よくある質問1

Last-modified: 2024-05-07 (火) 14:03:31

このページは容量の関係上、2つに分割されています。
ゲーム筐体上のあらゆる質問についてはこちら→【 よくある質問 】 (このページ)
ゲーム筐体以外に関するもの(カードメイカー・CHUNITHM-NETなど)についてはこちら→【 よくある質問2

 まず、チュウニズム筐体には物理キーが一切ないため、選曲等の操作にも手元のグラウンドスライダー(タッチパネル)を使用することになります。どこをタッチすればどうなるか、その都度画面に表示されますので、操作に迷った時は画面をよく見ましょう。

 また、このページのコメント欄に質問する前に、「ゲームシステム」「用語集」「攻略ネタ」「コハDに質問 シリーズ」なども確認してみることをお勧めします。疑問の答えが見つかるかもしれません。
 個別の楽曲ごとの攻略は【楽曲一覧】から該当する曲のページをご覧ください。楽曲攻略に関する質問もこのページのコメント欄ではなく各楽曲のページでした方が、後人のためになります。

 目次


ゲームプレイ関係

 全体的なテクニックは【攻略ネタ】の方にまとめられています。

両手上げながらタッチするように指示されたんだけど?

 AIRノーツは何個あっても片手さえ上げていれば取ることができます。
 また、AIRノーツはタップして手を上げる以外に上から振り下ろしてタップするのでも取ることができます。
 バージョンAIR以降はそのような振り下ろし推奨エアーがピンク色の下向き矢印で表示されるようになりました。

いやいや、もうどう見ても無理押しなんだけど?

 (WORLD'S ENDの一部譜面を除き)チュウニズムの譜面は両手だけで取れるように設計されているので、無理押しに見える(腕がもう1本必要に見える)としたら、片手で処理できるものを両手に分担してしまっていると考えられます。

ノーツが小さすぎて取れない

 根本的にはエイム力を強化するしかありません。オプションからフィールドウォールを下げて、ノーツスピードを落とせば視覚的にノーツが大きく見える為やや有効です。
 ちなみに、通常譜面でよく「小粒」と言われる8分割ノーツの判定領域はAimeとほぼ同じサイズです。

このゲームのフルコンの価値ってどれぐらい?

 コンボが繋ぎやすいゲームの性質上、フルコンボ自体には正直あまり価値はありません。*1
 どちらかと言えば精度、点数が重視されるゲーム性の為、たとえば「フルコンSランク」と「1ミスSSランク」であれば後者の方がレート値(後述)的にも価値は高くなります。
 ノーミスの指標として狙うランプはFULL COMBOより上のATTACK一つ出さない「ALL JUSTICE」が一番望ましいでしょう。

HOLDの中のTAPってどうやって取るの?

 抑えていたら取れる訳ではありません。チュウニズムは16列のタッチパネルでも上下で反応します。実際には32ブロックあります
 HOLDしている手で上の部分をタッチしてもいいです(実際そのテクを使わせるかのような譜面も存在します)が、使っていない手で取るのがおすすめです。

スピードっていくつがいい?

 結論から言えば自分が一番見やすい速度です。

 早い速度のメリットは、ノーツの見た目上の間隔が広がり、視認しやすくなることです。その代わり表示される範囲は狭くなるので、ある程度譜面を把握していないととっさの反応が難しくなります。
 遅い速度のメリットは、表示される範囲が広いのである程度動きに予測が立てられることです。その代わりノーツの間隔が狭くなるので詰まっている譜面では視認しづらくなります。

 早いスピードでやれば上手になるというわけではありません。自分のプレイレベルに合わせて一番見やすい速度にしましょう。

スキルって何使ったらいいの?

 本当に何もわからなければ「ゲージブースト【LMN】」で問題ありません。
 ただし、SUN PLUSまでにおける「ゲージブースト【SUN】」のGRADE次第では、そちらの方が有利になることもあります(例: ゲージブースト【SUN】のGRADE 51=ゲージブースト【LMN】のGRADE 1)。
 リスクは一切なく、ちゃんと処理できるならば初期値でゲージ6本が確定というスペックです。

 もっと稼ぎたい・これじゃ無理だ、という方はスキル比較(NEW~)をご覧ください。

スライド押してるのに抜けるんだけど故障じゃないの?

 チュウニズムの仕様として、スライダーの分割線の真上で手を止めて(止まった判定になって)しまうと反応しなくなるというものがあります。指一本で細いスライドを押していると特にありがちです。
 対策としては気持ち大きく手を広げる、スライドをなぞりながらスライダーを上下に擦るなどすると抜けにくいとされています。

手袋ってした方がいいの?

 手袋をするかしないかは好みです。
 付けたほうが判定が良くなるとかいったことはシステム的にはありません。(プレイ環境やスタイルによっては起こる可能性はあります)
 手袋をしているからといってマナー違反ではないですし、その逆も然りです。ただし滑り止め付きの軍手など明らかに筐体に悪影響を与える手袋の使用はやめましょう。

やってたら皮めくれたんだけど…

 Twitterなどでたまに聞きます。その場合は手袋をしましょう。百均製のもので十分です。

手元撮影ってどうやってるの?

 スマホ等を筐体上部に固定させて撮影するのが一般的です。筐体上部が鉄製なのでマグネットでくっつきます。
 「チュウニズム 手元 機材」などで検索すれば固定具に関する情報は多く見つかります。
 ただし、撮影機材の使用は自己責任であることは十分に承知しておきましょう。スマホの落下などによる筐体の破損には十分に気を付けて下さい。

かくかくしかじかでレーティングxx.xxくらいなんだけど、上手?下手?

