⇒魔法/【ドレインタッチ】、青魔法・敵の技/【ドレインタッチ】
基本的にドレインと同効果の技。
ちなみにドレインタッチという名前は同社GB版サガシリーズでも使われている。
FF6(GBA版) 
GBA版追加モンスターのザルワーンが使う。効果はドレイン効果の物理攻撃。
要は魔法回避率は関係なく、ゴーレム等物理攻撃回避で防げる
ザルワーン自体はたいていラスピルで瞬殺してしまうので、あまりお目にかかれない。
CCFF7 
エビルゴイル・デーモン・ベリアル・ホーンドデビルが使用する技。
クリティカル無し、よろめき度2、HPを吸収する物理攻撃。
基礎攻撃力16だが、ベリアルが使用するものだけは6.25%の割合ダメージ。
FF10 
『シンのコケラ:エキュウ』が使う技
この時は水中でティーダとワッカしかいないので要注意
遠距離の単体物理攻撃にあたる。
効果は名の通り「HP吸収」で、ドレインと同効果。
そのHP吸収が関係されてるためか、クリティカルは発動不可となっている。
FF15 
マインドフレイアとブレインソウカーが使用する。
タッチと表記されているが、一応「魔法」扱い。属性は闇。
効果は自分のHPを与えたダメージ量の5倍回復させるというもので、素の攻撃力が重要になる技。
威力倍率【1.25】ひるませ力【500】、パリィ可能。
プリン系も使用してくる。
手のような部位で触れてHPを吸収する攻撃。
効果は自分のHPを与えたダメージ量の5倍回復させるというもので、マインドフレイア系が使うものと性能は同じ。
しかし、純粋な物理攻撃となっている。
威力倍率【0.5】ひるませ力【150】、パリィ可能。
FFT 
グール系モンスター「レブナント」が使用するアビリティ。
対象のHPを吸収するが、隣接攻撃の為、大抵は「霊気を飛ばす」を使用してくることの方が多い。
喰らっても弱い。
ダメージ量は最大HPの1/3。
モンスター縛りでルカヴィに挑む時にでもどうぞ。
FFTA2 
対象のHPを吸収する、ゾンビの攻撃技。
FFTAとは異なり青魔法ではなくなったので、ラーニング不可。