中島飛行機

Last-modified: 2024-03-05 (火) 18:17:22

中島飛行機とは、日本の航空機・航空エンジンメーカー。正式名称は「中島飛行機株式会社」。通称は「中島」。
エンジンから機体設計までを独自設計し、日本最大・世界有数の航空機メーカーであり、第2次世界大戦中には合計で8万機近くの航空機を生産し、日本の軍用機で使用された航空エンジンの4分の1にあたる15万基のエンジンを生産した。

概要

設計・生産した航空機

陸軍

戦闘機

  • 1941年(昭和16年) - 一式戦闘機「隼」
  • 1942年(昭和17年) - 二式戦闘機?「鍾馗」
  • 1943年(昭和18年) - 四式戦闘機「疾風」

戦闘襲撃機

  • 1944年(昭和19年)五式戦闘機? 「火龍」

海軍

設計・生産した航空エンジン

  • 寿?: 空冷式星型9気筒、陸軍名称:ハ1
  • NAL系:空冷式二重星型14気筒、陸軍名称:ハ5/ハ41/ハ109、統一名称:ハ34/ハ34
  • ?: 空冷式二重星型14気筒、陸軍名称:ハ25/ハ115、統一名称:ハ35
  • ハ45:空冷式二重星型18気筒。陸軍制式名称:三式二〇〇〇馬力発動機/ハ45、海軍:誉
  • ハ44:空冷式二重星型18気筒。陸軍制式名称:四式二四〇〇馬力発動機/ハ219

製作所・工場・研究所・施設など

  • 太田製作所
    • 太田飛行場
  • 小泉製作所
  • [[宇都宮製作所>]]
    • 宇都宮製作所飛行場
  • 半田製作所
    • 半田飛行場
  • [[武蔵製作所>]]
  • [[大宮製作所>]]
  • [[浜松製作所>]]
  • [[大谷製作所>]]
  • [[三鷹研究所>]]
  • [[東京製作所>]]
  • [[三島製作所>]]
  • [[>]]
  • [[>]]
  • [[>]]
  • [[>]]