
▼元ネタ
36デカンの悪魔より序列28番。詳細は不明。
![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
アビリティ 
パッシブ 3 | スキル 3 | マジック 3 |
呪縛と冷血の魔王 | ハイドロスラスト | オーロラヴィジョン(CP) |
クリスタルフィールド | ||
- | ||
- | - | - |
『エンシェントオーブ』を使い、Ⅱまで強化可能
名称 | 使用条件 | 効果 | 備考 |
呪縛と冷血の魔王 | - | 自身のHP、刺水属性攻撃力、敵視、カウンター攻撃力が上昇し、 被刺属性ダメージが減少する | HP+50、刺水属性攻撃力+80、敵視+60%、 カウンター攻撃力+500%、被刺属性ダメージ-15% |
ハイドロスラスト | 片手槍 | 敵単体に刺+水属性による攻撃を行う 【追加効果】敵視が上昇 | - |
クリスタルフィールド | 片手槍 | 使用回数によって自身のステータスを最大3段階まで上昇させる | ※1段階目は攻撃力が上昇、2段階目はカウンター攻撃力が上昇、 3段階目は攻撃力とカウンター攻撃力が上昇 |
オーロラヴィジョン | 片手槍 | CPを消費し、全ての攻撃を2回カウンターする | ※【CP消費:100】 ※自身を含めた全体/パーティーを対象とする攻撃もカウンターの対象 |
http://www.tower-of-goetia.com/informations/1264 2019年5月21日(火) 登場
ステータス 
LV | 基本能力 | 攻撃 | 防御 | ||||||||||||||||||||
HP | MP | STR | INT | AGI | DEX | MND | 打 | 斬 | 刺 | 火 | 水 | 風 | 光 | 闇 | 打 | 斬 | 刺 | 火 | 水 | 風 | 光 | 闇 | |
1 | 334 | 46 | 90 | 88 | 106 | 104 | 144 | 134 | 131 | 259 | 141 | 277 | 141 | 121 | 121 | 222 | 222 | 222 | 187 | 217 | 187 | 187 | 187 |
70 | 803 | 181 | 292 | 173 | 261 | 295 | 377 | 357 | 293 | 612 | 360 | 496 | 360 | 340 | 340 | 522 | 522 | 522 | 392 | 422 | 392 | 392 | 392 |
80 | 888 | 181 | 332 | 183 | 291 | 333 | 420 | 398 | 323 | 682 | 403 | 539 | 403 | 383 | 383 | 585 | 585 | 585 | 434 | 464 | 434 | 434 | 434 |
ボーナス | 145 | 93 | 105 | 55 | 65 | 98 | 73 | 118 | 78 | 170 | 83 | 103 | 83 | 78 | 78 | 105 | 105 | 105 | 78 | 105 | 78 | 78 | 78 |
ボナ込(70) | 948 | 274 | 397 | 228 | 326 | 393 | 450 | 475 | 371 | 782 | 443 | 599 | 443 | 418 | 418 | 627 | 627 | 627 | 470 | 527 | 470 | 470 | 470 |
ボナ込(80) | 1033 | 274 | 437 | 238 | 356 | 431 | 493 | 516 | 401 | 852 | 486 | 642 | 486 | 461 | 461 | 690 | 690 | 690 | 512 | 569 | 512 | 512 | 512 |
育成 
- デカン3魔王の中では育成敷居の低い槍の魔王。
全方位カウンターとビアナキートのコンバートスタンス・ヘイトフルレイジを
絡めた時の攻撃性は極めて凶悪。 - 専用マジックのオーロラビジョンは頭割りや全体にも対処できる。
今まで敵視一位にならないとカウンターを有効に使えなかった問題を
解消してくれる。
また全体攻撃に対応できるため敵の行動ルーチンを熟知してるベテランならば
上述のコンバートスタンスを織り交ぜることで恒常火力でも他を圧倒する事が出来る。 - 無理に扱いの難しいコンバートスタンスを入れなくても同ビアナキートのヘイトフルレイジと
ブエルのラストスタンドなどをセットするだけでも充分な火力運用が可能。
3:3枠なのでオーロラビジョンを含めてもマジック枠で充分にバフを積み込める。 - 機槍ハルパクスに全防御+400という桁違いの防御付与が掛かるため、
