グリップマスター 
![]() | チェンバー | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1.5 | 2 | 2.5 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
出現可能性 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
体力 | 30 |
アモノミコン記述 
銃を求める手
操作の魔力を、ごくわずかながらあやつれるナゾの生物。
その手に捕えられると、直近の過去数分間をなかったことにされてしまう。
性能 
プレイヤーの頭上で待機し、光った後に掴み掛かってくる。
捕まると前の部屋前に飛ばされ、元居た部屋の敵が復活する。
直接倒すことは出来ず、部屋内の他の敵を倒すと自動的に倒されるが、
稀に銃形態に変化して拡散弾で攻撃してくることがある、
3回掴みに失敗しても消滅する。
解説 
基本的には倒すことができないお邪魔キャラ。
捕まるとせっかく倒した敵とまた戦わなくてはならなくなる。
回避方法はグリップマスターが青く光ったらドッジロールでOK。
ひたすら回避しつつ、他の敵を素早く倒していこう。
銃形態になった場合は討伐対象になるので攻撃して倒そう。
また、一度捕まって同じ部屋に再度入った場合は出現しない。
おそらく低確率で部屋の敵が全滅したさい、銃を持って常に広い範囲に拡散弾を打ってくる。隙間は多いので、もし銃をもったらしっかり見て回避しよう。
銃形態になった場合は討伐対象になるので攻撃して倒そう。
その他 
- 初めて捕まったときにはダルマがアンロックされる。
- 捕まった場合その部屋に再出現した敵は何も落とさないが、苦手な相手が部屋に多かった場合などは敢えて捕まってしまうのもアリ
- アモノミコンは捕まれずに部屋をクリアすることで開放される
- 元ネタはゼルダの伝説シリーズの「フォールマスター」。あちらでは捕まると最悪、ダンジョンの入口まで戻されてしまうという恐ろしいモンスターだった。