ウィザード

Last-modified: 2023-04-26 (水) 17:31:20
ウィザード
魔法攻撃力
★★★★★
防御力
★☆☆☆☆
攻撃率
★☆☆☆☆
防御率
★★☆☆☆
攻撃速度
★★★☆☆
攻撃範囲
★★★★★
ソロ活動
★★★☆☆
パーティー活動
★★★★★
 
 
 

爆発するフォースの前では何人も近づけず、一撃の下に薙ぎ払う破壊者。
立ち向かうものは、フォースの炎に焼き尽くされる。



  • 長所
    • トップクラスの火力、範囲、スタンスキルを持つ高火力タイプの魔法職。
    • 全職共通の移動スキルダッシュ 「ダッシュ」に加えて独自の移動スキルであるブルーリングス 「ブルーリングス」があるため非常に機動力が高い。
    • PTスキルで、一定時間SPを回復するレイズスピリット 「レイズスピリット」は戦争、狩り、ボス戦と、場面を選ばず役に立つ。
    • レイズはPT専用だが、ソロ時でも発動できるチャージスピリットもある。
      (低防御なのにソロ★3なのは、SP温存をしなくても長期戦が出来るため)
 
  • 短所
    • 低HP、低防御、低回避、低命中。
    • 射程が短いスキルがいくつか混じっている。
    • 防御に不安があるため、地道に強くなるのがやや難しい。
    • どのゲームにおいても、魔法使いに相当する職の装備は相場が高い。CABALでもそう。

      ウィザードの真価はプレイヤースキルに左右される。
      高機動、スタンスキルを駆使しながら上手く立ち回るテクニックを身に付けよう。

成長

  • 初期ステータス
    知能敏捷HPMP
    32664030

13/02/14大型アップデートで変更され、上昇値は一定ではなく段階毎に低下します。

  • HP Lvアップ毎に2ずつ増加
  • MP Lvアップ毎に2ずつ増加

【各ステータス 1 で上がる能力値】

~50~100~200~600~1000~11001101~
攻撃力0.30.15
被害減少0.70.50.60.30.150.1
HP*20*110.50.250.2
知能魔法攻撃力10.5
クリ率抵抗0.020.010.002
クリダメ抵抗0.040.020.005
増幅抵抗0.020.010.002
移動不可抵抗0.010.0050.001
スタン抵抗0.020.010.002
ダウン抵抗0.020.010.002
ノックバック抵抗0.020.010.002
敏捷攻撃率621.51
防御率51.510.5
回避621.51
 

以下の情報は古い。WIZでは力600まで上げる事は無いけど、多分今は違う。
*1 力100でHP100上昇
*2 力600にするとHP-100に減少。
各区切りでHPが減少する可能性あり。要検証。
※知能(各種抵抗値)・敏捷(攻撃率・防御率・回避)・HPは全職共通

 

バトルモードⅠ

チェーンキャスターチェーンキャスター自らの魔力を限界まで高め一撃の威力を追及したウィザードに変身できる

詳細な能力値はマテリアライズを参照。(Lv30にクエストで取得)
備考:クラスレベル5以降でオーラモードと併用可能

 