 ゲームに臨む姿勢や才能は十人十色、千差万別なので、そんなことを聞かれても答えようがありません。というか、質問者本人以外にまるでメリットがない質問なので、ウザがられたり自慢乙みたいな流れになりがちです。
 どうせ質問するなら「今レーティングxx.xxで、(ある譜面)でS乗らず苦戦してます。練習曲とかありますか?」「(ある譜面)がクリアできない(ゲージ4本に届かない)んだけど、おすすめのスキルは?」みたいな感じなら、他の人も生かせる情報が出てくるので、歓迎されるでしょう。

レーティングが下がった

 レーティング対象枠のうち「リーセント枠」に関しては「最近の一定数における上位」という形である以上、そこに入る成績を出したとしてもいずれは追い出されます。
 追い出された際に替わりに入ってきたプレー内容によっては、この部分が下がることがあります(同じ譜面でリーセント枠末席(全10枠のうち最後)よりやや低いがリーセント枠には入るスコアが出てそちらが入ってきた場合など)。

最近レーティングが変化しない

 レーティング対象枠のうち「リーセント枠」に関しては謎な部分があり、末席(全10枠のうち最後)におけるレーティングから一定値以上低いレベルの譜面は集計から除外されているという説があります。

いつもと違う台でプレーしたらいろいろおかしい(間隔が狭い、ずれてるように見える)

 一部のオプションは後述する筐体種別で別になります(該当するオプション*2は項目名に「60fps」「120fps」が付いている)。
 単純に同じ値を設定するだけでは解消されないこともあるため、それぞれでやりやすい設定を探ってみましょう。

ゲームシステム関係

初回無料プレイじゃなくて有料プレイを選んでしまった!

 仕様につき、二度と初回無料プレイは選べません。無料プレイより2曲分得したと思って続けるしかありません。

スコアが保存されない

  • イベントモード稼働時は、データ保存がされません。右下や制限時間「∞」表記、タイトル画面表記で判別できます。
  • 「データを保存しました」告知より前にゲームが強制終了してしまった場合は、当然ですがデータ保存されていません。
     基本的には諦めるしかありません。

遊んでたら筐体がエラー吐いたんだけどどうしよう

 速やかに店員を呼んでください。

  • ちなみに、ERROR 310x系*3のエラーが出る際は配線が弱っているか強く叩きすぎな場合があります。まずはメンテをお願いし、その後も(特に自分の番に)頻発する際は心当たりが無いか確かめてみてください。

選曲時間が短い・コンティニューできない

 CHUNITHMでは、設置店舗が選曲時間を設定可能です(デフォルトは60秒)*4
 短くてどうにもならないという場合はお店の方に相談してください。

 コンティニューも同じく、設置店舗が許可・不許可を設定できます。
 不満があれば、要望を店舗に出してみましょう。

全国対戦が選択できない

 通常は理由が明確に表示されています。下記をご確認ください。

  • 最新の更新日ではない
    • 更新日はタイトル画面・アドバタイズ画面でのみ確認できますので、カード認証の前に右下を必ずご確認ください。
    • 楽曲追加あるいは(システム面の調整など)バージョンが更新される場合は最新の更新日が更新されます。更新日は例外こそありますが、概ね2週に1回更新されています。
    • 最新でない場合は再起動をお願いするか、翌日再度訪れてください。
  • ログイン日時が11:59より早い・全国対戦選択が22:59より遅い
    • 12:00~22:59以外は選択できません。ログインが早すぎたり、選択が遅すぎても同じとなります。
      ちなみに時間内でもプレー終了後デモループに戻った際に全国対戦不可のメッセージが短時間表示されることがありますが、時間内であればすぐに消えるはずです。
    • なお、コンティニューした際にはそのコンティニューのタイミングが時間内であれば問題ありません(一度ログアウトして再度カード読み込みをする必要はない)。
  • 初回プレイである
    • コンティニュー、もしくは改めてカード認証しログインした後に選択してください。
  • 1曲目の選択ではない・マッチングに失敗した
    • 続けて4曲プレイする関係上、2曲目以降での選択はできません。
    • 『SUN』でマッチング失敗時に1度だけリトライ可能になりましたが、リトライしてもマッチングできなかった場合も同様の状態になります。
      リトライする場合は、1曲目の選択のうちに再度全国対戦を選択してください。
    • コンティニュー、もしくは改めてカード認証しログインした後に選択してください。
  • 『警告』ステータス付与に伴い制限された
    • 警告ステータスの詳細は後述。
    • 残念ですが、諦めるしかありません。
  • その他不具合
    • 上記以外は不具合発生の可能性があります。公式Twitterなどをご確認ください。

新曲・イベント追加当日なのに、新曲がない、イベントが開始されない

2023年12月21日の更新より、特記がない場合、新曲・イベントの追加タイミングは7:00(毎日メンテナンス終了タイミング)ではなく10:00からとなる。
なお、コンティニューした際にはそのコンティニューのタイミングが10:00以降であれば問題ありません(一度ログアウトして再度カード読み込みをする必要はない)。

また上記の「全国対戦がプレイできない」と同様に、最新の更新日ではなければ新曲・イベントがプレイ不可能となる。

〇〇の設定ってどうやるの?

