武器/狐弓ツユノタマノヲ

Last-modified: 2024-03-18 (月) 01:36:50

愛しき者を支え続けた姫が
遺した雅なる弓。乱れ飛ぶ雫の
矢は、やがて天の慈雨となる
(狐弓ツユノタマノヲ)

雅なる弓の慈雨は、月輪を覆う
黒雨にいずれ転じ、降り注ぐ。
狐弓ツユノタマノヲ強化/最終型。
(なぐるやの遠弓の真弦)

絢爛たる弓でもって、病魔と
厄災を遠ざけん。愛し君よ
願わくは長命富貴であれ。
(なぐるやの遠境真射弓)

MHXの四大メインモンスターの一員である泡狐竜タマミツネの素材から作られる弓。
本項では、MHXXで登場した二つ名持ち個体天眼タマミツネ
及びMHR:Sで登場した焔狐竜タマミツネ希少種の武器についても扱う。

目次

概要

  • 本体は和弓のような形状で折り畳み機構がないため背負っているとかなり大きく見える。また、矢筒もかなり長い。
    タマミツネ武器に共通の華やかな色彩と合わせて人目を惹くような武器になっている。

性能

MHX

  • 下位タマミツネ素材から生産できる水属性連射弓であり、LV1時点での性能は
    • 攻撃力130、会心率0%
    • 水属性10
    • 連射2-拡散3-連射4(-連射4)
    • 放散型曲射
    • スロット1
    • LV1強撃ビン、LV2属性強化ビン、接撃ビン、麻痺ビン、減気ビン
    生産した時点ですでに溜め3が矢レベル4であること、
    水属性弓では希少なスロット持ち(他には凶弓【小夜嵐】のみ)なのが強味。
    またこの時点でも使えるビンの種類が比較的多く、強化することで更に種類が増える。
  • 下位で比較対象になる水属性連射弓はハプルボッカ64式連装弓
    溜め段階によって矢のタイプが変わらず曲射が集中型という素直な扱いやすさと、
    生産・強化のタイミングがツユノタマノヲより早めなのが利点だが、
    総じて物理攻撃力、矢レベル、対応ビン、スロット数ではツユノタマノヲに一歩劣る。
  • LV2への強化に下位シャガルマガラ素材、LV3への強化に上位ガノトトス素材、
    LV4への強化に獰猛化タマミツネ素材が必要。
    加えて、LV3には泡狐竜の逆鱗、LV4には泡狐竜の水玉が必要。
  • LV4が最終強化形であり武器名が「なぐるやの遠弓の真弦」に変わる。けっして殴る矢の…ではない
    その性能は
    • 最終形態水属性弓の中ではワースト二位タイの攻撃力180、会心率0% 
    • 龍頭琴【雨音】に次ぐ水属性30
    • 連射3-拡散3-連射4(-連射5)
    • 据え置きの放散型曲射とスロット1
    • LV2強撃ビン、LV1&LV2属性強化ビン、接撃ビン、麻痺ビン、減気ビン 
    特殊な運用を求められる龍頭琴【雨音】を除いた全水属性弓の中で最高の属性値を誇る為、
    相手を見定めて担げば強力な武器となるだろう。
    さらに、弓では珍しく溜め3と4が同じタイプなので装填数UPを純粋な火力増強として用いることができる。
    相手から距離を取った時間をそのまま火力に変換できるようになるので、より柔軟に立ち回れるようになる。
    他の弓との差別化点として十分一考に値するだろう。
    • ただし、属性寄りの武器であるためテオ弓のような物理重視の弓と比べると恩恵は少な目。
      無理に発動させるよりも属性特化する方がメリットが大きい。
  • 上位での比較対象はゲネル・セルタス素材による鞘翅弓ユニビートルだが、
    あちらは攻撃力220(水属性弓2位)・水属性16(ワースト2位)という物理偏重タイプなので
    どちらが有利かは相手と状況によって違ってくる。
    なお、64式連装弓の最終形態であるスコルピオダートは攻撃力180・水属性21なので、
    矢レベルやビンを考慮に入れても溜め3運用では此方に勝っている部分がない。

