モンスター/【リヴィング・スタチュー】

Last-modified: 2022-08-13 (土) 09:14:53

原語は「Living Statue」。ただしルールサイクロペディアの原語版では「Statue, Living」となっている。
生ける彫像、動く像などと訳されるモンスターの1種。
強力な魔法使いにより動く、ゴーレムに近い存在。

クラシック・ダンジョンズ&ドラゴンズ

第4版ではベーシック・ルール・セットに登場。
「強力なマジックユーザーの魔力によって動く生物であり、いざ動き出すまでは、完全に普通の像と区別がつかない。」と記述されている。

ベーシック・ルール・セット

新和版では「リビングスタチュー」と表記されており、クリスタル、鉄、岩の3種が紹介されている。解説文は「リビングスタチュー(生きている像)」という主語から始まる。
ゴーレムとの大きな違いは、ある程度の知性がある事と、普通の武器でもダメージを与えられる事。

クリスタル・リビングスタチュー

クリスタル製のリビングスタチュー。外見は普通の像だが、普通の人間として出現することもあると解説されており、精巧な彫像であることを示している。
ヒットダイスは3。アライメントはローフル。攻撃手段は明記されていないが、おそらく殴り。攻撃回数は2回。
ルールサイクロペディア版の解説文では「リビング・クリスタル・スタチュー」と表記されている。サイズM。荷重は1500cn/3000cn。

アイアン・リビングスタチュー

鉄製のリビングスタチュー。鉄や鋼を引き付ける、磁力のような性質の体を持つ。
ヒットダイスは4。アライメントはニュートラル。攻撃回数は2回。非魔法の金属製武器で攻撃された場合、攻撃者は対呪文ST判定に失敗すると、その武器がアイアン・リビングスタチューにくっついて離れなくなってしまう。
ルールサイクロペディア版の解説文では「リビング・アイアン・スタチュー」と表記されている。サイズL。荷重は2000cn/4000cn。

ロック・リビングスタチュー

岩石製のリビングスタチュー。硬い岩でできているが、内部には高熱のマグマが詰まっており、攻撃してきた敵にマグマを吹き出すことで反撃ダメージを与えるという特殊能力を持つ。
ヒットダイスは5。アライメントはカオティック。
ルールサイクロペディア版の解説文では「リビング・ロック・スタチュー」と表記されている。サイズL。荷重は2500cn/5000cn。

ルールサイクロペディア

ルールサイクロペディア版での表記は「リビング・スタチュー(生きた彫像)」。
種別は魔法生物で、「コンストラクト」とルビが振られている。知力7。サイズと荷重は異なる。
この版では、キャンペーン中に登場する彫像を全てリビング・スタチューにすることは避けるべき、リビング・スタチューは本物の彫像に比べればはるかに数が少ないとわざわざ明記している。普通に考えれば当たり前の話だと思うのだが、出てくる彫像をことごとくリビング・スタチューにするようなDMが多かったのだろうか。

モンスターマニュアル

AC6 モンスターマニュアルでは4種が追加される。種別はコンジュレイション

シルバー・リビングスタチュー

銀製のリビングスタチュー。
ヒットダイスは低いが、移動速度は人間並みにある。また特殊能力があり防御力に優れる。

ウーズ・リビングスタチュー

泥でできたリビングスタチュー・・・ではなく、グレイウーズでできたリビングスタチュー。
ヒットダイスは低めだが、攻撃能力が厄介。

ジェイド・リビングスタチュー

翡翠(ひすい)製のリビングスタチュー。
ヒットダイスは低めだが、防御能力に優れる。

スティール・リビングスタチュー

鋼鉄製のリビングスタチュー。
ヒットダイスは低めだが、攻防を両立する特殊能力がある。

関連項目

ゴーレム