ここは?
人物や地名、建物、魔物の名前の由来をここに載せてね。
存在自体に元ネタがあるものは元ネタ一覧にどうぞ。
目次
人物
編集者
- カヲル←エヴァヲタ、かつ渚カヲルと誕生日が同じ(2000年9月13日)。
- まひまひ。?←シイラのハワイ語名「マヒマヒ」から。ハワイ語では「強い、強い」という意味になる。
- カラス?←元々別のサイトのコメントでカって名前でやってたのでラスを追加したもの、別に「あっカラスいいな」って思っただけ。
- 桃色狐←獣人化診断メーカーの結果で「赤色の狐目、桃色の柔らかい毛」とあったのでそのまま使用。
- ヤーチャン?
「やりたい」という単語が元になった、最初に候補は「弥里載」だった。
- Bis?←某海戦ゲームにあった独戦艦「Bismarck」から
- 研ぎ澄まされたグランドスラム(コテハン)?
西武時代の中島裕之選手の応援歌から引用
キャラクター
- プリマヴェーラ・フェッルム
↑プリマヴェーラ(絵画の名前)+鉄のラテン語
- アルル・ヒュドラルギュルム←アルルの女(絵画の名前)のアルル+水銀のラテン語
- セドナ←準惑星に分類される可能性がある太陽系外縁天体のセドナ
- 夜雪 影介←夜=彼の擬人化前のノーア(ぶいラフ)の種族ブラッキーから 雪=ノーアの姉のニーナ(ぶいラフ)種族グレイシアから 影=ブラッキーから
- トーマス・アルベルト
↑「トーマス・エジソン」+「アルベルト・アインシュタイン」から
- 海野 フランカ
↑ロシア製のSu-33艦上戦闘機のNATOコードネーム"シーフランカー"から
- 津久羽美里
つくばエクスプレス 三郷中央駅
でも「つくばみさと」ではないぞ!
災害級なろう系転生者
- ヌル
プログラミングにおいて変数データが何もないことを意味する単語、Nullから。
建物や地名
- カイズミビーチ→カイズミ→海鼠→ナマコ
- 中卯月←なか卯+卯月コウ(にじさんじ所属のバーチャルラバー)
- ヒイアカ大陸←ハウメアの衛星「ヒイアカ」から
- ディスノミア共和国←エリスの衛星「ディスノミア」から
- フォボス諸島←火星の衛星フォボスから
- 尽光衛星コクヤ←都市伝説上の人工衛星、ブラックナイト(黒騎士)の捩り(黒騎士→ブラックナイト→黒い夜(同音異義語)→黒夜)
- デルタシティ←広島県の太田川デルタ(三角州)
- サウリア島←恐竜の学名ダイノサウリアから
- あいうえ王国←「あいうえお」+「王国」です。
- エルガ帝国←エルサルバドル共和国(中央アメリカの国)
- 横須賀帝国←横須賀市
魔物
- スメッシー←寿司のシャリこと「酢飯」
- 大草原フカヒレ←大草原不可避+フカヒレ
- イカ剣士ホウズキ←ダイオウイカの一種のダイオウホウズキイカ
- ブレスレッド←ブレスレット、ブレス(息)、レッド(赤)
- 古獣王エンシェントガルフ←牙狼
- メガロどん←メガロドン+九州のさんのこと「どん」
- マグマンダー←マグマ+サラマンダー
- プチョヘンザ← Put your hands up
- U.W.L.T.←Under.World.Light.Tower.(政府機関式略称)
魔王
- 魔王リバ←リバース(反転)
- ギシネギ←義姉
- ブラッディア←ブラッド(血)
- 大魔王リヴァルス←リバース(反転)
- 魔王ヴェリア&魔王ヴェリル←ベリアル(大悪魔)+ベリル(宝石)
- 魔王ラ・カゲキ←激辛+過激
- 焦熱の王アムガン←「magma」の逆さ読み(テンガン山の語源と似てるかも)
技
- パラリスタル←パラリシス(麻痺)+クリスタル
- バビリの魔法←ヴァジラ(金剛杵)+ビリビリ
- モノ・チャチャ←モノクロ+チャチャチャ
- スキンシャイン←スキンヘッド+シャイン(輝く)
- ヘッドバーベキュー←ヘッドバット(頭突き)+バーベキュー
- おてせい・ウルフスモーク←狼煙(のろし)
