このページは自由に編集可能です。
名称 | 膨大国際宇宙ステーション |
---|---|
よみがな | ぼうだいこくさいうちゅうすてーしょん |
乗員数 | 900人 |
質量 | 1145141919kg |
全長 | 1145m |
全幅 | 1950m |
全高 | 500m |
居住空間 | 114514m^3 |
公転高度 | 810km |
公転周期 | 114分 |
膨大国際宇宙ステーション(ぼうだいこくさいうちゅうすてーしょん、英:Boudai International Space Station, BISS 露:Боудай Междунаро́дная Косми́ческая Ста́нция, БМКС)とは「膨大な地球」の周りを周回する巨大な有人人工衛星である。
目次
目次 |
---|
概要
膨大な国際宇宙ステーション(BISS)は、「膨大な地球」の周辺宙域に建設された巨大な有人実験施設である。
宇宙だけの特殊な環境を利用した様々な実験や研究を長期間行える場所を確保するため1998年に宇宙での建設が始まり、現在は世界各国のセクターが集まる形で日々拡張が行われている。また、一部のセクターでは民間人の見学も受け入れている。
参加国
自由に参加してください。
参加した場合はセクターを追加するか基礎セクターに設備を追加してください。
- 膨大共和国
- 膨太共和国
- 些少共和国
- 新日暮里合衆国
- 下北沢王国
- 高千穂皇国
- 旧体
- グロン連邦
- マーゼドラングジェ公国
- 歯車共和国
- クヌギ王国
- とうふ伯国
- ネコ社会主義共和国連邦
- フィッシャニア連邦共和国?
- シアリタニア合衆国?
- ペンペン王国
- ワンツ国
- ディスノミア共和国
- FBG同盟
- ディーゼル共和国
- 埼球共和国
- ドットー国
- イゲレス
- ストロンゲスト共和国
- ラボラトリー連邦
- 幻城
- オルシオ電磁国
- クロイツ帝国
- インランド共和国
- イヌ合衆国
- 犬英帝国
- イヌリア
- イバラキスタン
- 地球防衛隊《Earth defence Corps》
- 隼公国
- シルヴァナハト帝国
- シベーヤ共和国
- アズキニア王国
- テンド
- 横須賀帝国
- イルネシア共和国
- 鉄オタ共和国
- 山井連邦
- ニダニダ共和国
- フツ共和国
- 永寿民主共和国
- 偶像の国
主な住人
セクター一覧
基礎セクター
基本設備を多数配置しています。自由に追加してください。
- 中央制御用スーパーコンピューター (ネコ・グロン製) ×1
主な行動制御を担当する。各種センサーから集められた情報を総合評価し、とるべき行動を判断・実行し中央指令センターに情報を送信する。
- BD-9酸素発生装置 (膨大製) ×19
電気と水により酸素を発生させる。
DDギアにより、通常と比較して極めて効率よく電気分解ができている。
余った水素は主にタンクか水作成装置に転送される。
- GC-4核融合炉 (グロン・ネコ製) ×3
H-H反応を利用した核融合炉。
莫大な起電力を得ることができる。
軽水素というありふれた燃料を利用するため、宇宙空間でも長時間利用できる。
- F-3原子力電池 (魚製) ×37
プルトニウムを利用した原子力電池。プルトニウムの崩壊熱を利用するという特性上、極めて寿命が長く、安価。
予備電源として使用する。
放射線を遮断するため、格納庫はベリリウム-ボラドニウム合金で補強されている。
- DDギア(歯車共和国製)
様々な触媒効果を持つボラドニウム合金で作られた歯車仕掛けの装置。
主に酸素発生装置の効果を増幅させるために使用する。
- 水作成システム(ディスノミア製)
水素と酸素を合わせて水を発生する。
- 人工光合成装置(アザラリ製)
二酸化炭素と余分な水、電力からグルコースを作る装置。
グルコースは船員の料理・栄養補給などに使われる。
- 水素タンク(膨大共和国製)
高圧水素を貯蔵するタンク。
超高圧のため、水素は一部金属化している。
- 反物質発生装置・貯蔵タンク(ネコ製)
反物質を製造・貯する。
貯蔵には超伝導磁気トラップを利用するが、念のため外壁は耐核装甲で補強されている。
電気的に中性にするため、陽電子と反陽子が混合され、反水として貯蔵している。
- スラスター(膨大・ネコ・グロン製)
推進装置。
基本的には地球を周回しているが、急な路線変更、危機回避などのために取り付けられている。