 各種設定は、楽曲及び難易度選択後、楽曲プレー開始前の画面で変更できます。最初は楽曲ジャケットの右に「おすすめ設定」と表示されているはずですが、ここを選択して右へ移動すると、詳細設定のメニューが現れます。
 時間に追われず変更したいなら、CHUNITHM-NETでも設定変更可能です。ただし、下述のキャラクターやスキルシードの変更とは異なり、そちらで詳細設定を行うには利用権の購入が必要です(詳細は別ページにて)。

キャラクターの変更ってどうやるの?

 設定と同じく、楽曲プレー直前の画面で変更できます。最初は楽曲ジャケットの左に「チュウニペンギン」が表示されているはずですが、ここを選択すると、楽曲選択と似たようなインターフェイスでキャラクターを選択できます。
 また、キャラクターのスキルは固定ではないので、キャラクター選択後に、その左側からセットするスキルを選択することもできます。
 キャラクターも、各種設定と同様にCHUNITHM-NETでも変更できます。

スキルのGRADEアップってどうやるの?

 スキルを直接成長させることはできません。
 原則、各キャラクターのレベルが「1・5・10・15(20)・25・50・100」になったときにそれぞれ設定されたスキルシードを手に入れることができます。
 獲得したスキルシードの個数分、同名スキルのGRADEが上がっていく仕組みです。
 使用中のスキルが上がるというようなシステムではありませんので、成長させたいスキルのスキルシードを入手できるキャラクターを育てる必要があります。

 PARADISE LOST以前はスキルシードをスキルと読み替えてください。

キャラクターを効率よく育てる方法は?

 チケット日替わりボーナスによるブーストで、得られるキャラクター経験値が通常より増加します。
 EXPブースト効果があるチケット*5によるブーストでは最低でも通常の3倍の経験値を得られますので、入手したらうまく活用しましょう。(例:「キャラクターEXPブースト×3.0倍チケット」であれば、他ブースト効果がなくてもRANK 1のキャラを2クレ分(6曲)でRANK 10にできます)

  最高効率としては、日替わりボーナス「キャラクターEXP x1.5」の対象日に以下のチケットを利用して全国対戦モードをプレイするのがベストです。
 前者はブーストが1.5倍となり*6、後者は1プレー4曲となるため元の値自体が増える結果になります(もちろんチケット・日替わりボーナスと重複)。ただし前者は月替わり、後者はマッチング仕様の関係上不確定要素があります。

チケットの一覧と効果

チケットの一覧と効果

  • キャラクターEXPブースト×9.0倍チケット、CHUNITHM-NETスタンダードチケット
    • 上記条件での全国対戦1回あたり9.0×1.5×4=54曲分のEXPを得られる。ただし前者はチケット自体のコストが非常に高く(CHUNITHM-NETのアイテム交換所で1枚60pt(月15枚まで)、月間プレー日数が15日/20日の時にその日の初回プレー時)、後者はCHUNITHM-NETのスタンダードコース特典で毎月1回限り。
  • キャラクターEXPブースト×6.0倍チケット(プレゼント)
    • 上記条件での全国対戦1回あたりのEXP獲得は6.0×1.5×4=36曲分。チケット自体はCHUNITHM-NETのアイテム交換所で毎月1回限定で5ptでの購入が可能*7なほか、イベントの報酬などで手に入ることも*8
  • キャラクターEXPブースト×6.0倍チケット(プレミアム)
    • 1クレジット追加が必要なため、上記条件での全国対戦における1クレジットあたりのEXP獲得量は36/2=18曲分。
  • キャラクターランクブースト×3.0倍チケット
    • 上記条件での全国対戦1回あたり3.0×1.5×4=18曲分。この目的で使用するチケットとしてはコストは最も軽い*9が、それでも上記条件において全国対戦で1キャラ通し使用の場合1回でRANK 1→RANK 10となるレベル。
  • マップ進行×n倍チケット(nは2~4)
    • 1曲当たりのEXP獲得量が(n+1)倍となるため、上記条件での全国対戦1回あたりのEXP獲得量は(n+1)×1.5×4=(n+1)×6曲分(SUN PLUS現在)。ただし、1回あたりのクレジット消費量もn倍になる(このため、上記条件での1クレジット当たりのEXP獲得量は2倍チケットで(2+1)×6/2=9曲分、4倍チケットで(4+1)×6/4=7曲強分)。マップ進行と両立させたいがCHUNITHM-NETスタンダードチケットを使用済の場合の選択肢になるか。なお3倍チケットにはプレゼント版もあるが入手性は非常に低い(後述するように、最近は「King of Performai」の予選課題コースのうち1つの初回クリア報酬程度)。
  • 期間限定チケット
    • キャラクターEXPブースト効果が大きく(NEW以降の配布分は(一部を除いて)全て6倍以上)「キャラクターEXPブースト×6.0倍チケット(プレゼント)」と同等~それを超える効率が期待できる。有効期間に注意*10

 PARADISE LOST以前の内容は省略しますが、原則上記に従います。

称号・ネームプレート・アバター・マップアイコン・システムボイスが変更できない

 NEW以降、筐体上ではそのクレジットで獲得できたもの以外変更不可能となっています。CHUNITHM-NETからは従来通り「コレクション」→「カスタマイズ」より変更可能です。
 このため、CHUNITHM-NETへの無料会員登録=SEGA IDの会員登録+Aime他互換カードとSEGA IDの紐づけが必須となりました。
 (CHUNITHM上で認証されたカードは全てAime扱いですので、プレイしたカードであればメーカー問わず紐づけ出来ます)

 ゲキチュウマイ-NET各種有料利用権は不要です。
 カード再発行が容易にできるというメリットもありますし、この機会に会員登録をご検討ください。

すごろく(マップ)を効率よく進める方法は?

