セリフ/【最強の剣じゃないのかー!】

Last-modified: 2023-03-17 (金) 19:35:48

FF5

ギルガメッシュエクスカリパーエクスカリバーと間違えて使った時のセリフ。
しかしFFにおいてはエクスカリバーは事実上最強ではない。
そのため本当にこれがエクスカリバーだったとしても、このセリフはあながち間違いではない。

  • 「最強の剣」としてバッツとともにDFFに参戦する輝かしい役目はブレイブブレイドが務めている。
  • こんなこと言ってるがプレイヤー側がどう頑張ってもパーではしかダメージを与えられないのにギルは2桁ダメージを与えてくる。
    剣こそ最強じゃないがギルは最強の剣士だったのかもしれない。
  • そういえば、ネクロフォビア戦でラグナロクを投げつけると、どうなるんだろ?
    ミノタウロスにアサシンダガーみたいに、暗黒回帰して昇天するんだろうか?
    • ここの化け物は おっかねえし、とか言ってるのが神竜の事を指しているのなら?…。
      • 城に置いてた宝箱をうっかり開けるポンコツだから、そりゃ狭間でもやらかすやろなあ。

実はここでのチェンジ後ギルガメッシュの物理倍率はたったの「1」。
仮にエクスカリパーの攻撃力で発動できたとしても、最大で100ダメージ。

  • プレイヤー側の計算式で1ダメージのところを40ダメージ与えられる彼ならば、あるいは4000ダメージに届くかもしれない。後に再登場する頃にはエクスカリパーで40ダメージを与える技術すら失っているのだが。

対戦時のギルガメッシュはミサイルだのカエルの歌だの散々青魔法を使ってくる。
こういう時こそ彼はゴブリンパンチを使えばよかったのに。

  • 検証する間もなかったんじゃなかろうか。
    酷く動揺してた上に、すぐに次元の狭間に落とされてエクスカリパーもなくしちゃったし。

FF14

ギルガメッシュ討伐戦において、この台詞のオマージュ「最強の槍じゃないのかー!」が登場。
業物の槍「ブラダマンテ」でメガフレアを放つも貧相な爆発に終わり前述の叫びを発した。
こちらは武器こそ本物だが、使えもしない技を使用したために散々な成果となっている。

FF15

セリフとはちと違うが、遺跡の道中武器として使用できる「朽ちた柱」を全部引っこ抜くと「伝説の剣じゃないのかー!」というトロフィーを得られる。

DFF

DFFでも、幻獣として登場したギルガメッシュエクスカリパーを発動させると
この台詞がバトルインフォメーションに表示される。その直後、Braveが1になってしまう。


モーグリで発動した際も、しっかり叫んでくれる。モーグリだが「クポ」はつかない。
ちなみにエクスカリ「バ」ーの場合は青、エクスカリ「パ」ーの場合は赤の剣が残る。

  • 「最強の剣じゃ無かったクポ~!」

相手に発動されても、相手側のバトルインフォメーションに出てきた気がする。要確認。

DDFF

今作でプレイヤーキャラとして登場したギルガメッシュのEXバースト「最強の剣」で失敗し青い剣(エクスカリパー)を選んでしまうと攻撃後に言う。中井ボイスで。
戸惑っている姿がなんとも面白い。

  • でしまいに投げつける。でも投げると強いのはカリパーの伝統だったり。
  • 投げるというより、ショックを受けて投げ捨てたカリパーがたまたま相手の脳天に落っこちて突き刺さる。
    こんな間抜けなのでやられる側はたまったものではない。

発音は感情が高ぶるというよりは「最強の剣じゃないのかぁ~!?」という気の抜けるもの。
もうちょっとテンションを上げたほうが原作テキストの雰囲気が出ると思うのだが。

  • 本人は真剣だけど間抜けに聞こえるってのがギルガメッシュっぽいと思うが。
  • おまけに直前に「スッ、スカか!?」とか言っちゃう。笑いどころに事欠かない男である。

余談

ギルさんはモンストのFFコラボに降臨モンスターとして出現。
モンストの断末魔がこれだった。
また、セリフはないが攻撃でエクスカリバーかエクスカリパーを使う。
パーだったときの悲しさor安堵感といったら。