- スラスター用イオン生成装置(E.D.C.製)
強制的に原子から電子を奪う事で、高効率かつスピーディーにイオンを生成することが可能。
反水素と水素の対消滅反応のエネルギーで推進。
外壁は対核装甲で補きょ(ry
- 接続ブリッジ (猫・魚・膨大・高千穂製)
接合・物資授受のための装置。
動きはコンピューター制御されており、出力調整可能な強力電磁石3基と牽引ビーム5基によってポッド・人工衛星関係なく位置・向きを自在に操って物資の授受ができる。
捕獲装置はマスキャッチャーの役割も果たしており、マスドライバーなどによって超音速で発射された物体を十分に受け取れるほど強力、また周辺被害がないように高い偏向性がある。
これ自体も輸送用電磁誘導式マスドライバーを内蔵している。
さらに、物資を受けとるためのロボットアーム4基がついており、接合精度は極めて高い。
- 緊急用迎撃ミサイル予備+格納スペース(ディーゼル共和国製)
緊急用のミサイル。スペースデブリをステーションに命中させる事なく、安全に破壊できる。
平時は荷物入れとして機能。
性能が低いのであくまで予備。数はそれなりにある。
- UB-3宇宙爆雷(E.D.C.製)
名前の通り宇宙用の爆雷。少量ではあるが反物質が入っており、小惑星ぐらいは1発で破壊できる。
現時点で1500個装備されている*1。
- MK56宇宙用レーダー(イゲレス製)
付近の物体の動きを知れるレーダー。
従来のレーダーと違い3次元的にモニターに映し出すことが可能。
主にスペースデブリや周辺宙域の監視に使われる。
- 民間宇宙船用宇宙空港(E.D.C.製)
見学しに来た民間人を受け入れる為の宇宙空港。最大30機まで受け入れる事が出来る。
- 太陽電池(ラボラトリー連邦製)
太陽光発電を行う。
また、発電した電気は、ラボ・インバーターで、直流から交流に変換する。その一部は交流電動機に行き、太陽電池を制御する。
- 遠心力式人工重力モジュール(ゲイ・豆腐製)
強力な遠心力を利用して人工重力を作る装置。
特別に人工重力を得ないように製造された部屋以外は全て人工重力が与えられる。
- 宇宙船発進ポート(ネコ製)
宇宙船・人工衛星・ロケットそれぞれのために作られた三連発射ポート。
宇宙空間とは五重ドアで仕切られている他、事故被害を最小限にするため、内面は対核装甲で補強されている。
バキュームの発生を防ぐため、発進直前になるとポート内の気体が全て抜かれる*2。
- 有人探査艇(E.D.C.製)
5人乗りの宇宙探査艇。ドッキング装置、捕獲用アーム、宇宙船修理用接着剤噴射装置、30mmビーム砲*3、小型原子炉を搭載している。
最新型のイオンエンジンにより推進する。*4
- 20cm三連装陽電子衝撃砲*5シベーヤ製)
宇宙ステーションに6基18門搭載されている防衛兵器。
主に接近してくる物体への威嚇射撃、または攻撃を行う。
長所は弾薬の必要が無いことだが、短所は無砲身の為貫徹力が不足している事と上下角度が取れないという事である。
- 宇宙桟橋(イゲレス製)
その名の通り宇宙船をドッキングできる桟橋。
まるで蛇のような動きが可能でこれによりよほどいびつな形の船でない限り接舷が可能。
またこのステーションに取り付けられているものは最新型で歩いたときの違和感がほぼなくなっている。
- 電子加熱器(E.D.C.製)
電子レンジに似たもの。調理器具であり、どんな食べ物でも一瞬で指定した温度に温めることが出来る。
詳しいことは極秘機密である為分からないが、恒星の熱を使用しているのではないかと推測されている。
- 無人機(シルヴァナハト製)
膨大な国際宇宙ステーション付近を漂う小惑星や隕石、スペースデブリを回収する機械。無人かつMk56レーダーやスーパーコンピュータの自動操作によりほぼ正確に回収できる他、小型の分析機器がつけられているため無人機を回収中に解析も可能である。
- 冬眠カプセル1(E.D.C.製)
長期間探査ミッション等の際に使われる。しかし自動で冬眠が解除されるシステムを持っていない為、誰か1人は常に起きていなくてはならない。
- 宇宙服修理システム(ディーゼル製)
複雑な構造の宇宙服を自動的に修復してくれるスゴイ装置。
ホコリが少しでも入ると宇宙服が壊れてしまうので立ち入り禁止。そのかわり、カメラで外部から修理の進行を見る事ができる。
- 緊急避難シェルター(E.D.C.製)
ステーションの至る所に設置してあるシェルター。対爆装甲と三重の鉛壁、また反電磁フィールドをシェルターの外壁に使用している。