MHXX

  • G級に入ると究極強化を果たし、最終形をなぐるやの遠境真射弓へと銘を変える。
    前作で振るわなかった分、伸びしろに期待したいところであるが…
    • 最終形態水属性弓の中ではワースト3位タイの攻撃力260、会心率0% 
    • 前作の最終形からほとんど伸びていない水属性32
    • 連射3-拡散2-連射5-(連射5)
    • 据え置きの放散型曲射とスロット1
    • 使用可能ビンは変わらず
    見ての通り攻撃力が低い…というか低すぎる。
    本作の属性弓で実戦的なものは属性値が低ければ約300、高ければ約280前後の攻撃力に収まっており、
    性能の高い無属性連射弓と比較すると、期待値にして100近い差が生じている
    いくら属性持ちだとはいえ、下手をすれば限界突破したばかりの武器より低い攻撃力ではこの差を到底覆しようがない。
    では属性特化の方向で見ると、そちらは龍頭琴の独壇場であり、ますます立つ瀬がない
    しかも、限界突破の段階で何故か溜め2が拡散LV2に弱体化するため、エリアル用としても使えない。
    • このように一見すると残念な性能ではあるが、実用性が無いかといえばそうでもない。
      溜め3と溜め4が共に連射であるこの弓にとって、火力を補強する上で特に有用なのが装填数UP。
      溜め4の威力は攻撃力294・溜め3連射5の弓と同等であり、ライバルのアサルトスコルピオを上回る。
      さらに、LV2強撃ビンの装填を加味すると攻撃力が442相当となり、
      LV1強撃ビンを装填した完全変態ガーンデヴァ(期待値445.5相当)に迫り、
      その上でモーション値の差を加味すると、ガーンデヴァの連射5換算の攻撃力は427.7相当となるので、
      結論としては、なぐるやは水属性連射弓の中で攻撃力が最低でありながら
      実は最高の物理火力を出すことのできる弓だといえる。
      グラビモスは腹が硬いが水属性がよく通り、部位破壊することで物理も属性も大きく軟化するため
      この武器のスペックを最大限発揮できるだろう。
      動きが緩慢なグラビモスであれば溜め4まで溜めやすい点も、この弓と相性が良い。
      • ただし、これはあくまで計算上の話であり、
        溜め4を主力にする弓と溜め3を主力にする弓では火力を単純比較できない点には注意。
        より理論値に近付けたいならブレイヴスタイルの剛射・剛連射で溜め4を連発する必要がある。
        また、同様に装填数UPで大幅に火力が上がるヘイルストームジルヴォルトボウと違い、
        はきゅんと同じく、装填数UPが無ければ実質使い物にならない弓であるという点にも注意。
        そのはきゅんがブレイヴ属性特化溜め2ばらまき運用で土俵ごとひっくり返してきたからまるで立つ瀬がない。
        だが、本作ではお守りなしでも集中、連射矢強化、装填数UP、特定射撃強化といった構成が組めるので、
        お守りに高いスキルポイントが付きやすい水属性強化やLV1強撃ビン追加などを、
        お守りと武器スロで発動させることで更なる火力補強も可能である。
  • ミツネ一式とともに前作からの弓のメインビジュアルであり、見た目は秀逸でありながら、
    肝心のミツネシリーズは弓との相性がそこまで良くないのが悔やまれていたので、
    本作から実装された防具合成がもっとも活きる武器といえるかもしれない。

