バンジー軍団で戦う

Last-modified: 2021-02-24 (水) 15:18:35

※注意※
このページで紹介する「バンジー軍団」の戦い方は特別強い訳ではありません
(特別弱い訳でもありません)
 
ステージ影響を受けやすいため安定感には欠けるが、
普段の戦いに飽きてきた人、バンジー狙い重視で戦ってみたい人・・・など、
興味のある人は戦い方の参考にしてください
 
このページの情報を理解しておけばバンジー狙いの敵への対策にもなります
 
このゲームは、
「モビルの体力をゼロにする」か「ステージからモビルを落とす(バンジー)」ことでモビルを倒すことができるが、
「モビルの体力をゼロ」にして敵を倒すことの方が圧倒的に多い
 
しかし、高HPモビルを少ない攻撃回数で落とせればその恩恵は大きいため、
安定感には欠けるがバンジー狙い重視で戦うのも面白い
(HP700のモビルを2回の攻撃で落とせれば、ダメージ350を2回当てたのと同じ)
 
「バンジー狙いが有利なステージ」は全体の10%くらいしかないが、
「バンジー軍団」であってもダメージ狙いで普通に戦うことはできる
(バンジー有利とする判断基準も難しいですが (^^;
 
「バンジー軍団」はその存在だけで敵へプレッシャーを与えることができるため
敵の「攻め手」、「防御体制」を制限することもできるので戦略性も面白い
 
また、ランク上位高勝率のガチ勢に対しても、まともに戦うよりも
「バンジー軍団」のような変則的は構成で戦った方が勝ちやすいです

バンジー軍団の基本的な戦い方

地形が薄いステージなど、バンジー狙いの方が効率よく敵を倒せるステージもあるが、
ステージは対戦ごとにランダムで決められるため、毎回バンジー狙いが有利になることはない
 
そのため、開始時のステージ(アイテム、雲、敵モビルも考慮)、初期配置などの諸条件を考慮して、
標的ごとに「バンジー狙い重視」の攻撃をするか、「ダメージ狙い」の攻撃をするかの判断が必要
 
判断基準の目安としては「標的を倒すのに必要な攻撃回数」をイメージ(予測)して、
4回以内の攻撃で落とせる標的へは「バンジー狙い重視」で攻撃をした方がよい
 
特に「高HPモビル」、「シールド、回復アイテムを使った敵」を
少ない攻撃回数で落とせた場合の恩恵は大きいが、
低HPのベガモビルはダメージ狙いで攻撃した方がいい場合が多い
(アイテムなど他の諸条件にもよる)
 
「バンジー狙い重視」で攻撃する場合「中途半端に落とせない状態」にならないように
アイテム、後投入モビルの攻撃特性なども考慮して攻めていこう

バンジー狙いの基本知識、テクニック

攻撃後に地形、標的が「どんな状態になるか」、「敵がどう回避しようとするか」を
イメージして効率よく攻撃を仕掛けていきたい
 
①、大きく地形破壊させたい場合(モビルのコアに当たり判定がある弾の場合)
標的周辺(特に足元)を地形破壊させたい場合、「モビルのコア」に弾を当てると
大きく地形破壊させることができない
そのため「モビルのコア」を少しハズして「地形」に着弾させるように発射した方がよい
バンジーテク1.jpg
 
 
②、攻撃系雲、アイテムを活用して発射する
特に「バンジー雲(緑雲)」、「縦ビームクラウド(赤雲)」を有効活用して攻めていき、
赤雲を活用できる場合には、アイテムの「マルチショット(爆弾3発)」も活用していこう
 
 
③、役割分担して、連携して落とす
攻撃特性によって、各モビルの地形破壊には下記のような特徴がある
 
■地形削りタイプ■

ビッグフット、アイス、ブランク(ブランクの地中ショットは特殊)
(アーマ①、メイジ①、ナック①、レオン系①、亀、カエル)
 
 
■仕上げが得意なタイプ■
(穴の奥の標的を狙う場合や、上から撃つとコアに当たってしまう場合など)

主にモビルのコアに当たり判定がない弾のモビル
ナック②、カエル、ゴス②、ブランク①②、ビートル①②SS
(ライトニング①、プラズ①)
 
 
■バキュームで落とすタイプ■

JD②SS、ビートル①SS、ダークレオンSS
 
 
それぞれのモビルの攻撃特性を理解して効率よく落としていきたい
 
例えば、
「地形削りタイプ」はフラット地形を大きく削っていくのは得意だが、
穴の奥にいる標的を落とすのは苦手で、この場合は「仕上げタイプ」の方が落としやすい
(仕上げタイプは後投入の方が、いい位置から狙いやすい)
 
他には、崖から落とす場合は「バキュームタイプ」が活躍できるため、
ビッグフット②で標的を崖に孤立させたり(下記の画像)、標的の下側の地形を破壊して
次のJD②で落としたり、うまく連携して攻撃していきたい
(孤立させてJD②で落とす場合、JDは後投入の方が落としやすい)
 
また、下記の画像の状態で「後投入のJD」が控えている場合は、
孤立したブランクは「後投入のJD」投入時まで放置してもよい
バンジーテク3.jpg
 
 
下の画像の場合、A地点にビッグフット①をヒットさせれば落とせる場合もあるが、
標的のコアが邪魔でA地点に着弾させることができないため、ビッグフットは一撃で落とせない
この場合「仕上げタイプ」のナック②などでB地点を撃てば一撃で落とせる
バンジーテク2.jpg

