⇒特技/【ドレインタッチ】、青魔法・敵の技/【ドレインタッチ】
FF5(GBA版) 
暗黒魔法の1つ。
名前通り、敵単体からHPを吸収する。消費MP15。威力基本値80。
Lv1の暗黒魔法で、ネクロマンサーは初めから使用可能だが、他のジョブは【あんこくLV1】から使用可。
消費MPは「ドレイン」よりも多いものの、威力は「ドレイン」より高く、さらに必中の効果も持つ(参考までにドレインは消費MP13、基本威力値45、命中率75)。
とは言え、HP吸収攻撃手段としてはブラッドソードが大変強力なので、使われる事は多くない。
ネクロマンサーの数少ない回復手段となる点では非常に有用なのだが。
エヌオー戦後のイベントで修得できるため、最初に手に入る暗黒魔法となる。
敵ではアルケオデーモンとエヌオーが使う。
アンデッドからも吸収が可能。このドレインタッチのウリのひとつ。
- と同時に、敵に使われるとボーンメイルでも防げないことになる。
GBA版のアルケオデーモンはまず最初にこれを使ってくるため、
低レベル且つそこそこの素早さで挑むと、対処する間もなく一発で餌食にされてしまう。
赤血球が吸い取られてるように見える。
ネクロマンサーがマインドフレイアにトドメを刺すと覚えられる。
本来は呪われし者を倒しても覚えられるが、マインドフレイアとの戦闘が強制のため、呪われし者を対象に覚えることは不可能。
キッスはなぜかタッチの3倍以上の威力がある。手と唇でどうしてこんな差が
FF5(iOS/Android版) 
スマホ版から非必中化した。非必中魔法なのでイージスの盾で防げる(ver1.1.3で確認)。
- 魔法回避90のイステリトスでミスが多発する事から非必中化したとわかる(試行回数を増やせばヒット自体はする)。
GBA版ではイステリトス相手でも決してミスが発生しない。