  • 説明
    オーラより見劣りするのは他職同様。
    基本は使わない。
    戦争でなら、使ってる人が居るかもしれない。
 

バトルモードⅡ

ダブルキャスターダブルキャスター同時に2種類の魔法を扱うことが出来るウイザードに変身する事ができる

詳細な能力値はマテリアライズを参照。(Lv50にクエストで取得)
備考:クラスレベル7以降でオーラモードと併用可能

  • 特長
    • 2体同時攻撃
      攻撃対象が2体に増え、同時に2種類の魔法を扱うことができる。
      スキルのクールタイムが短縮されるわけではないので、
      スキルスロットには10種類くらいのスキルを準備しておくと良い。
      1段目のスキルが全てCTの場合、2段目のスキルを使ってくれるので、2段目のスキルスロットも活用しよう。
      2体にターゲッティングしていて片方が射程外の場合、射程外側のスキルは発動しない。
      つまり、1つづつしかスキルが発動しない。キーボードのEscを押すか、射程内の敵にターゲットを変えよう。
  • 事前時間
    発動中は事前時間が1.7秒固定。
    よって、単純にダメージが大きいスキルが有効。
    通常時では使用時間が長いスキルも、マテ2時は大化けする。
    マジックスキル増幅値が高いと与えるダメージも大きくなる。
    配置例:
    グレイシャルトラップ デュアルキャノン メテオライト スペースコルラプス エレメンタルフェスティバル ライトニングキャノン ストーンキャノン ファイアキャノン アクアキャノン ライトニングランス ストーンランス
  • オートアタック
    オプション<ゲームタブの自動攻撃はONのままで良い。
    自動攻撃時の基本攻撃を許容、こいつのチェックは外してOFFにしたい。
    通常攻撃(素手殴り)を防止できる。
  • ターゲット
    攻撃スキルを2つ同時発射できるので、ボス戦ではターゲットを1つ(片側)だけにした方が火力が上がる。
    ※2つターゲットすると攻撃スキルが分散して火力低下に繋がる。
  • 必殺技(マテリアライズスキル)
    エレメンタルフェスティバルエレメンタルフェスティバル高く飛び上がり上空から何発もの魔法を連射する。今までに逃げ切れた者はいないと言われている。

 2013/02/14大型アップデート(Rising Force)でスキル能力変更
 ダメージが大幅に強化された。射程記載は無いが、8はあるようだ。
 手動で発動すると、シングルキャストな上に6.7秒も掛かるので相変わらず微妙。
 しかし、自動発動扱いになった。
 つまり、スキルスロットに入れておけば、CT終了毎に1.7秒で自動発動してくれる。


  • 説明
    名前の通り、2つのスキルを一度に使う形態。
    片手ごとにスキルを1.7秒で発動する。
    どんなに使用時間が長いスキルでも1.7秒で発動するが、逆もしかり。
    使用時間が短い代わりに弱いスキルは、マテ2で発動しないようにしたい。
    全職のマテ2で、攻撃スキルでの攻撃がマテ2攻撃となっているのはWIZだけ。
    スキル威力が乗っかるため、特に基礎攻撃力が伸びていない低Lv時代は他職より威力がかなり高い。
    使用時間だけを見ると全職中で一番長いが、通常攻撃じゃない。攻撃スキルで1.7秒。次元が違う。
    他職のマテ2性能を語る際、WIZは除外されている場合がほとんど。別格中の別格。
    攻撃スキルに付与されているスタンやダウンなどがあるので、遠距離職なのに阻害効果持ち。
    (他の遠距離職であるDM、FA、FGのマテ2攻撃には阻害効果が無い)

MP切れの場合自動でMPポーションが使用されるが、一瞬硬直&スキル1つ発射となる。
スキル1つ発射時には当然ピンチとなる。
最大MP減少デバフを使うボス相手には、マテ3で挑む選択も一考。
MP消費量が激しいのでMPドレインやMP吸収上限を上げる必要がある。


バトルモードⅢ

2012年3月13日大型アップデート「THE 3rd AWAKENING」で実装

エレメンタルドミネーターエレメンタルドミネーター世界を構成する元素を支配し、強力なダメージを与える

詳細な能力値はマテリアライズを参照。(Lv130のマテクエ終了後、一般製造で取得可能)
※エレメンタルドミネーター中はマジックスキルに制限を受け「エレクトリックフィールド」以外使用ができない。
武器がに変身し、基本攻撃A/B、必殺技Ⅰ~Ⅲ が使用可能になる。

シナジー名シナジー効果ターゲットコンボ1コンボ2コンボ3コンボ4持続
時間
呪文集中HP-300自分AABA12秒
MP-300自分
マジックスキル増幅+10%自分
魔力噴出防御力-80自分ABAA12秒
クリティカルダメージ+30%自分
抵抗封鎖HP-400自分BAAB12秒
クリティカルダメージ抵抗-10%相手
防御力-100相手
限界突破防御力-80自分BBAB13秒
クリティカル確率+5%自分
クリティカル確率上限+5%自分
クリティカルダメージ+20%自分