MHRise

  • タマミツネ復活に伴いこの弓も再登場。
    X/XX時代と異なり全段階が連射に変更された。
  • 下位タマミツネ素材を使用して生産される狐弓ツユノタマノヲの性能は
    • 攻撃力120
    • 水属性11
    • 会心率10%
    • 曲射は回復型
    • 溜めレベルは連射2-連射2-連射4(-連射4)と、今作でも下位段階でLv4を備えている
    • 百竜強化は攻撃力強化II-会心率強化I-属性強化【水】I
    一見すると攻撃力が低く大したことが無さそうに見えるが
    今作は溜め3以上での連射Lv3とLv4の格差が非常に大きく、攻撃力の数値以上に強い。
    強いと言っても上手く弱点を狙えないと宝の持ち腐れなため、きっちり弱点に溜め3を当てて行きたいところ。
    同期を見回してもスパイオ派生のスアルクピウスIで溜め3貫通4が撃てるくらいで他には居ない。
    • 連射は矢レベル3だと3本、矢レベル4だと4本発射するので、
      レベルが1違うだけで単純にモーション値で物理/属性共に約1.33倍もの差が生まれる。
      剣士で喩えるのなら、下位武器なのに青ゲージを通り越して白ゲージ武器をぶん回してるようなもの。
  • 上位に入り緊急タマミツネをクリア、素材を入手するとIIへ強化出来る。
    • 攻撃力190
    • 水属性13
    • 会心率10%
    • スロットレベル1*1
    • 溜めレベルは連射2-連射3-連射4(-連射4)
    • 百竜強化は会心率強化と属性強化がIIに
    順当に強化されているが、鹿角ノ剛弾弓等、同時期に攻撃力が近い&矢Lvで並んでくる弓が幾つか出てくる。
    集会所★7になると物理ダメージではこちらを上回ってくる弓が幾つか出てくるため、
    セオリー通り水属性の通りやすい弱点を持つモンスターに使っていきたい。
  • 最終的には多くの弓同様に百竜弓に埋もれていくが、こちらも素材の関係で最終強化が遅い。
    付け加えると大体の属性・矢の種類で百竜弓が最高スペックになりやすい関係上、
    全属性揃えようとするととんでもない労力がかかるため、水属性連射弓はこの弓で妥協するのもアリだろう。
    下位から上位序盤、上位終盤まで一通り活躍してくれるため、作って損のない弓と言えるだろう。
  • Ver.3.0にて最終強化先が実装。ラスボスの素材と水玉を使用することで"なぐるやの遠弓の真弦"へと強化される。
    • 攻撃力210
    • 水属性15
    • 会心率10%
    • スロットレベル1*1
    • 溜めレベルは連射3-連射3-連射4(-連射5)
    • 百竜強化は攻撃力強化III-会心率強化II-属性強化【水】II。基本的に属性強化一択である。
    属性値は最後まで伸び悩んだが、溜め4のレベルが5になったこともあり十分な性能を誇る。
    やはりライバルは百竜弓。
    属性を付与した場合の性能は攻撃力225、属性20であり、溜め3連射4→溜め4連射5なのはこちらと同じ。
    純粋な火力ではあちらが上だが、麻痺ビンに対応させるとなるとこちらが上回る。
    ダメージ差はせいぜい5程度なので、麻痺とスロットが欲しいのならこちらを使うのも手である。
    今作には水が通用するモンスターがかなり少ないため、連射Lv5のこれをゴールにしても全く損がない。