また中には3ヶ月分の食料や飲料水、酸素などが入っている。
1区域47人収容可能。
- 緊急発電装置(四菱重工業製)
通常の発電装置が何らかのトラブルの為使用できなくなった時に使用される。信頼性を確保するために構造が単純なバイオマス発電を使用している。しかしエネルギー効率が悪い為、中央制御用スーパーコンピュターと酸素発生装置を稼働させる分のエネルギーしか発電できない。
普段は調理器具や小物を動かすために使われている。
- ブラックホール発電システム(E.D.C.製)
ペンローズ過程を応用して作成された発電システム。まだ試験段階の為100%の効果は出せてはいない。だが、それでもステーション3分の1の電力を賄える程の電気を発電することには成功している。*6
- 小型ハドロン衝突型加速器(アズキニア製)
宇宙空間で加速した陽子同士を高エネルギーで正面衝突させることにより、ヒッグス粒子や標準理論を観察する目的で建設された実験施設。ニュートリノの観測も行っており、量子力学の発展に寄与している。 - 酸素増減装置(鉄オタ、ニダニダ、山井共同開発)
必要に応じて酸素の量を変えることができる*7。
- マルチバースワームホールドライブ(オルシオ製)
別の世界/タイムラインと繋がる穴(ただし最大でも半径数mm)を生成する機械。地上では色々な制限があったので宇宙に建設。ミニブラックホールやミニ概念的ホワイトホールを生成・維持する必要があるため恐ろしい量の電力を食っている。そしてそれでいて本当に繋がっているのかは不明。
新日暮里セクター
- 与圧モジュール
空気の成分や気圧を地球と同じ条件に調整する生命維持システムの要とも言える重要な部分。
- 高度制御装置
必要条件に応じてステーションの高度を調整する装置。
- 対スペースデブリ・隕石用ミサイル防衛システム
接近してくるスペースデブリ(宇宙ごみ)や隕石からステーションを防衛する迎撃武装。
使用されているミサイルは弾道弾迎撃用ミサイル「SM-3」。
ネ連セクター
ネ連のモジュールです。
- キャットピューピル宇宙望遠鏡
宇宙から来る様々な波長の光線を観測するため、超小型の光電子増倍管と極低温探知機、カラーセンサーを利用した宇宙望遠鏡。
- X線観測装置
そのまんまX線を観測する装置。全方位に対応する。
γ線も色分けして観測できる模様。
- 重力波検出装置
時空の歪みを検知する装置。
光を22mの管の中で2億回反射させて到達時間で検知する。
(時空が)歪みねぇな♂
自分たちが作った時空の歪みも観測してしまう
- ワープ実験装置
小型の物体に膨大なエネルギーを加えることによって量子トンネル効果を巨視的に実現する装置。
最近部分的にワープ技術が実用化されつつあるため、実験設備の増設と改新が進められている。
- ハイパーコライダー
二つのサイクロトロンで光速の99.999999999999999999810931%まで加速した陽子同士を衝突させる。超小型のブラックホールが作れちゃう。
発生したブラックホールは実験が済んだら勝手に消滅する。ブラックホール同士をぶつけたりすることもあるらしい。重力波検出装置で検出される大きな重力波の大部分を作っているのはだいたいこいつ。
超小型のワームホールができることがあるが、低確率である。また、負のエネルギーを大量に付与する装置はついていないため、できたとしてもすぐに消滅してしまう。ワームホール用の実験設備の増設計画もあるらしい。
- クライオジェネレーター
超極低温をつくる装置。
レーザー冷却と重力波冷却(重力波による空間の歪みを利用して負の温度を作成するという世界初の第一種永久機関*8を作ったときとほぼ同じ冷却装置)を併用する。超極低温下の物質の挙動や量子効果の研究、正確な温度合成による絶対零度合成*9の研究などを行っている。
FBGセクター
- レーザーブラスター
強い。
埼球共和国セクター
- 宇宙侵入ドア
ガッチリしてる、宇宙に行くための四重ドア。
- 宇宙車運転試験場ステーション本局
宇宙車の運転試験場(そのまま)。
無人車部と有人車部がある。
- SAITAMA~BOUDAIワープホール
ロケット発射場無し ・近くに国はグントチ砂漠
というなんとも言えない立地に国を作ってしまったためドクター高松が作ったワープホール。
膨大共和国に設置してもらった。
その埼球から膨宇までの間に何メートルかあって少し休憩できる。
- 左山茶宇宙研究部
宇宙で佐山茶を広める会
