日本語版タイトル | ブルーベルれっしゃ |
---|---|
英米版タイトル | Rusty to the Rescue |
脚本 | ブリット・オールクロフト デヴィッド・ミットン |
放送日 | ・1994年8月4日(英国) ・1995年11月3日(米国) ・1996年5月10日(オーストラリア) ・1998年2月3日(ドイツ) ・2009年7月31日(ハンガリー) |
日本話数 | 第101話 第23話(シーズン内) |
英国話数 | 第93話 第15話(シーズン内) |
この話の主役 | ラスティーとステップニー |
シーズン | 第4シーズン |
機関車紹介 | トーマス、パーシー、ダグラス、ラスティー、ステップニー |
登場キャラクターA | トーマス、ダグラス、ステップニー、ディーゼル機関車軍団、ラスティー |
登場キャラクターB | パーシー |
登場キャラクターC | ヘンリー、ゴードン、スカーロイ、レニアス、アニーとクララベル、スカーロイ鉄道の赤い客車、バーティー |
登場キャラクターD | オリバー |
登場人物A | ラスティーの機関士、ステップニーの機関士、ブルーベル鉄道の支配人 |
登場人物B | なし |
登場人物C | スティーブン・ハット、ジェム・コール、子供達、トーマスの機関士、パーシーの機関士、パーシーの機関助手、ダグラスの機関士、ダグラスの機関助手、ステップニーの機関助手、スカーロイの機関士 |
登場スポット | ・ステップニーの支線 ・ブルーベル・バレー駅 ・標準軌と狭軌の線路が並んだ丘 ・クロバンズ・ゲート駅 ・クロバンズ・ゲート貨物用機関庫 ・レニアス高架橋 ・ヴィカーズタウン機関庫 ・ヴィカーズタウン貨物停車場 ・三線軌条の高架橋 ・ブルーベル鉄道(言及のみ) |
あらすじ | ・ラスティーはブルーベル線を走る機関車を探す為に、ダグラスがオリバーを連れてきたもう1つの鉄道に向かう。 |
メモ | ・第4シーズン、唯一のオリジナルエピソード*1。 ・ステップニー初登場。 ・トーマスが12話ぶりに台詞ありの出演。 ・今回のパーシーは台詞無し。 ・なぜかダグラスがオリバーを助けた話を知っているラスティー。 ・ディーゼル261が初登場前にカメオ出演している。 ・この話は次回の「トーマスとステップニー」に続く。 |
余談 | ・原作での同時系列に当たる『ブルーベル鉄道のステップニー』とはストーリー進行が全く異なっており、原作では本土のブルーベル鉄道についてパーシーとダグラスが会話をし、その後ステップニーがゲストとしてやってくるというストーリー*2だが、TV版は「スクラップにされそうだったステップニーがブルーベル鉄道に救われた」という事実を第3シーズン『オリバーのだっしゅつ』と同じ形で再現するものとなっている。 |
英国版CV | ・ナレーター:マイケル・アンジェリス |
米国版CV | ・ナレーター:ジョージ・カーリン |
日本語版CV | ・ナレーター:森本レオ ・トーマス:戸田恵子 ・ダグラス:遠藤武 ・ステップニー:島田敏 ・ディーゼル機関車軍団:田中亮一 ・ラスティー:石川英郎 ・ラスティーの機関士/ステップニーの機関士:佐藤浩之 ・ブルーベル鉄道の支配人:平野正人 |
シリーズ前回 | ゆうかんなきかんしゃ |
シリーズ次回 | トーマスとステップニー |