見習いガンジュアラー 
![]() | チェンバー | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1.5 | 2 | 2.5 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
出現可能性 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ |
体力 | 18.8 | 25.07 | 24.44 | 31.33 | 30.08 | 34.78 | 39.48 |
アモノミコン記述 
弾丸パズル
ガンまじゅつの経験が浅いガンジュアラー。修行として、弾丸をシンプルな形に並べる練習をしている。
性能 
少しの詠唱後、プレイヤーに向かって〇、△、□、✕状の弾幕を偏差射撃する。
攻撃後一時的に消え、部屋の別の場所から再出現する。
解説 
ある程度まとまった量の弾を偏差撃ちしてくるため、歩きで回避するのは困難。
ドッジロールを駆使するか、壁を利用して戦おう。
その他 
ガンジュアラー 
![]() | チェンバー | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1.5 | 2 | 2.5 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
出現可能性 | × | × | × | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
体力 | 15.8 | 21.07 | 20.54 | 26.33 | 25.28 | 29.23 | 33.18 |
アモノミコン記述 
赤のまどう師
ガンジョンまほう学校の生徒たちは、「ガンまじゅつ」を学んでいる。この術を使うと、<運命の弾幕>の向こう側から弾丸を呼び出すことができる。
性能 
魔法陣から6つの弾を召喚し、プレイヤーに向かって撃つ。
魔法陣展開中はプレイヤーが撃った弾丸を吸収し、同じ弾を撃ち返してくる。
貫通系など一部の攻撃は吸収できない。
攻撃後一時的に消え、部屋の別の場所から再出現する。
解説 
こちらの弾を受け止めて跳ね返してくる厄介な敵。
詠唱中は実質無敵なので、上位のガンジュアラーよりもよほどやりにくい。
ただし、貫通系やレーザーなど受け止めることのできない攻撃もあるので、そういった攻撃ができる銃があるならぜひとも使おう。
そういった銃がないなら、基本的に詠唱の合間を縫って攻撃するしかない。
コツは詠唱が終わるのを確認してから攻撃するのではなく、終わるタイミングに合わせて攻撃が当たるよう、やや早めに攻撃を始めること。
そうしないとワープで逃げられる前に十分なダメージを与えられず再度詠唱されてしまい、倒すのに時間がかかってしまう。
その他 
ハイガンジュアラー 
![]() | チェンバー | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1.5 | 2 | 2.5 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
出現可能性 | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
体力 | 24 | 32 | 31.2 | 40 | 38.4 | 44.4 | 50.4 |
アモノミコン記述 
青のまどう師
赤いローブのガンジュアラーよりも使えるまほうの種類が1つだけ多く、それをいつも鼻にかけている。
土占いの能力によって、弾丸をリング状に発射する。
性能 
少しの詠唱後、巨大なリング弾を発射する。
攻撃後一時的に消え、部屋の別の場所から再出現する。
解説 
かなり大きな円状の弾を撃ってくるので、ドッジロールで回避する場合はいったん円の内側に入るように跳び、
その後円から出るようにもう一度ドッジロールするようにしよう。
もちろん壁裏でやり過ごしてもよい。
その他 
ブックワーム 
![]() | チェンバー | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1.5 | 2 | 2.5 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
出現可能性 | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
体力 | 30 | 40 | 39 | 50 | 48 | 55.5 | 63 |
アモノミコン記述 
読書に夢中
他のガンジュアラーのようにガンまじゅつを使って戦わず、ひたすら古い文献を読みあさる。
ただし、読書中も無意識にまりょくを使っており、思いがけない攻げきをくり出してくるので注意。
性能 
少しの詠唱後、3種の弾丸のうちいずれかを召喚する。
ウォーリアー: 消滅するまでプレイヤーを追いかける。
ローグ: いったん消えた後プレイヤーの背後に出現し、攻撃する。
メイジ: プレイヤーを追いかけ、さらに小さな弾丸を発射する。
解説 
3種類の攻撃パターンがあるが、いずれも強い誘導をするホーミング弾のようなもの。
歩きやドッジロールでの回避だと追いつかれる可能性があるので、できれば壁に当てて弾自体を消してしまいたいところ。
壁がないときは弾と交差するようにドッジロールすれば回避しやすい。
その他 
- ブック=本、ワーム=虫 つまり本の虫。
ガンジュアラーの中でもこいつだけ英名とは全然違うネーミングになっている。