
▼元ネタ
『ゴエティア』によると、10の軍団を率いる序列6番の地獄の公爵。
召喚者の前に、人間またはロバの頭を持ったライオンの姿で現れるという。
コラン・ド・プランシーの『地獄の辞典』では、天使の姿もしくはライオンの頭、ガチョウの脚、ウサギの尻尾をもった姿で現れるとされる。
盗賊と関連の深い悪魔とされており、人々を盗みに働くように誘惑したり、泥棒と和解させることができるという。(Wikipediaより引用)
![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
アビリティ
パッシブ 3 | スキル 4 | マジック 2 |
クリティカル率上昇 V | ダブルスラスト V | |
ブラストアタックIV | ||
シャープエイム III | - | |
- | - |
名称 | 使用条件 | 効果 | 備考 |
クリティカル率上昇 | - | 攻撃時、確率で通常より大きなダメージを与える | Ⅴ:クリティカルヒット確率+4.2% |
ダブルスラスト | - | 敵単体に刺属性による2回攻撃 | ※【覚醒】白牙二連 |
ブラストアタック | 双剣 | 敵単体に刺属性攻撃を与える この攻撃はDEXによる貫通ダメージが大きい | - |
シャープエイム | - | 自身のクリティカルヒット確率を上昇させる | - |
ステータス
LV | 基本能力 | 攻撃 | 防御 | ||||||||||||||||||||
HP | MP | STR | INT | AGI | DEX | MND | 打 | 斬 | 刺 | 火 | 水 | 風 | 光 | 闇 | 打 | 斬 | 刺 | 火 | 水 | 風 | 光 | 闇 | |
1 | 245 | 38 | 62 | 68 | 132 | 121 | 112 | 110 | 121 | 132 | 118 | 118 | 118 | 118 | 118 | 65 | 65 | 65 | 67 | 67 | 67 | 67 | 67 |
70 | 530 | 137 | 178 | 160 | 399 | 418 | 325 | 321 | 347 | 444 | 334 | 334 | 334 | 334 | 334 | 238 | 238 | 238 | 267 | 267 | 267 | 267 | 267 |
ボーナス | 69 | 74 | 48 | 44 | 92 | 100 | 57 | 73 | 109 | 145 | 73 | 73 | 73 | 73 | 73 | 61 | 61 | 61 | 62 | 62 | 62 | 62 | 62 |
70+ボナ | 599 | 211 | 226 | 204 | 491 | 518 | 382 | 394 | 456 | 589 | 407 | 407 | 407 | 407 | 407 | 299 | 299 | 299 | 329 | 329 | 329 | 329 | 329 |
※ボーナス更新2017年9月17日、70更新2019年10月22日
育成
- 特徴
- 速度に関わるAGIと攻撃のクリティカルにかかわるDEXが高いため、攻撃性能は高い。
- DEX依存の貫通ダメージの比率が大きい「ブラストアタック」、自身のクリティカルヒット確率を上昇させる「シャープエイム」が固有アビリティ。
- 「クイックステップ」を使用することで攻撃速度が爆発的に上がる。
- 育成
- ラウムを進化させて合成するだけで大体の攻撃スキルが充実する。
- パッシブアビリティでは「クリティカル率上昇」「チェインヒット率上昇」「(打、斬、刺)MP減」
スキルレベルを上げるなどかなり効果を盛らないと効果の薄い「(打、斬、刺)MP減」が入替候補。 - スキルでは覚醒も狙える「ダブルスラスト」三連刺属性攻撃の「トライピアス」敵視を下げる効果を持ち、AGIを参照する貫通ダメージを与える「トリックアタック」
- 刺耐性の低い相手には、「ダブルスラスト」や「トライピアス」などの多段系ヒットスキル、
耐性が高く硬い敵相手には一定の貫通ダメージが期待できる「ブラストアタック」や「トリックアタック」のほうがダメージが出やすい。 - マジックでは自身の行動速度を上昇させる「クイックステップ」
- その他の「ペイン」系スキルもPTの傾向を見て盛り込むと、全体的な火力向上に貢献できる。
しかし、「ペイン」系は必要以上に重ねても意味がない(耐性低下は5回まで)ため、火力低下を招く場合もあるので使い方には注意。
- パッシブアビリティでは「クリティカル率上昇」「チェインヒット率上昇」「(打、斬、刺)MP減」
- 打スキルには不向きだが、火力を上げるために槌系の所有する「物理攻撃上昇」のパッシブは強化していきたい。
- 「ヒール」「キュアペイン」の方が回復量等の関係で攻撃するよりは敵視が少ないので敵視調整としても。
- 敵視を取りすぎて死ぬを繰り返す場合、パッシブや刻印に敵視減少を入れるのも検討したい。
- 「(打、斬、刺)MP減」の利用、「コンセントレイト」の移植、MP刻印をつけたアクセの装備、インプの刻印石を用いた刺属性スキルのMP消費軽減などを検討したい。
- また火力を上げるなり MP消費に対して与えるダメージの効率をよくするのもMP節約の面で重要。
- ラウムを進化させて合成するだけで大体の攻撃スキルが充実する。
強化素材としての活用
- 使用武器制限のない「シャープエイム」が他の魔神に有用なスキルかというと少々微妙なところ。
- 強化素材としての価値は現状低い。
メモ
- レベルアップ時のセリフ「では、次の命令を待っている……」
公式設定(ゴエティアクロスより)
- 獅子に例えられるほどの迅さを持っており、盗みを得意とする。
戦いだけでなく何事においても迅速に行動する。
必要以上のことは話そうとはしないが自分に近しい能力を持つラウムや
アンドロマリウスなどのことはしっかりと見守っている。
コメント
- 70ボナ込み更新 -- 2019-10-22 (火) 04:06:06
- ボナと60ボナ込み更新 -- 2017-09-17 (日) 13:53:05
- LvUP時「では、次の命令を待っている……」 -- 2016-02-03 (水) 13:46:15
- これLv1アンドロマリウスのステータスじゃん -- 2016-03-02 (水) 11:19:58
- lv1ステータスが合ってないので持ってる方が居たら修正お願いします -- 2016-03-03 (木) 22:58:24
- 修正されてますね -- 2016-03-15 (火) 17:57:45