その他の魔法のアイテム/【ガス・パイプス】

Last-modified: 2024-05-21 (火) 13:02:23

原語は「Gas Pipes」。
gasはガス、つまり気体のこと。ガスに関する動詞としても使われる。この場合のpipeは管、導管、煙管、笛、呼子を意味する名詞。
この場合の直訳は「気体の笛」。
廃墟や洞窟などに生息する鼠や蝙蝠を呼び出して操る魔法の笛に似せた罠アイテム。とはいえ後述の通り条件付きで機能はしてくれるが。

クラシック・ダンジョンズ&ドラゴンズ

クラシックD&D第4版ではAC4 マーベラスマジックに掲載されている。新和版の表記は「ガスパイプ」。
外見についての記述は無いが、シュアーパイプと同じように見えるし機能もする。
しかしこの魔法の笛はネズミコウモリが集まると緑色の気体を出し始める。これは毒であり、使用者はペナルティ付きで対毒ST判定を行わねばならない。これに失敗するとダメージを受けた上に集めた動物たちが使用者に襲い掛かってくることになる。
ST判定に成功した場合、集めた動物たちは命令に従ってくれる。
この魔法の笛は1週間当たりの使用回数に制限がある。


使うと毎回毒ガスを吸わされる酷い笛。一応ST判定に成功すればシュアーパイプとして機能してくれるだけ、罠アイテムとしてはまだ使えなくもない部類ではある。

関連項目

ウォーター・パイプス】【カッパー・パイプス】【スーアー・パイプス】【パイプス・オヴ・サウンディング】【パイプス・オヴ・ザ・スーアーズ】【パイプス・オヴ・スピーキング】【パイプス・オヴ・パン】【パイプス・オヴ・ペイン】【パイプス・オヴ・ホーンティング