 化合物 牛乳 ベット 力うどん 神秘の飾り 軽食(回復速度) 花台 植物油 タウリン 穀物 カゴ ロープ メタシン ニンジン ボード ニス 塗料 ルビー タル ロープ ニス エメラルド 巻物 乾物 毛皮 サボテン 道具箱 角煮 土台 ヤシ 寝具 ブロック 毛皮 キノコ 天秤 土台 挽き肉 力水 古書 硬い物質 接着剤 豚肉 機械 冬の装飾 冬の大柱 羊毛 墓標 冷気 修復の呪文 黒曜石 画台 接着剤 冬の装飾 花崗岩 巾着 金具 ネジ スギ ビン 角材 インゴット ラワン 金塊 金具 ノコギリ 金 銀塊 インゴット ネジ 銀 海瓶 海の魔法 青の紋章 マリンとベリル 赤いの 酸性薬 アルカリ ラフレス 青いの 浄化剤 研磨剤 イガシダ 良い花 カンポウ 火薬 幻想の花 悪い花 酸性薬 浄化剤 アオサボ - ギフト娘
- 生活の証
通れるようになるのはQuest,10終了後
内容はギフトの住居1Fを参照
2F 
上がれるようになるのはQuest,10終了後
レベルクイッカー(86万円)とギフトクイッカー(90万円)がおすすめ。
参考) ゲーム開始直後でもレベルクイッカーとギフトクイッカーを購入する方法
- 特別な品物
3F 
3Fに上がるためには、レベル500以上で1Fにいる異国の忍に話しかける必要がある。
- 裏ギフト
内容はギフトの裏ギフトを参照。
地下(初級) 
- まずはゴブリンから始めよう。
- ゲームが始まって早々にダンジョンアタックというなかなかなホットスタート。
- 松明やらカギやら武具やらで木材と石材がたくさん必要だね!
- 食料もあったほうがいいね!
- でも思ってるのとはちょっと違うかもよ!
- 沢山いるって言ってるけど1000本あったら十分だよ!
変なツルの層 
採取資源
アイテム
強いツルの層 
採取資源
アイテム
入口
┣◆左上
┃ 土砂(体力10)
┃ ┗宝箱:石材x50(カギx1)
┃
┣◆右上
┃ 強いツル(松明x2)
┃ 強いツル(松明x2)
┃ ┗宝箱:木材x50(カギx1)
┃
┣◆右下
┃ モンスター(体力35 武器12 防具5)
┃ 強いツル(松明x2)
┃ ┗宝箱:野菜x50(カギx1)
┃
◆左下
強いツル(松明x2)
強いツル(松明x2)
┣◆左
┃ 強いツル(松明x2)
┃ 強いツル(松明x2)
┃ ┗宝箱:木材x50(カギx1)
┃
◆下
モンスター(体力45 武器15 防具7)
強いツル(松明x2)
┣◆右
┃ 土砂(体力10)
┃ ┣宝箱[左]:牛乳x50(カギx1)
┃ ┗宝箱[右]:牛乳x50(カギx1)
┃
◆上
強いツル(松明x2)
┣◆上
┃ 強いツル(松明x2)
┃ ┣宝箱[左]:牛乳x50(カギx1)
┃ ┗宝箱[右]:野菜x50(カギx1)
┃
◆右
強いツル(松明x2)
┣◆下
┃ 強いツル(松明x2)
┃ ┗宝箱:木材x50(カギx1)
┃
◆右
モンスター(体力55 武器17 防具8)
┣◆上
┃ 丸太の破壊(筋力x30以上)
┃ 採取場所:サボテン
┃
┣◆下
┃ 封印の解呪(知力x30以上)
┃ 採取場所:ヤシ
┃
◆右
強いツル(松明x2)
強いツル(松明x2)
┣宝箱:牛乳x50(カギx1)
土砂(体力10)
┣宝箱:石材x50(カギx1)
強いツル(松明x2)
┣◆左
┃ 強いツル(松明x2)
┃ ┗宝箱:野菜x50(カギx1)
┣◆右
┃ 強いツル(松明x2)
┃ ┗宝箱:野菜x50(カギx1)
┃
◆上
モンスター(体力65 武器20 防具10)
