signum.cns

Last-modified: 2020-06-06 (土) 18:35:56

多少だが「command」部分があるので、和訳カンフーマンの時と同じように記述していく
また[Statedef -2]の項目もここにあるので、特殊カラー用の記述も書き加える


 

立ち弱攻撃

編集前

[State 200, ステート変更]
type = ChangeState
trigger1 = Command = "b"
trigger1 = movehit
value = 210
ctrl = 1

 

[State 200, ステート変更]
type = ChangeState
trigger1 = Command = "c"
trigger1 = movehit
value = 220
ctrl = 1

 
編集後

;立ち中攻撃へのチェーンコンボ、距離は79まで届く
[State 200, ステート変更]
type = ChangeState
trigger1 = roundstate = 2
trigger1 = random <= (var(58) * 100)
trigger1 = movehit
trigger1 = p2bodydist X = [-10,75]
trigger1 = random <= 700
value = 210
ctrl = 1

 

;立ち強攻撃へのチェーンコンボ、距離は59まで届く
[State 200, ステート変更]
type = ChangeState
trigger1 = roundstate = 2
trigger1 = random <= (var(58) * 100)
trigger1 = movehit
trigger1 = p2bodydist X = [-10,55]
trigger1 = random <= 700
value = 220
ctrl = 1


立ち弱攻撃からのチェーンコンボ部分がここにあったりするので、コンボを行わせる
記述の中身もリーチを多少丸めている程度で、和訳カンフーマンと大差ない

 

立ち中攻撃

編集前

[State 210, ステート変更]
type = ChangeState
trigger1 = Command = "c"
trigger1 = movehit
value = 220
ctrl = 1

 
編集後

;立ち強攻撃へのチェーンコンボ、距離は59まで届く
[State 210, ステート変更]
type = ChangeState
trigger1 = roundstate = 2
trigger1 = random <= (var(58) * 100)
trigger1 = movehit
trigger1 = p2bodydist X = [-10,55]
trigger1 = random <= 700
value = 220
ctrl = 1


立ち中攻撃からのチェーンコンボ部分、立ち弱攻撃と記述の中身はほとんど同じ

 

[Statedef -2]

編集前

[Statedef -2]

 
編集後

[Statedef -2]

 

[State -2, 5P・11Pカラーで1ゲージ技使い放題]
type = powerset
triggerall = roundstate = 2
triggerall = alive
triggerall = power < powermax
triggerall = power < 1000
trigger1 = PalNo = 5
trigger2 = PalNo = 11
value = 1000
ignorehitpause = 1

 

[state -2, 6P・12Pカラーでライフ自動回復]
type = lifeadd
triggerall = roundstate = 2
triggerall = alive
triggerall = life < lifemax
triggerall = (GameTime%2) = 0 ;2フレーム(2/60秒)ごとに回復
trigger1 = PalNo = 6
trigger2 = PalNo = 12
value = var(54) ;回復する量

 

[state -2, 6P・12Pカラーでゲージ自動回復]
type = poweradd
triggerall = roundstate = 2
triggerall = alive
triggerall = power < powermax
triggerall = (GameTime%1) = 0 ;1フレーム(1/60秒)ごとに回復
trigger1 = PalNo = 6
trigger2 = PalNo = 12
value = var(54) ;回復する量

 

[State -2, 低カラーではアーマー技を弱体化]
type = varset
trigger1 = PalNo <= 6
trigger1 = numhelper(9000) > 0
trigger1 = var(21) > 3
var(21) = 2


新・擬人化アマテラスには11P・12Pカラー用の強化性能があるが、シグナムには無いので少し寂しい
ということで強化性能を追加してみる、中身はその他の小ネタで説明したゲージ増加そのまま
ただ回復量を弄れるようにvarを使っているので、大会のランクには合わせやすいだろう

 

なお「ignorehitpause」はヒットストップを無視するか否かで、ライフ自動回復がこれを無視すると
『ダメージと回復が重なって死なない』ようになってしまうので、ライフを自動回復させる時は
無視させないように気をつけよう、ゲージ回復の方ならそこまで気にする必要は無いが

 

また回数制のアーマーを張る技「パンツァーガイストEX」は、最大数が5回と非常に強力なので
凶ランクならばともかく、並~強ランクでは「張ったらほぼ勝ち確定」という、強力すぎる技でもある
よって低カラーでは、その最大数を2回まで減らす。var(21)が「パンツァーガイストEX」の回数を
管理しているvarなので、これに3を超えた数値が入力されたら2まで減らすように設定したた
まあ「パンツァーガイストB」と合わせることは可能で、それなら3回使えるので約半減と言った感じ

 

なお技の最中にvarの値を変えたら不具合が出たため、技の終了(ヘルパー出現)後に減らしている