 まず難易度によってゲージの最大値が違うので、MASTERが出来ればベストです。
 また、ゲージブースト等のアイコンが赤いスキルを使ってゲージ増加量を上げるのが単純かつ一番効率がいいです。腕に自信があるのならばアイコンが紫のものを使えば更に増えます。
 加えてフルコンボならば2マスボーナスです(PARADISE LOSTまではALL JUSTICEだと3マスでした)。
 低難度ならAJは取りやすいですが、ゲージの最大値が低くなるため一概にいいとは言えません。何度か難易度やスキルの組み合わせを試し、自分が最もやりやすい組み合わせを探すとよいでしょう。
 LUMINOUSからはEXPERT譜面で最大11ゲージのマップもあるため、うまく活用しましょう。
 ちなみに店内マッチングでもボーナスが入るのでその場合更に進められます。マッチングするだけでもボーナスがありますが、チェインを繋ぐことでより多くのボーナスがもらえます。

 特定のキャラ、スキル、曲カテゴリ、難易度を選ぶことで進めるマス数にボーナスがかかります。積極的に活用しましょう。
 何を選べばボーナスが得られるかは選曲画面上部に表示されています。また、ボーナス対象にはマークが表示されます。

 時間効率という面から言うと、「マップ進行×2~4倍チケット(プレミアム)」をプレイ開始時に+1~3クレジットで購入することでマップ進行が2~4倍になります。時間や懐具合と相談のうえ、ご利用は計画的に。
 また、CHUNITHM-NETのスタンダードコース特典で毎月1回使用可能な「CHUNITHM-NETスタンダードチケット」や、一部クラス認定*11のクリアで入手可能な「マップ進行×3倍チケット(プレゼント)」を使用した場合は3倍になります。

 ちなみに、通常は1プレー3曲ですが全国対戦プレー時のみ1プレーで4曲となるので、マップ進行×2~4倍チケットを購入したプレーで全国対戦をプレーするとその倍率は4曲すべてに適用されます。*12

課題曲マップが追加されたのにできない

 筐体がアップデートされていない可能性が高いです。店員さんに言いましょう。具体的には、再起動をしてもらうことになります。
 PLUSなど大規模アップデートの場合は、店員さんの作業の後しばらくネットワークに接続し、その後でもう一度再起動しなければいけませんので、その旨を伝えて再起動をしてもらってください。どの状態が最新の状態かは、公式Twitterで告知されています。

さっきプレイした曲以外選べなくなったんだけど?

 EXPERT譜面でS以上の判定を取ると、その楽曲のMASTER譜面が解禁されますが、その際「MASTER解禁」の短いデモの後MASTER譜面が選択された状態になります。
 このままではMASTER譜面未解禁の楽曲は選べませんので、難度をEXPERT以下に下げましょう。

楽曲クリアに要求されるゲージ数が増えたツラい

 楽曲クリアに必要なゲージ数は現在挑戦中のマップに依存します。

 スキル無しでの理論値がゲージ4本に対して、高難易度のマップではゲージ7~10本も要求するものがあります。適切なスキルを選択するのも、ゲームクリアのテクニックの一つということでしょう。

 また、課題曲には普段のプレイよりも重いノルマが設定されています。ADVANCED以下では最大5本となっていますが、EXPERT以上の場合は7本・8本もあり得る状態です。
 そもそもスキルシステムの性質上、クリアノルマ自体が可変なものですから、クリアマークについて重く考えすぎないのが精神衛生上ベストかと思われます。

 課題曲やイベントに係らないマップにも個別にクリアノルマが設定されており、その場合は2本や3本の場合もあります(逆に通常マップでのノルマがまだ2本でも、イベントでは7本になる場合もあります)。単にクリアマークを増やしたいだけなら、こういったときを狙うのも手です。

曲のジャケットの外側が虹色に光ってる人がいるけどあれは何?

 任意の楽曲のMASTER以下全て(MASTER,EXPERT,ADVANCED,BASICの4つ)でALL JUSTICEを達成すると、達成した楽曲はジャケットの枠が虹色に光ります。いわゆるおまけ要素のようなものなので無理に光らせる必要はありませんが、お気に入りの楽曲や初めてMASTER譜面でAJした曲などを光らせる、という楽しみ方ができます。詳しくはこちら。

AJしてもクリアできない……マジ詰んでる……

 スキルの伸び率が足りないためにノルマに届いてないものと思われます。完走できる範囲内で伸び率の高いスキルを使いましょう。
 (完走重視)ゲージブースト - アタックギルティ - ジャッジメント - オーバージャッジ - 天地創造(伸び率重視、強制終了リスク大)
 伸び率が%表記の5つを比較するとこんな感じです。ただし、アタックギルティはATTACK以下でのダメージの関係でゲージブーストより下に見られることも多いです。

プレミアムチケットが買えない

 何らかの原因でゲーム自体が強制終了した場合、自動的に補填が発動・強制使用されます。次回以降購入しましょう。
 FREE PLAYモードでも購入することは出来ません。

late/fastの数とJ以下の数が合わないんだけど?