ワープホールですぐ来れるから意外と広まっている。
- 「埼球 テレビ 観れる場所」
ワープホールに通信点を置いたら、なぜか繋がったのでここに写している。
娯楽の一つ。
- 対鉄武器S-30A
なんか来たので対抗兵器を作った。
アサルトライフルの8mm弾、スコープをカスタムで付けれる。
「ぼくのかんがえたちゅうくらいつよそうなへいきぃー」な感じ。
ドットー国セクター
- 宇宙掃除機
宇宙空間でも使える掃除機。
鉱物などを採取できる。
ストロンゲストセクター
- 多目的ドッキングベイ
宇宙戦闘機や宇宙艦などの補給やステーションへの物資授受を行う為のドッキングベイ。
オルシオ電磁国セクター
- 電波実験室
『宇宙空間での電波の変化』を研究するため魔女カグヤが閉じ込められている。かわいそう
ただ内部の環境は彼女自身が色々持ち込んだりして改造した事もあってか結構快適らしい。もはや第二の家。
- 軌道電波照準器
カグヤから地道に集められた膨大な電波を無限世界の一点に照射する兵器*10。半径1mというとんでもなく狭い範囲にしか効果がないものの、命中地点にいた生物を電波の作用で確実に変異させるという特徴を持つ。ネネはこれを利用したエリクシル公国制圧を計画しているらしい。
- 試作トラクタービーム
普段は宇宙ゴミや隕石等のあまり役に立たないものを引き寄せている。時々他国の技術の断片や隕石資源等を得ることも。ただし電力や電波・音波等をふんだんに使用するため使う度に一時的にオルシオセクターが停電したりカグヤの体調が悪くなったりする。
- 試作宇宙戦闘機格納庫
試作宇宙戦闘機『OCA-SP』を1機格納している。
シベーヤセクター
- 拷問室
破壊工作、テロ未遂行為を行った人物が連れていかれる部屋。異常すぎる防音が施されている(ここ重要)。連れていかれた者は10時間近く管理者の説教を聞く事になる。
- 自室
管理者の管理している部屋、物の点検をする管理者の部屋。中には管理者の趣味であろう物*11が置いてある。
- 監視部屋
この部屋からステーション全体の監視をしている。
- 製造室
1型飲料水、2型飲料水等食料品を生産している部屋。
実はここの奥に拷問室がある。
- 保管室
製造室の物や危険な物を保存している。
が、最近は管理者の物置になりかけている。
- 全自動翻訳機
即座にこの宇宙ステーションに参加する国々の言語同士で翻訳できる機械。
- 放送室
全自動翻訳機を経由して各国語で報告やラジオ等放送を行っている。
尚ラジオ放送の際は誰でも入室ができる。
- 地球地震観測所
放送室の奥にある部屋。地球全体の地震活動を把握できる。
また、ノヴォールク地震観測所と連動している。
クロイツ・インランド共同セクター
- サルミアッキ製造室
サルミアッキを製造している場所。
- ベルTN♪大学宇宙工学科学外研究室
ベルTN♪大学の宇宙工学科の研究室。なんか色々作ってるらしい。
茨城セクター
- ユリ宇宙望遠鏡
銀河などを見れる宇宙望遠鏡。たまに彗星なども見れる。
(イヌ合衆製)
- 宇宙エコの実践森
様々な木等(草とか)を保存している。
(イバラキ製)
- 宇宙服装備室
宇宙へ出るときに宇宙服を着る場所。
(イヌ合衆製)
- インターネットドーム
宇宙でインターネットに繋げられる場所。
(イバラキ製)
茨城セクター
- 納豆研究部
- 納豆工場
E.D.C.セクター
地球防衛隊《Earth Defence Corps》が管理している巨大研究セクター。現在は様々な物を開発しているが、以前は時空移動装置のみを研究していた。(不可能と判断されたため研究は放棄された。)
~研究したもの~
- 生物用マスドライバー
- バネの弾性力を利用した宇宙船
- 空間固定システム
- ◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️(最高機密)
- 反物質生成装置
- リング◯ールドのようなもの(当初は惑星を取り囲む様な大きさの物を建設しようとしたが、予算と材料が足りず、結局小惑星を取り囲む物を建設した。)
- 生命再生装置(しかしこれにより人口爆発が起きたことが過去にあった。)
ここのセクターにはE.D.C.関係者しか立ち入る事が出来ない。
ただ、見学用の窓を設置したため(最高機密区域以外)、セクター外から民間人でもどんな事を研究しているか観ることが出来る。(限定カフェ、売店もあるよ)*12
- 限定カフェ
cafe the E.D.C.