  • 特長
    • 基本攻撃A/B、必殺技
      基本攻撃A/Bが使用可能になる。
      基本攻撃後、4秒以内に再度基本攻撃をするとコンボになり、
      基本攻撃A/Bが4回成功すると必殺技Ⅰが使用可能になる。
      必殺技Ⅰを使用後、必殺技Ⅱ、必殺技Ⅲと順次使用できる。
      必殺技Ⅱ.Ⅲは単発で発動はできず、Ⅰ→Ⅱ→Ⅲと順番にでしか使用できない。
      必殺技Ⅰ.Ⅱ.Ⅲは必中。必殺攻撃中はスタン・ダウン・ノックバックを疑似的に無効化。
    • シナジー
      基本攻撃A/Bを組み合わせることで、必殺技Ⅰ使用時に上記シナジー効果が発動される。
      シナジー効果は全て重ねがけすることができ、同一のシナジー効果を重ねがけした場合
      2回で1.5倍、3回で2倍に増幅される。
      最大3回までシナジー効果を溜めることができ、4回以上は溜めることができない。
      例:
      ABAA 必殺技Ⅰ・・・防御力-80、クリティカルダメージ+30%
      ABAA ABAA 必殺技Ⅰ・・・防御力-120、クリティカルダメージ+45%
      ABAA ABAA ABAA 必殺技Ⅰ・・・防御力-160、クリティカルダメージ+60%
使用例
現在は別シナジーを溜めた場合でも効果減衰が高くなった。
ソロ時は限界突破を3回溜めた方が強い気がするが、真偽は自身で確かめて欲しい。
以下は昔に書かれたものだ。残してはおく。参考程度にしてほしい。
ソロ
BAAB BBAB ABAA(抵抗封鎖*1、限界突破*1、魔力噴出*1)
効果
クリティカル確率上限+5%、クリティカル確率+5%、クリティカルダメージ+50%、クリティカルダメージ抵抗-10%、防御力-100
防御力-160、HP-400
ボツ
 

●クリティカル確率60%未満
BBAB BBAB BBAB(限界突破*3)
効果
クリティカル確率上限+10%、クリティカル確率+10%、クリティカルダメージ+40%
防御力-10%


●クリティカル確率60%以上
BBAB BBAB ABAA(限界突破*2、魔力噴出*1)
効果
クリティカル確率上限+7%、クリティカル確率+7%、クリティカルダメージ+65%
防御力-11%

パーティー
BAAB BAAB BAAB(抵抗封鎖*3)
効果
クリティカルダメージ抵抗-20%
防御力-200
HP-800

  • 説明
    元々杖だが、デカイ杖に変わる形態。
    マテ3には攻撃率補正が付いていない。覚えたてのLv130だとなかなか当たらない。
    当たればマテ2よりマテ3の方が威力が高い。射程が安定して長いのもマテ3。
    手数が多く、ドレインによってHPが安定するのはマテ2。状況に応じて使い分けが必要。
    こちらもMPを消費する攻撃だが、マテ2より消費は少ない。
    最大MP減少デバフを使うボスには、マテ3を使った方がピンチになりにくい。
    2014/02/11 大型アップデート「RETURN OF THE GUARDIANS」
    基本攻撃A/Bのマジックスキル増幅値が上方修正され、さらに火力が向上した。


目標ステータス

昇級など必要最低限の数値はシステム/ステータスを参照。
装備によるステータスは、マーシャルローブを参照。

 
 

2013/02/14大型アップデート(Rising Force)でクリティカル発生時、攻撃必中のシステムが廃止された。
攻撃率が非常に重要なオプションの1つとなり、ある程度攻撃率がないとマテ3でMISS/BLOCKが連発してしまう。
ウィザードは攻撃率が稼ぎにくいので、少しでもステータスで稼ぐようにしよう。

ステータス
最低値
知能残り全部
敏捷200~300

装備強化が進めば命中・回避は補正される。
振り直し費用を考えると、敏捷250辺りが良いだろう。


目標スキル (攻撃)

