
▼元ネタ
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
![]() |
アビリティ
パッシブ 3 | スキル 2 | マジック 4 |
深水の操者 IV | フロストコーラー IV | エナリオフォース IV |
アクアラメラ IV | ||
- | フロストディプライブ IV(TP) | |
- | - |
名称 | 使用条件 | 効果 | 備考 |
深水の操者 | - | 自身のAGI、MND、水風光属性攻撃力、物理防御力が上昇し、 TP蓄積量が増加する | IV:AGI+32、MND+42、水風光攻撃力+54、 物理防御力+50、TP上昇値+2 |
フロストコーラー | 精霊 | 一定時間、敵単体に水属性攻撃か自パーティー1人の回復を 行う精霊を呼び出す | ※「フロストコーラー」「ガーデンコーラー」 「ヒーリングコーラー」「スピリットコーラー」 は同時に同一の魔神にセットすることはできません。 ※IV:リキャスト182秒、効果時間126秒 ※Ⅺ:リキャスト174秒、効果時間133秒 |
エナリオフォース | 精霊 | 自パーティー全員のHPを回復させる。 【追加効果】精霊が召喚されている場合、自パーティーの風属性 被ダメージアップと引き換えに刺水属性攻撃力を上昇させる。 | ※IV:効果量80%、リキャスト74秒、効果時間53秒 ※Ⅺ:効果量144%、リキャスト68秒、効果時間58秒 |
アクアラメラ | 精霊 | 水属性攻撃力に応じて、自パーティーの最大HPを増加させ、 一定回数の状態異常を防ぐ防壁を付与する | ※IV:リキャスト150秒、効果時間44秒 ※Ⅺ:リキャスト129秒、効果時間51秒 ※増加した最大HP分は現在の値に上乗せされ、効果が 切れると元の最大HPより余剰していた分は切り捨て。 ※効果は「ゲイルラウンド」「ホーリーチャージ」 「クラウンチャージ」「グレイスフルムーン」 または「ピュリファイ」と同一の効果となりますが、 重ね掛けはできず、効果量の高いものが優先されます。 |
フロストディプライブ | ─ | TPを消費し、敵単体に水属性による強力な攻撃を行い、 与えたダメージに応じて味方全体のHPを回復する。 | ※【TP消費:20】 |
http://www.tower-of-goetia.com/informations/1409 2019年10月8日(火) 登場
ステータス
LV | 基本能力 | 攻撃 | 防御 | ||||||||||||||||||||
HP | MP | STR | INT | AGI | DEX | MND | 打 | 斬 | 刺 | 火 | 水 | 風 | 光 | 闇 | 打 | 斬 | 刺 | 火 | 水 | 風 | 光 | 闇 | |
1 | |||||||||||||||||||||||
70 | |||||||||||||||||||||||
80 | 534 | 166 | 227 | 428 | 329 | 158 | 611 | 194 | 194 | 194 | 331 | 624 | 581 | 521 | 360 | 373 | 373 | 373 | 180 | 180 | 180 | 180 | 180 |
ボーナス | 84 | 90 | 56 | 94 | 67 | 59 | 111 | 52 | 52 | 52 | 76 | 139 | 88 | 123 | 76 | 82 | 82 | 82 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
70ボナ込 | |||||||||||||||||||||||
80ボナ込 | 618 | 256 | 283 | 522 | 396 | 217 | 722 | 246 | 246 | 246 | 407 | 763 | 669 | 644 | 436 | 455 | 455 | 455 | 230 | 230 | 230 | 230 | 230 |
ステータス比較
【Platinum/IsotopePt 精霊】(Lv.80ボーナス込み、ボーナス数値は2019/**/**現在)
魔神名 | レアリティ | 基本能力 | 攻撃 | 防御 | ||||||||||||||||||||
HP | MP | STR | INT | AGI | DEX | MND | 打 | 斬 | 刺 | 火 | 水 | 風 | 光 | 闇 | 打 | 斬 | 刺 | 火 | 水 | 風 | 光 | 闇 | ||
セーレ (TP) | Platinum | |||||||||||||||||||||||
漣夏セーレ (TP) | 期間限定 Platinum | |||||||||||||||||||||||
暁闇バラム (TP) | ||||||||||||||||||||||||
ナトート (TP) | IsotopePt | |||||||||||||||||||||||
エメヌート (TP) |
▼Lv.70ボーナス込み
【Platinum/IsotopePt 精霊】(Lv.70ボーナス込み、ボーナス数値は2017/08/01現在)
魔神名 | レアリティ | 基本能力 | 攻撃 | 防御 | ||||||||||||||||||||