~お品書き~
Eパフェ 150地球円
Dピロシキ 200地球円
Cコーヒー 100地球円
ピザトースト 火星風 120地球円
名物 EDC(えらくでっかいcoffee) 300地球円 - 売店
the defence
車輌フィギュア 550地球円
キーホルダー 230地球円
t-シャツ 780地球円
月面岩石の欠片 300地球円
defenceポテチ 180地球円
defenceコーラ 200地球円
つくろう!マスドライバー 1200地球円
兵器マスコット 500地球円
宇宙ピロシキ 300地球円
ロケットハンカチ 150地球円
その他色々
シルヴァナハトセクター
主にデブリ対策用を主目的としている。
シルヴァナハト・セクター01
- 無人機製造所
宇宙由来の小惑星/隕石郡を回収、調査するために開発、製造中
- 宇宙服製造所
宇宙服、パワードスーツの新規製造、修理を請け負う
シルヴァナハト・セクター02
- 兵器製造所
迎撃ミサイル等を製造している。
- 燃料精製所
ロケットの燃料などを生成し、それを保管している。いろいろと危険なので厳重。
- 修理作業システム
ステーション外部の損傷を自動的に修理する機器のマザーコンピューター。中央制御用スーパーコンピューターと連動しているため効率が良い。
アズキニア王国セクター
- ファイブティーンワンアイスクリーム?国際宇宙ステーション支店。
美味しいアイスが販売されており、特に大納言あずきが人気。
テンドセクター
- スメラシナ大陸観察所
スメラシナ大陸に異常がないか宇宙空間から監視する。
- ガナパシアヤカ神殿
ガナパシアヤカの神殿。統治十神は神殿間を瞬間移動できる。
イルネシア共和国セクター
- ワームホール展開設備
宇宙に存在するワームホールの研究を行っている。
- スペースデブリ迎撃装置・解析装置
迎撃したデブリを解析する。
- F/A-45「タナトス・リミットカスタム」
宇宙用戦闘機。戦闘だけでなく周辺環境のデータ収集、人工知能の改良データ作成に利用。
3機が配備されている。
- ETTシステム
「エナジー・トラック・トレース」システム。宇宙ゴミを様々なエネルギーに変換する設備とエネルギーを充填するためのバッテリーのセット。
フツ共和国セクター
- 軌道矯正設備
衝突しそうな人工衛星の軌道を矯正する。
- インシデント・ホログラム管理・映し出し所
ホログラムをAIが写し出し、宇宙ステーションで起こりうる様々なインシデントを再現する。
- 緊急脱出装置
最大5名が搭乗可能で、どうしようもなくなった時の場合しか使用しては行けない。
- カフェテリア
ワームホールを使い地球の重力と空気を持ってきたため、水が空中に浮かない。たまにワームホールが誤作動を起こしカフェテリアの設備を消してしまう。
- 複製装置
いろいろなものを複製できるが、大きさが時間に比例することから、国際宇宙ステーションなどは8年を掛けないと作れないと言われている。
偶像の国セクター
- 重力発生装置
内部で色々と振り回したり謎の物質を掻き回したりして重力を発生させる装置。遠心力かどうかは想像に任せるが、とんでもなく電力を食うため偶像の国セクター限定かつ1ヶ月につき1時間しか作動させられない。
- セレスティアルライブハウス
収容人数100人程度の小さなドーム。無重力ならもっと詰め込めるがそれではライブが非常に困難。しかし1ヶ月に1回(重力発生装置の効果時間)だけでも宇宙に生の娯楽をお届けできるというのは非常に大きい。
その他
倉庫
非常食
- 宇宙サバ缶
ペンペン王国が開発。宇宙でも食べれるサバ缶。
- 宇宙パスタ
E.D.C.料理技術研究部隊が開発したパスタ。しかし環境の悪い場所で保管されていたためなのか、9分の1の確率で麺がスペースワームになっている。よく確認してから食べること。*13
- 宇宙ドッグフード
ワンツ国が開発。宇宙でも食べれるドッグフード。
- 宇宙キャットフード
ネ連が開発。宇宙でも食べれるキャットフード。
- 宇宙味噌汁
ディスノミアが開発。水やお湯で戻して食べる。
- 宇宙浣腸
下北沢王国が開発。宇宙でも使える浣腸。
- 宇宙糞
下北沢王国が開発。宇宙でも食用・糞遊び両方に使える人工糞。
- 宇宙ホイホイチャーハン
新日暮里合衆国が開発。宇宙でも変わらぬ歪みねぇ旨さ。
- 宇宙あんかけチャーハン