スキル名能力使用時間(秒)CoolTime(秒)
アクアランスアクアランス増幅75%
追加攻撃力+152
ダウン+40%
1.84.5
ファイアランスファイアランス増幅75%
追加攻撃力+173
ダウン+40%
1.84.9
ストーンランスストーンランス増幅85%
追加攻撃力+129
ダウン+40%
1.85.3
ライトニングランスライトニングランス増幅85%
追加攻撃力+179
ダウン+45%
2.05.8
アクアキャノンアクアキャノン増幅85%
追加攻撃力+220
ノックバック+45%
2.04.8
ファイアキャノンファイアキャノン増幅85%
追加攻撃力+232
ノックバック+45%
2.05.3
ストーンキャノンストーンキャノン増幅95%
追加攻撃力+193
ノックバック+45%
2.05.8
ライトニングキャノンライトニングキャノン増幅95%
追加攻撃力+285
ノックバック+55%
2.36.6
エレクトリックフィールドエレクトリックフィールド増幅5%
追加攻撃力+500
沈黙+80%(4秒間)
1.3180.0
エクストリームデュアルキャノンエクストリームデュアルキャノン増幅80%
追加攻撃力+1507
スタン+85%(5秒間)
HP持続減少-67(5秒間)
2.85.1
スペースコルラプススペースコルラプス増幅80%
追加攻撃力+1712
スタン+90%(5秒間)
3.05.5
メテオライトメテオライト増幅85%
追加攻撃力+1584
ダウン+75%
2.55.8
グレイシャルトラップグレイシャルトラップ増幅90%
追加攻撃力+2186
貫通+20
スタン+85%
HP持続減少-90(8秒間)
2.26.5

基本はトランセンダーの3スキルだが、マテ2用に威力の高いスキルは総じて取ろう。
対単体DPS用にランスコンボが出来るよう、ランス各種も取っておこう。
PT時はボスに近づかない方が良い場合もある。プレイヤースキルを実装しよう。
 マテ2時は、射程の長いスキルがCTになると短いスキルを使うために敵に近づいてしまう。
 スキルスロットに入れた射程の短いスキルを把握し、敵によってはスキルの入れ替えを出来るようにしたい。

マテ2のスキル配置例はこちら→▼バトルモードⅡ

 

コンボ

  • 通常コンボ
    ストーンランス ファイアランス ストーンキャノン ファイアキャノン アクアキャノン

  • 通常コンボ2
    ストーンランス ファイアランス アクアランス ストーンキャノン ファイアキャノン

  • 範囲コンボ兼 微俺ターン
    今となっては、デュアルキャノンとトランセンダーの3スキルで回した方が良いだろう。キャノンは範囲2だし。
    ストーンキャノン ファイアキャノン アクアキャノン グレイシャルトラップ エクストリーム デュアルキャノン


目標スキル (補助)

スキル名対象能力持続時間(秒)使用時間(秒)
フェードステップフェードステップ移動スキル-0.5
ダッシュダッシュ移動スキル-0.8
ブルーリングスブルーリングス移動スキル-0.5
レデュースパワーレデュースパワー攻撃力-74640.9
リジェネイションリジェネイション自分HP/MP自動回復+64501.1
ハードプロテクターハードプロテクター全員防御力+4718901.1
フォースインクリスフォースインクリス全員HP/MP+31518901.1
ハイリジェネイションハイリジェネイション自分HP自動回復+30015即時発動
スピリットインテンションスピリットインテンションPTクリティカル確率抵抗+8%
クリティカルダメージ抵抗+21%
18901.0
マスリストアマスリストアPTHP自動回復+60901.0
スピリットシールドスピリットシールド自分ダメージ吸収+3000
消耗SP-300
12即時発動
レイズスピリットレイズスピリットPTSP自動回復+300901.5
アートオブフォースコントロールアートオブフォースコントロール自分マジックスキル増幅+25%
攻撃率+400
的中+500
貫通+200
回避-500
防御率-400
30即時発動

補助スキルは全部取ろう。
アートオブ系に付いていた自分を移動不可にする効果は全職で撤廃されている。


目標スキル (強化)

詳細な能力値はスキル/強化を参照。

バトルスタイル共通
スキル名能力
バイタルマスタリーバイタルマスタリーHP+589
フォースコントロールフォースコントロール魔法攻撃力+64
ウォーターマスタリーウォーターマスタリー魔法攻撃力+144
アースマスタリーアースマスタリー攻撃率+1048
ウィンドマスタリーウィンドマスタリー防御率+638
アイスマスタリーアイスマスタリー防御力+87
バトルスタイル特化
マジックコントロールマジックコントロール魔法攻撃力+88
ピアッシングスフェルピアッシングスフェル貫通+40

フォーカスとウィザードマスタリーもバトルスタイル特化に入るスキル。



バイタルマスタリー、アースマスタリー、ウィンドマスタリーはどの職でも取る。
魔法攻撃型なのでフォースコントロールとウォーターマスタリーを取ろう。
残り1枠は防御力か攻撃率か防御率なのだが、WIZだと防御力(アイスマスタリー)だろう。