バンジー軍団オススメモビル

◎ビッグフット◎
バンジー軍団のエース、とにかく大きく地形を削れる
低HPのため早々に倒されることもあるが、攻撃系雲を活用した攻撃も強い
 
 
◎ブランク◎
地中ショットで地形破壊していくクセ者的な存在
隠れられるステージではダメージ狙いで戦っても強い
 
 
◎ナック◎
武器①でコアを外して敵を落としやすく誘導したり、
武器②は地形の裏を撃てるためバンジーの仕上げは得意
 
 
〇アイス〇
高HPで耐久性も高く、地形・体力の両方を削っていけるタイプ
際立った地形破壊強さはないが安定感はある
 
 
〇JD〇
ステージよっては②SSのバンジーは強力
武器②で崖から落としたり、味方が落としやすい場所へ誘導することもできる
相性がいいビッグフットとセットで使うとよい
 
 
〇ビートル〇
SSのバンジーは強力(SSを貯めるのは少し大変)
バンジーの仕上げも得意で、武器②をうまく使ったクセ者的な戦いもできる
非SS時も①でバキュームできるように変更された
 
 
▲カエル▲
アイスと同様に地形・体力の両方を削っていけるタイプ
地形のみに当たり判定があるショットのため、バンジーの仕上げにも向いており、
ナック②と同様に敵の足元の裏側の地形を狙ったり、カエル特有の狙い方も活用していきたい
 
 
▲ダークレオン▲
SSを貯めてバキュームで落とすタイプ
武器①をうまく撃てば平地の敵を穴に入れることもできるが、
武器①だけを使って自力で落としきれるタイプではない
 
 
▲ゴス▲
武器②を使ったバンジーの仕上げ向き
中盤以降に地形が薄くなってからでないと仕上げられないので後投入向き
ダメージ狙いの際にも役立つ
 
 
▲メイジ▲
コアを外して狙っていけば大きく地形を削っていける先発向きのモビル
緑雲、赤雲を活用すれば効率よくプレッシャーを与えていける

バンジー軍団オススメアバター

地形破壊に特化したアバターを使えばバンジー有利なステージではより強さを発揮するが、
そもそもバンジー有利なステージは少ない
 
地形破壊に特化したアバターは耐久性に欠けるアバターが多いため、
アバター(地形破壊宝石)にはこだわり過ぎない方がよく、普段と同じアバター構成でも十分に戦える
 
地形破壊系アバターを使うのであれば、
〇ジュエルハンマー
〇紫の悪魔
〇R.鍛冶屋
〇フランケン、の1体を使う程度の方が安定しやすい
 
特に、ビッグフット、アイスSS、ビートルSSで地形破壊スキルが発動するとバンジー能力UPを実感しやすい

バンジー軍団の構成

バンジー軍団はフレンド・クランメンバーと組んで戦う「2vs2」で力を発揮しやすい
 
また、「プロバトル」でランク上位のガチ勢を苦しめるのも面白い
ガチ勢は装備が充実しているため、ガチ勢と似たような構成でまともに戦うよりも、
バンジー軍団のような変則的な構成で戦う方が面白いし勝ちやすい
 
モビル構成は各モビルの特徴を考慮した編成にすれば、好きなモビルを組合せればいい
 
■地形削りタイプ■
◎ビッグフット
◎ブランク
〇アイス
▲カエル
▲ダークレオン
▲メイジ
先発、後投入どちらでも活躍しやすい
ビッグフットは先発させるなら前衛向き
 
 
■仕上げが得意なタイプ■
◎ナック
◎ブランク
〇ビートル
▲カエル
▲ゴス
後投入の方が活躍しやすい
 
 
■バキュームで落とすタイプ■
〇JD:先発、後投入どちらでも
〇ビートル:バンジー狙いを重視するなら後投入
▲ダークレオン:先発の後衛か、後投入
 
  
【組んで行う2vs2での構成の例】
招待した側が初期配置で前衛になりやすい法則を利用して、どちらが招待するかを決めた方がよい
 
1、ビッグフット先発前衛(この構成が基本)

招待する側「ビッグフット-any-any」
招待される側「any-any-any」
 
この構成が基本形で「any」は色々なモビルを使って戦える
2人目に「紫の悪魔」を使うのも面白い
 
  
2、両者「ビッグフット-JD」で組む

招待する側、される側の両者とも、「ビッグフット-JD-any」で組む
この場合は先発ビッグフットで敵を崖に孤立させておくと、後投入のJD②で容易に落とせる
また、敵の後投入場所を制限でき、敵がJD対策をミスした際の恩恵も大きい
ビートル①でも連携して落とすこともできる
 
 
3、「any-ビッグフット(+地形破壊アバター)-any」

両者または1人が「any-ビッグフット(+地形破壊アバター)-any」の構成
ステージ影響を受けやすいが、後投入ビッグフットに地形破壊アバターをのせて大胆に落とす作戦
後投入ビッグフットが敵に袋にされやすいが、落とせるステージでは強い
 
 
4、「any-ビートル」で組む
後投入のビートルでバキュームも使えるため、前半に地形を削っておけば
敵にプレッシャーを与えられる
 
 
 
【プロバトルでの構成の例】

ビッグフットを使うのであれば1人目か、3人目に配置すると戦いやすい
(3人目で使うと落とせない状況の場合の決定力が少し弱い)
 
3人目のアバターは「紫の悪魔」を使うのも面白い
「伝説のシャベル」発動状態のビッグフット、アイスSS、ビートルSSの地形破壊能力はかなり大きい