新日暮里合衆国が開発。宇宙は無重力下であるためあんがかけづらいことが難点だが、旨いことには変わらないので好評。
- アンチキ
ディスノミアが開発。
- スペースガム2
E.D.C.が開発。栄養満点のミントヨーグルト味ガム。噛んだ後は宇宙船の修理にも使える。
スペースガム1は塩っぱい味付けでの開発を進めていたが、味が絶望的であったため全ての責任をとり主任者が全て食べた。
- ペタンコビスケット
ディーゼル共和国が開発。消しゴムみたいなサイズ感の箱に15枚入っている。こんなに薄くても一枚でニ日分らしい。
どうやらあまり予算が降りなかったようだ。
- ハイパーエナジードリンク
EDCのおなじみセルゲイ隊員が開発したもの。色々な栄養を詰め込みすぎたため、変な苦味がある。(それでもなんとかフルーツティーぽくしたかったらしい。)ちなみに砂糖を小さじ2杯加えるとかなり美味しくなる。
- 宇宙用カリオラダイの煮付け
埼球共和国が開発。国魚なのによく食べられるカリオラダイの煮付け、宇宙版。
- ヘビースターラーメン
パッケージにペテルギウスなどの質量の大きい惑星、恒星が書かれているラーメンスナック。3種の野菜とチキン味。
- カロリーメイド
シルヴァナハトの企業が開発。
箱にかわいいメイドの絵が載っている携帯食料。
体に必要な五大栄養素を簡単に補給できる。味も色々とあり、ブロック型、ゼリー型、リキッド*14型も入っている。一般的に販売されており、神威 鴉のお気に入りでもある。
- 宇宙ピロシキ
セルゲイ隊員が開発した宇宙用ピロシキ。10秒加熱するだけで食べられる。「祖国の味」とも。
見学に参加すると記念に貰える。また冬だけ地球でも販売している。
- 宇宙調味料vol.1(ソース)
EDC開発。試作段階ではあるが、無重力下でも地球上と同じように食材にかけることが出来る。ただし、よく噛まないと食道や胃などにへばりつく。
塩と醤油が今現在開発中のものである。
- 冷製食糧1型
ある人物が開発した食料品。加熱必須だが専用の使い捨て発火器具がついている。また味は悪いが、あるもの*15に溶いて食べると美味しくなる。長持ち(未開封5年、開封後1年)する上に栄養が摂れるのでかなり持ち込まれている。
- 1型,2型飲料水
これもある人物が開発した代物。1型は別の液体と混ぜると成分が1型飲料水のものに置き換わる。こうしてかさ増しができるのでよく製造されている。
2型は冷製食糧1型と同じく長持ち(未開封3年、開封後2年)する。因みに味があり、
味見をした者いわく「ニシン缶の味」らしい。
- 宇宙焼き鳥
昔このステーション建設に携わっていた焼き鳥屋の店主が考案した。大変柔らかい。ただし真空に晒すと急激に硬くなる。
- サルミアッキ
薬草リコリスと塩化アンモニウムが主成分ののど飴。人によっては「ゴムに砂糖と塩をまぶした様な味」や「塩と砂糖を練り込んだタイヤの味」と評する。しかしインランドではニナの様に好んで食べるものも多いらしい。ブリカスよりタチ悪いなぁ…
- 宇宙納豆
イバラキスタンが開発。宇宙でも食べられる納豆。ねばねばしていて無重力では食べにくい。浮いて服につくと臭い。しかし無重力室で食べなければいい話なのである。
- 宇宙
マズイペースト状ドッグフード(犬英帝国)
犬英帝国が開発。白身魚のフライ味とウナギのゲテモノ味の2種類である。
- 宇宙大納言あずき
アズキニア王国が開発。こしあんが練り込んである小豆のアイスクリーム。甘さ自体は控えめだが、小豆が香ばしくて美味しいアイスクリーム。 - 宇宙用寒牛焼(鉄オタ共和国)
伝統料理、寒牛焼を宇宙でも食べれるようにしたもの。味は地上で食べたときと何ら変わらない。
会話
- なあ、重力が歪んだ地点を見つけたんだが、どうすればいいんじゃ? -- 足利 政氏 2022-12-07 (水) 22:49:47
- 我々の実験装置による歪みでなく? -- ネコ社会主義共和国連邦 2022-12-07 (水) 23:25:52
- いや、ワームホールのような「穴」が空いているんじゃ。ああいうのって調査できるんじゃろうか? -- 足利 政氏 2022-12-07 (水) 23:32:51
- できなくはないと思われます。
