下北沢消防署

Last-modified: 2023-08-27 (日) 15:52:38

下北沢王国広域消防局は、下北沢王国にある常備消防。下北沢消防署、オカヤマシティ消防署、緊縛町消防署がある。
迫真消防部というホモ達の組織で構成されており、特殊訓練で習得した火災現場の裏技を駆使した消火活動や救助活動を行っている。
皇都に下北沢消防署があり、消防本部もそこに隣接している。
その中でも、2001年8月10日に発足した特別救助隊SUPER RESCUE BEAST(略してSRB)は救助活動のプロ中のプロであり、大災害発生時は他国へ派遣されることもある。
オカヤマシティ緊縛町から消防業務を委託されており、オカヤマシティにオカヤマシティ消防署、緊縛町に緊縛町消防署がある。
また、ニコニコ本社の近くにニコニコ出張所があり、ニコニコ本社の爆破の度に尻拭いをさせられている。

配備車両

  • ポンプ車(みすゞ デビル、五菱 キャントター)
    消防活動の中心的存在。いすゞエルフは下北沢消防署と緊縛町消防署、三菱ふそうキャンターはオカヤマシティ消防署に配備。
  • タンク車(みすゞ バックワード)
    ポンプ車に毛が生えたような車両。水を1.5トン積載している。下北沢消防署とオカヤマシティ消防署に配備。
  • 化学車(みすゞ 810、五菱 ボクサー)
    大量の水と消火剤を混ぜ合わせた混合液を放水し、水でも消せない火(例 油脂火災)をいとも簡単に消し去ることができる消防車。緊縛町消防署(810)とニコニコ出張所(ファイター)に配備。
  • レスキュー車(みすゞ 810)
    ショタに大人気の消防車。様々な資器材を積載し、SRBが運用する。下北沢消防署にのみ配備。
  • はしご車(みすゞ 810、火野MH、みすゞ バックワード)
    こちらもショタからの人気が衰えない車両。35m級(810、MH)と15m級(フォワード)があり、35m級は下北沢消防署(810)と緊縛町消防署(MH)、15m級(フォワード)はオカヤマシティ消防署に配備。
  • 大型高所放水車またはブレークスクアート車(みすゞ 810)
    かなりマイナーな消防車。化学車や泡原液搬送車とタッグを組み、「消防車の三馬鹿」と職員の間で呼ばれている。
    その実力は確かで、くの字に折りたたまれたブームの先に破壊装置を装備。数年前に発生した火力発電所の火災時には何日もフル稼働したらしい。下北沢消防署に配備されている。
  • 泡原液搬送車(みすゞ バックワード)
    化学車や大型高所放水車が使用する消火剤を運搬する車。役目がほぼほぼない。下北沢消防署に配備。
  • 指揮車(マツハタ ボンゴフレンディ、トヨハタ ハイエース)
    消防隊に指示を出す指揮隊が運用する車。下北沢消防署とオカヤマシティ消防署(ボンゴフレンディ)、緊縛町消防署(ハイエース)に配備。
  • 大型水槽車(みすゞ 810)
    水利が悪い場所(野山や高速道路)で火災が起きた時に出動する。水を10トン積載している。オカヤマシティ消防署にのみ配備。
  • 救急車(Vord F-150、みすゞ ファーゴ、逸産 キャラバン、五菱 デリカ)
    怪我や急病で倒れた人に応急処置を施し、病院へと迅速に搬送する車。
    下北沢消防署のVord F-150は新日暮里合衆国から寄贈された車で、他の二台よりハイレベルな手当が施せる「高規格救急車」だ。
    ファーゴはニコニコ出張所に、E24キャラバンは緊縛町消防署に、二代目デリカはオカヤマシティ消防署に配備。
  • 支援車(みすゞ 810改)
    災害派遣や長時間の活動で疲れた隊員の休憩室のような車。
    車内にはキッチン、ベッド(意味深)、テーブル、シャワー室があり、キャンピングカーのような車両であることがわかる。消防本部の庁舎前に止まっている。
  • 指令車(黒塗りの高級車改)
    大災害発生時や視察の時に消防本部の長官が乗り込む車。消防本部の特殊車両格納庫に止められている。

コメント

来訪者数

今日?
昨日?
合計?

Tag: 組織 消防署