チョコボシリーズの魔石には基本的に攻撃能力が備わっていますが、この項目ではゲーム内で「攻撃魔石」と呼ばれている物を扱います。
関連項目:チョコボシリーズ/【友達魔石】
ダイスDEチョコボ 
ダイスDEチョコボに登場する魔石の一種。
攻撃魔石屋またはスタート地点を通過時に購入可能、限界所持数は4個。
特徴は以下の通り。
- 指定したプレイヤー、又は友達魔石が存在する土地に状態異常を発生させる事ができる。
- 同じ土地に(複数の)プレイヤーと友達魔石がいれば全て同時にかかる。
- 対象は自分・味方・敵全てで無差別。
- 一部のキャラクター&友達魔石にはこの魔石で発生させる事が出来る状態異常に耐性を持っている者もいる。
- 友達魔石が耐性を持っている場合、召喚者が土地に止まっていれば庇ってくれて無効化する場合もある。
- 同種の攻撃魔石を持っているとそれを強制的に1個消費して自分への効果のみ相殺する。
- 優先度は耐性>相殺で、対象が耐性を持っている攻撃魔石を相殺して消費させることは不可能。
- 攻撃魔石が自発的に友達魔石に干渉する事もある。
- 相手プレイヤーの行動を著しく制限する事が可能である。
- 友達魔石の無力化または、徴収率を増減する事が可能。
- スタート地点に戻って収入を得る場合、徴収額を増減した数値を参照する。
眠り・石化・カエル・混乱の状態にある友達魔石がいる土地は0として扱われる。
- スタート地点に戻って収入を得る場合、徴収額を増減した数値を参照する。
- 状態異常にかかっているプレイヤーは相手の土地を乗っ取ることができない。
また、対戦プレイヤーの思考ルーティンによって使用頻度や用途が違う。
主に相手をハメるのに使われ、多くのプレイヤーが依存し、全く効かないオメガに絶望し、友達対戦で嫌な雰囲気になったりと罪深い魔石である。
詳しいハメ方は個別項目を参照。
一覧 
チョコボランド 
GBA版では、PS版のものに加えて新たな攻撃魔石が追加されており、それに伴い上位と下位の関係も生まれている。
例えばキングベヒーモスを持っている状態で自分がいるマスにベヒーモスの攻撃を受けた場合、魔石を消費することなく一方的にベヒーモスを無効化できる。
逆にベヒーモスを持っている状態で自分がいるマスにキングベヒーモスの攻撃を受けた場合、相殺が発生して自分がいるマスに対してのみ効果を無効化し他のマスは攻撃魔石の効果を受ける。