 集計対象はTAPとHOLD/SLIDEの始点のみです。

レーティングが下がったorレーティングが伸びない

※ざっくりとした技術的な話です。 適正帯や実力も含めた詳しい話は関連リンクを参照。
関連リンク:【レーティング・OVER POWER】【CHUNITHMに少し慣れてきた人へ

 同じ楽曲を繰り返し遊んでいると「ベスト枠」と呼ばれるレーティングを算出する30譜面の内部数値に被りが生じ、序盤であっても数値が上がりにくくなる場合があります。

 また、レーティングの計算にはmaimaiやオンゲキと異なり新曲枠が無く、代わりに最近プレイした譜面(リーセント枠)が計算に含まれている為、大型アップデートと関係なく下がることもあります。
 大型アップデートでの配信停止曲がベスト枠に含まれていた場合も、もちろん下がります。

値はわかったけど、そもそも「譜面定数」って何?

関連リンク:【レーティング・OVER POWER
 難易度を詳細に設定している、隠しパラメータです。主にレーティングの調整へ用いられています。

 数字に+の付くレベルは譜面定数がx.5~x.9の間に、それ以外はx.0~x.4に設定されています。*13
 また、Lv7未満および7~9の+なしはx.0のみ、7+/8+/9+はx.5のみとなっています。

 譜面定数が0.1でも基準から外れると、難易度も付随して変化します*14

 ちなみに、公式全国大会「KING of Performai」全国決勝大会では、CHUNITHM第2回大会(The 3rd)より譜面定数が対象楽曲を選定する基準のひとつとなっています。

ログインしたら「弊社規約に抵触する~」って出たんだけど大丈夫?

 お前規約違反だろ

 プレイ規約に違反したと判断されたアカウントは「警告」ステータスを付与され、様々なペナルティ(各種全国ランキング除外、全国対戦プレイ不可など)が課されます。これらは原則として永久に解除されることはありません。
 また、重大な規約違反者ともなればCHUNITHMに限らずSEGAのネットワーク全体において該当Aimeアカウントそのものが停止される可能性もあります。

 よくある例では、プレイアカウントデータの貸し借りを常習的に行っているユーザー(いわゆる代行)はこれに該当する可能性が極めて高いです。絶対にやめましょう

maimai・オンゲキとかの連動ってどうやるの?

 普段チュウニズムで使っているAimeやアミューズメントICカードでmaimai・オンゲキをプレイし、所定の条件を満たす(指定された曲をプレーする、など)だけです。
 同じカードを使うという点だけ注意してください。あとは連動元で満たすべき条件の難易度次第です(楽曲解禁であればその曲をプレーするだけと簡単だが、楽曲以外のアイテムの場合相応に高難度(MASTER譜面で所定の成績、など)のケースがある)。

maimai・オンゲキをプレイしてきた、あるいはCARD MAKERからキャラを獲得できたのに、アイテム/キャラが解禁されない

 獲得元を問わず、「プレゼントアイテム」(次回プレイ開始時に獲得できるアイテム)は1ログインにつき20個までしか獲得できません。
 未獲得アイテムは次回(以降)のログイン時に持ち越しのため、一度ログアウトして再度ログインしてください。

 また、maimai・オンゲキ連動関連は、条件達成後すぐに入手できるわけではなく、条件を満たした数十分後(公式発表では「しばらく待ってから」となっています)の開放ですので、しばらく待ちましょう。
 CHUNITHM-NETにログインして「プレゼントアイテム」の項目を確認するのも有効です。

 「他機種で連動条件を満たしたにもかかわらず、その条件に該当するアイテムが入らない(実際に手に入ったアイテムが異なるケースも)」という不具合のケースも稀にあります。
 この場合は公式から告知があるので対応を待ちましょう。

電子マネー使える?

 CARD MAKER/ゴールドモデルに限り使用可能です。
 ゴールドモデルについてやゴールドモデルでの使い方等は後述します。

 店舗によっては「特定のものだけが使用できない」「一切使用させない」という設定になっていることがあります。
 それはその店舗の運営方針ですので、どうしてもという場合はお店の方に要望を出してみてください。

 なお、外部電子マネー決済端末*15を装着している店舗では間接的に利用可能ですが、その支払方法にCHUNITHM開発チームは関与しておらず無関係です。

筐体の違い・各種専用機能

なんか色々あるらしいけど分からん

 現状、筐体としては下記の3種類(+海外稼働筐体2種類)あります。

  • ゴールドモデル
  • シルバーモデル
  • PARADISE LOST オフライン稼働筐体

ゴールドモデルとは何か?

 NEWより導入される新筐体です。
 店舗によっては従来筐体を破棄し、こちらに入れ替える可能性もあります。
 また、後には「シルバーモデル筐体から上部部分などを取り外し、こちらに取り付ける形で換装」という形でこちらを入れている店舗も確認されています。

 ゴールドモデル専用機能として下記が用意されます。下記以外は従来筐体でも使用可能であり、専用楽曲・専用モードは存在しません

  • 120fpsモニター
  • 電子決済
  • 耐久性向上型ヘッドホンジャック
  • 専用プレイマット

 なお、アバターパーツには「ゴールドモデルでしか獲得できない」ものが存在します。
 獲得条件自体は「ゴールドモデルでプレー」と簡単で、獲得したアイテムは全てシルバーモデル(後述)でも使用可能です。

シルバーモデルとは何か?

 従来筐体をベースにNEW以降へ対応した筐体のことです。NEW以降ではゴールドモデルとの区別を行うため「シルバーモデル」という名前が付与されました。
 シルバーモデルであっても一部パーツはNEW稼働時に新品交換・新規追加されており、ゲーム内容の差は生じません。
 主な相違点は「モニターが60fps、そのため一部オプションはゴールドモデルと別項目」「電子決済非対応」「一部アバターパーツを獲得できない(使用は可能)」の3つです。

シルバーモデルって基板交換せずに動かしているんでしょ?

