モンスター/【メドゥサ】

Last-modified: 2023-03-26 (日) 22:41:55

原語は「Medusa」。
メドゥーサとも表記されるが、日本ではメデューサの方が通じやすい。
ギリシャ神話では、もともとゴルゴーン三姉妹の三女で美少女だった。海神ポセイドンの愛人であったが、女神アテナを怒らせてしまい、二人の姉ともども怪物に変えられてしまった。怪物と化した後は英雄ペルセウスに倒された。
怪物となったメドゥサは、頭髪が無数の毒蛇、イノシシの歯、青銅の手、黄金の翼を持つとされる。さらにメドゥサを見た者は恐怖の余りに石のように硬直してしまう。
ファンタジー作品では怪物と化した後の姿で登場しているが、「メドゥサ(あるいはメデューサ)」という独立した種族として扱われていることが多い。インパクトがあるせいか、フィクション作品でもモチーフにされることが多い。
髪の毛が蛇になった人間の女性と姿が定番だが、髪の毛が無数の蛇だったり、髪の毛がまとまって蛇と化したり、美女だったり老婆だったり醜かったり、下半身が蛇だったりと作品ごとにアレンジされている。ただしどの作品でも蛇女という要素は確立されている模様。
有名なモンスターだけあってメタルフィギュアなどの立体化はよく行われており、AD&D第2版の頃にはラルパーサからは人間型が製造販売されていた。

クラシック・ダンジョンズ&ドラゴンズ

クラシックD&D第4版ではベーシック・ルール・セットに登場する。新和版の表記は「メデューサ」。
外見は「髪の毛の代わりに頭から生きたヘビを生やした人間の女の姿をしている。」と記述。
メデューサを直視した者は対石化ST判定に成功しない限り、石になってしまう。逆に、メデューサが鏡で自分の姿を見ると自分が石化してしまう。
ヒットダイスは4。アライメントはカオティック。攻撃手段は頭部の蛇による攻撃で、この蛇による噛み付きにはがある。さらに武器を使うこともできる。また、メデューサはその魔法的な性質により、対呪文ST判定に+2のボーナスを得る。
マスター・ルール・セットではアースエレメンタルプレーンでの様子や能力が掲載されている。またインテリジェンスは9となった。

ルールサイクロペディア

ルールサイクロペディア版でも表記は「メデューサ」。
種別はモンスター異界モンスター知力9。サイズM。
この版では、多くのメデューサが邪悪ではあるが中には隠遁した学者のように過ごす個体もいるとされる。そうした個体は古代の賢者として英雄を導く者もいるらしい。

アドバンスド・ダンジョンズ&ドラゴンズ

AD&D第2版モンスターコンペンディウムでの表記は「メデューサ」。
イラストでは頭から多数の蛇が生えた女性だが、肌は鱗のようなものがあり顔立ちは醜悪に描かれている。
外見は「群れなす蛇の頭髪を持った女性の人間型クリーチャーである。(中略)典型的なメデューサは青白い肌を持つ、いかにも女らしい体型をしている。身長は5~6フィートで、蛇の高さを入れるとさらに1フィート分身長が高くなる。」と記述されている。
服装はゆったりとしたローブやドレスを着用する。
メデューサは深い洞窟や大きな廃墟の地下に生息している。住処の照明は影が多くなるように調整し、自身の正体を簡単に明かさないようにしている。そしてできるだけ自身の姿を晒さずに接近しようと試みる。
メデューサは女性しかいないためか、不定期に人間の男性と交わろうという欲求に駆られる。ただしこの性行為は人間の男性側の死亡で終わる。人間と交わったメデューサは一月後に複数の卵を産む。卵は数か月後に孵化した後、人間と同じように成長していく。なおMonstrous Manual IIIでは男性タイプのメデューサである「メーダー」が登場した。
気候/地形は全域。出現頻度は希。社会構成は独居性。活動時間は常時。食性は雑食性。知能は高い。アライメントはLE(ローフル・イービル)。サイズM。
ヒットダイスはそれなりにある。移動速度は速くない。独自の言語を持つが、共通語を話すこともできる。
戦闘では可能な限り、視線による石化が通じる距離に近づこうとする。石化に失敗すると頭髪の毒蛇で攻撃をかけようとする。また短刀や短弓といった手持ちの武器を使うこともある。
メデューサの石化の視線は金属製の鏡で反射させることが可能。なおメデューサは自分自身の石化視線には耐性が無いが、同族の他の固体による石化の視線は全く効果が無い。

グレイター・メデューサ(サーペンタイン)

原語は「Greater Medusa(Serpentine)」。
メデューサの中でも偶に生まれる上位種で、下半身が大蛇になっている。
全身は鱗で覆われており、体長は10~20フィートに及ぶ。
グレイター・メデューサは通常種よりもヒットダイスが高いだけでなく、血液が強い毒性を帯びている上に魔法抵抗力を有している。

関連用語

メーダー(モンスター)