MHR:S

  • マスターランクのタマミツネの素材を用いる事で「なぐるやの遠弓の真弦改」への強化、
    もしくは一発生産が可能。
    その後、「なぐるやの遠境真射弓」へと強化され、最終強化で「なぐるやの遠境真射弓改」となる。
    なぐるやの遠境真射弓改の性能は、
    • 弓では平均的な攻撃力330
    • 5%上がった会心率15%
    • 水属性28
    • 連射Lv3-連射Lv3-連射Lv5(-連射Lv5)
    • スロットはLv1が1つ、百竜装飾品スロットはLv2
    • 対応ビンは強撃ビン、麻痺ビン、減気ビン
    攻撃力330で会心率15%という属性弓としては高めの物理性能を持ちながら、
    水属性値も28とそこそこ高く、物理と属性共に高水準。
    加えて、溜め3と溜め4共に連射Lv5という優秀な溜め段階や百竜スロットLv2、
    さらに強化前から引き続き麻痺ビンと減気ビンも使用可能なので搦め手にも事欠かず、
    全体的にバランス良く纏まった高性能な水属性連射弓となっている。
    • 水属性28は一見それほど高くないように思えるが、
      今作の連射弓は全体的に属性値が低く設定されており、これでも連射弓の中では高い部類に入る。*1
  • ライバルだった百竜弓に強化先が追加されなかった為、唯一の水属性連射弓となった...と思いきや、
    オルドマキナ武器の一角であるオルドマキナ・Bが溜め4で連射Lv5を扱える水属性弓として登場。
    あちらは攻撃力340で会心率0%というこちらとほぼ同等の物理性能に加え、
    デフォルトで溜め4が解放されており、おまけに全ビン使用可能。
    しかし、溜め3と溜め4の矢タイプが異なるというの祝福を受けた溜め段階なので扱いが難しく、
    仮に溜め4をほぼ常時維持出来たとしても、水属性12という低すぎる属性値が足を引っ張り、
    扱いやすさと火力面ではこちらが勝る。和弓よりコンパウンドボウの方が扱いづらいとはこれ如何に。
    オルドマキナ・Bはこちらが使えない毒、睡眠、爆破ビンを装填可能という点や、
    溜め段階解放がいらないという部分を最大の差別点としているため、
    純粋に水連射弓として扱うならなぐるや、搦め手を重視するならオルドマキナが良いだろう。

天眼弓・露往霜来

MHXX

  • 今作で追加された天眼タマミツネの素材から、天眼弓・露往霜来が製作できる。
    こちらは究極強化を施すことであかねさし照破天射弓となる。その性能は
    • 遠境真射弓よりはるかに高い攻撃力330
    • 遠境真射弓より高い属性値40
    • 会心率0%
    • 溜め3は重射5、装填数UPで解放される溜め4も重射5
    • 曲射は集中型
    • LV2強撃ビン、LV1&LV2属性強化ビン、接撃ビン、麻痺ビン、減気ビン
    • 二つ名武器として逃れられないスロット0
  • 凋落した通常種に比べると今作初登場にして唯一の水属性重射弓としての立ち位置を確保。
    水属性の通るモンスターにはウラガンキンやグラビモス、アグナコトルといった、
    部位破壊によるアドバンテージが大きい相手が多く、そういった意味で相対的な立ち位置は非常に高い。
    さらに溜め4も重射のため、装填数UPをつければ無属性重射弓と鎬を削るランクの出来栄えである。
    曲射も集中型なので、ブレイヴスタイルでも味方に迷惑をかけにくい。
  • 唯一の水属性重射弓という独自の立ち位置故にライバルとなりえる弓はあまりないが、
    敢えて上げるとすれば無属性重射弓の闘王弓グラディエンテ八大地獄巡り大鬼濤弓か。
    闘王弓は装填数UPへの適性がない代わりに攻撃力が20高く、強撃ビン両レベル装填可能。
    溜め2・溜め3ともに重射5であるため、ブレイヴスタイルによる連続攻撃はため息が出るほど強力。
    大鬼濤弓は溜め3が重射LV4になる代わりに溜め4は重射LV5のまま、攻撃力が10高く強撃ビン両レベル装填可能。
    こちらは水属性で差別化を図りたいが、重射の属性との相性の悪さがやや足を引っ張る。
    ヒット数は原種の連射5と比べ1/4なので、連射換算だと実質水10なので見かけの数値ほど高いわけではない。
    最大の差別化ポイントは曲射タイプだろうか。
    上記ライバルはいずれも曲射タイプが爆裂型の為、マルチプレイでブレイヴスタイルを運用し辛い欠点があるが、
    此方は集中型なので味方を吹き飛ばしてしまう心配はない。
    • 曲射、剛溜めは高ヒット数なので高い属性値はこちらで活かすことが可能。
      剛射封印、属性特化…はネタ構成かもしれないが、
      ギルドスタイルで普段は重射、距離が開いた時には曲射を使う戦法であれば、
      重射の強みも属性値の強みもそこそこ活かせる。
      上記のモンスターは突進でデタラメに距離が離れ、近づく前に再度突進…も多いため、活用機会は割と多い。
      もっとも、移動時間を攻撃に回せる、属性値で補えるとはいえ、
      曲射一射辺りのダメージが重射より低い=強撃ビンを曲射で撃つほど総合火力は落ちる。
      幸いギルドスタイルなら狩技枠に余裕があるため、曲射の時は強撃ビンを外し、
      二つ名武器補正で回転率の上がっている臨戦で、重射前に即付け直す手もある。
  • デザインは通常種同様シンプルな和弓といった感じであり、似たような見た目の弓が残念性能なため
    オシャレしたいハンターなら和弓のような見た目で優秀な性能をもつ通常種弓かこちらを担ぐことも多いかもしれない。