育成に抜かりが無ければ全身攻装で固めても全防御力4桁を軽々超えることが出来る。 - PT単位の自己防衛がすっぱり抜け落ちていることが課題といえる。
盾として敵視を取る能力の極めて高い魔神であるため杖落ちだけは防ぎたい。 - 刺属性は基本的に高AGIの魔神が多い反動か塔魔とコンボでAGIを上げる手段は
若干乏しい。紋章は周回ハードルが高いもののアウトテートの紋章を完成させたい。
「デカンの魔王」ミッションによるパッシブ/アビリティ強化 
※エンシェントオーブ1個につき、パッシブ/アビリティの内どれか1つだけ強化できます。
2019/06/11現在、上限レベルはⅡとなります。
名称 | 効果 | |||||||
属性 | 対象 | 使用条件 | 必要MP | リキャスト | 侵食値 | 号令補正% | 説明 | |
ハイドロスラスト II | 刺水 | 敵単体 | 片手槍 | 13 | 55 | 刺12 水12 | 60% | 敵単体に刺+水属性による攻撃を与える 【追加効果】敵視上昇 |
クリスタルフィールド II | 全 | 自分 | 6 | 25 | - | - | 自身のステータスを上昇させる(3段階) 【1段階目】攻撃力アップ 【2段階目】カウンター攻撃力上昇 【3段階目】攻撃力アップ/カウンター攻撃力上昇 | |
オーロラヴィジョン II | 刺 | 自分 | 0 | 80 | - | - | 自身が全ての攻撃を2回カウンターする 【CPを80消費】 ※自身を含めた全体/パーティーを対象とする攻撃もカウンターの対象 | |
呪縛と冷血の魔王 II | HP+70、刺水攻撃力+100、被刺ダメージ-17%、敵視+70%、カウンター攻撃力+600% |
メモ 
- レベルアップ時のセリフ「成長し続けなければ、衰えていくのみ。」
ステータス比較 
【Platinum/IsotopePt/IsotopeC 片手槍:ステータス比較】(Lv.100ボーナス込み、ボーナス数値は2020/**/**現在)
魔神名 | レアリティ | 基本能力 | 攻撃 | 防御 | ||||||||||||||||||||
HP | MP | STR | INT | AGI | DEX | MND | 打 | 斬 | 刺 | 火 | 水 | 風 | 光 | 闇 | 打 | 斬 | 刺 | 火 | 水 | 風 | 光 | 闇 | ||
アガレス | Platinum | |||||||||||||||||||||||
ブエル | ||||||||||||||||||||||||
ペーシキレート (CP) | IsotopePt | |||||||||||||||||||||||
ボベル (CP) | ||||||||||||||||||||||||
凱氷ハルパクス (CP) | 期間限定 IsotopePt | |||||||||||||||||||||||
ハルパクス 〔デカンの魔王〕(CP) | IsotopeC |
- アガレスとボベルは盾役もこなすので防御力が高め、ブエルとペーシキレートは完全火力アタッカー。アビリティ枠の数が違う点にも注意
▼Lv.80ボーナス込み
【Platinum/IsotopePt/IsotopeC 片手槍:ステータス比較】(Lv.80ボーナス込み、ボーナス数値は2019/**/**現在)
魔神名 | レアリティ | 基本能力 | 攻撃 | 防御 | ||||||||||||||||||||
HP | MP | STR | INT | AGI | DEX | MND | 打 | 斬 | 刺 | 火 | 水 | 風 | 光 | 闇 | 打 | 斬 | 刺 | 火 | 水 | 風 | 光 | 闇 | ||
アガレス | Platinum | 996 | 261 | 434 | 207 | 316 | 399 | 490 | 513 | 388 | 731 | 465 | 465 | 532 | 465 | 459 | 575 | 575 | 572 | 397 | 397 | 397 | 397 | 397 |
ブエル | ||||||||||||||||||||||||
ペーシキレート (CP) | IsotopePt | 1022 | 255 | 416 | 243 | 462 | 434 | 490 | 494 | 374 | 785 | 416 | 416 | 474 | 397 | 497 | 493 | 493 | 540 | 344 | 344 | 344 | 344 | 436 |
ボベル (CP) | 981 | 261 | 434 | 207 | 316 | 398 | 490 | 513 | 390 | 731 | 461 | 461 | 499 | 461 | 461 | 623 | 623 | 623 | 434 | 434 | 434 | 434 | 434 | |