ただし、ワームホールは負のエネルギー*16に支えられているため、正のエネルギーで構成される我々が通り抜ける場合、ワームホール崩壊の恐れがあるかと存じます。ですから、有人探査は危険きわまりない行為に相違ありません。まずは「穴」の基礎調査を行う必要性があると思われます。最も現実的な方法としては、負のエネルギーを照射しつつ探査機を送り込むか、あるいはかなり無理があるので難しいですがそれ自体に負エネルギー生産能を持たせた探査機を送り込むのが妥当かと思われます。探査機の挙動や発せられる信号からであれば分析は容易かと。 -- ネコ社会主義共和国連邦 2022-12-07 (水) 23:53:01 - ふむ...成程...試しに調査してみよう。 -- 足利 政氏 2022-12-08 (木) 00:08:20
- では、我々はマイナスエネルギー供給用にヴレミヤーオ・シジアン型UFOを1~2機召集させていただきます。ステーション付近の基本的に安全な距離からの照射であってもワームホール維持には十分かと思われます。探査機は適当なやつを選んでおいてください。適正かどうかを数ヵ国の技術者が判断します。 -- ネコ社会主義共和国連邦 2022-12-08 (木) 00:20:36
- 了解した! -- 足利 政氏 2022-12-08 (木) 01:09:41
- あーあー、聞こえますかー、ラジオでーす今からNA◯K5流しまーす -- カラス? 2022-12-20 (火) 22:09:28
- なんですか!今から寝ようとしてた所だったんですけど!? -- カグヤ 2022-12-20 (火) 23:11:37
- ミミガーイテェ... -- 職員? 2022-12-20 (火) 23:14:23
- エェェェッッッファァイジェェェピィィィ、こちら交通情報をお届けします交通情報センターの桜井さーん、はい、こちら情報センターの桜井です、交通情報をお伝えします、◯◯道では◻︎◻︎インターで2万8064台の玉突き事故がおき3億7000万キロの渋滞が起きています、その渋滞で△△自動車道ではア◯ゾンのトラックが☆☆トンネル内で立ち往生し、50万870キロの渋滞が加算されています。 -- カラス? 2022-12-23 (金) 17:51:52
- その渋滞のせいで504個のインターSAPAその他施設が実質的に閉鎖されています。また、渋滞で埋められたインターでは膨大共和国埼球共和国Z国トチギー国ネ連新日暮里合衆国BMEキシコ合衆国南フットボールイカリア王国ワンツ国フォー(狂気)国フィッシャニアインランドジャングル連邦浦島国鉄道王国などの(諦め)観光客が巻き込まれています。交通情報センターの桜井でした。桜井さんありがとうございます。今日は高速に乗らないでください。 -- カラス? 2022-12-24 (土) 11:45:11
- 液体..? -- フィッシャニア連邦共和国? 2023-03-01 (水) 23:41:40
- リキッドでしたね…すいません おのれ「らりるれろ」め… -- 2023-03-02 (木) 00:02:03
- カロリーメイドは厚いクッキーみたいなものですので口中ほ水分が奪われるという欠点がありまして…そのため水分補給は各自で行ってください…
なければカロリーメイドリキッドタイプを配布致します。フルーツ味ですので美味しいですよ。 -- シルヴァナハトセクター職員 2023-03-02 (木) 00:08:24 - 思たんだけど[編集済]セクターって何あれ、ただのステーションの重量オーバー案件じゃない?まあみんつくのことだから物理とかないんやろうけど -- カラス? 2023-03-18 (土) 18:20:15
- あぁ、あそこか、あそこはなぁ…ともかくそれに触れるなよ、最悪そのセクターに連れ込まれるぞ -- 2023-03-18 (土) 18:32:07
- 最悪連れ込まれて半日近く出れなくなるしな -- ??? 2023-03-18 (土) 22:30:24
- *17はぁ...祖国は大丈夫かな... -- 支セクターの管理人? 2023-03-22 (水) 17:22:18
- 本国から「調査はだいたい終わったから降りてこい」って連絡来たので23日くらいに離脱しますね。カルシウム剤飲んでおかないと… -- カグヤ 2023-04-21 (金) 00:42:23
- 何か遠くから惑星が近づいてきてる気がするんですが、見間違いですかねぇ?--ミトロフ?
