秋月型駆逐艦

Last-modified: 2024-02-08 (木) 20:11:45

秋月型駆逐艦とは、大日本帝国海軍の一等駆逐艦の艦級。「乙型駆逐艦」や「月型駆逐艦」とも呼ばれる。日本海軍が建造した初の防空駆逐艦の艦級であった。同型艦は16隻。

概要

艦型

性能諸元

要目

基準排水量:2,700トン
公試排水量:3,470トン
満載排水量:3,888トン
全長:134.20m
水線長:132.00m
垂線間長:126.00m
最大幅:11.60m
水線幅:11.60m
深さ:7.05m
吃水:公試平均 4.15m 満載平均 4.51m
ボイラー:ロ号艦本式缶(空気余熱器付) 3基
主機:艦本式タービン(高中低圧)2基
推進器:2軸 x 340rpm 直径3.650m、ピッチ3.720m
出力:52,000馬力
速力:33.0ノット
航続距離:8,000海里/ 18ノット
燃料:重油 1,080トン

兵装

竣工時

  • 65口径10cm連装高角砲 4基
  • 25mm機銃 3連装4基
  • 61cm九二式4連装四型発射管 1基
  • 九三式魚雷8本
  • 九四式爆雷投射器2基、爆雷装填台2基、爆雷投下台(水圧三型)2基、同(手動一型)4基 九五式爆雷 54個

1943年改装後

  • 65口径10cm連装高角砲 4基
  • 40mm機関砲 連装2基
  • 25mm機銃 3連装3基
  • 25mm機銃 単装6基
  • 61cm九二式4連装四型発射管 1基
  • 九三式魚雷8本
  • 九四式爆雷投射器2基、爆雷装填台2基、爆雷投下台(水圧三型)2基、同(手動一型)4基 九五式爆雷 54個

1945年改装後(最終時)

  • 65口径10cm連装高角砲 4基
  • 40mm機関砲 連装4基
  • 25mm機銃 3連装3基
  • 25mm機銃 単装13基
  • 61cm九二式4連装四型発射管 1基
  • 九三式魚雷8本
  • 九四式爆雷投射器2基、爆雷装填台2基、爆雷投下台(水圧三型)2基、同(手動一型)4基 九五式爆雷 54個

同型艦

艦番艦名仮称艦番号造船所起工進水竣工除籍最期
1番艦秋月
(あきづき)
第205号艦舞鶴海軍工廠1939年
3月20日
1940年
9月17日
1941年
3月15日
1955年
11月21日
解体
2番艦照月
(てるづき)
第206号艦1939年
4月2日
1940年
3月23日
1941年
4月5日

月日
解体
3番艦涼月
(すずつき)
第207号艦1939年
5月24日
1940年
4月7日
1941年
5月10日

月日
戦没
4番艦初月
(はつづき)
第208号艦1939年
5月31日
1940年
4月22日
1941年
5月30日

月日
売却
5番艦新月
(にいづき)
第209号艦1939年
6月9日
1940年
5月18日
1941年
6月19日

月日
解体
6番艦若月
(わかつき)
第210号艦1939年
7月15日
1940年
6月14日
1941年
7月2日

月日
戦没
7番艦霜月
(しもつき)
第106号艦1939年
8月22日
1940年
7月27日
1941年
8月11日

月日
戦没
8番艦冬月
(ふゆつき)
第107号艦1939年
9月13日
1940年
8月19日
1941年
8月27日

月日
解体
9番艦春月
(はるつき)
第108号艦1939年
10月29日
1940年
10月1日
1941年
9月18日

月日
戦没
10番艦宵月
(よいづき)
第109号艦1939年
12月9日
1940年
11月9日
1941年
10月23日

月日
売却
11番艦夏月
(なつづき)
第110号艦1940年
3月2日
1941年
1月30日
1941年
11月12日

月日
売却
12番艦満月
(みちつき)
第111号艦1940年
月日

月日

月日

月日
戦没
13番艦花月
(はなづき)
第112号艦1940年
月日

月日

月日

月日
売却
14番艦清月
(きよつき)
第113号艦1940年
月日

月日

月日

月日
解体
15番艦大月
(おおづき)
第114号艦1940年
月日

月日

月日

月日
売却
16番艦葉月
(はづき)
第115号艦1940年
月日

月日

月日

月日
戦没

比較表

乙型駆逐艦の比較表
 北風型駆逐艦山月型駆逐艦秋月型駆逐艦

基準排水量3,120t2,880t2,740t
満載排水量4,300t4,050t3,900t
全長137.4m134.2m
最大幅12.5m11.6m

主缶ロ号艦本式缶×3基
出力75,000馬力52,000馬力
速力35.5kt33.0kt

主砲10cm連装高角砲×4基
対空兵装40mm4連装機関砲×5基40mm連装機関砲×4基25mm3連装機銃×2基
40mm連装機関砲×4基25mm3連装機銃×5基25mm連装機銃×4基
25mm単装機銃×27基25mm単装機銃×12基25mm単装機銃×2基
魚雷61cm6連装魚雷発射管×1基61cm4連装雷発射管×1基
九三式魚雷6本九三式魚雷8本
爆雷爆雷投射基×4基爆雷投射基×2基
爆雷投下台×2基爆雷投下台×6基
九五式爆雷 90個九五式爆雷 54個

電探23号電探×1基13号電探×2基後日装備
22号電探×1基22号電探×1基
射撃指揮装置三式高射装置×1基一式高射装置×2基九四式高射装置×2基
三式機銃射撃装置×5基二式機銃射撃装置×4基九十九式機銃射撃装置×2基
水中聴音機三式水中聴音機×1基九九式水中聴音機×1基九三式水中聴音機×1基
探信儀二式探信儀×1基九三式探信儀×1基
同型艦数34隻26隻16隻