2000年ドラフトにおける西武ライオンズの3位指名・帆足和幸(九州三菱自動車)に対する、西武本スレ住人の叫びである。
概要 
2000年ドラフトにおける西武ライオンズの3位指名・帆足和幸(九州三菱自動車)に対する、西武本スレ住人の叫び。
この後も4位・佐藤友亮(慶応大)に対しては「佐藤です、死にます」、5位・中島裕之(伊丹北高)に対しても「ドラフト5位クラスの高卒内野手がモノになった例ってあるんですか?」など、批判が続出した。
結局2000年ドラフトはどうだったのか 
しかし振り返ってみると1位から6位までが戦力になった大成功ドラフトと評価されており*1、同年の阪神タイガースファンの「4位赤星、ハア?」同様、選手を見る目が全くない正岡民ネタとして語り継がれている。
なお「代わりに指名すべき」とされていた選手は
などが挙げられた。中継ぎで一定の成績を残した坂元(浦和学院高出身)や2006年に新人王争いをした佐藤充(坂戸西高出身)らの地元勢はともかく、一軍登板なしで引退してしまった根市を推奨したことも正岡民らしさを表している。
ログ抜粋 
万年一軍半!!by谷チュン@part15
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/base/973916230
http://mimizun.com/log/2ch/base/973916230/
3位帆足
392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:07
3位帆足だぁ!!ふざけんなゴルァ!!!!!!
395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:09
へ?
なにそれ?
ギャグ?
根市でもヤタローでもなく?
東尾解雇希望。
398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:10
佐藤充も根市もヤタローも無視して帆足・・・・・・・
400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:11
4位は折り返しだから3位で根市取っとけば4位で坂元取れたのに・・・
まぢで逝ってくれ・・・トンビ*4・・・
401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:11
五年後に帆足がやっと中継ぎとして開花。
同じころ根市が他球団のエースとして君臨。
そんな未来が見える。
410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:17
根市と坂元両取りできたかもしれんのに、ああもったいない。
3位指名でなにが隠し玉だよ。
4位佐藤
419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:22
ヤタローもパスして佐藤だと・・・・・・・
420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:22
佐藤です、死にます
430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:24
ギャグにしても笑えなさすぎるのですが。
本気だとしたら尚更。
439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:26
長いイニング持たない中継ぎ投手と非力な控え野手集めただけの最悪ドラフト
443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 15:27
やたろーつばめにとられちゃいました、ははは、ははは、
とんびはなにをかんがえているの?ははは、ははは、はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
しぃぃぃねぇぃぇぃゃぉぇかゅぉゅをぉゃゅをゃゅをトンビ~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!
448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:28
3位根市4位坂元を3位帆足4位佐藤にするとは・・・・・・
479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 15:40
さて問題です。今まで指名した選手の中で5年後も戦力として残っているのは誰でしょう。
答えは5年後・・・待つまでもねえか*5。
5位中島
526 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/17(金) 15:58
はいはい。予定通り。中島獲得できてやったあ・・・ハン
528 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/17(金) 15:59
中島ねえ…
ドラフト5位クラスの高卒内野手がモノになった例ってあるんですか?*6
その他
635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 17:10
1位大沼投手 小柄だからストレート速くても打たれそう
2位三井投手 中継ぎで使えるかどうか 来年28歳
3位帆足投手 見たことない どうせ中継ぎ
4位佐藤外野手 非力すぎ ひょろい
5位中島内野手 まともに練習してない学校の選手
6位野田捕手 打力はピッチャーなみ 守りも良くない
7位水田内野手 原井*72世
8位福井投手 通用するか!!
736 :もしもドラフトできたなら*8:2000/11/17(金) 21:16
♪もしもドラフトできたなら 3位で根市を指名して 西武に入団させただろう
♪雨が降る日も根市を 嵐の夜には仲澤*9を 曇りの朝には香月*10を
♪だけど ぼくにはドラフトできない 君を指名する力もない
♪心はいつでも根市君 指名できないことが悔やまれる
♪アアーアーアアー・・・ 悔やまれる
♪もしもドラフトできたなら 4位で坂元を指名して 西武に入団させただろう
♪佐藤を指名した落胆や トンビの馬鹿のわがままや おさえきれない殺意や
♪だけど ぼくにはドラフトできない 君を指名する事もない
♪心はいつでも坂本君 Aクラスさえ遠ざかる
♪アアーアーアアー・・・ 遠ざかる
小関順二さんも酷評 
今回のドラフトの評価は、12球団中最下位である。
1位の大沼(プリンスホテル)は故根本陸夫氏がフロントにいたら、3位で獲得していただろう。
同族会社の選手なのだから「西武以外には行きません」ぐらいのことを言わせておいて他球団からガードし、
1、2位で目玉選手を指名に行っていたはずだ。
また、指名選手8人中、プリンスホテルの選手が3人もいる。好素材の選手がいるのは確かだし、
救済措置というお家の事情もわかる。それでも、あまりにも欲がなく素直すぎる姿勢には、疑問を抱かずにはいられない。
逆指名競争に出遅れたのなら、自由競争の高校生を指名に行けばいい。
6位の野田(新日鉄君津)に、伊東の後釜探しの意志が見られるのが救いだ。
ちなみに、小関氏は伝統的に高校生主体で獲得したドラフトを高く評価し、即戦力主体で固めたドラフトを低く評価する論者であり、2003年に刊行された『阪神タイガース1985~2003 泣き笑いデータ』内において、「ファームで育成するなら高校生」とまで言い切っている。