- あー確かにあるな、だれか対抗手段なか?なかったら作るけど -- 埼球共和国の人 2023-10-12 (木) 21:55:27
- (宇宙へ上がるD級の群れ) -- D級戦艦 2023-10-12 (木) 21:59:49
- (100隻が展開) -- D級戦艦 2023-11-24 (金) 18:44:33
- EDCセクターに何者かがミサイルを撃ち込んだ!不発だったから良かったが、亀裂が生じている!誰か至急来てくれ! -- セルゲイ(EDCの者)? 2023-11-24 (金) 19:10:04
- ↑了解!修復作業を開始する! -- イルネシア共和国 2023-11-24 (金) 20:13:54
- あわわわ ウチの国の宇宙服修理装置にミサイルの破片が!!俺の宇宙服が壊れるー! -- ディーゼル共和国の飛行士]] 2023-11-24 (金) 20:30:42
- ↑そちらにも向かう!少々時間をくれ! -- イルネシア共和国 2023-11-24 (金) 20:31:59
- ↑ありがとう!二人で装置を緊急停止させるぞ! -- ディーゼル共和国の宇宙飛行士]] 2023-11-24 (金) 20:33:03
- よし、止まってくれ! -- イルネシア共和国 2023-11-24 (金) 20:37:25
- おい、聞いてくれ!スペースデブリから回路基板が見つかったぞ! -- イルネシア共和国 2023-11-24 (金) 20:39:00
- ふう、ようやく停止した・・・。なぜミサイルが飛んできたんだ? -- 西沢 春慶? 2023-11-24 (金) 20:43:21
- 何処かの宇宙基地のミサイルの誤作動かと思われるが・・・ 詳しいことはまだ分からんな。 -- セルゲイ? 2023-12-31 (日) 22:01:32
コメント
- お前らちゃんとした食料作れ -- 膨大な国際宇宙ステーショントップ? 2021-06-01 (火) 22:01:39
- ディーゼル共和国、参加しました。連続投稿になってしまい申し訳ございません。 -- フォークボーイ? 2021-10-08 (金) 14:44:48
- ニュリンドン共和国が参加します。 -- ウェリア・ウォリ? 2022-04-18 (月) 21:26:24
- ドットー国も参加させてください。
なんでもしますから-- マイセン 2022-04-20 (水) 21:53:26 - カリオラダイの煮付け追加、うまそうでしょ -- カラス? 2022-08-13 (土) 11:58:40
- 我が国も参加します。 -- 神栄御所? 2022-11-30 (水) 21:21:43
- 監視部屋って置いていいですか? -- 神栄御所? 2022-11-30 (水) 21:46:05
- いいですよ。
モノの設置は完全に自由です。許可はとらなくても大丈夫です。追加すべきと思うものを追加してください。「地球破壊爆弾」みたいなものを搭載する輩がもしいたなら別ですが、基本どんなものでも認めますし、削除もしません。
ただ、妙なやつら*18がいるので必要最小限の防衛武装は許可します*19が、あくまでも研究施設なのでくれぐれも宇宙要塞化はしないでくださいね。
もし需要があれば皆連の下部組織に「皆連軍」を作ってその一貫の施設として「膨大な宇宙要塞」でも作ります。おもしろそうなので需要がなくてもやるとは思います-- 雑子? 2022-12-01 (木) 00:08:14 - 了解しました -- 神栄御所? 2022-12-01 (木) 01:20:13
- ありがとうございます。 -- 雑子? 2022-12-01 (木) 01:25:40
- 主な住人表を増設しました。 -- 2022-12-01 (木) 03:00:20
- 今回より参加致します。主に修理辺りを請け負います。 -- シルヴァナハト帝国 2023-03-01 (水) 22:15:24
- 所有国家不明のセクターは我が国が買い取ります。 -- シベーヤ外務省? 2023-03-20 (月) 01:50:55
- 我が国の四菱重工業も開発に参加させて頂くことになりました。よろしくお願いします。 -- 万年課長? 2023-11-04 (土) 17:07:29
- 遅くなりすみません。地球防衛隊も参加させて頂くことになりました。よろしくお願いします。 -- 地球防衛隊? 2023-11-24 (金) 19:11:36
- 我が国も参加させていただきます。 -- イルネシア共和国 2023-11-24 (金) 19:46:23
来訪者数
今日 | ? |
昨日 | ? |
合計 | ? |