- バビンドラの魔法←バビリ+インドラ(帝釈天)
- ホージンサリーの魔法←鋒刃増(ほうじんぞう)+グサリ+葬り去る
- ダルバーンの魔法←ダルヴァザ+バーン(燃やす)
- セレモーニンの魔法←セレモニー(儀式)+モーニン(おはよう)
- ブレッツの魔法←ブレイズ(メラメラと燃える)+ブレット(弾丸)
- ダクネの魔法←「ダークネス」+「ダフネ」
- モスクイの魔法←「モスキート(蚊)」+「食う」
- クロフの魔法←ブロック(遮断)のアナグラム
- シェアージの魔法←ダメージをシェア(共有)するから
- ブレグマの魔法←ブレイズ(メラメラと燃える)+マグマ(溶岩)
アイテム
武器
- MRF-37 シュプリッツェ
↑ドイツ語の注射器(シュプリッツェ)
初期は多目的戦闘機のつもりだったので
MR(マルチロール)が型番についている
でも全然マルチロールじゃないよねこれ
食料
- ウォッカ・スピリチュアル
↑スピリタス(ポーランドで実際にある酒)+スピリチュアル
その他
- アズキルーペ
ハズキルーペ
シナリオ「レゾナンス・エンジン」
- レゾナンス(電子音楽の用語) + 小説「ディファレンス・エンジン」
キャラクター
- カササギ
↑カササギ(鳥)。
ID「20281」の引用元は、舞台「D・LIVE Rock To The Future」の主人公・キッズの製造番号「20281」。
- 群青リオ
↑WikiPedia.ja:若き獅子たち→ライオン→LEO
- 群青トウマ?←ダフト・パンクのトーマ・バンガルテル
- 群青イブキ
↑小説「エンダーズ・デッドリードライヴ」の主人公、群青 叶
- 勁草ハヤテ←故事成語の「疾風に勁草を知る」
- ベイツ?←ベイツ型擬態
- キューハチ←PC-9800シリーズの通称
キーワード
- オルタナ←オルタナティブファクト
- メメント・モリ
↑舞台『27 -7ORDER-』の宣伝で見かけた劇中のロックバンド。由来はWikiPedia.ja:メメント・モリ(ラテン語で「死を想え」。自分がいつか死ぬことを忘れるなという感じの意味)?
インフルエンサー/常識人
- クロマチャンネル
↑クロマルハナバチ(ハウス栽培での受粉用に売られている蜂) + YouTuberっぽいネーミング
- 折崎イクト
↑吉藤オリィ →折る + 幾度
- 半道ステラ、ナミウオ、ゴンドウ
↑半導体 + ハンドウイルカ
ナミウオ←どこかの地域の方言でスナメリ(イルカの仲間。一部の水族館にもいる)
ゴンドウ←オキゴンドウなど(小型のクジラまたは大型のイルカみたいな動物。一部の水族館にもいる)
インフルエンサー/危険人物
- PROPHECY EYES
↑預言者 + 陰謀論におけるプロビデンスの目からの連想
シナリオ「カスタマイズ戦記ニューロダイバー」
- 小説「ニューロマンサー」 + アニメ「電脳冒険記ウェブダイバー」
キャラクター
- 風越アキラ
↑小説「官僚たちの夏」の主人公、風越 信吾 + 映画「AKIRA」
- ジアファルコン←英語でシロハヤブサ
- 白熊ルイ?
↑JABBERLOOPの曲「シロクマ」 + 野球の塁
- ジョックロック?←高校野球の応援で使用されている同名の曲
- ディナステス?←ラテン語でヘラクレスオオカブト属
- 葉隠?←武士道についての本の題名
- バオロン?←中国語でティラノサウルス
DCO系
博士
- ウコリスコムカボツ・イジアク博士
↑カイジ・賭博黙示録をローマ字にして逆読み*2
スメラシナ関係
- 氷属性竜アズ・ガ・ヌン・フルド・ラ・ニナイシィ?
↑北極圏に伝わるセイウチとイヌを合わせたような見た目の怪物「Az’-i-wû-gûm Ki-mukh’-ti」から。
- ウチャンヒシュラバ
ウッチャイヒシュラバス。
ヴィシュヌ神の騎獣にして馬の王。
コメント
来訪者数
今日 | ? |
昨日 | ? |
合計 | ? |