破邪之霊弓クズノハ

奥深き霊峰で祀られし、真白の
破魔弓。引絞れ。然らば放て、
さすれば中り、魔を破らん。

MHR:S

  • MHR:Sの大型アップデート第2弾でタマミツネ希少種が登場。
    これに伴い、新たに登場した弓である。
  • 一発生産かなぐるやの遠弓の真弦改からの派生強化で入手可能。
    一発生産だと天鱗が必要な為、派生の方が楽かもしれない。
    気になるその性能は、
    • 必要十分な攻撃力320
    • 会心率10%
    • 無いも同然の火属性11
    • 曲射タイプは回復型
    • 連射Lv3-連射Lv4-連射Lv5-連射Lv5 (溜め4デフォルト解放)
    • 装着可能ビンは接撃ビン、強撃ビン、減気ビンの3つ。
    • スロットLv2が3つと相当優秀
    • 百竜装飾品スロットはまさかまさかのLv1
    連射弓としては必要最低限の溜め段階と装着可能なビンの種類を確保しているが、
    如何せん攻撃性能の低さが足を引っ張ってしまっている。
    溜め4解放済かつ溜めによる矢の性能がすこぶる優秀でそれを会心率で補い、
    空きスロットLv2×3は数多の武器達がノドから手が出るほど欲しい凄まじい拡張性、
    どう見ても素晴らしいはずなのだが、これらを以てしても先輩3張り強すぎて補いきれていない。
    というか、スロットとデフォルトの溜め段階以外は全てローゼンズィッヘルの下位互換である。なぜだ…。
  • 特に、致命的に低い火属性と百竜スロットLv1は無視できないレベル。
    今までは火属性弓の最低値はローゼンズィッヘルだったのだが、ここに来て最下位を更新
    雷公怒弓【征天大聖】と並んで全MR武器で最も低い値である。
    百竜スロットはVer.12から計6枠になった傀異錬成による拡張でどうにかなるものの、
    そこに割くことで残り2枠分は攻撃Lv1か属性Lv2くらいしか選択肢が無い。
    • 続くVer.12~Ver.15で、武器の傀異錬成枠と錬成内容が続々追加。
      この武器にとっては破格と言っていいレベルの強化を得られるが、
      錬成枠は百竜スロット拡張とトレードオフ、あるいは併用となるため、
      この武器で何がしたいのかを決めてから手を付けないと貴重な素材が無駄に終わってしまう。
      そして上記の火連射弓3張も同様の強化が可能なため選択権はそもそも無いわけである
  • この武器の悲哀はなによりも誕生した時期といえるだろう。
    物理のロギンアルクス改属性のヒュペリオンで完全に2強を形成し、
    搦め手のローゼンズィッヘルが両者の苦手な部分を完璧に埋める形で居座っている。
    つまり、既につけ入るスキがほとんど無い状況だというのに火連射弓に抜擢され、しかもこの性能。
    たしかに溜め4解放済みとスロット2-2-2はスキル自由度を大きく左右する強力なものだが、
    それ以外が全部喰われているというのだから、せっかくの希少種武器だというのにあまりに酷が過ぎるのだ
    • 見方を変えて「溜め4解放済みの連射弓」として見ると、今度は闘王弓グラディエンテ改の壁が厚い。
      いくら属性偏重な環境といえど、こんなささやかな属性値と会心率だけでは
      スロットの多さを付け合わせても攻撃力40差をひっくり返すのはあまりに困難。
      それでもなんとかしてこの属性値を活かさないことには土俵にすら上がれないだろう。
    • 無印時点の環境ならば溜め4デフォルト解放は頭装備を自由に選定できるという極めて大きなメリットだったが、
      本作では実質的にLV4スロット一つ分の優位に過ぎない。
      確かに無視できない長所だが、実戦級の装備を組めばLV4スロット一つ程度確保するのもさほど難しくなく、
      実質的な長所としてはセールスポイントに欠けている。
      ただ、無理矢理評価すれば実質的なスロット数は「4-2-2-2」というとてつもないスロットお化けである。
      他の弓ではとても組めないようなスキル構成もこれならば自由自在であり、
      際立った強みがない代わりに素のスペックに目立った欠点もないので、
      「弓で遊ぶ」という一点に関して言えば非常に優秀。
      • だったのだが、Ver.16では怪物退治の銀の弓が登場。
        なんとLv4スロットが3つ、百竜スロットもLv3と、右に出る者がいない拡張性を持っている。
        こちらが上回っているのは会心率10%と溜め4解放済み、製作難易度*2くらいで、
        属性の違いを考慮しても勝ち目の見えない相手である。
  • 以上のように、正直魔に破るどころかこちらが破られそうな性能というのが現状。
    これにしかできない独自要素が何か欲しい所だったが、それがスロットの多さだけではどうしようもない。
    アップデートで強化が追加されることもなかったため、次回作以降に期待するしかない。
    • 同期と言ってもいいエスピナス亜種のカクトスズィッヘル矢斬り特化という道を歩んでおり、
      ある意味でこちらに必要だった最後の選択肢を取られたと言ってもいい。
      といってもかなりニッチ過ぎる住み分けだが……。