 そう考える方が非常に多いのですが、間違いです。ゴールドモデルと全く同一のALLS HX2.1 OP基板を使用しています。
 シルバーモデル用の設定をしなければエラーで起動できない、という仕組みです*16
 なおゴールドモデルにてシルバーモデルの設定もできてしまい、万一行ってしまうと起動できません。このことからも、シルバーモデルとゴールドモデルが同一基板であることが証明できます。

オフライン専用筐体って何??

 CHUNITHMは通常定期的にSEGA専用ネットワークへ接続しなければならないゲームです。
 ところが、PARADISE LOSTに限り、ネットワークから遮断しても稼働させるための専用キットが存在します。こちらを導入した筐体であれば、24時間365日一切ネットワークに接続せず稼働させることが可能です。
 このページではその状態となった筐体を「オフライン専用筐体」と呼んでいます。

オフライン専用筐体は、アドバタイズ画面右下に、「Version 1.51」と記載があり、更新日の記載がない筐体が対象です。主にラウンドワンのスポッチャエリアでの稼働が確認されていますが、稀にそれ以外の店舗でも稼働しています。

 単なるゲストプレイになるだけでなく、下記の非常に強い制限が付与されていますのでご注意ください。

  • オフラインキットでオフライン化せずにそのままゲームセンターに設置してあるPARADISE LOST筐体については、これに当てはまりません。これらの筐体はオフラインに変わりないですがSEGA専用ネットワークに接続されている必要があります。また、収録楽曲についてもオフライン専用筐体とは異なります。こちらは2023年2月にてオンラインサービスが終了しましたが、2023年6月まで稼働店舗がありました。

海外版って何??

日本以外に在住している人向け海外版が2種類存在します。

International ver.(旧・CHUNITHM SUPER STAR)

  • 中国大陸以外のアジア各国・地域で稼働した海外版。2020年11月26日に稼働開始。
    • 稼働当初は「CHUNITHM SUPER STAR」というSTAR PLUSをベースにしたバージョン(日本ではCRYSTAL PLUSが稼働)だった。
    • 2022年3月3日以降にmaimaiでらっくすと同じように「(メジャーバージョン名) International ver.」となり、アップデートタイミングが日本版より数週~数ヶ月遅いという点を除いて以外日本版シルバー筐体*18(色のみゴールド筐体になっている物もある)とほぼ変わらなくなっています。)
    • コンテンツによってInternational ver.で収録しないか、日本版と同時(先行)配信など例外もある。
      • 楽曲とのタイアップした作品での海外配信権利もしくは表現事情により、一部楽曲のジャケットは(タイアップ先の版権絵不使用の)別ジャケットが使われている(ALIVEなど)か、加工がなされること(8-EMなど)がある。キャラについても同様。
    • その他、筐体の言語、マッチングや一部コンテンツの解禁方法が異なる等が挙げられます。
  • Aimeカードは使用できますが、ALL.NETの記録上はInternational ver.が日本版との別ゲーム扱いになります(なので、データ保存は日本版・International ver.が別となる)。
    • なお、maimaiでらっくすでは「日本版・International ver.をそれぞれ1回以上プレイ」で入手できる特別な称号が存在したが、CHUNITHMではmaimaiでらっくすと同条件の称号は現状存在しない。
  • CHUNITHM SUPER STAR稼働当初からALLS HX2基板が使用されており、日本版、中国大陸版とは基板が異なる。

中二节奏

  • 中国大陸でのみ稼働したもう一つの海外版。2022年9月8日にNEW!!が稼働開始。2023年にバージョンが変更され、西暦表記となった。
    • なお、香港・マカオでは上記のInternational ver.が稼働します。
  • 法律における制限により、International ver.と異なりAimeカードが対応できず、収録コンテンツも日本版・International ver.とやや異なる。
    • さらに中国大陸における表現事情により、International ver.以上の規制が施されていることがある*19

【ゴールドモデル】電子決済方法がわからん、残高はどこ見りゃ良いのか

 電子決済は使用できる画面で自動的に有効になります。そこまで画面を進めてください。
 有効になったら、スライダーで種別を選択し、電子マネー対応Aimeリーダーにタッチすると決済されます。
 
 残高は決済時にカードリーダー上部の2行液晶に表示されます。
 残高照会の操作を行うことで、決済することなく残高を確認できます。有効な画面で「残高照会」を選択し、画面の指示に従ってください。

【ゴールドモデル】PASELIが使えん

 裏側に王冠PASELIマークがあるe-amusement pass、あるいはアミューズメントICカードが必要です(詳細は後述)。また、暗証番号省略OKの設定も必要です。
 詳しくはコナミアミューズメント社のサイトを御覧ください。

 おサイフケータイや交通系ICカードを使用している場合は、PASELIとしては使用できませんが他の電子マネーとして使用できるケースがあります。

Aimeカード関連

本項目に関する用語

本項目に関する用語

  • ○○使用タイトル: 使用するICカードの種類による分類
    • なお、「Aime使用タイトル」「バナパス使用タイトル」は(2022/6の後者におけるおサイフケータイ対応終了による差を除いて)同じですが、本項ではセガ運営の物は前者、バンダイナムコ運営の物は後者として表記しています。
  • DIVAACカード、MJカード:Project DIVA Arcade Access Card、MJ MEMBER'S CARD
    • 2010年以前に発行された、「初音ミク Project DIVA Arcade」「セガNET麻雀MJ 4 Evolution」2タイトル専用だったデータカード。
    • Aime登場以前のカードだが、2011年以降はAime使用タイトルに限れば完全対応可能。
  • バナパス: バナパスポートカードおよびバンダイナムコパスポート
  • e-pass: e-amusement pass(コナミアミューズメント(以下コナミ)運営のゲームで使用するICカード)

データ保存に使えるカードの種類は?