HP | MP | STR | INT | AGI | DEX | MND | 打 | 斬 | 刺 | 火 | 水 | 風 | 光 | 闇 | 打 | 斬 | 刺 | 火 | 水 | 風 | 光 | 闇 | ||
セーレ (TP) | Platinum | 548 | 256 | 234 | 444 | 335 | 202 | 608 | 231 | 231 | 231 | 368 | 368 | 618 | 572 | 368 | 201 | 201 | 201 | 386 | 386 | 386 | 386 | 386 |
漣夏セーレ (TP) Lv65ボナ込※ | 期間限定 Platinum | 548 | 256 | 234 | 444 | 335 | 202 | 608 | 231 | 231 | 231 | 368 | 368 | 618 | 572 | 368 | 201 | 201 | 201 | 386 | 386 | 386 | 386 | 386 |
暁闇バラム (TP) | 590 | 262 | 251 | 497 | 356 | 207 | 651 | 236 | 236 | 236 | 426 | 426 | 679 | 489 | 734 | 200 | 200 | 200 | 411 | 411 | 411 | 398 | 438 | |
ナトート (TP) | IsotopePt | 553 | 256 | 250 | 471 | 355 | 207 | 663 | 236 | 236 | 236 | 390 | 390 | 712 | 601 | 390 | 194 | 194 | 194 | 411 | 411 | 411 | 411 | 411 |
エメヌート (TP) |
※セーレ「Lv70ボナ込」と漣夏セーレ「Lv65ボナ込」が同値なのは疑問符がつくので、検証できた方は修正かコメントをお願いします。
育成
- デカン精霊魔神第二弾、アビリティ分配が非常に絶妙な眼鏡っ子。
水特化のステータスを持ち刺魔神全般、水属性運用の銃や珠との相性がいい。水属性の精霊武器も同時実装され、撃滅・天派生の精霊装備もあるのでちゃんと運用方法が保証されている。
付属効果付きのピュリファイ、攻撃とリジェネ折半のフロストコーラー、ドレイン効果のフロストディプライブ、そして非常に強力なバフのエナリオフォースと火力に回復に一体でこなせる役割が非常に多く器用な魔神。
シャイニングオーダーやゾーンナーサリーなど守りと回復の面を切り取ると杖魔神にヒーラーとして劣るもののメリットはその器用さにあり、彼女自身が準火力をしていける点は先達のナトートからコンセプトがより洗練されている。 - パッシブ
水風光攻撃とMND、AGI、物理防御上昇に加えTP蓄積量増加、総じて全ての効果が高くカード魔神に見まごう贅沢なパッシブ。
カード魔神、銃魔神にも極めてマッチしているもののエメヌート自身が総じて優秀なので、安易に餌にするのはあまり推奨しない。 - フロストコーラー
ナトートのガーデンコーラーの水版と言ったところ。
ナトートのものと同様、火力も回復も信頼性は健在であり基本的に固定でよい。 - フロストディプライブ
マインドドレイン、フロストディプライブなどのように与ダメージに応じた回復を行うアビリティは敵のバリアが消えていない場合、ダメージ判定が出ず回復効果が得られない。
アクティベートフィストの様に追加効果として回復を行う効果とは違いムルムルの幻影などに回復目的で持ち込むと不発する可能性がある。
反面、タイダルマーチの影響を受けられるので敵を見誤らなければ充分な回復力を得られる。
非常に強力な攻撃力減退効果を持つハルパクスの迷霧効果やファーブニルの攻撃力ダウンにも注意がいる。- 武器種を問わない利点を活かし、インヘリットオーブで銃魔神へ差し替えるのもよい。
- エナリオフォース
初期80%加算、覚醒で144%という強力な水・刺上昇効果を持つバフ。
ライズファイア・オールアトリビュートなどの通常枠バフやイグナイトロンドと共存し極めて高い攻撃力増補効果を得られる。
風耐性が大きく下がるのでナトートのガイアフォース同様使い所に注意がいる。 - アクアラメラ
体力の増補効果よりは付属効果のあるピュリファイと考えておきたい。
リキャストに対し体力増補効果が伴わないので、体力増補は初手付近で大ダメージが飛んでくる場合などの保険程度に割り切ったほうが良い。 - 総評
特定の編成で平均以上の働きを期待できる魔神。
元からアビリティの構成が良いので開いた枠には定番のアビリティなどが組み込みやすい。
ポイントバリアや蘇生、時短速、ディフェンドスタンスなどを敵に合わせフロストディプライブあたりと入れ替えを検討して行く。
ピュリファイ代替となるアクアラメラがあるので無闇にプラチナ魔神の合成を敢行する必要性は薄い。
エナリオフォース、フロストコーラー、アクアラメラは基本的に固定でよい。
メイン火力が刺物理か水銃の場合は火力補助、ヒーラーの役割に攻撃まで全般カバー可能。
刺魔神は全般、銃と昨今のカード魔神は大半が高速魔神なので鈍足になり辛く、レガリア紋章を持ち込むのも手。
回復量への特化が著しい杖に対し、器用さを中途半端と考えるよりその良さを引き出して行くのも精霊魔神ならではの楽しみと言えよう。
メモ
- レベルアップ時のセリフ「力は嘘をつかない……だから、もっと強くならなきゃ。」
コメント
- SD画像欄を削除しました。 -- 2019-11-09 (土) 20:05:06