目標装備

どの職でもそうだが、ウィザードもクリティカル確率があって初めて本領が発揮される。
クリティカル確率を確保しつつ クリティカルダメージ、マジックスキル増幅、クリティカル確率上限 を高める装備構成を目指そう。


よく新規初心者に多く見受けられるのがレベルが上がるにつれて
N,1S空OP チタニウム>シャドウチタニウム>オスミウム>レットオスミウム>SIGメタル>ミスリル・・・ とランクを上げていくパターン。
新しい防具を装備、購入したい気持ちもわかるがお金が貯まらない。我慢しよう。


1スロット品でも良いので、まずはオスミウム級を拾いたい。
先人たちは2スロット品じゃなきゃ、ゴミ扱いですぐに砕いてしまう。
オスミ1スロットが委託に並ぶことはほぼ無いし、新規には高い(100k以下で並んでいたら買っても良い)。
出来ればギルドに入り、砕かれる前に譲って貰いたいところ。
このオスミウム級装備に強化の必要はない。
クエスト報酬の赤オスミ級+8一式が揃うのはLv112クエスト。
赤オスミ級+8一式が揃った後は、Alzを温存するために一気にランクを飛ばし、パラディウム装備を狙おう。
滅殺(クリ確かクリダメ)か、狂暴の効果付きで、2スロット品が良い。
誰かから貰うならSIG・ミスリル・アクリディウムを経ても良い。

一時装備の強化は+9くらいで良い。最終装備に向けてAlzを溜めよう。
滅殺か狂暴のパラディウムの2スロット品であれば、最終装備候補として長らく使っていっても良い。
(ただし、滅殺の効果がクリ上限のモノは勧めない)

最終装備の候補はSIGメタルかパラディウム以上。
SIGメタルは上級ランクで一番上の装備であり、パラディウムは最上級ランクで一番上の装備だ。
ミスリルやアクリディウムが候補に入らないのは、強化コストがパラディウムと同等な為。
相対的に強化コストが低い上級ランクの一番上の装備だから、SIGは最終装備の候補になってる。
(かつてはオスミが上級ランクの一番上だった。推奨にオスミの文言が残ってれば、それは昔の名残)

何にせよ、まずはクリティカル確率50%以上を確保することが最優先事項。


クリティカル確率上限、クリティカルダメージを稼ぎたい部位。
バンパイアリックアミュレットは吸収上限が低いうちのお勧め品。
新規者の序盤におけるお勧め品は特にない。

推奨装備:
アミュレットオブペイン+5以上
オフィディアのアミュレット(クリティカル上限3%以上)
バンパイアリックアミュレット+2以上


クリティカル確率とクリティカルダメージを稼ぎたい部位。
4つ装備可能。
リングにおけるクリ率の最高適用値は32%(超越クエスト後は33%)。
例えばラックリング+2を3つ付けても、32%や33%までしか適用されない。
新規者の序盤におけるお勧め品は、ニッパトリッカかモーメント。
ブラッディアイスに行った際、目前に居るミジンコみたいなやつの中に居るのがニッパトリッカだ。
HP・MPドレイン率を他の方法で確保できないなら、フォースドレインリングを1つ装備しよう。
フォースドレインリング+1なら、ポートルクスの魔法商人(NPC)が売っている。
PCを付けっぱなしにしても問題ないリアルを持っているなら、アデプトリングを使っても良い。
放置でスキル経験を稼ぐために、トレーニングダミーを叩く時に使う。初期3村の魔法商人(NPC)が売っている。

推奨装備:

ラックリング+2以上メルガへプの指輪(→キリアン → テンプス)
クリティカルリング+2以上
インテリジェンスリング+10
タイラントの指輪(→覚醒タイラント→ドクターマゼル)

メルガへプとタイラントは封印された状態で手に入る。封印された状態では装備不可。
封印解除クエストはそれぞれ1回だけしか受けられない。
出世装備であるキリアンや覚醒タイラントにする際、材料として要求されるのは封印が解除されたモノ。
つまり、メルガへプ系で1つ、タイラント系で1つしか装備出来ない。
もし封印を解除したメルガへプやタイラントをNPCに売ってしまった場合、出世装備とも縁切りしてしまう。注意。