大きく分けると以下の通りです。なお、CHUNITHM上では何であれAime扱いです。

  • アミューズメントICカード(強く推奨 e-amusement passおよびNESiCA表記の物でも、アミューズメントICロゴのあるものであれば可)
  • アミューズメントIC以前の版のAime、およびバナパスポートカード
  • Aime以前の版のDIVAACカード、MJカード
  • おサイフケータイ
対応ICカードにおける、細かいバージョンの違い

対応ICカードにおける、細かいバージョンの違い

Aimeの場合
基本的には、表面の「Aime」表記もしくは裏面に表示されているマーク(Aimeマーク/アミューズメントICロゴ)で細かいバージョンの判別が可能です。

  • 「Aime」表記・アミューズメントICロゴともにありの場合: アミューズメントICカード対応ゲーム全てのデータ保存・ゴールドモデル/CARD MAKER(など)におけるPASELI支払い共に使用可能です。
  • 「Aime」表記のみありの場合:2010年後半~2018年発行されたもの、コナミ・タイトーのネットワークで稼働しているゲームにおけるデータ保存と、ゴールドモデル/CARD MAKER(など)におけるPASELI支払いには使用できません。
  • 「Aime」表記なしの場合:2010年以前発行されたAime互換カード(DIVAACカードもしくはMJカード)。場面ごとの使用可否は「Aime」表記のみありの物と同様です。

e-amusement passの場合
基本的には、表面の「e-amusement pass」表記もしくは裏面に表示されているマーク(PASELIマーク/アミューズメントICロゴ)で細かいバージョンの判別が可能です。

  • 「e-AMUSEMENT PASS」表記・PASELIマーク/アミューズメントICロゴともになしの場合: カードの物理仕様が以後のバージョンと異なるため、CHUNITHMなどコナミ以外のネットワークで稼働しているゲームでは認識すらされません。
  • e-AMUSEMENT PASS」表記(「e」が反転)・PASELIマークありの場合: コナミ以外のネットワークで稼働しているゲームにおけるデータ保存には使用できませんが、ゴールドモデル/CARD MAKER(など)におけるPASELI支払いには使用可能です。
  • 「e-amusement pass」表記・アミューズメントICロゴありの場合: アミューズメントICカード対応ゲーム全てのデータ保存・ゴールドモデル/CARD MAKER(など)におけるPASELI支払い共に使用可能です。

また、裏面のカードのID表記についてもアミューズメントIC版とそれ以前のもので大きく違い、アミューズメントIC版ではAime(DIVAAC/MJカード)/バナパスと同様の20桁数字(4桁×5ブロック)、過去の版では16桁英数字(新しめの物は4桁区切りになっている)となっています。なお後述するようにアミューズメントIC版e-passでも内部的には以前と同様の16桁英数字のユーザーコードが存在しており、e-pass使用タイトルではそちらのコードが表示されます。

バナパスポートカード・バンダイナムコパスポートの場合
「バンダイナムコパスポート」表記の物はすべてアミューズメントICカードです。

「バナパスポート」表記の物にはアミューズメントICカードとそうではないものがあり、アミューズメントICロゴで判別可能です。
対応有無はコナミ・タイトーのネットワークで稼働しているゲームでの使用可否に関わるもので、CHUNITHMなどセガ運営ゲームにおいては関係ありません。
ただし、非対応カードはe-passとして扱えないため、ゴールドモデル/CARD MAKER(など)におけるPASELI支払いには使用できません。

NESiCAの場合
アミューズメントICカードかどうかを判別できる主な要素は「アミューズメントICロゴの有無」「表面の色」「アクセスコードの桁数」といったところです。
アミューズメントIC対応版の場合「表面が赤+アミューズメントICロゴあり」「アクセスコード(シリアルナンバー)が20桁数字(4桁×5ブロック)」、非対応版では「表面が青」「シリアルナンバーが16桁数字(4桁×4ブロック)」といった感じです。
CHUNITHMの場合はアミューズメントIC対応版でなければ認識されませんし、ゴールドモデル/CARD MAKER(など)におけるPASELI支払いについても同様ですが、NESiCA使用タイトルの場合はNESiCA以外のアミューズメントICカードを使用できないケースが確認されています(詳細)。

なお、同じデータをアミューズメントICカードとアミューズメントIC非対応版NESiCAの双方に紐付けることが可能で、この場合はアミューズメントICカード対応タイトルであればどちらのカードでも同じデータでプレー可能ですし、後述するようにアミューズメントICカードにデータを移行しても非対応タイトルでは(そのアミューズメントICカードと同じデータに紐付けられた)非対応版NESiCAで引き続きプレー可能です。

アミューズメントICカードって?なぜ推奨されてるの?

「アミューズメントICカード」はセガ・バンダイナムコアミューズメント、コナミアミューズメント、タイトー4社によるアーケードゲーム用統一規格ICカードです*20

  • 対象カードは表面か裏面に「アミューズメントICロゴ」が表示されています。裏面を見れば間違いありません。
  • ロゴがあれば絵柄やメーカーは関係ありません。アクセスコードも全て共通です。
  • e-passおよびNESiCA使用タイトル(コナミやタイトーのネットワークで稼働するゲーム)では独自の番号(カードナンバー/SERIAL No.)を発行していますが、一部を除きアクセスコードで代用できるため覚える必要はありません。*21

他社の音楽ゲーム(グルーヴコースターなどアミューズメントICカード非対応タイトルを除く*22)もそのカードで保存できますし、ゴールドモデル/CARD MAKER利用でのPASELI支払いにおいても同じカードを使用できるため、新規プレイヤーはもちろん、以前からのプレイヤーであってもアミューズメントICカードを強く推奨します

「アミューズメントICカードでないカード」というと?