凱氷ハルパクス (CP) | 期間限定 IsotopePt | 1000 | 261 | 434 | 207 | 325 | 399 | 489 | 513 | 388 | 811 | 439 | 490 | 457 | 459 | 459 | 580 | 580 | 577 | 404 | 434 | 404 | 404 | 404 |
ハルパクス 〔デカンの魔王〕(CP) | IsotopeC | 1033 | 274 | 437 | 238 | 356 | 431 | 493 | 516 | 401 | 852 | 486 | 642 | 486 | 461 | 461 | 690 | 690 | 690 | 512 | 569 | 512 | 512 | 512 |
- アガレスとボベルは盾役もこなすので防御力が高め、ブエルとペーシキレートは完全火力アタッカー。アビリティ枠の数が違う点にも注意
▼Lv.70ボーナス込み
【Platinum/IsotopePt/IsotopeC 片手槍:ステータス比較】(Lv.70ボーナス込み、ボーナス数値は2017/08/01現在)
魔神名 | レアリティ | 基本能力 | 攻撃 | 防御 | ||||||||||||||||||||
HP | MP | STR | INT | AGI | DEX | MND | 打 | 斬 | 刺 | 火 | 水 | 風 | 光 | 闇 | 打 | 斬 | 刺 | 火 | 水 | 風 | 光 | 闇 | ||
アガレス (Lv65ボナ込) | Platinum | 869 | 261 | 374 | 192 | 271 | 340 | 424 | 452 | 343 | 626 | 399 | 399 | 458 | 399 | 398 | 479 | 479 | 476 | 334 | 334 | 334 | 334 | 334 |
ブエル (Lv65ボナ込) | Platinum | 763 | 254 | 381 | 221 | 390 | 347 | 402 | 480 | 360 | 667 | 355 | 355 | 397 | 355 | 355 | 367 | 367 | 367 | 297 | 297 | 297 | 297 | 297 |
ペーシキレート (CP) | IsotopePt | 934 | 255 | 377 | 223 | 419 | 393 | 440 | 454 | 347 | 711 | 376 | 376 | 430 | 360 | 452 | 439 | 439 | 480 | 308 | 308 | 308 | 308 | 392 |
ボベル (CP) | 896 | 261 | 394 | 197 | 286 | 360 | 447 | |||||||||||||||||
凱氷ハルパクス (CP) | 期間限定 IsotopePt | |||||||||||||||||||||||
ハルパクス 〔デカンの魔王〕(CP) | IsotopeC | 948 | 274 | 397 | 228 | 326 | 393 | 450 | 475 | 371 | 782 | 443 | 599 | 443 | 418 | 418 | 627 | 627 | 627 | 470 | 527 | 470 | 470 | 470 |
- アガレスとボベルは盾役もこなすので防御力が高め、ブエルとペーシキレートは完全火力アタッカー。アビリティ枠の数が違う点にも注意
コメント 
- レベルアップ時のセリフ「成長し続けなければ、衰えていくのみ。」を追記しました -- 2020-06-19 (金) 19:10:49
- 一番育成敷居が高いです。共闘て戦えるようになるにはカウンター倍率のパッシブあげと塔魔、装備、刻印をそろえなきゃいけないので他の魔王にくらべて共闘敷居が高いです。 -- 2019-11-12 (火) 08:43:02
- 敷居は高いが育成がしっかりしていると頭割攻撃がある共闘がソロで攻略できるなど育てがいがある魔王です。 -- 2019-11-13 (水) 18:47:15
- 申し訳ない。「頭割りのある共闘以外でソロ攻略ができる」です。 -- 2019-11-13 (水) 18:49:14
- デカン実装時で嫁メタ未実装時の加筆だったのでそろそろ全面的に書き換えが必要かも知れませんね… -- 2019-11-14 (木) 03:50:24
- デカン実装から半年経過だけでも、その間で環境が激変ですものね。。。 -- 2019-11-14 (木) 09:59:20
- 敷居は高いが育成がしっかりしていると頭割攻撃がある共闘がソロで攻略できるなど育てがいがある魔王です。 -- 2019-11-13 (水) 18:47:15