ハ240

Last-modified: 2024-02-19 (月) 16:34:36

ハ240とは、ドイツのダイムラー・ベンツ社?で開発・製造されたDB 605航空エンジンを、日本陸軍の指示で川崎航空機?がライセンス生産した航空機用液冷エンジンである。陸海軍統一名称は「ハ61」。

概要

派生型

ハ240(ハ60-01)

タイプ:液冷倒立V型12気筒
ボア×ストローク:150mm×160mm
排気量:33.9L
全長:1,948mm
全高:1,042mm
全幅:739mm
乾燥重量:640kg
圧縮比:6.9

性能諸元

使用時馬力(hp)回転数(rpm)吸気圧(mmHg)高度(m)最大継続可能時間(分)
離昇出力1,1752,500+330海面高度3
公称出力1,1002,400+2403,90030
常用出力8002,4005,638無制限

ハ140(ハ60-41)