以前はアーケードゲーム用のICカードはネットワークごとに存在していました。アミューズメントIC以前の版の物(2018年10月下旬まで販売されていたもの)でも、AimeおよびバナパスポートカードであればAimeおよびバナパス使用タイトルでは使用可能です。
ただし、アミューズメントICカード非対応のAimeおよびバナパスポートカードでは、e-passおよびNESiCA使用タイトルのデータカード、およびゴールドモデル/CARD MAKER利用でのPASELI支払いには使用できないので、これらについても同居させたい場合はアミューズメントICカードへの移行が必要です。

余談ですが、もっと昔はタイトルごとに用意されていたこともありました。
その時代の物のうち、Project DIVA ArcadeとMJの物は2011年以降Aime使用タイトルにおいてはアミューズメントIC非対応Aimeとして使用可能ですが、バナパス使用タイトルでは一部対応していない可能性があります。

おサイフケータイに関する注意事項

Aime使用タイトルであればおサイフケータイも使用可能です。ただし、一部機能制限などがあります。
また、2022年6月1日 2:00をもってバンダイナムコアミューズメント運営ゲームでは一切使用できなくなりましたので、使用は推奨しません。ちなみに、Aime扱いのアクセスコードとバナパス扱いのアクセスコードは別になっていました。
(Aime扱いの)アクセスコード確認方法はこちら

Aime(旧バナパスポート・アミューズメントIC)カードを無くしてしまった

次のいずれかに当てはまる場合は、新しいカードを購入することでデータ移行が可能です。

  • SEGA IDにカードを登録している
  • カードのナンバーを知る手段がある(IDにカードが登録できるため)
    • 例: 同じカードをバナパスとしても使用しており、バンダイナムコIDには登録してあった場合

どちらにも当てはまらない場合は残念ながら新しく始めるかカードが見つかるのを待ちましょう。

同じ1枚のカードを複数種別(Aime・バナパス・e-pass・NESiCA)で使用している場合でも、それぞれのサービスを利用する際には各サービスごとのIDが必要になります。
紛失時のデータ移行についても、各カード種別ごとに移行作業が必要になります。


*1 マッチングの際に取得できるFULL CHAINランプなどフルコンボが必須な場面もあるにはある
*2 スピード設定、判定タイミングA/B、フィールドウォール
*3 メインデバイス(スライダー)のタイムアウト、すなわち接続不良
*4 秒数は50,60,70,80,90,99秒で設定可能
*5 キャラクターEXPストックチケットを除く
*6 キャラクターEXPストックチケット」使用時の1曲目を除くEXPブースト効果と重複
*7 この他、月10枚まで25pt/枚の枠あり
*8 メジャーバージョン単位でのプレー日数を14で割った余りが5/10の時にその日の初回プレー時、など
*9 マップ進行やプレー日数などによるログインボーナスなどで手に入る通貨を2500消費するだけ。基本的にはマップ選択後のチケット選択時に購入するが、あらかじめCHUNITHM-NETのアイテム交換所で購入しそのストックを使用することも可能。
*10 大型バージョンアップ直後や7月中旬などの時期に2週間~1か月間の期間で配布され、その期間が有効期間にもなっている。なお、ブースト倍率が3倍だった時はチケットの有効期間が配布当日限り(イベント期間中であれば毎日1回配布条件を満たした後使用可能)だった
*11 最近は「King of Performai」の予選課題コースのうち1つに設定されている程度
*12 ただし4曲分の各項目を合算して最後にチケットの倍率を適用する関係上、マス数が99を超えた場合は課題曲手前だと課題曲到達時の余りがオーバーフローして切り捨てられることがあるため注意。
*13 PARADISE LOST以前の譜面定数範囲はx.0~x.6(数字のみ)/x.7~x.9(+付き)となっています。
*14 例:「Gustav Battle」(MASTER)…初代:13.0(13)→PLUS:12.9(12+)→AIR:13.0(13)。NEW以降は14.2(14)だが、これはNEWにおける難易度改定(12以上に対する細分化)によるもの
*15 タイトー系列の"e-money"、GiGO/セガ系列・シルクハット系列等の"シンカターミナル"等
*16 店舗向け情報サイトにて公開されています。また、交換基板も全く同一のものが到着する仕組みです
*17 この称号はオフライン筐体専用のもの。従来の「NEW COMER」はノーマル称号。
*18 KING of Performai The 4th全国決勝大会にてコハDおよびJAKADS氏の発言より。
*19 一例として、学園MVP編ソロ曲など一部楽曲のジャケットが汎用ジャケット(CHUNITHMロゴのみのもの)に差し替えられた。
*20 規格やロゴなどの管理はタイトーを除く3社共同で、タイトーは規格発表から約1年後の参加となっています
*21 PASELIチャージ機でKONAMI ID仮発行を行った場合、独自の番号でないと本登録が行えない場合がある、というトラブルはあります。
*22 ただし、同じデータをアミューズメントICカードと以前の版のNESiCAの双方に紐付けることで、非対応タイトルでは以前の版のNESiCAで引き続き同じデータの使用が可能