戦略/Nidhogg

Last-modified: 2020-12-23 (水) 19:34:24
 
 

Nidhoggの特徴

戦闘に特化したクラン。
人口が増加しづらくコストもかかるため初動が遅いが、同等兵数での戦闘であればどのクランであっても難なく押し勝つことができる。

奴隷(Thrall)

本クランの固有ユニット。
通常の生産施設は村人2人を働かせられるがHard Laborを取得することによって
村人2人+奴隷1人を働かせることができようになる。何も仕事がない時、奴隷は村人同様に食糧を生産する。

 

奴隷はクランの人口としてカウントされないため、幸福必要値(人口によって必要となる幸福値)に影響しない。
そのため奴隷が生産作業をした分だけ多く村人をDragonkinに変え運用可能であることがこのクランのデザインであり
奴隷を利用してどれだけ早くDragonkinの頭数を揃えられるかが鍵となっている。

 

また、人口にはカウントされなくても食料が必要である点には注意。

Dragonkin

Dragonkinは本クランの固有軍用ユニット。
Atkは高いが耐久にはやや不安が残る。
tool改良によって火力が上がる他、範囲攻撃をたまに行う様になる。

 

本クランの軍事ユニットはWarchiefとDragonkin以外使用できない。
各種訓練所は使用できず、変わりにDragonkin Alterのみ用意されている。
DragonkinはDragonkin Alterにて作ることができるがアップグレードしない限り一台につき一体となっている。
つまり、基本的に必要人数分立てる事になる。

 

一度Dragonkinとなったら村人に戻すことはできないが、犠牲の薪(Sacrificial Pyre)で生贄にすることはできる。

ドラゴンエッセンス(Dragon Essence)

本クラン固有リソース。犠牲の薪(Sacrificial Pyre)に生贄を捧げることで
ドラゴンエッセンスが補充され様々な効果が得られるが、
逆に生贄を捧げずにドラゴンエッセンスが空になると幸福度が-10される。
また、名声ボーナスによって効果が強化される。

 

効果は以下のとおり
・幸運+2(名声200:+3 / 名声500:+4)
・食料+2(名声200:+4 / 名声500:+8)
・木材+2(名声200:+4 / 名声500:+8)
・Krown+2(名声200:+4 / 名声500:+8)
・伝承+2(名声200:+4 / 名声500:+8)
・名声+2(名声200:+4 / 名声500:+8)
・dragonkinに自然回復付与
・+10% AtkUp (名声200:+15% / 名声500:+20%)

 

ドラゴンエッセンスゲージ内の各アイコン表示が左側へ進み切ることで効果は順々に消えていくが
ドラゴンエッセンスを満たすことによってそれぞれの効果を重複させることもできる。

おすすめのLore

[]内の番号はLoreツリーの[行(1~3)、列(1~4)、上下(a,b)]を表しています。

  • Recruitment[1-3a]
    とにかく人口の回転率を上げる必要があるため本クランでは特に重要なLore。

  • Blood, Sweat & Tears[1-4b]
    各生産施設ごとに3人の奴隷を働かせられるようになる。
    アップグレード済みなら村人3人+奴隷3人を各施設で動かせられることを意味している。
    生産性が飛躍的に上がるため、最優先で取得したい。

序盤

生産力が乏しい序盤は可能な限り生贄を抑えながら進めていく。
最初からあるドラゴンエッセンスが尽きる前に探索を終えてしまおう。

 

生贄は奴隷の方がドラゴンエッセンスはよく溜まるが、
奴隷は生産の要であるため、生贄は村人にした方が良い。
狼などにより傷ついた村人は優先的に生贄に捧げよう。

 

Hard Laborを取得したら木こりの小屋や田畑に奴隷を割り当て施設の生産性を上げよう。

中盤

幸福度3以上を維持しつつ人口を増やしていこう。
Blood, Sweat & Tearsを取得し各施設に奴隷をフル動員させれば内政面は完了。
Dragonkinを増員し、攻め込む準備を整えよう。
奴隷は名声200で5人増える他、ロングシップドッグにて購入することができる。

終盤

  • Domination勝利
    Nidhoggは初動が遅い分、軌道に乗れば比較的楽にDomination勝利を達成できる。
    どうしても落とせない領地がある場合はAtkUpのドラゴンエッセンスボーナスを待って進軍しよう。


  • Trade勝利
    奴隷の生産能力を活用して多くの商人を雇いTrade勝利を目指す。
    Nidhoggの生産能力自体は高い方なのでTrade勝利との相性はむしろ良い。




  • やってみて実感するまで奴隷の説明文読んでも分かんなかったけど、奴隷の所有上限ってクランの人口に比例して上がる仕組みなんだね。 -- 2019-05-02 (木) 04:59:59
  • (↑続き) そう考えると、序盤村人を捧げるやり方も結局奴隷の所有上限増えない意味ではあまり長期的な策とも言えないような気がしてくる。あと編集できる方いらしたら奴隷の項目に上限の増加条件とか追記しといていただけると助かります。 -- 2019-05-02 (木) 05:02:20
  • 逆に波止場での奴隷購入でエッセンスを賄う方が最終的に楽かもしれない。奴隷が満員の場合、一々配属から引き剥がして祭壇に突っ込み再購入後に配属する手間が掛かるが。 -- 2019-09-04 (水) 16:49:36
  • 多分優先して建てなきゃいけない施設は薪→食糧→波止場→醸造所だと思う。奴隷の保有数的にも。 -- 2019-09-04 (水) 17:20:51
  • 何度か試行錯誤して分かったわ、真の主力はウォーチーフと固有レリックのジョットナー、ドラゴンキンは召喚数と維持コストがゴミ過ぎる産廃だけど使わないと手数が足りない産廃(大事(ry -- 2019-09-10 (火) 10:05:07
  • マルチプレイでiron帯でプレイしてるけどジョットナーこそ使わない、強いドラゴンクランはドラゴンキンの頭数をいかに集められるかが肝 -- 2020-12-16 (水) 18:58:56
  • 村人が中立地帯に攻め込めるので現状のクランでもっとも初手の入植地が選べるクラン初手2スカウトでも隣接の森林に入植を狙う価値はある -- 2020-12-23 (水) 19:28:27
  • 奴隷の最大人口は村人の人口の3の倍数+1で増えることを念頭に序盤は奴隷を最大雇用して名声200直前に最大数+1で調整する -- 2020-12-23 (水) 19:34:24