魔法攻撃力、マジックスキル増幅か、あるいは防御性能を稼ぎたい部位。
新規者の序盤におけるお勧め品は、ファントムベラかブラックハウンドだ。
共にクエスト討伐対象。
ファントムベラとブラックハウンドはボードも落とす。

推奨装備:
叡智のエポーレット(ミスリル以上)
守護のエポーレット(ミスリル以上)


HP・MP吸収上限を稼ぎたい部位
2つ装備可能
新規者の序盤におけるお勧め品は、ケイルズとパピマドンだ。
共にクエストで討伐することになる相手。
ケイルズ、パピマドンはブレスレットも落とす。

推奨装備:
ドロニスンのイヤリング
バンパイアリックのイヤリング+7以上


魔法攻撃力、マジックスキル増幅を稼ぎたい部位。
2つ装備可能
HP・MPドレイン率が確保できないなら、エクストーションブレスレットがお勧め。
前述の推奨リングが4つ揃ったら、フォースドレインリングは外れる。その後のドレイン率はここで稼ごう。
最終的にはエクストーションブレスレットも火力装備に変えたい。
新規者の序盤におけるお勧め品は、ケイルズとパピマドンだ。

推奨装備:
シエナの腕輪
プリデウスの腕輪
叡智のブレスレット+7以上


マジックスキル増幅、クリティカルダメージ、クリティカル確率、防御力などを稼ぐ部位。
ボードは完成された状態だが強化は出来ない。
バイクは移動速度以外パッとしないが、強化が可能。
強化を進めたバイクは一線を画す能力を持つ。
新規者の序盤におけるお勧め品は、ファントムベラかブラックハウンドだ。

推奨装備:
アストラルボードK-RED
アストラルバイクRW3以上


攻撃性能か防御性能を稼ぎたい部位。
ミネスタ混沌の○○ベルトが良い。
ミネスタ混沌ベルトは強化成功率が武具より低い。失敗すると壊れて消失する。
自力強化より高強化段階を買った方が良い可能性が高い。
ミネスタ混沌ベルトが手に入るまでは、何でも良い。
新規者が最初に手に入れるのはゴールドトードになる可能性が高いだろう。

推奨装備:
ミネスタ混沌の賢者ベルト+9以上
ミネスタ混沌の守護ベルト+9以上


魔法攻撃力、全てのスキル増幅、バトルモード持続時間を稼ぐ部位。
いくつか種類があるが、気に入ったものを付ければいい。
バトルモード持続時間延長が付くのは+5以上。
新規者が自力で強化するのはお勧めしない。

ここ以降のアクセ品の推奨強化値は、ゲームをやりながら自力で考えよう。
これらの装備を買う頃には、自力で判断出来る知識が備わってるだろう。


  • カーネリアン

強化成功率が武具より低い。失敗時には壊れて消失する。
Alzと相談して高い強化段階を買うか、自力強化で失敗しながらやるかを考えよう。


  • アルカナ
    2つ装備可能。

混沌は攻撃型、守護は防御型、秩序は簡易防御型と言える性能。
強化成功率が武具より低い。失敗時には壊れて消失する。
Alzと相談して高い強化段階を買うか、自力強化で失敗しながらやるかを考えよう。
2つ装備可能だが、同じものは装備出来ない。
混沌と守護、混沌と秩序、守護と秩序、この3パターンという事。


  • タリスマン

最も強化成功率が低い装備品である。失敗するとやはり壊れて消失する。
2・3個試した程度だと+3にすら上がらないかもしれない。
自力強化をするかどうか、よく考えよう。


  • ブローチ

新規者は他の部位の強化が落ち着いてから、購入を検討すると良い。


  • 防具

前述の通り。
なお、WIZにソード増幅は無駄だ。
多くの人はリアルラックを無駄に消費したと嘆きつつ砕くが、詐欺ろうとする人も居るので、騙されないように注意。


  • 武器

前述の通り。
杖に見えるナニカが武器付近に浮いている。
武器ランクによって杖外見も変わるが、アストラルウェポンではない。

最後に・・・

何かわからないことがありましたら ▼こちら にコメントして下さい。
優しい方々が答えてくれるはず。


※コメント欄作成コマンド使用禁止