目次
現在のリッピング事情 
結論から言うと、Wii実機からのリッピングが最善である。
かつて実機からのリッピングは改造が必要(起動しなくなる危険性を含み、さらに動作保証の対象外となる)で、遅い、不安定と問題だらけであった。
これらの問題は2012年現在ではすべて解消されており、さらにPCでのリッピングに比べ高速、かつドライブの相性問題等もなく確実なリッピングが可能だ。
実機を持っているのならばベストなリッピング方法だと言えるだろう。
→ Wii実機からリッピングする
Wii実機を持っていない場合は、一部のPC用DVDドライブでリッピングが可能である。
Wii実機よりもリッピングの速度は落ちる上、相性にシビアな点があるものの、ドライブを用意できればもっとも手軽に行うことが出来る。
また実機を持っている場合でも、以下のようなメリットがある。
・実機のDVDドライブを傷めない
・いちいちWiiを起動してリッピングソフトを起動、PCにコピーする手間が不要
→ PCからリッピングする
一応ゲームキューブ実機からもリッピングが可能だが、リッピングするまでに必要なものが多い上、手順も複雑。
苦労して環境を整えても、当然ながらGCのゲームディスクしかリッピング出来ない。
よっぽど酔狂な人以外には到底オススメできるものではない。
→ ゲームキューブ実機からリッピングする
各リッピング方式の比較 
リッピング元 | Wii実機 | PC用DVDドライブ | ゲームキューブ実機 |
互換性 | ◎ | ○ | ◎ |
---|---|---|---|
利便性 | ○ | ◎ | △ |
リッピング速度 | ◎ | ○ | △ |
必要なモノ | SDカード | 特殊なDVDドライブ | ブロードバンドアダプタ 特定のゲームソフト LANケーブル |
費用 | なし~1000円 | 3000円前後 | 5000円以上 |
特徴 | ○ 互換性が完璧 ○ 処理速度が速い ○ 追加出費が安い (SDカードを持っていれば0円) △ 初期設定が少し面倒 △ PCへの移動が少し面倒 × Wiiのドライブに負担がかかる | ○ 用意さえ出来れば最も手軽 ○ Wii実機ドライブに負担をかけない △ 互換性に難アリ △ 処理速度はそこそこ × 追加出費が必要 × 対応ドライブの接続規格が古い (近年のPCでは変換ボードが必要) | ○ GC BIOSのダンプが可能 →フォント表示の改善に役立つ × 追加出費が大きい × 設定及び手順が複雑 × 処理速度が遅い × Wiiのディスクはリッピング不可 |
◆このページについての質問・指摘・検証 etc...
- isoは、どんなかんじで表示されていますか -- あ? 2014-07-17 (木) 22:03:34
- Wii実機からリッピングできましたが、分割されたiso -- 2017-05-27 (土) 14:44:26
- ↑5個に分かれてSDカードに収まるため、PCで一つに結合したところ、バッチリできました。 -- 2017-05-27 (土) 14:46:47
- ↑5個に分かれてSDカードに収まるため、PCで一つに結合したところ、バッチリできました。 -- 2017-05-27 (土) 14:46:47
- Int cpu unknown instrustion とはどういう意味でしょうか? -- 2020-05-31 (日) 14:10:22
- これってコピープロテクト外すから法に触れるっぽい? -- 2022-05-28 (土) 14:34:24
- DVDドライブはここから買えました。https://jp.mercari.com/user/profile/342347088
-- 吸出し? 2022-08-23 (火) 14:43:13
- Wiiのゲームにコピープロテクトなんてかかってないぞ -- 2022-10-23 (日) 15:03:01
- DVDはプレミア価格になってるからWii本体買ったほうが安い -- 2023-01-15 (日) 19:08:19