余談

  • 通常種武器の「ツユノタマノヲ」は武田勝頼の夫人*3の辞世の句
    黒髪の 乱れたる世ぞ 果てしなき 思いに消ゆる 露の玉の緒
    (黒髪が乱れるように世も乱れきっていて、いま主人を思う私の心も、露のように流れ落ちて消えようとしています。)
    から来ていると思われる。
    彼女は14才で武田勝頼に嫁ぎ、実家と婚家の関係が悪化した後も夫に尽くし、19才の若さで夫に殉じて自害した。
    武器説明の「愛しき者を支え続けた姫」は彼女の人生を評したものであろう。
    なお夫の武田勝頼の和歌もガルク武器の名称の由来に使用されている。
  • 最終強化形の名前にある「なぐるやの」(投ぐる矢の)は「遠ざかる」にかかる枕詞。
    「矢」と「弓」にひっかけた表現にもなっている。
  • 希少種武器の「クズノハ」の由来は、伝説上の狐である「葛の葉狐」から。
    別名を信太妻ともいい、歌舞伎の題材にもなっている。
    ここでいう信太とは人の名ではなく地名で、現在の大阪府和泉市にあたる場所。
    つまり信太妻とは「そこに住んでいる身元不明の女性」という意味になる。
    所謂『異種婚姻譚』であり、彼女と人間との間に生まれたのが陰陽師・安倍晴明であると伝わる。

関連項目

モンスター/タマミツネ
モンスター/天眼タマミツネ
モンスター/タマミツネ希少種
武器/ミツネ武器


*1 これより属性値が高い連射弓は乱吹の瑞華晶弓(氷53)・天開きヒュペリオン(火49)・アピアーorヴァニシュ(龍42)・剛勇と宿望の凄絶弓(爆破49)の4張で、遠境真射弓・瑞華晶弓・ヒュペリオンは攻撃力300、アピアーorヴァニシュと凄絶弓は330。
*2 向こうはレア素材を用いた一発生産でしか作成できず、モンスター自体も最後の追加だけあって手強い。
*3 北条氏康の娘、名前は伝わっていない