強いツル(松明x2)
┣宝箱:野菜x50(カギx1)
強いツル(松明x2)
強いツル(松明x2)
┣◆左
┃ 強いツル(松明x2)
┃ ┗宝箱:石材x50(カギx1)
┃
◆右
強いツル(松明x2)
モンスター(体力75 武器22 防具11)
┣宝箱:牛乳x50(カギx1)
強いツル(松明x2)
┣宝箱:木材x50(カギx1)
強いツル(松明x2)
強いツル(松明x2)
土砂(体力10)
┣◆左
┃ 強いツル(松明x2)
┃ ┗宝箱:野菜x50(カギx1)
┃
◆右
強いツル(松明x2)
┣◆右
┃ 強いツル(松明x2)
┃ モンスター(体力80 武器25 防具12)
┃ 強いツル(松明x2)
┃ ┗宝箱:石材x50(カギx1)
┃
◆下
モンスター(体力90 武器27 防具14)
┣★宝箱[緑]:古代道標の欠片(カギx2)
┃
┣◆左上
┃ 強いツル(松明x2)
┃ ┗宝箱:石材x50(カギx1)
┃
┣◆左中
┃ 丸太の破壊(筋力x40以上)
┃ ┗★採取場所:キノコ
┃
┣◆左下
┃ 封印の解呪知力x40以上
┃ ┗★採取場所:力水
┃
┣◆右上
┃ 強いツル(松明x2)
┃ ┗宝箱:野菜x50(カギx1)
┃
┣◆右中
┃ 強いツル(松明x2)
┃ ┗宝箱:木材x50(カギx1)
┃
◆右下
強いツル(松明x2)
┗宝箱:牛乳x50(カギx1)
凄いツルの層 
採取資源
アイテム
入口
┣宝箱[左]:石材x100(カギx1)
┣宝箱[右]:木材x100(カギx1)
┃
凄いツル(松明x3)
┣◆左
┃ 凄いツル(松明x3)
┃ ┗宝箱:木材x100(カギx1)
┃
◆右
凄いツル(松明x3)
┣宝箱:木材x100(カギx1)
モンスター(体力100 武器30 防具15)
┣宝箱:石材x100(カギx1)
┃
凄いツル(松明x3)
土砂(体力15)
凄いツル(松明x3)
┣◆左
┃ 丸太の破壊(筋力x50以上)
┃ ┗★採取場所:豚肉
┃
◆右
凄いツル(松明x3)
┣宝箱:木材x100(カギx1)
モンスター(体力110 武器33 防具16)
凄いツル(松明x3)
┣宝箱:石材x100(カギx1)
凄いツル(松明x3)
┣宝箱:石材x100(カギx1)
凄いツル(松明x3)
凄いツル(松明x3)
凄いツル(松明x3)
┣宝箱:木材x100(カギx1)
┣◆左
┃ 封印の解呪(知力x50以上)
┃ ┗★採取場所:羊毛
┃
◆右
凄いツル(松明x3)
モンスター(体力120 武器36 防具18)
┣宝箱:石材x100(カギx1)
凄いツル(松明x3)
┣宝箱:石材x100(カギx1)
凄いツル(松明x3)
┣◆左
┃ 凄いツル(松明x3)
┃ ┣宝箱:石材x100(カギx1)
┃ 凄いツル(松明x3)
┃ ┗宝箱:木材x100(カギx1)
┃
◆右
土砂(体力15)
モンスター(体力130 武器39 防具19)
凄いツル(松明x3)
凄いツル(松明x3)
┣宝箱:木材x100(カギx1)
凄いツル(松明x3)
┣宝箱:石材x100(カギx1)
凄いツル(松明x3)
凄いツル(松明x3)
モンスター(体力150 武器43 防具21)
┣宝箱:石材x100(カギx1)
凄いツル(松明x3)
┣宝箱:木材x100(カギx1)
┣◆右
┃ 丸太の破壊(筋力x60以上)
┃ ┗★採取場所:黒曜石
┃
◆下
凄いツル(松明x3)
┣★宝箱[緑]:古代の道標(カギx2)
封印の解呪(知力x60以上)
┗★採取場所:花崗岩